記録ID: 2196132
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2020年01月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雪のち曇り |
アクセス |
利用交通機関
都民の森駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所特になし |
---|---|
その他周辺情報 | 数馬の湯 |
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by taka-tetsu
山では雪になるという予報で、山を選択。先週は奥多摩周遊道路が通行止めになり、三頭山を断念したが、今回の降り始めと気温からしたら大丈夫だと判断。状況によって、数馬に車を停め、笹尾根まで登って三頭山山頂を踏み、下山しながら三頭ノ大滝や夢ノ滝、九頭龍ノ滝の滝巡りで戻るコースも考えていたが、現地到着時雪が降っている最中だったので、取り敢えずいつものコースで軽く回り、その後数馬の湯で舞茸の天ぷらと温泉をセットにすることに落ち着いた。
雪の降る中でも、都民の森を歩く三頭山のコースは安全。降る雪を身に受けながら、冬枯れの樹々と同じ境遇になって歩くことは、静まり返る山と相まって、無になりつつもとても豊かな気持ちにしてくれた。
雪の降る中でも、都民の森を歩く三頭山のコースは安全。降る雪を身に受けながら、冬枯れの樹々と同じ境遇になって歩くことは、静まり返る山と相まって、無になりつつもとても豊かな気持ちにしてくれた。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:660人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する