車坂峠、ビジターセンター前の駐車場にて。ビジターセンターは営業期間外。
0
1/26 9:24
車坂峠、ビジターセンター前の駐車場にて。ビジターセンターは営業期間外。
車坂峠、群馬県嬬恋村だ。登山口より入山。空は曇り空。
0
1/26 9:27
車坂峠、群馬県嬬恋村だ。登山口より入山。空は曇り空。
車坂峠より表登山道を行く。曇り空の下単調な登山道だ。
0
1/26 9:53
車坂峠より表登山道を行く。曇り空の下単調な登山道だ。
なだらかな上り坂を登る。開けている所もご覧の曇天で何も見えない。
0
1/26 10:18
なだらかな上り坂を登る。開けている所もご覧の曇天で何も見えない。
槍ケ鞘、トーミの頭は見えない。ガスの中。
0
1/26 10:44
槍ケ鞘、トーミの頭は見えない。ガスの中。
トーミの頭への登り。
0
1/26 10:53
トーミの頭への登り。
トーミの頭への登り、あと少し。空が青くなってきた。
0
1/26 10:56
トーミの頭への登り、あと少し。空が青くなってきた。
トーミの頭に到着。
0
1/26 11:05
トーミの頭に到着。
トーミの頭から槍ケ鞘を振り返る。空はガスが濃い。
0
1/26 10:59
トーミの頭から槍ケ鞘を振り返る。空はガスが濃い。
次第に青空が覗いてくる。
0
1/26 11:04
次第に青空が覗いてくる。
トーミの頭に到着後10分で青空が広がる。小諸市街が眼下に覗く。
1
1/26 11:09
トーミの頭に到着後10分で青空が広がる。小諸市街が眼下に覗く。
小諸市街の奥には八ヶ岳連峰も覗く。
0
1/26 11:06
小諸市街の奥には八ヶ岳連峰も覗く。
浅間山方向、まだ、浅間山は姿を現さない。
0
1/26 11:06
浅間山方向、まだ、浅間山は姿を現さない。
浅間山、その姿をガスの中から現しつつある。
0
1/26 11:08
浅間山、その姿をガスの中から現しつつある。
湯の平はくっきりと見える。浅間山もその下部が姿を現す。
1
1/26 11:09
湯の平はくっきりと見える。浅間山もその下部が姿を現す。
浅間山方向も青空が覗く。山頂には笠雲がかかる。
1
1/26 11:17
浅間山方向も青空が覗く。山頂には笠雲がかかる。
笠浅間山と外輪山の岩峰。
3
1/26 11:19
笠浅間山と外輪山の岩峰。
遠く、北アルプスもくっきりと姿を現す。槍、穂高連峰を正面に見る。
1
1/26 11:10
遠く、北アルプスもくっきりと姿を現す。槍、穂高連峰を正面に見る。
北アルプス、白馬の方向くっきりと。
1
1/26 11:11
北アルプス、白馬の方向くっきりと。
トーミの頭到着後20分ですっかりと天候が変わった。姿を表した黒斑山へと進む。
2
1/26 11:17
トーミの頭到着後20分ですっかりと天候が変わった。姿を表した黒斑山へと進む。
黒斑山へは、樹林の中を進む。
0
1/26 11:22
黒斑山へは、樹林の中を進む。
樹林の合間から浅間山を見る。浅間山を覆っていた笠が取れる。
1
1/26 11:26
樹林の合間から浅間山を見る。浅間山を覆っていた笠が取れる。
再び樹林の中を行く。樹氷が美しい。
1
1/26 11:29
再び樹林の中を行く。樹氷が美しい。
黒斑山のライブカメラ、(監視カメラ)に到着。黒斑山山頂はあと少し。
0
1/26 11:32
黒斑山のライブカメラ、(監視カメラ)に到着。黒斑山山頂はあと少し。
浅間山山頂をアップで見る。前掛山や噴煙がハッキリ見える。
6
1/26 11:34
浅間山山頂をアップで見る。前掛山や噴煙がハッキリ見える。
黒斑山山頂、2404mに到達した。
1
1/26 11:46
黒斑山山頂、2404mに到達した。
蛇骨岳、仙人岳方向へと進む。凍りつくシャクナゲ。
0
1/26 11:53
蛇骨岳、仙人岳方向へと進む。凍りつくシャクナゲ。
外輪山の岩峰、仙人岳と鋸岳、Jバンドが一望。浅間山が噴煙を上げる所。
2
1/26 11:54
外輪山の岩峰、仙人岳と鋸岳、Jバンドが一望。浅間山が噴煙を上げる所。
後ろを振り向くと黒斑山が見える。
3
1/26 11:56
後ろを振り向くと黒斑山が見える。
蛇骨岳のピークをトラバースする。右は崖になっている、足下注意。
3
1/26 12:02
蛇骨岳のピークをトラバースする。右は崖になっている、足下注意。
崖上をから浅間山を正面に見る。真下が湯の平。
4
1/26 12:04
崖上をから浅間山を正面に見る。真下が湯の平。
浅間山、剣ヶ峰、湯の平、天狗の露地を一望。
3
1/26 12:05
浅間山、剣ヶ峰、湯の平、天狗の露地を一望。
仙人岳、鋸岳の岩壁に近づく。
1
1/26 12:10
仙人岳、鋸岳の岩壁に近づく。
もうすぐ蛇骨岳の標がある地点だ。
1
1/26 12:12
もうすぐ蛇骨岳の標がある地点だ。
蛇骨岳の標がある地点。後ろには浅間山と右側、剣ヶ峰とその下の天狗の露地。
2
1/26 12:16
蛇骨岳の標がある地点。後ろには浅間山と右側、剣ヶ峰とその下の天狗の露地。
蛇骨岳の標がある地点からは群馬県嬬恋村、長野原を一望。志賀高原の山々も見ることができる。
1
1/26 12:13
蛇骨岳の標がある地点からは群馬県嬬恋村、長野原を一望。志賀高原の山々も見ることができる。
左側に嬬恋村、群馬方面の展望を見ながら稜線を行く。仙人岳のピークと奥に鋸岳。
2
1/26 12:18
左側に嬬恋村、群馬方面の展望を見ながら稜線を行く。仙人岳のピークと奥に鋸岳。
右側を見ると、正面に緑色の天狗の露地。
0
1/26 12:19
右側を見ると、正面に緑色の天狗の露地。
正面に浅間山を見ながら仙人岳に近づく。
1
1/26 12:19
正面に浅間山を見ながら仙人岳に近づく。
仙人岳に近づく。
0
1/26 12:25
仙人岳に近づく。
天狗の露地と剣ヶ峰を正面に見る。
1
1/26 12:25
天狗の露地と剣ヶ峰を正面に見る。
仙人岳のピークを正面に見る。ここを登り切ると仙人岳。
0
1/26 12:26
仙人岳のピークを正面に見る。ここを登り切ると仙人岳。
仙人岳直下、あと少しだ。
0
1/26 12:28
仙人岳直下、あと少しだ。
仙人岳2319mに到達。奥には浅間山を望む。
2
1/26 12:34
仙人岳2319mに到達。奥には浅間山を望む。
仙人岳、ここには三角点が設置されている。
0
1/26 12:31
仙人岳、ここには三角点が設置されている。
仙人岳に集う登山者。
2
1/26 12:34
仙人岳に集う登山者。
仙人岳から浅間山を正面に望む。
2
1/26 12:30
仙人岳から浅間山を正面に望む。
視点を左に移すと嬬恋村、長野原方向の展望、奥には草津白根山の山並み、右側には浅間隠山と右奥に榛名山。
0
1/26 12:32
視点を左に移すと嬬恋村、長野原方向の展望、奥には草津白根山の山並み、右側には浅間隠山と右奥に榛名山。
浅間隠山とその右奥に榛名山を拡大。
0
1/26 12:32
浅間隠山とその右奥に榛名山を拡大。
仙人岳からの展望、四阿山から志賀高原、草津白根山の山々と嬬恋村、長野原。
0
1/26 12:32
仙人岳からの展望、四阿山から志賀高原、草津白根山の山々と嬬恋村、長野原。
四阿山を拡大、雲一つかかっていない。
1
1/26 12:32
四阿山を拡大、雲一つかかっていない。
志賀高原、草津白根山方向を拡大、こちらもきれいな山並みだ。
0
1/26 12:33
志賀高原、草津白根山方向を拡大、こちらもきれいな山並みだ。
視線をさらに左に移すと、北アルプス白馬岳の山々。
0
1/26 12:33
視線をさらに左に移すと、北アルプス白馬岳の山々。
蛇骨岳、黒斑山の岩壁を見ながら下山開始。
1
1/26 12:38
蛇骨岳、黒斑山の岩壁を見ながら下山開始。
視線を左に移すと、剣ヶ峰が正面に見える。真下は湯の平。
0
1/26 12:38
視線を左に移すと、剣ヶ峰が正面に見える。真下は湯の平。
仙人岳から下ると次は蛇骨岳への登り返しだ。遠くには黒斑山。
1
1/26 12:40
仙人岳から下ると次は蛇骨岳への登り返しだ。遠くには黒斑山。
蛇骨岳への登り返し。
1
1/26 12:43
蛇骨岳への登り返し。
蛇骨岳への登り返し、先行する登山者たち。
1
1/26 12:45
蛇骨岳への登り返し、先行する登山者たち。
視線を右に移すと北アルプス、白馬岳の山々。
0
1/26 12:46
視線を右に移すと北アルプス、白馬岳の山々。
四阿山とその後ろの火打山、妙高山もくっきり。
0
1/26 12:47
四阿山とその後ろの火打山、妙高山もくっきり。
黒斑山の岩壁方向に視線を移す。まもなく蛇骨岳の標がある地点だ。
0
1/26 12:47
黒斑山の岩壁方向に視線を移す。まもなく蛇骨岳の標がある地点だ。
岩場が見えてきた。ここを登りきると蛇骨岳の標がある。
0
1/26 12:49
岩場が見えてきた。ここを登りきると蛇骨岳の標がある。
浅間山方向を振り返る。仙人岳へ向かう登山者。
1
1/26 12:50
浅間山方向を振り返る。仙人岳へ向かう登山者。
視線を右に移すと、剣ヶ峰が正面に見える。緑色のところが天狗の露地。
0
1/26 12:51
視線を右に移すと、剣ヶ峰が正面に見える。緑色のところが天狗の露地。
岩場を登る。左側が崖になっている、危険なので足下注意。
0
1/26 12:51
岩場を登る。左側が崖になっている、危険なので足下注意。
岩場と登ると、水平な稜線を行く。所々浅間山方向が崖になっているので注意。
0
1/26 12:54
岩場と登ると、水平な稜線を行く。所々浅間山方向が崖になっているので注意。
岩場を登り切った所。多くの登山者が集う。
0
1/26 12:55
岩場を登り切った所。多くの登山者が集う。
四阿山の後ろに妙高山、火打山、高妻山の山並み。さらに北アルプスの白馬岳も見える。他に、黒姫山、飯縄山、焼山も見える。多くの山々を一望。
1
1/26 12:55
四阿山の後ろに妙高山、火打山、高妻山の山並み。さらに北アルプスの白馬岳も見える。他に、黒姫山、飯縄山、焼山も見える。多くの山々を一望。
浅間山を振り返る。多くの登山者が集う。
0
1/26 12:57
浅間山を振り返る。多くの登山者が集う。
蛇骨岳をトラバースしながら黒斑山へ行く。歩きやすい道だが左が崖なので慎重に行く。
1
1/26 12:59
蛇骨岳をトラバースしながら黒斑山へ行く。歩きやすい道だが左が崖なので慎重に行く。
この右側が蛇骨岳のピーク。
0
1/26 13:02
この右側が蛇骨岳のピーク。
崖上の水平道を慎重に進む、黒斑山が見えてきた。奥が小諸市の街並み。
0
1/26 13:02
崖上の水平道を慎重に進む、黒斑山が見えてきた。奥が小諸市の街並み。
正面に黒斑山が現れた。左下が剣ヶ峰。左下が天狗の露地。
0
1/26 13:05
正面に黒斑山が現れた。左下が剣ヶ峰。左下が天狗の露地。
黒斑山が近づく、歩きやすい水平道が続く。
0
1/26 13:08
黒斑山が近づく、歩きやすい水平道が続く。
崖上から見渡す浅間山、と右下ののが天狗の露地。
1
1/26 13:12
崖上から見渡す浅間山、と右下ののが天狗の露地。
通ってきた岩壁を振り返る。岩壁一番奥のピークが鋸岳、Jバンド。その手前のピークが今日行った仙人岳。岩壁の下が湯の平。
0
1/26 13:19
通ってきた岩壁を振り返る。岩壁一番奥のピークが鋸岳、Jバンド。その手前のピークが今日行った仙人岳。岩壁の下が湯の平。
再び浅間山。真下が湯の平とその左奥が賽の河原。
2
1/26 13:19
再び浅間山。真下が湯の平とその左奥が賽の河原。
正面のピークが黒斑山。まもなく黒斑山だ。ここから樹林の中を行く。
0
1/26 13:20
正面のピークが黒斑山。まもなく黒斑山だ。ここから樹林の中を行く。
黒斑山への樹林の中。
1
1/26 13:23
黒斑山への樹林の中。
黒斑山に戻ってきた。
1
1/26 13:28
黒斑山に戻ってきた。
黒斑山からトーミの頭へ樹林を下る。
0
1/26 13:35
黒斑山からトーミの頭へ樹林を下る。
草すべり分岐、トーミの頭がすぐ向こうに見える。トーミの頭まで60mだ。
1
1/26 13:42
草すべり分岐、トーミの頭がすぐ向こうに見える。トーミの頭まで60mだ。
トーミの頭、空の上は青空。
0
1/26 13:43
トーミの頭、空の上は青空。
トーミの頭、奥に浅間山。雲一つかかっていない、朝とは違う雰囲気だ。
1
1/26 13:46
トーミの頭、奥に浅間山。雲一つかかっていない、朝とは違う雰囲気だ。
トーミの頭から浅間山。
1
1/26 13:47
トーミの頭から浅間山。
トーミの頭から黒斑山を振り返る。行きとは違い雲一つかからない。
0
1/26 13:46
トーミの頭から黒斑山を振り返る。行きとは違い雲一つかからない。
トーミの頭からの下り、奥のピークが槍ヶ鞘。信濃川沿いの街並み、小諸市方向が一望。奥に八ヶ岳が見えるはずだが雲の中だ。
0
1/26 13:47
トーミの頭からの下り、奥のピークが槍ヶ鞘。信濃川沿いの街並み、小諸市方向が一望。奥に八ヶ岳が見えるはずだが雲の中だ。
北アルプスの山並みを拡大。槍・穂高方向を拡大。
0
1/26 13:48
北アルプスの山並みを拡大。槍・穂高方向を拡大。
トーミの頭を振り返る。右奥に剣ヶ峰。
0
1/26 13:50
トーミの頭を振り返る。右奥に剣ヶ峰。
車坂峠へ帰りは中コースを行く。
1
1/26 13:55
車坂峠へ帰りは中コースを行く。
中コース、単調な樹林の中だ。
0
1/26 14:01
中コース、単調な樹林の中だ。
中コース、車坂峠への下り。展望が開ける。アサマ2000パークスキー場と高峰峠。左端のピークが高峰山、一番高いピークが篭ノ登山。
0
1/26 14:12
中コース、車坂峠への下り。展望が開ける。アサマ2000パークスキー場と高峰峠。左端のピークが高峰山、一番高いピークが篭ノ登山。
右のピークが篭ノ登山、鞍部を経て左に池の平湿原。奥に北アルプスの山並みが見える。
0
1/26 14:12
右のピークが篭ノ登山、鞍部を経て左に池の平湿原。奥に北アルプスの山並みが見える。
右側を見ると、妙高山、火打山、新潟焼山、高妻山の山並みが見える。
0
1/26 14:13
右側を見ると、妙高山、火打山、新潟焼山、高妻山の山並みが見える。
中コースを下り、平坦になってきた。間もなく車坂峠だ。
1
1/26 14:34
中コースを下り、平坦になってきた。間もなく車坂峠だ。
車坂峠の駐車場、朝とは違い雲一つない青空。
0
1/26 14:41
車坂峠の駐車場、朝とは違い雲一つない青空。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する