ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山(雷鳥坂から雄山まで周回、浄土山も)

2012年08月26日(日) ~ 2012年08月27日(月)
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
32:00
距離
17.5km
登り
1,506m
下り
1,496m

コースタイム

5:30扇沢7:30−トロリーバス−7:50黒部ダム−ケーブルカー−8:20黒部平−ロープーウエイ−大観望−トンネルバス−9:00室堂ターミナル−9:30雷鳥荘−10:00雷鳥沢キャンプ場−11:30剱御前小舎−12:20別山−13:20真砂岳まき道−14:20富士ノ折立−14:30大汝山−15:00雄山−16:10一ノ越−17:10雷鳥荘(泊)6:45−7:30室堂ターミナル−8:20室堂山展望台−9:10浄土山−9:30富山大学研究所−10:05一ノ越−11:00室堂ターミナル−12:50扇沢
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
25日の22時30分新宿発さわやか信州で26日5時30分に扇沢着
コース状況/
危険箇所等
さわやか信州号で早朝5:30に扇沢に着いても、トロリーバスが7:30発なのでチケット売り場に並ばなければなりません。小さい椅子を持っている人がいましたが、座るものがあると便利かも。
トロリーバス
2012年08月26日 07:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 7:26
トロリーバス
黒部ダム、快晴です!早く室堂に着きたい!
2012年08月26日 07:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 7:48
黒部ダム、快晴です!早く室堂に着きたい!
黒部湖
2012年08月26日 07:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 7:48
黒部湖
2012年08月26日 07:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/26 7:51
やっと室堂に到着。雄山が!
2012年08月26日 09:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 9:02
やっと室堂に到着。雄山が!
広々しています。
2012年08月26日 09:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 9:03
広々しています。
みくりが池
2012年08月26日 09:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/26 9:08
みくりが池
お世話になった雷鳥荘さん
2012年08月26日 09:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 9:20
お世話になった雷鳥荘さん
地獄谷
2012年08月26日 09:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 9:47
地獄谷
2012年08月26日 09:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/26 9:58
お花がいっぱい
2012年08月26日 10:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 10:01
お花がいっぱい
雷鳥坂。最初はこんな感じ
2012年08月26日 10:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 10:08
雷鳥坂。最初はこんな感じ
高度を上がると眼下に広がる室堂平。絶景です!
2012年08月26日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 10:33
高度を上がると眼下に広がる室堂平。絶景です!
だんだん石がゴロゴロの道になります。
2012年08月26日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 10:33
だんだん石がゴロゴロの道になります。
また絶景!
2012年08月26日 10:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/26 10:40
また絶景!
これから向かう雄山が遠くに見えます。今日中に行けるか?
2012年08月26日 10:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 10:40
これから向かう雄山が遠くに見えます。今日中に行けるか?
だんだん登りがきつくなります。
2012年08月26日 10:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/26 10:43
だんだん登りがきつくなります。
2012年08月26日 10:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 10:48
2012年08月26日 11:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 11:20
2012年08月26日 11:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 11:28
剱御前小舎に到着。剱岳が大きく見えました!
2012年08月26日 11:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
8/26 11:29
剱御前小舎に到着。剱岳が大きく見えました!
これから向かう別山
2012年08月26日 11:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 11:48
これから向かう別山
楽そうに見えて意外と疲れました。
2012年08月26日 11:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 11:51
楽そうに見えて意外と疲れました。
真砂岳に向かう道
2012年08月26日 13:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 13:01
真砂岳に向かう道
これから向かう真砂岳方面
2012年08月26日 13:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/26 13:09
これから向かう真砂岳方面
真砂岳の山頂は巻きました。
2012年08月26日 13:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 13:24
真砂岳の山頂は巻きました。
富士の折立に行くにはこんな馬の背みたいな急坂がありました。
2012年08月26日 13:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 13:45
富士の折立に行くにはこんな馬の背みたいな急坂がありました。
岩だらけで大変でした。
2012年08月26日 14:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 14:25
岩だらけで大変でした。
雄山到着
2012年08月26日 14:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 14:55
雄山到着
2012年08月26日 16:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 16:06
雷鳥荘の相部屋
2012年08月26日 17:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/26 17:59
雷鳥荘の相部屋
夕食。生ビールは700円
2012年08月26日 18:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
8/26 18:08
夕食。生ビールは700円
朝食、バイキング
2012年08月27日 06:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/27 6:04
朝食、バイキング
洗面所の水は「立山のおいしい湧水」、とっても冷たくておいしかった。
2012年08月27日 06:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 6:23
洗面所の水は「立山のおいしい湧水」、とっても冷たくておいしかった。
朝の室堂平、今日も快晴です!
2012年08月27日 07:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/27 7:35
朝の室堂平、今日も快晴です!
2012年08月27日 07:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 7:41
浄土山に向かいます。最初はこんな感じの歩きやすい道
2012年08月27日 07:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 7:41
浄土山に向かいます。最初はこんな感じの歩きやすい道
室堂山展望台。奥大日岳が見えました。
2012年08月27日 08:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 8:04
室堂山展望台。奥大日岳が見えました。
浄土山直下は岩だらけ
2012年08月27日 08:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 8:58
浄土山直下は岩だらけ
両手を使って登りましたが、岩がしっかりしているので大丈夫
2012年08月27日 08:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 8:59
両手を使って登りましたが、岩がしっかりしているので大丈夫
浄土山からは雄山がでっかく見えました。
2012年08月27日 09:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/27 9:07
浄土山からは雄山がでっかく見えました。
剣岳もきれい
2012年08月27日 09:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
8/27 9:07
剣岳もきれい
一ノ越からの風景、すてきです。
2012年08月27日 10:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/27 10:41
一ノ越からの風景、すてきです。
広々
2012年08月27日 10:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 10:41
広々
黒部湖
2012年08月27日 11:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/27 11:41
黒部湖
撮影機器:

感想

念願の立山に行きました。お天気は快晴!ガイドブックでみた光景が目の前に広がっていました。今までで一番感動したかも。

本当は室堂直通夜行バスで行きたかったのですが、満席で取れませんでした。しかたなく扇沢からアルペンルートにしました。直通バスだと朝7時に室堂に着きますが、アルペンルートだと一番早くて9時です。山の朝の時間は貴重なのに、扇沢チケット売り場で2時間待ち。ケーブルカーとかバスを乗り継ぐのがもどかしい。早く室堂に着きたい!

やっと室堂に到着。まずは宿泊先の雷鳥荘で余分な荷物を預けてサブザックで雷鳥坂に向かいました。雷鳥坂から剱御前小舎までは登りやすい道。景色がいいので立ち止まってばかりでした。

剱御前小舎からは憧れの剱岳がでっかく見えました。人を寄せ付けない威厳のある堂々たる姿です。別山からも剱がよく見えました。これから向かう雄山方面も見えましたがとても遠い。今日中に行けるか不安になりました。

別山から真砂岳に向かう、下りはかなり急で時間がかかってしまいました。疲れたので真砂岳は巻き道を行きましたが、巻き道でもそうでなくてもほとんど変わりません。

真砂岳から富士ノ折立までは馬の背のような、岩ばかりの尾根を登りました。結構きつい。外国人の団体とすれ違いましたが、その中の1人の女性が別山まで行って下山するには何時間くらいかかるかと聞いてきました。その時は午後2時になっていました。私たちは登り始めて4時間かかっていました。ここから別山を登って室堂に行くには4時間くらいかかるのでは、と答えました。彼女たちの団体は室堂を5時のバスに乗らなければならないそうです。大走りから下山した方がいいですよ、と話しましたが、バスに間に合ったのかな。

富士ノ折立に着くころには人がほとんどいなくて寂しくて、ちょっと不安になりました。4時には下山したいのですが、大丈夫かな。

ここから先は比較的平坦だと思っていたら、考えが甘かった!アップダウンがかなりあり、ちょっとした登りでも疲れました。午後3時にやっと雄山に着いたら人がたくさんいて安心しました。

雄山からの下りはとっても大変でした!ただでさえ下山が苦手なのに、ここはザレているし浮石は多いし、岩がしっかり固定されていなかったり。登るのも大変そうですが、下るのは本当に大変でした。私の下りが遅いので、いつもだったらダンナはイライラして先に行ってしまうのですが、前回の富士山の下山でケガしているので、今回は私の後からゆっくり下山してくれました。自分でも「もし富士山でケガしてなかったら、ここで転んでケガしていたかも」と言っていました。

予定より遅れて5時10分に雷鳥荘に到着。雷鳥荘は山小屋ではなく旅館です。事前にネットで調べたら、浴衣と温泉タオル付とあったのでそのつもりで温泉タオルも持っていかなかったら、それは個室を予約した人だけで、相部屋にはなにも付いていませんでした。相部屋でしたが、空いていたので12畳の和室を私たち2人だけで使うことができました。個室頼むより広々でした。

雷鳥荘はとてもきれいだし、温泉が気持ちよかったです。夕食も朝食もおいしいし大満足!相部屋だったので料金は8,800円プラス入湯税300円とお手頃でした。

夜はなにもすることがないので、午後7時に寝ることにしました。夜行だったし疲れていたのですぐに、ぐっすり眠れるかと思っていたら、ふと目をさましたらまだ8時でした。布団が暑くて何回か起きてしまいましたが、時計を見るたびに、「まだ12時前か」とがっかりしました。

翌朝は5時半起床。結局、途中で起きたとはいえ、睡眠時間がたっぷりあったので気持ちよく起きられました。朝食は6時です。バイキングでおいしくいただきました。

空は快晴!昨日登った雷鳥坂から雄山までよく見渡せました。「あそこを歩いたんだ」と感動!
2日目は奥大日に行きたかったのですが、やはり時間がかかるので帰りのトロリーバスなどの時間が気になります。そこで、お手軽に行けるだろうと浄土山に行くことにしました。

浄土山の手前の室堂山展望台までは歩きやすい道でしたが、そこから浄土山までの道が予想外にすごかったです。大きな岩を両手を使って這いあがりました。私のように背が低い(足が短い)と大きな岩によじ登るのが大変でした。お手軽だと思っていたら大間違いでした。

浄土山からは剱岳、昨日歩いた山々のみならず、薬師岳・水晶岳(?)烏帽子岳(?)槍ヶ岳まで見えました。すばらしい眺望で、浄土山は結構お得な山でした。

一ノ越まで下山し、後は石畳の道をのんびり室堂ターミナルに戻るだけです。何度も振り返り、帰るのがもったいない、いつまでも眺めていたい風景とお別れです。トンネルバスやロープーウエイなどを乗り継ぎ午後1時前に扇沢に到着。レストランの生ビールは650円。雷鳥荘より50円安かったです。

13時30分の信濃大町行きのバスに乗り、信濃大町から大糸線で松本まで行き、そこから特急あずさで新宿に午後6時半頃に着きました。とっても楽しい2日間でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら