ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2201830
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

雲取山 小袖乗越から快晴のピストン

2020年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
20.8km
登り
1,668m
下り
1,666m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:49
合計
8:43
距離 20.8km 登り 1,675m 下り 1,670m
7:42
7:43
52
8:35
18
8:53
43
9:36
9:37
4
9:41
9:55
4
9:59
10:03
0
10:02
10:03
20
10:23
10:28
8
10:36
32
11:08
11:09
3
11:12
27
11:39
11:42
20
12:02
12:08
3
12:11
13:21
2
13:23
14
13:37
15
13:52
13:54
34
14:28
9
15:00
15:01
5
15:27
14
15:41
35
16:20
ゴール地点
天候 快晴 微風
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村営小袖駐車場
林道に雪はありませんでしたノーマルタイヤOKです
土曜日だけど満車にはならず
コース状況/
危険箇所等
◇駐車場ー>七ツ石小屋の水場
登山道に雪はありません、夏道です
◇水場ー>七ツ石山 雪がでてきますが、ツボ足OKです
◇七ツ石山の下り 雪がありますがツボ足OKです
◇ブナ坂ー>小雲取
 ところどころ雪とヌカルミ、スベリ止め不要 
◇小雲取→雲取山
 雪道です、朝凍結していたら下りはチェーンスパイク要
 今日の帰りは緩んでいたのでツボ足OKでした
◇ブナ坂からの帰りまき道
 雪が残っているところが凍結したら要注意
その他周辺情報 道の駅丹波山と道の駅小菅に温泉があります
休業日と冬季営業時間に注意
スタート時の丹波山村営駐車場
土曜日で空いています
2020年02月01日 07:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 7:38
スタート時の丹波山村営駐車場
土曜日で空いています
青空の石尾根方向
天気に期待しましょう
2020年02月01日 07:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 7:38
青空の石尾根方向
天気に期待しましょう
登山口
タバスキーがいなくなってる
2020年02月01日 07:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 7:43
登山口
タバスキーがいなくなってる
登山道を悠然と歩くキジ
なにやらついばみながら歩いています
2020年02月01日 08:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 8:23
登山道を悠然と歩くキジ
なにやらついばみながら歩いています
堂所にきました
この雲取山のコースはとにかく長くて時間がかかる
2020年02月01日 08:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 8:58
堂所にきました
この雲取山のコースはとにかく長くて時間がかかる
ここまで2時間ペースなら、あと4時間かかるって
1.5時間ペースです
2020年02月01日 09:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 9:12
ここまで2時間ペースなら、あと4時間かかるって
1.5時間ペースです
七ッ石小屋への直登コース入口
表示はありません、右へ登ります
2020年02月01日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 9:23
七ッ石小屋への直登コース入口
表示はありません、右へ登ります
七ッ石小屋到着、小休止します
2020年02月01日 09:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 9:41
七ッ石小屋到着、小休止します
七ッ石小屋からの富士山
背景が青空なのは久しぶりです
右は雁ヶ腹摺山
2020年02月01日 09:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 9:45
七ッ石小屋からの富士山
背景が青空なのは久しぶりです
右は雁ヶ腹摺山
石尾根に乗りました
雪がでてきました
2020年02月01日 10:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:10
石尾根に乗りました
雪がでてきました
石尾根千本ツツジ方向
2020年02月01日 10:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:10
石尾根千本ツツジ方向
七ッ石神社
行程の安全祈願
2020年02月01日 10:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:17
七ッ石神社
行程の安全祈願
七ッ石山に着きました
1753.3m
2020年02月01日 10:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:22
七ッ石山に着きました
1753.3m
七ッ石山から雲取山
まだ遠いです
2020年02月01日 10:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:23
七ッ石山から雲取山
まだ遠いです
七ッ石山からの富士山
しっかり青空です
2020年02月01日 10:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:24
七ッ石山からの富士山
しっかり青空です
七ッ石山から大山の向こうに相模湾が光っています
2020年02月01日 10:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:25
七ッ石山から大山の向こうに相模湾が光っています
南アルプス見えてきました
2020年02月01日 10:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:27
南アルプス見えてきました
七ッ石山からブナ坂へ下ります
雪道ですがしっかり固まっています
2020年02月01日 10:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:32
七ッ石山からブナ坂へ下ります
雪道ですがしっかり固まっています
ブナ坂
しばらく雪があったり無かったりの道です
帰りにはぬかるんでいました
2020年02月01日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:38
ブナ坂
しばらく雪があったり無かったりの道です
帰りにはぬかるんでいました
振り返って七ッ石山
2020年02月01日 10:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:43
振り返って七ッ石山
飛龍山が見えてきました
2020年02月01日 10:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:44
飛龍山が見えてきました
青空をバックに踊るダンシングツリー
2020年02月01日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:49
青空をバックに踊るダンシングツリー
鹿が食べていたのはカラマツの小枝でした
2020年02月01日 10:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:50
鹿が食べていたのはカラマツの小枝でした
白根三山
塩見岳ものぞいています
2020年02月01日 10:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:52
白根三山
塩見岳ものぞいています
こちらは荒川岳方面
2020年02月01日 10:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:52
こちらは荒川岳方面
大菩薩嶺と連嶺
2020年02月01日 10:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:52
大菩薩嶺と連嶺
何度も富士を撮ってしまいます
2020年02月01日 10:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:53
何度も富士を撮ってしまいます
雪が増えてきて山頂が見えてきました
2020年02月01日 11:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 11:55
雪が増えてきて山頂が見えてきました
まずは山梨県の標柱
2020年02月01日 12:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:05
まずは山梨県の標柱
山梨の標柱わきから鷹ノ巣山
2020年02月01日 12:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:06
山梨の標柱わきから鷹ノ巣山
おなじ所から手前に日陰名栗山
向こうに大岳山と御前山
2020年02月01日 12:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:07
おなじ所から手前に日陰名栗山
向こうに大岳山と御前山
おなじく富士山
2020年02月01日 12:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:07
おなじく富士山
雲取山山頂2017.1m
ここからドアップで青空の山々を写します
2020年02月01日 12:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 12:13
雲取山山頂2017.1m
ここからドアップで青空の山々を写します
国師ヶ岳
2020年02月01日 12:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:22
国師ヶ岳
甲武信ヶ岳方面
ちょこんと白いのは八ヶ岳かな
2020年02月01日 12:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:22
甲武信ヶ岳方面
ちょこんと白いのは八ヶ岳かな
南アルプス背景に飛龍山
2020年02月01日 12:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:23
南アルプス背景に飛龍山
山頂からの富士
2020年02月01日 12:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:23
山頂からの富士
甲斐駒ヶ岳です
青空背景は久しぶり
2020年02月01日 12:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:25
甲斐駒ヶ岳です
青空背景は久しぶり
こちらは仙丈ヶ岳
カールに雪が多そう
2020年02月01日 12:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:25
こちらは仙丈ヶ岳
カールに雪が多そう
北岳
手前は鳳凰山でしょう
2020年02月01日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:26
北岳
手前は鳳凰山でしょう
間ノ岳 白い
2020年02月01日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:26
間ノ岳 白い
塩見岳も見えます
2020年02月01日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:26
塩見岳も見えます
荒川岳
2020年02月01日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:26
荒川岳
赤石岳
2020年02月01日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:26
赤石岳
聖岳
ずーっと青空が広がっています
2020年02月01日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:26
聖岳
ずーっと青空が広がっています
こちらは丹沢方面
2020年02月01日 12:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:28
こちらは丹沢方面
スカイツリー見えています
2020年02月01日 12:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:27
スカイツリー見えています
都心のビル群に東京湾
さあランチも済んだし下山します
2020年02月01日 12:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:29
都心のビル群に東京湾
さあランチも済んだし下山します
見納めの南アルプス
2020年02月01日 13:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:34
見納めの南アルプス
富士には雲がかかってきました
2020年02月01日 14:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 14:10
富士には雲がかかってきました
見納めの七ッ石山
2020年02月01日 14:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 14:19
見納めの七ッ石山
ブナ坂から上段のまき道で帰ります
2020年02月01日 14:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 14:48
ブナ坂から上段のまき道で帰ります
七ッ石小屋の上の水場
寒かったらここが凍って大変だったでしょう
2020年02月01日 14:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 14:57
七ッ石小屋の上の水場
寒かったらここが凍って大変だったでしょう
七ッ石小屋
素泊まり4000円
テント500円
2020年02月01日 15:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 15:00
七ッ石小屋
素泊まり4000円
テント500円
下段のまき道は橋が落ちたので通れません
岩の危険なところにかかっていたので、迂回は無理でしょう
2020年02月01日 15:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 15:06
下段のまき道は橋が落ちたので通れません
岩の危険なところにかかっていたので、迂回は無理でしょう
駐車場に戻ってきました
かなりの人が避難小屋と七ッ石小屋に泊まるようです
雲取の避難小屋はシーズン中は人気で、はみ出す人もいるそうですよ、平日がねらい目です
2020年02月01日 16:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/1 16:20
駐車場に戻ってきました
かなりの人が避難小屋と七ッ石小屋に泊まるようです
雲取の避難小屋はシーズン中は人気で、はみ出す人もいるそうですよ、平日がねらい目です

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 予備靴ひも ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス タオル カメラ ポール

感想

雲取山には年一回は雪がタップリ降ったら行こうと決めていました
今回は週初めの大雪が残っていると思い行きました
期待に外れて雪があったのは1800mより上の方だけでした
雪の後の大雨で融けてしまったらしいです
でも、どこまでも広がる青空の素晴らしい景色、風も弱くいいハイキング日和をしっかり楽しんできました
冬場は空気が澄んで雲がわきにくいので、夏の雲取山より好きです
好天に感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら