ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2202270
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

津久井湖・宮ケ瀬湖・相模湖間の低山めぐり

2020年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:40
距離
34.5km
登り
2,419m
下り
2,319m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:11
合計
7:40
距離 34.5km 登り 2,427m 下り 2,319m
9:56
37
10:33
4
10:37
10
10:47
12
10:59
18
11:56
11:57
14
12:11
12:14
5
12:19
12:21
24
13:15
56
14:54
14:55
8
15:03
15:04
14
15:18
7
15:25
36
16:01
16
16:17
16:18
7
16:25
14
16:39
4
16:43
25
17:08
17:09
4
17:13
相模湖温泉うるり
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京王線橋本駅北口から三ヶ木行きのバスに乗って北根小屋バス停で下車(20分)。
コース状況/
危険箇所等
今回のコースで台風19号の影響が残っているのは大明神展望台から相模湖休養村キャンプ場にかけてのみ。沢沿いのトレイルに多くの倒木がある。避けられるが、ルートを見失いやすい。篠原から石老山山頂までの登山道にはまったく問題なかった。相模湖観光協会や現地の通行止め案内はわかりにくく感じる。

茨菰(ほおづき)山山頂周辺はイバラが多くて進みにくい(だから「茨」?)。手袋必須、生足厳禁。新品のウエアはもったいないかも。
その他周辺情報 お気に入りの相模湖温泉うるりをゴールに設定。
北根小屋バス停からスタート! 奥に映っているのは最初に登る津久井城山。
2020年02月01日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 9:22
北根小屋バス停からスタート! 奥に映っているのは最初に登る津久井城山。
津久井城山周辺の太い赤線部分は通行止め(細い赤線部分は通行可)。
2020年02月01日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/1 9:36
津久井城山周辺の太い赤線部分は通行止め(細い赤線部分は通行可)。
山頂。右の木にぶらさがっているのが山頂標識かな? 字は読めない。
2020年02月01日 09:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 9:55
山頂。右の木にぶらさがっているのが山頂標識かな? 字は読めない。
山というより丘のような所を下って行くと、前方に丹沢主脈。
2020年02月01日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 10:05
山というより丘のような所を下って行くと、前方に丹沢主脈。
久保田酒造。蔵見学ができるらしい。酒の香りがする。敷地を時計周りに巻いてトレイルへ入り、そのあとすぐ左折すべきところを直進して・・
2020年02月01日 10:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 10:16
久保田酒造。蔵見学ができるらしい。酒の香りがする。敷地を時計周りに巻いてトレイルへ入り、そのあとすぐ左折すべきところを直進して・・
ヤブにハマった。無理やりよじ登って突破。踏み跡があったので、同じルートミスをする人が多い様子。
2020年02月01日 10:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 10:19
ヤブにハマった。無理やりよじ登って突破。踏み跡があったので、同じルートミスをする人が多い様子。
ヤブの中で出会った花。たぶんセリバオウレン。
ヤブの中で出会った花。たぶんセリバオウレン。
急なヤブを抜けると、そこは畑だった。
2020年02月01日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 10:25
急なヤブを抜けると、そこは畑だった。
ここで舗装路に。こういうのどかな道は大歓迎。
2020年02月01日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 10:27
ここで舗装路に。こういうのどかな道は大歓迎。
雨乞山へはここから入ってみる。ヤマレコの足跡を見るとほとんど使われていないけれど、歩きやすいトレイルだった。
2020年02月01日 10:32撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 10:32
雨乞山へはここから入ってみる。ヤマレコの足跡を見るとほとんど使われていないけれど、歩きやすいトレイルだった。
2つめのピーク、雨乞山。
2020年02月01日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 10:59
2つめのピーク、雨乞山。
いったん舗装路に降りて、ここから南山へ。
2020年02月01日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 11:22
いったん舗装路に降りて、ここから南山へ。
標高477m地点で突然展望が開けた。宮ケ瀬湖越しに丹沢主脈が見渡せる。
2020年02月01日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/1 11:45
標高477m地点で突然展望が開けた。宮ケ瀬湖越しに丹沢主脈が見渡せる。
この登りで少し貧血になり、途中リタイアも考えた。その後何とか回復。
2020年02月01日 11:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 11:49
この登りで少し貧血になり、途中リタイアも考えた。その後何とか回復。
南山山頂。展望が良く、陽が当たって暖かく、休憩中の人が7〜8人。
2020年02月01日 11:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 11:55
南山山頂。展望が良く、陽が当たって暖かく、休憩中の人が7〜8人。
パノラマで。
2020年02月01日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 11:56
パノラマで。
「どの山が見えるかな?」で山座同定はバッチリ。
2020年02月01日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 11:57
「どの山が見えるかな?」で山座同定はバッチリ。
権現平の展望台から。遠くに横浜の街。右は仏果山と高取山。
2020年02月01日 12:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 12:13
権現平の展望台から。遠くに横浜の街。右は仏果山と高取山。
第1エイド。
2020年02月01日 12:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/1 12:44
第1エイド。
茨菰山に向かう途中で振り返ると右奥に南山。
2020年02月01日 13:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 13:03
茨菰山に向かう途中で振り返ると右奥に南山。
踏み跡があったので、地図にない道だけど行ってみる。
2020年02月01日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 13:07
踏み跡があったので、地図にない道だけど行ってみる。
4つめのピーク、茨菰山。地味・・・。
2020年02月01日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 13:15
4つめのピーク、茨菰山。地味・・・。
山頂付近では細かな枝を払いながら進む。トゲのついたものがあるのでグローブ装着。ゴーグルがあればeven better?
2020年02月01日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 13:16
山頂付近では細かな枝を払いながら進む。トゲのついたものがあるのでグローブ装着。ゴーグルがあればeven better?
石砂山が見えてきた。
2020年02月01日 13:23撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 13:23
石砂山が見えてきた。
この丸太に一瞬全体重をかけて渡る。
2020年02月01日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 13:38
この丸太に一瞬全体重をかけて渡る。
舗装路なのに倒木の嵐。
2020年02月01日 13:42撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 13:42
舗装路なのに倒木の嵐。
第2エイド。
2020年02月01日 14:07撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 14:07
第2エイド。
道志川を渡る。
2020年02月01日 14:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 14:15
道志川を渡る。
オオイヌノフグリ
2020年02月01日 14:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 14:19
オオイヌノフグリ
フクジュソウか!と思ったらタンポポだった。
2020年02月01日 14:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 14:20
フクジュソウか!と思ったらタンポポだった。
初めての石砂山南尾根。登りやすかった。
2020年02月01日 14:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 14:24
初めての石砂山南尾根。登りやすかった。
3回目の石砂山で初めて西峰へ。
2020年02月01日 14:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 14:55
3回目の石砂山で初めて西峰へ。
東峰。
2020年02月01日 15:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 15:03
東峰。
樹間にはラスボス石老山。
2020年02月01日 15:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 15:05
樹間にはラスボス石老山。
篠原から石老山山頂までに崩落個所はないのだからここは通行止め不要じゃないかなあ。
2020年02月01日 15:36撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 15:36
篠原から石老山山頂までに崩落個所はないのだからここは通行止め不要じゃないかなあ。
ようやく石老山。最後の400m強の登り返しはバテバテ。遠くに蛭ヶ岳と大室山が見える。
2020年02月01日 16:17撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 16:17
ようやく石老山。最後の400m強の登り返しはバテバテ。遠くに蛭ヶ岳と大室山が見える。
大明神展望台。ここで泊まれるなら夕焼けを待ってみたかった。
2020年02月01日 16:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 16:43
大明神展望台。ここで泊まれるなら夕焼けを待ってみたかった。
台風19号による倒木はこの当たりで一番多い。避けたり跨いだりできるけれど、ルートを見失いやすい。
2020年02月01日 16:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 16:55
台風19号による倒木はこの当たりで一番多い。避けたり跨いだりできるけれど、ルートを見失いやすい。
うるりにゴール! 久々に長めのランで疲れた〜
2020年02月01日 17:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 17:13
うるりにゴール! 久々に長めのランで疲れた〜
撮影機器:

感想

昨年3月にlatencyさんのレコで見かけて気になっていたルートに少しアレンジを加えて走ってみた。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1769422.html

津久井城山・雨乞山・南山・茨菰山・石砂山・石老山の6山をめぐるコース。ガイドブックに載っていない山や地図に載っていないルートをつないでいて、初めてヤマレコで拝見した時には「こんなルートがあるのか!」とビックリした。

latencyさんは南高尾も含めて周回なさっているけれど、自分の体力とこの時期の日照時間では無理なので、南高尾は省略。また、お気に入りのうるりをゴールにしたいので、北根小屋バス停スタートの時計回りにした。

コース中の舗装路区間は合計13.1キロで、コース全体の38%(所要時間ベースでは27%)。

ひと山越えるごとに舗装路を走るけれど、茨菰山と石砂山の間以外は山里風の道が多いので、ロード嫌いな自分でもあまり気にならなかった。

ちなみに、茨菰山を下山したあと、青野原キャンプ場に出て石砂山まで長いバリエーションコースで登り返すと、舗装路区間が2.7キロほど短縮できる。このバリエーションルートについてはこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1777430.html

途中、南山山頂とその東、標高480m地点からの展望は素晴らしかった。宮ケ瀬湖越しに丹沢主脈が一望できる、丹沢主脈の展望台。

石砂山から石老山にかけては、篠原ではなく牧場峠を経由すると登り下りが標高で130mぐらい少なくなる(今回は台風19号の影響を事前調査していなかったので避けた)。

*****
相模原市の最高気温は12度。上半身は半袖インナーと長袖ジップアップ。これにグローブとイヤーウォーマーで調整してちょうど良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら