ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2202785
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

90%アスファルト  寄居駅→釜伏山→長瀞駅  気楽に行こう!!

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
18.8km
登り
686m
下り
643m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:14
合計
4:52
8:38
20
8:58
8:58
104
10:42
10:43
34
11:17
11:18
5
11:23
11:23
12
11:35
11:44
27
12:11
12:14
76
13:30
13:30
0
13:30
ゴール地点
天候 晴れ 風はほとんどなし
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈行き〉
自宅最寄り駅→戸塚駅→熊谷駅→寄居駅
〈移動〉
長瀞駅→御花畑駅
〈帰り〉
御花畑駅→熊谷駅→戸塚駅→自宅最寄り駅

休日お出かけパス購入 2720円
自宅最寄り駅↔️熊谷駅 1980円×2=3960円

秩父鉄道1日乗車券購入 1470円
熊谷駅→寄居駅  590円
長瀞駅→御花畑駅 480円
御花畑駅→熊谷駅 880円
合計      1950円  
コース状況/
危険箇所等
1ヶ所通行止め ヤマレコマップで見た別道をゆく
その他周辺情報 吉野家熊谷駅前店
セブンイレブン寄居店
祭りの湯
 昨年のラグビーワールドカップ、大いに盛り上がったのだろうなあ。
2020年02月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 7:21
 昨年のラグビーワールドカップ、大いに盛り上がったのだろうなあ。
 朝食は吉野家にて。朝から結構食べたな。
2020年02月02日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 7:28
 朝食は吉野家にて。朝から結構食べたな。
 ラグビータウン熊谷、これは新しくできたモニュメントのようだ。
2020年02月02日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 7:38
 ラグビータウン熊谷、これは新しくできたモニュメントのようだ。
 さて、明日は豆まきですもんね。秩父鉄道の鉄道むすめ「桜沢みなの」さんです。
2020年02月02日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 7:41
 さて、明日は豆まきですもんね。秩父鉄道の鉄道むすめ「桜沢みなの」さんです。
 今日は、1日フリー切符を購入しました。熊谷駅で買ったら、こんなフリー切符でした。
2020年02月02日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 7:48
 今日は、1日フリー切符を購入しました。熊谷駅で買ったら、こんなフリー切符でした。
 この電車に乗っていきましょう!!Zzzz・・・・。(寝ちまった・・・)
2020年02月02日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 7:49
 この電車に乗っていきましょう!!Zzzz・・・・。(寝ちまった・・・)
 それでもきちんと起きた。頭すっきりして寄居駅を出発します。
2020年02月02日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 8:35
 それでもきちんと起きた。頭すっきりして寄居駅を出発します。
 今日はアスファルト道がほとんどと読んで、ウォーキングシューズです。登山靴のソールを削りたくないしね。
2020年02月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 8:36
 今日はアスファルト道がほとんどと読んで、ウォーキングシューズです。登山靴のソールを削りたくないしね。
 寄居町の鳥である「キジ」があしらわれたマンホールですねえ。
2020年02月02日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/2 8:40
 寄居町の鳥である「キジ」があしらわれたマンホールですねえ。
 ここでトイレタイムと、水分を買いましょう。
 ここで買った500mlのペットボトル1本で何とかなりました。
2020年02月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 8:42
 ここでトイレタイムと、水分を買いましょう。
 ここで買った500mlのペットボトル1本で何とかなりました。
 荒川と山、これから登るほうなのだろうか。
2020年02月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 8:49
 荒川と山、これから登るほうなのだろうか。
 橋から下流側になります。結構な水量がある。
2020年02月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 8:49
 橋から下流側になります。結構な水量がある。
 かつて来た鉢形城の中を進んでいきます。前回じっくり見に来ているので今回は通過のみです。
2020年02月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 8:52
 かつて来た鉢形城の中を進んでいきます。前回じっくり見に来ているので今回は通過のみです。
 いちめんのホトケノザ、いちめんのホトケノザ。
2020年02月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 9:00
 いちめんのホトケノザ、いちめんのホトケノザ。
 ここはJR八高線の踏切ですね。電車はしばらく来ないようです。
2020年02月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 9:02
 ここはJR八高線の踏切ですね。電車はしばらく来ないようです。
 紅梅がきれいに咲いていますねえ。今年初梅でしょうなあ。
2020年02月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 9:05
 紅梅がきれいに咲いていますねえ。今年初梅でしょうなあ。
おっ、今はやりのミルクボーイだなあ!!
オスはミルク出さないって!?こりゃまた失礼いたしました。
2020年02月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 9:09
おっ、今はやりのミルクボーイだなあ!!
オスはミルク出さないって!?こりゃまた失礼いたしました。
左は「明治27年戦捷記念碑」なので、日清戦争時のものだ。
真ん中は「明治37年戦捷記念碑」なので、日露戦争時のものだ。
2020年02月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 9:13
左は「明治27年戦捷記念碑」なので、日清戦争時のものだ。
真ん中は「明治37年戦捷記念碑」なので、日露戦争時のものだ。
 今度は蝋梅だ、隣の長瀞町のほうが有名なんだけどなあ。撮影しちゃえ。
2020年02月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
2/2 9:20
 今度は蝋梅だ、隣の長瀞町のほうが有名なんだけどなあ。撮影しちゃえ。
 青空と蝋梅、「何ていい日だ!!」と狼狽する。
2020年02月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/2 9:20
 青空と蝋梅、「何ていい日だ!!」と狼狽する。
 寄居町の花である「カタクリ」をあしらったマンホール。素晴らしい。
2020年02月02日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/2 9:22
 寄居町の花である「カタクリ」をあしらったマンホール。素晴らしい。
 ここを右に行きます。釜伏山参道という表示あり。
2020年02月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 9:26
 ここを右に行きます。釜伏山参道という表示あり。
 ここは右、それにしても指導票に「危険!!注意」の看板が上から張られている。
2020年02月02日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 9:31
 ここは右、それにしても指導票に「危険!!注意」の看板が上から張られている。
 サンショウウオの里。このちょっと上にバリケードがしてあって、通行止め、その後ここまで下り、ヤマレコマップを片手に中間平までたどり着くことになる。
2020年02月02日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 9:44
 サンショウウオの里。このちょっと上にバリケードがしてあって、通行止め、その後ここまで下り、ヤマレコマップを片手に中間平までたどり着くことになる。
 ああ、平和だ〜。
2020年02月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:15
 ああ、平和だ〜。
 ここで、白梅。白梅・紅梅・蝋梅と3種を撮影した。
2020年02月02日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/2 10:18
 ここで、白梅。白梅・紅梅・蝋梅と3種を撮影した。
 何だあれは?面白そうなので寄ってみよう。
2020年02月02日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:26
 何だあれは?面白そうなので寄ってみよう。
 こんな階段を上ってゆくと。
2020年02月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:29
 こんな階段を上ってゆくと。
 下のほうの公園が見えるよ。
2020年02月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:32
 下のほうの公園が見えるよ。
 反対側には関東平野一望だ。
2020年02月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 10:32
 反対側には関東平野一望だ。
 そして、釜伏山方面?でしょうか。
2020年02月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:32
 そして、釜伏山方面?でしょうか。
 寄居から熊谷方面を見下ろす。
2020年02月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:40
 寄居から熊谷方面を見下ろす。
 こんな、展望所からの風景も切り取ろう。
2020年02月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:40
 こんな、展望所からの風景も切り取ろう。
 今年初霜柱、サクサク行きます。サックサクだぞ!!
2020年02月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 10:40
 今年初霜柱、サクサク行きます。サックサクだぞ!!
 かつて、ここには関所があったそうです。そう、ここは重要な道だったそうです。
2020年02月02日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:03
 かつて、ここには関所があったそうです。そう、ここは重要な道だったそうです。
 雪がある風景・・・。この駐車場に止めて山頂ピストンという人もいるようです。
2020年02月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:13
 雪がある風景・・・。この駐車場に止めて山頂ピストンという人もいるようです。
 ここから、関東ふれあいの道になります。
2020年02月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 11:14
 ここから、関東ふれあいの道になります。
 釜伏峠になります。ここまでくれば山頂まではあと少しです。
2020年02月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 11:14
 釜伏峠になります。ここまでくれば山頂まではあと少しです。
 まだアスファルトの参道です。そしてご眷属はオオカミ。
2020年02月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:17
 まだアスファルトの参道です。そしてご眷属はオオカミ。
 鳥居とご眷属ですね。
2020年02月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:18
 鳥居とご眷属ですね。
 そして、神社になります。この奥宮が釜伏山になるわけです。
2020年02月02日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:19
 そして、神社になります。この奥宮が釜伏山になるわけです。
 ここから山頂までがトレイルになります。
2020年02月02日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:20
 ここから山頂までがトレイルになります。
 いったん下ってまた昇ります。あれが大ボスか!!
2020年02月02日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:24
 いったん下ってまた昇ります。あれが大ボスか!!
 最後の急登、標高差30mほどの岩登りになります。ここだけだったら、トレッキングシューズが良いが、ここだけのために1日履き続けるのはなあ。
2020年02月02日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:28
 最後の急登、標高差30mほどの岩登りになります。ここだけだったら、トレッキングシューズが良いが、ここだけのために1日履き続けるのはなあ。
 そう、ここが山頂、到着しました。釜伏山、日本百低山に選定されています。
 それにしても、ここまで10.6km歩いてようやく山頂です。
2020年02月02日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
2/2 11:32
 そう、ここが山頂、到着しました。釜伏山、日本百低山に選定されています。
 それにしても、ここまで10.6km歩いてようやく山頂です。
 浅間山は霞んでいるなあ。
2020年02月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 11:33
 浅間山は霞んでいるなあ。
 中間平方面、本当に田園ですねえ。
2020年02月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:34
 中間平方面、本当に田園ですねえ。
 左から後ろのほうに来たのですが、帰りは近道ということで右に下ります。
2020年02月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:46
 左から後ろのほうに来たのですが、帰りは近道ということで右に下ります。
 徐々に標高を落としてゆきます。
2020年02月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:46
 徐々に標高を落としてゆきます。
 道路に出ました、今度は長瀞駅に向けて標高を落としてゆきます。
2020年02月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 11:50
 道路に出ました、今度は長瀞駅に向けて標高を落としてゆきます。
 下りながらも、展望台を発見したので、当然行くでしょ。
2020年02月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 11:56
 下りながらも、展望台を発見したので、当然行くでしょ。
 両神山が見えていますよ。
2020年02月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/2 11:57
 両神山が見えていますよ。
 これは、関東百名山の城峰山ですね。
2020年02月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
2/2 11:57
 これは、関東百名山の城峰山ですね。
 皆野町方面になります。
2020年02月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 11:58
 皆野町方面になります。
 これは、宝登山、蝋梅見物の人でいっぱいだ。
2020年02月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/2 11:59
 これは、宝登山、蝋梅見物の人でいっぱいだ。
 塞神峠になります。ここから、トレイルで行くのが一番近道ですが、
2020年02月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 12:08
 塞神峠になります。ここから、トレイルで行くのが一番近道ですが、
 まだまだアスファルトだ。
2020年02月02日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 12:09
 まだまだアスファルトだ。
 遠くに見えた蝋梅たち。本当に季節だなあ。
2020年02月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 12:27
 遠くに見えた蝋梅たち。本当に季節だなあ。
 市街に入ってきました、ゴールはもうすぐです。
2020年02月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 12:52
 市街に入ってきました、ゴールはもうすぐです。
 県道に入ってきました。いったんは川を渡らなければ長瀞駅に行くことができません。
2020年02月02日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 12:54
 県道に入ってきました。いったんは川を渡らなければ長瀞駅に行くことができません。
 よって、こんな橋を行きます。
2020年02月02日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 13:01
 よって、こんな橋を行きます。
 荒川の様子、川下りは来ないかなあ。
2020年02月02日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 13:03
 荒川の様子、川下りは来ないかなあ。
 上流はこんな感じ、川下り来ないかなあ。
2020年02月02日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 13:03
 上流はこんな感じ、川下り来ないかなあ。
 踏切を超えてゆきますね。
2020年02月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 13:10
 踏切を超えてゆきますね。
 長瀞町のマンホールは、もちろん川下りをあしらっている。
2020年02月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 13:10
 長瀞町のマンホールは、もちろん川下りをあしらっている。
 勉強しまっせ、引っ越しのサカイ〜♪
 勉強屋、お主も悪よのう〜。
2020年02月02日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 13:13
 勉強しまっせ、引っ越しのサカイ〜♪
 勉強屋、お主も悪よのう〜。
 実際に使われていた、川下りの船が展示されていました。
2020年02月02日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 13:24
 実際に使われていた、川下りの船が展示されていました。
 宝登山神社の大きな鳥居になります。でも、こちらにはいきません。
2020年02月02日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 13:25
 宝登山神社の大きな鳥居になります。でも、こちらにはいきません。
 あとは、駅に向かって歩くのみ。
2020年02月02日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 13:25
 あとは、駅に向かって歩くのみ。
 はい、駅にたどり着きました。ここでGPSを切ります。
2020年02月02日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 13:27
 はい、駅にたどり着きました。ここでGPSを切ります。
 お茶のセルフサービスが暖かかったです。
2020年02月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 13:41
 お茶のセルフサービスが暖かかったです。
 さて、ここから温泉に向かいます。
2020年02月02日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 13:44
 さて、ここから温泉に向かいます。
 こんな電車に乗ってしばらく行きましょう。
2020年02月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 13:57
 こんな電車に乗ってしばらく行きましょう。
 お花畑駅に到着しました。そこから西武秩父駅まで歩きます。
2020年02月02日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 14:18
 お花畑駅に到着しました。そこから西武秩父駅まで歩きます。
 で、秩父味噌つけ麺。
2020年02月02日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
2/2 14:33
 で、秩父味噌つけ麺。
 秩父美祭さんという、秩父祭りのPRキャラクターだそうで・・・。
2020年02月02日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/2 14:43
 秩父美祭さんという、秩父祭りのPRキャラクターだそうで・・・。
 祭りの湯に入りましょう。
2020年02月02日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 14:44
 祭りの湯に入りましょう。
 これに乗って、熊谷まで・・・。Zzz・・・。熊谷終点なので起こしてもらえそうかな。
2020年02月02日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/2 15:46
 これに乗って、熊谷まで・・・。Zzz・・・。熊谷終点なので起こしてもらえそうかな。
 熊谷に戻ってきました。
2020年02月02日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/2 17:31
 熊谷に戻ってきました。
 そしてそこからは、上野東京ライングリーン車での電車酒場になります。
2020年02月02日 17:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/2 17:41
 そしてそこからは、上野東京ライングリーン車での電車酒場になります。
撮影機器:

感想

 日本百低山に選定されている釜伏山は、自家用車で行くのであれば、釜伏峠にある駐車場に車を停めてピストンしてくれば1時間以内に行くことができる。しかし、近くに結構な赤線がありながら遊離した赤線になってしまうことを「何だかなあ」と思った私は、駅から駅へ行くのならばとヤマプラでポチポチやっていると、長瀞駅から周回するか、寄居駅に抜けるかという選択肢が増えた。ちなみに、長瀞駅にも寄居駅にも自宅からの赤線は届いている。
 そして、そのほとんどは林道であることが地図を見てみると分かった。実際に歩いたところ90%以上はアスファルト道であった。
 結局、下ってから余力があれば蝋梅見物に出かけることを視野にして、寄居駅→中間平→釜伏山→長瀞駅に決定した、ヤマプラだと約18kmほどになる。

 前日は少しセーブして房総を16kmあまり、そして自宅最寄り駅の始発電車に乗って熊谷まで、熊谷で朝食をとる。昔ここには松屋があったはずなのだがなく、結局吉野家での朝食となった。秩父鉄道のフリー切符を購入しいざ!!Zzz・・・。とまたしばし寝入ってしまった。
 それでも、寄居駅ではきっちりと目が覚め、下車し、GPSを入れた。本当だったら、車内で「つぎは おまえだ」の写真を撮りたかったが、寝入ってしまって撮ることができなかったのが残念だ。

 鉢形城を超え、ひたすらに緩やかに高度を稼いでゆく。でも、アスファルトの道で歩きやすい、ギャップなどをあまり考えなくてもよいところが楽なのだろうなあ。そういうわけで、4kmほど歩いて「釜伏山参道」の看板にたどり着く。ここからは釜伏峠に向けての山道になる、しかし、すべてアスファルトのはずだ・・・。
 道路にあるバリケード、どうやら通行止めのようだ、ここで時間を使い情報収集する。寄居町HP、埼玉県HPには全く記述がない。で、ヤマレコでここを歩いたであろう記録を探す、どうやら通過してしまっている記録があるようだ(台風被害後)。そして、違う道にて中間平にたどり着いているレコも見つかった。そのレコを見ると、ヤマレコマップに載っている道のようなので、結局はそちらを行った。アスファルトではないが、砂利と木の葉と杉の枝の山道であった。かくして、とりあえず中間平にたどり着いた。

 中間平は本当に「田園」であった。頭の中に玉置浩二さんの「田園」が鳴り響く。ほのぼのとした時間、そして数か所ある展望台からの眺望を楽しむ、そしてまだ歩き始める。水は寄居のセブンイレブンで買った1本、今のところこれで十分だ。
 釜伏山に近くなってくる、関所もあった、そして、とうとう釜伏峠にたどりついて少々休憩した。3分の1ほどドリンクを飲む、そうしていよいよ山頂に向かいます。神社にお参りをしてからわずかながらのトレイルです。最後下ってから登り返しになりますが、そこは鎖ルートの岩場と会談を選ぶことができるようです。私は知らないまま岩登りコースに入ってしまったようですが・・・。ウォーキングシューズで岩登りになりましたが、そんなに難しくもなく山頂へ。山頂は奥宮があるだけで山頂標示があるわけでもありません。ただ、そこから見た浅間山がきれいだったなあと思えるのでした。

 あとはまたアスファルト道での下りになる。ひたすらに下り続ける、途中の展望台で両神山などを撮影する。ああ、今日これてよかったと思えた。ひたすらに高度を下げてゆくとどんどん暖かかくなってくる。そして、いよいよ市街に飛び出した。あとは長瀞駅まで歩くのみ、宝登山から下ってくる人たちの集団、様々な食べ物屋さん、様々なものを目に焼き付けながら長瀞駅にたどり着いた。
 駅前でセルフサービスのお茶を頂いたらポッポっと体が暖かくなってきた。さらに体を温める(フリー切符を使いつくす)ために、お花畑駅→(徒歩)→西武秩父駅に移動する。
 何を食べようか悩み「秩父味噌」にやられてしまった。秩父味噌つけ麺を食べた後、祭りの湯にて汗を流す。あとは、熊谷まで移動し、電車酒場で帰宅した。

 多分、この日のこの地域の記録には宝登山での蝋梅レコが並ぶのだろうなあと思うし、「名物なんだから普通に宝登山に行けよ!」と言われそうだが・・・。まあ、私はフツーではないので・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら