山頂は大盛況!富士山(御殿場口から)
- GPS
- 09:10
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,362m
- 下り
- 2,350m
コースタイム
天候 | 快晴・微風! 最後に少しガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御殿場口の駐車場は少し余裕でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高差はありますが九十九折の登山道、 そんなに急登りではない印象です。 但しやはり高山病には注意です。 富士山は3回目ですが、今回は全く寝ないで 歩いてしまい、8合目過ぎから頭痛と耳鳴り酷かったです。 反省×3、、、。 下山道の大砂走り、服は勿論ですがザックも頭も 真っ黒になってしまいました。 それなりの対策をした方が良いでしょう。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
お互い仕事が忙しくレコアップが遅くなりました。
御殿場口からは初めて。広大な所から観るご来光は感動でした。
河口湖口と比べ人も少なく、こんなに静かな富士登山が
出来た事に驚きです。
頂上までは長い道のりですから自分との勝負ですね。
やっと頂上に着いた時は嬉しくて「やった〜」と声も出ちゃいました。
さすがに山頂は賑わっていて、剣ヶ峰も大混雑。
剣ヶ峰、お鉢周りも止めて今回はゆっくり休憩しました。
下山時の大砂走りはガスと砂が混じり
頭から靴まで凄い事になりましたが、
自然に足が動き楽しかったです。
夏富士登山のイメージを変えてくれた御殿場コース。
次回は体調を万全にして登りたいと思います。
P,S
東名高速20前幣紊僚詑擇琉戞中央高速に変更しましたが、
25舛僚詑據 事故でパトカー出動が3回あり、自宅へは21時着でした。
manabuさん、本当にお疲れさまでした。
2年ぶり3回目の富士山でした。
過去2回は河口湖口からご来光に合わせて
のナイトハイク、前に進むことすら難しい混雑、、。
よって御殿場口からのコースをチョイスしました。
やはりこちらは空いていますね。
大混雑する富士山の印象が少し薄れた感じです。
しかし赤く染まったご来光を拝めたまでは良かったのですが、
sumikoさんのペースがいつもより少し遅い、、。
「どうしたの?」と尋ねると「物凄く眠いよー、、」(ーー;)
やはり全く寝ないでは失敗かな、、と反省。
ペースを落とし小屋毎に休憩して進みました。
そして砂走館を過ぎたあたりで
私に高山病の症状、耳鳴りがすると思ったら
頭が痛くなってきてしまい、更にカメ足で頂上へ。
こんなのは初めてだったので少し焦りました。
御殿場口の山頂に着き剣ヶ峰に目をやると
相変わらず撮影者の行列、あっさり行くのを諦め
ゆっくり休憩を決定。
日本一の頂でウトウトするのは気持ち良かったです。
おぉ、御殿場富士やりましたね。
私も先日、23回目にして初めて登りましたがマジできつかったです。
調子の良くないsumikoさんが体調万全の賢パパと同タイム。
恐れ入りました。
こんにちは、、
御殿場口は、ちょっと遠くなりますが、
静かなら、登ってみようかな、、。
雨があまり降っていないせいもあって、
土ぼこりが凄かったかもですね。
Y-chan
御殿場口から登ったのですね。コースタイム早いですね
私は2回富士登山していますが、須走と富士宮からでした。
大砂走りはマスク、ゲイター、サングラスが必須ですね
sumiko さま♪ manabu さま♪
富士のエキスパート賢パパさまが「まじきつかった」
というコース約20キロお疲れ様です。
名物の大砂走り凄い砂煙なのですね。
上級コースお疲れ様です!^^ minnie
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
sumikoさんから日曜日は富士山とのコメントを
いただいていたので、混雑していたのでは?と
拝見すると、御殿場口からでしたか!
私も次回(前回は須走口)登る時は静かな御殿場口
と決めています。(いつになるかは???)
そして、この大砂走りを駆け下りたい!
sumikoさんの写真、砂煙を上げてすごい勢いで
下っているように見えますね (見えるだけじゃないか!)
この砂埃、カメラを使う時など気をつけないといけ
ませんよね。前回、細かい傷をたくさん付けてしまい
ました。。。
お疲れ様でした。
御殿場口ルート、一番キツイんじゃないですか?
吉田口×3しか経験ないのでわかりませんが
それにしても速い・・・
毎回登ってる最中に「もう来ねえよ!」と思うのですが
夏になってたくさんの登頂記録を見ると
やっぱり行きたくなりますね
大砂走り・・なるほど、すごい
kenpapaさん こんにちは
富士山が大好きな私達ですが、過去2回のめちゃ混み
登山を思い出すと「今年も行かなくていいかな」なんて。
そんな時、kenpapaさんとkoujouchouさんのレコを
拝見して即決定。
辺りは数人の方だけの素晴らしい、ご来光を眺める事が出来ました。
kenpapaさんも、この山道を歩かれたんだな〜と考えたら
元気が出てきた私です。
Y-chan こんにちは
駐車場は第一は満車、第二に空きが数台分ありましたが、
出発時は満車になっていたような気がします。
やはり、ご来光を頂上で迎える出発のようで、私達が
出発する時は、登山口に3名の方だけ。
はるか遠くに登山者のヘッデンの灯りと、小屋の灯り
だけが見える広い山道は、自分達の足音だけが響く、
不思議な感じでした。
はい、全身土ぼこりは帰宅後、洗濯が大変でした。
depor021さん こんにちは
燕岳をテン泊で、絶景二人占めされて羨ましいです。
後程、ゆっくり拝見させてもらいますね。
私達のような夏限定で富士登山をする者は、混み合う
山道しか無理と思っていましたが、イメージが変わりました。
御殿場口コースは空いていて、ストレス無しの歩き。
しかし、富士山頂は見えていても辿り着くには大変でした。
やはり、睡眠を充分とって登山はしないといけませんね。
汗かき manabuさんは、マスクさえ付けてもらえませんでした。
minnieさま こんばんは
行こうと決めてから地図を見て「こんなに山頂まで
長いコースは無理かな?」「駄目なら途中で引き返せ
ばいいかな?」と正直弱気にもなりました。
でも、行かないで後悔するより、行って後悔する方がいいと。
想像していた山道は、緩やかに始まり、大まかな九十九折りでした。
しかし、1ヶ所、直登の所は疲れました。
やっと、山頂へ辿り着いた時は嬉しかったですよ。
youtaroさん こんばんは
youtaroさんなら、御殿場口コースも楽勝ですね。
初めての大砂走りですが、ガスってきたので涼しくて
manabuさんは気持ち良さそうでした。
私との距離はすぐに離れてしまい、途中何度も立ち止まって
待っていました。
きっと暇なので写真を撮ったのでしょうね。
youtaroさんが、おっしゃる通り精密機械は気をつけないといけませんね。
私としては走っていると思ったのですが、「それは歩いて
いるんだよ」って言われました。(泣)
yusさん こんばんは
過去2回は河口湖口からのナイトハイク。
山頂で、ご来光を余裕で観たいと思っても、
バーゲンセール状態で大変でした。
東京から近く、トイレの事などを考えて小屋が
多いコースを選択したのだと思います。
御殿場口コースは、確かに小屋も少ないしロングコース
ですが、人混みが苦手な方にはお奨めです。
私達は不眠状態で登った為、眠気や高山病の症状が出て
しまいました。
体調を万全にされて、チャレンジしてみて下さい。
sumiko さま
manabu さま
ごぶさた〜
御殿場行きなさったか
大砂走りはまさにかっとべるこーすです。
止まろうにも止まれずに
24,25,26の写真がすごい迫力です
目つむって走ってる感じジャマイカ
manabuさん、、渋滞お疲れさまでしたね
帰宅後の は堪能できましたか
私も先週土曜日は 堪能しました。
・・・でも、左膝をやられてしまいました。
しばらくだめかも
賢パパさん、
御殿場口は他のコースと比べ空いてますね。
睡眠時間はゼロでしたが、登り口に標高が低いので
徐々に高度順応するから大丈夫だろうと、、。
そんなに甘くはないですね、、。
反省しています。
23回も日本一へ登頂とは、、
さすが地元ですね。
私達も年に1回位は登りたいですが、、。
当然、夏のみですよ。
manabu
Y-chan、
そ〜云えばY-chan、山梨側からばかりでしたね。
御殿場も距離的にはそんなに遠くはないので、
試してみてくださいね。
大行列で前に進めないという事は、
ないと思いますよ!
吉田口コースと一番大きく違うのは、
その標高差より下山道の大砂走りだと思います。
面白いと思う人、飽きるなと思う人、
それぞれだと思いますが、、。
manabu
depor021さん、はじめまして。
ご夫婦で を楽しまれるのですね。
私達もそうですが、
家での会話も山の事が多くなるのでは?
趣味が一緒なのは良いですよね。
さて大砂走り、私はサングラス・ゲーター・
マスクはしませんでした。
暑がりなので、、、。
まー付けてもかなり全身真っ白になりますしね。
御殿場口第1駐車場では御殿場市が
無料の水サービスをしていて、
体や靴の汚れを落としました。
manabu
minnieさん、
このコース、女性と行く時は
小屋が少ないのでトイレが困ります。
かと言って夏山、水分補給は欠かせませんしね。
夏休み最後の休日でしたので、
頂は凄く賑やかでした。
そしてシャツ1枚でOKな気温!
でもこれからは防寒対策が必須ですね。
manabu
youtaroさん、
夏の富士山、ちょっと人が多すぎなのが
難ですよね、、。
しかし私達は安全を第一に考えたいので、
仕方ないのですが、、。
山頂には外国の方も多くいらっしゃいました。
名前は大砂走りですが、私達は走りません。
少し大股歩き位ですかね。
ただトレランの方などが前に行くと、
物凄い砂埃で頭から真っ白ですね。
雨上がりなどが良いのかしら。
manabu
yusさん、
吉田口の行列は物凄いですよね。
特にご来光狙いは歩けず立ち止まってばかり、
身体も冷えてしまうなんて、、、ありますよね。
yusさんも御殿場コース、機会があれば
試してみてくださいね。
きついけどyusさんなら
全く問題ないと思いますよ。
日本一標高が高い単独峰、牙をむくと怖いので
お天気と体調が良い時に是非!
manabu
77教祖さま、
膝ですか、、、
痛いうちは動かすのを控えてくださいね。
膝周り筋肉の炎症だけなら、
しばらく運動を我慢、痛みが引けたら
入念なストレッチだと思うのですが。
私は今年右膝痛(5月あたりがピーク)。
上記の方法で少しづつ回復です。
よってロングは少し控えてますですよ。
しかし先週の小仏渋滞は酷かったです、、、。
一睡もしてないので、、。
帰宅後はワインを3杯飲んだら爆睡でした。
manabu
manabuさん、sumikoさん、こんにちは
この前アメトークで 富士山芸人ってやっていたばかり
たまには富士山もいいなぁ〜っと思っていたところでした
富士山は、まじめ?に山を始める前の年位にノリで吉田口から登りましたが、山頂では悪天候になって剣ヶ峰は断念しました。
それにしても、御殿場ルートってロングですね〜
大砂走りは楽しそうです
manabuさん、sumikoさん
静かな富士山お疲れさまでした
寝不足で標高差2000m越え後半辛そうですね。
高山病でもしっかり山頂踏んでくるのは流石です
大砂走り、マスク装着で完璧ですね
登りの辛さとは正反対であっという間ですね
nikoさん こんばんは
ご来光を頂上で観てみたいと、2度河口湖口から登りました。
1度目は私に高山病の症状が出て剣ヶ峰はmanabuさんのみ登頂。
翌年はリベンジ成功で、剣ヶ峰、お鉢周りを楽しめした。
しかし、大渋滞で身動き出来ない山道のイメージが消えませんでした。
今回は、遠くに人の気配を感じる歩き出しで、イメージが変わりました。
ご来光を眺めてからは、緩やかですが変化のない山道をひたすら歩きます。
お花を楽しめる山では無いので、自分を試される感じでした。
大砂走りは、普段ランニングをされている方だったら
アット言う間に駐車場に到着出来ると思いますよ。
天候の良い時を狙って行かれてみて下さい。
kankotoさん こんばんは
今日は、お仕事ですよね。お疲れさまでした。
行ってきました。御殿場コース。
出かける直前に地図を見ながら、登り返しが無いのだから
私でもマイペースで歩けば頂上へ行けると心に言い聞かせて。
しかし、出発時からmanabuさんのテンションが低く、気分が悪かったようです。
陽が高くなると辛くなるので出発しましたが、後半は
高山病の症状が出てしまいました。
やはり、睡眠は充分とらないといけませんね。
頂上では、欲張らずにマッタリしたお陰で下山時は元気に。
大砂走り、kankotoさんのイメージで走ったのですが、
「それは走ってないよ」「歩いてるんだよ」って。 ガクッ
芋鉄人さま こんばんは
芋さまが左膝を痛めたと聞いたので、谷川岳のレコに
コメを入れさせてもらったら、自分達のお返事を忘れ
てしまいました。
やっぱり歳かな? ごめんなさい。
今年は富士登山は止めようかな?と思っていましたが、
kenpapaさんとkoujouchouさんの山行を拝見して決定。
素晴らしい、ご来光と静かな山歩きが出来て、本当に
行って良かったな〜と思っています。
芋さま、左膝お大事にして下さい。
少しの間、ハードな運動は控えて下さいね。
やけ酒は禁止ですよ!
sumiko さま
もろもろあざーーーっす
御殿場コースは麓から富士山登竜門ジャマイカ
個々経験したら次なるステップ。
そう 0富士
その次はmillionさんのように自宅からの富士山。
北海道や青森、九州の方は時間と経費が掛かりすぎますね
膝痛早期回復のためにはしばらくは引き籠ります。
んで、ヤケ酒はあり得ません。ゆったりお酒の味を楽しみながらでないともったいないっす
nikoさん、
標高3,776Mで悪天候は厳しかったですね、
小屋が営業してる期間は避難できうので
良いですが。
私達は3回とも好天、気象の面では
恵まれましたね。
休日だと剣ヶ峰、長蛇の列になっちゃいます。
他の方がご来光に見とれてる間が、
比較的空いていてチャンスですよ。
是非、再訪してみてくださいね。
manabu
kankotoさん、
2年ぶりに富士、いってきました。
この日は気温、かなり暑かったですね。
8合目位までsumikoさんのペースで
かなりゆっくり。
鼻歌もでてたのですが、
そこから私に耳鳴り&頭痛、、、。
ただガスが上がる様子もなく、
カメ足で何とか山頂へ、、。
無事に下山だから笑い話ですが、
もしもの時はアホと言われちゃいますね。
良い教訓になりました。
大砂走り、sumikoさんはもう1回で十分との事なので、
次回は単独になりそうです。
manabu
sumikoさん、manabuさん、こんばんは。
御殿場大石茶屋からは結構標高差がありますね。
sumikoさんの大砂走りの絵、なかなかいいですね
真っ黒になるのよく分りましたよ
manabuさんの高山病、体調なんでしょかね?
無理しないで下さいね
kusmmkさん こんばんは
御殿場コースからは確かに標高差はあるのですが、
傾らかな道をひたすら歩きます。
砂の多い所は足元が沈んで登りにくくなる為、なるべく砂の少ない所を選びました。
manabuさんは初めての高山病の症状に辛そうでしたが、
頂上でゆっくり休憩出来たので、下山時は元気でしたよ。
高山病は睡眠不足が原因だったと思います。
大砂走りは想像していたよりも距離が長く、前半は
面白がっていましたが、後半は太腿がパンパンになりました。
翌日は恐れていた筋肉痛は軽く、柔らかい砂が膝への
クッションとなったのかなと思います。
sumikoさん
おはようございます。
御殿場口もいいですよね。
随分前にここを登ったことが
ありましたが、体調不良で途中断念したことがありました。
人も少なくて、きつい登りも無くていいのですが
距離が長いに参った記憶あります。
砂走りは何と言っても御殿場口が一番ですね。
ご来光と青空と雲海・・・・
お疲れさまでした。
TODAYさん こんばんは
出発する時から、少し体調に不安があってので、
ご来光も見えず、山頂方面が厚い雲で覆われていたら、
途中敗退していたかもしれませんね。
晴れていると心の方が勝ってしまい、其々マイペースで
歩いた感じです。
下山される方との声かけも励みになりました。
無事に登頂できて本当に良かったです。
ほんと行きは長い道のりでした。
kusmmkさん、
お気遣いありがとうございます。
高山病の症状、自分的には睡眠を取らずに
登った事が原因かと思っています。
しかしちょっと不安もあるので、
もう一度 富士山に登って確認したいと
思っております。(御殿場コースで!)
仰る通り、無理は禁物ですね。
耳鳴りは初めての経験だったので
びっくりしました。
次回は何とも無いと良いのですが。
manabu
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
最近ヤマレコから遠ざかっていて亀コメですいません。
富士山は先日登ったばかりなので、情景がとても鮮明に
目に浮かびます。
それにしてもsumikoさんの走りはトムとジェリーばりの
絵になってますね
富士山は登る時とてもテンションが上がるのが不思議です。
日本の心だからでしょうかね
Araさん こんばんは
お久しぶりです。槍ヶ岳へ行かれたのですね。
これから拝見させて頂きます。
大砂走りで黙々と走っている時、後から噴煙を上げて
走って来る単独男性に追い越されて、自分が走っている
のでは無く歩いている事に気づきました。
manabuさんにも途中3回も待たせてしまったり・・・
いろいろアクシデントもありましたが、素晴らしい
ご来光は今も満足しています。
どこ山に登っても真っ先に探す富士山。
日本一の富士山頂に登れた達成感は最高ですね。
Araさん
初めての御殿場コースでしたが、
大砂走りの長さはびっくりしました。
たまに大きな石もあり、
物凄くスピードが出てしまうので、
トレランの方は転倒したら危ないな、、。
なんて思っていました。
五合目からの富士山、木々も無いので
味わいとしては物足りないかもしれませんが、
日本一の高所に立っていると云う
満足感がありますよね。
展望が無いと厳しいですが、、。
Araさんは、なかなか山に行けないご様子。
夏から秋に変わり行く山々、
たくさん駆け巡れると良いですね。
manabu
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する