ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2205390
全員に公開
ハイキング
近畿

国見山から「星のブランコ」へ(国見山,交野山,旗振山,竜王山,八丁岩)

2020年02月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.8km
登り
923m
下り
929m

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:31
合計
8:49
7:43
14
7:57
37
巡視路登山口
8:34
8:36
9
8:45
15
9:00
7
9:20
9:25
20
9:56
26
北西入山口
10:22
10:24
17
10:41
10:46
14
11:00
38
車道出合
11:38
11:45
8
11:53
12:30
30
展望台
13:00
56
県界尾根離脱ポイント
13:56
14:04
29
14:33
14:35
8
大岩橋
14:43
22
15:24
15:40
12
15:52
15:56
6
管理事務所
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京阪交野線 河内森駅 → 徒歩乗換 → JR片町線 河内磐船駅 〜 津田駅下車

帰り:京阪交野線 私市駅
コース状況/
危険箇所等
 今回のルートに危険個所(方向的に)はありませんが、あまり踏まれていないルートは倒木も多く、難路の部分も多数あり。
この辺りの山林は私有地も多い様で、地理院地形図により通れそうなルートを調べてみると物理的な通行禁止措置が取られている個所もありましたので注意が必要です。

交野山から旗振山へのメインルートは「通行禁止」となっている箇所もあり、旗振山へのアプローチは考慮が必要です。
事前に調査した際、大阪府担当部署に確認しましたが、交野市野外活動センターが閉鎖されたことに伴い、当該地周辺の山林所有者から強い意向のため通行禁止となったとのことで、ご協力お願いしますとのことでした。
上記の事で、地理院地形図に表記のある北西からの登山道を上がりましたが、トレースも殆ど無くキツイ藪漕ぎを強いられ、下りに使うと危険と判断します。

メインルートとあまり踏まれていないルートの差が激しく、私のスキルではスマホのGPSアプリが無いと無理だった感じを受けるルートでした。
その他周辺情報 ほしだ園地
 吊橋の「星のブランコ」もあり、山の散策路が色々と設けてあります
JR津田駅前 左の通路で駅裏へ
2020年02月01日 07:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 7:43
JR津田駅前 左の通路で駅裏へ
第二京阪の高架下を潜り登山口へ
2020年02月01日 07:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 7:51
第二京阪の高架下を潜り登山口へ
さすが枚方 マンホールに菊があしらってありますね
2020年02月01日 07:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/1 7:52
さすが枚方 マンホールに菊があしらってありますね
関電巡視路の尾根ルート登山口
2020年02月01日 07:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 7:57
関電巡視路の尾根ルート登山口
巡視路のプラ階段が見えます
2020年02月01日 07:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 7:57
巡視路のプラ階段が見えます
シュロの木 珍しい? 久しぶりに見たような… 
2020年02月01日 08:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 8:03
シュロの木 珍しい? 久しぶりに見たような… 
やっぱり尾根道は気持ちいいです
2020年02月01日 08:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 8:13
やっぱり尾根道は気持ちいいです
展望デッキがありました
2020年02月01日 08:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 8:26
展望デッキがありました
国見山山頂到着
2020年02月01日 08:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/1 8:34
国見山山頂到着
白旗池へ下ります
2020年02月01日 08:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 8:44
白旗池へ下ります
この分岐には案内が無かったような… 右です
2020年02月01日 08:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 8:48
この分岐には案内が無かったような… 右です
交野カントリークラブに出ました。ここはOB球が飛んできそうですね。
2020年02月01日 08:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 8:50
交野カントリークラブに出ました。ここはOB球が飛んできそうですね。
トンネルを潜ると… 白旗池です
2020年02月01日 08:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 8:51
トンネルを潜ると… 白旗池です
交野いきものふれあいの里
2020年02月01日 09:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 9:02
交野いきものふれあいの里
オシドリは見かけていないとの情報でした
2020年02月01日 09:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 9:04
オシドリは見かけていないとの情報でした
交野山への登山口に出ます トイレあり
2020年02月01日 09:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 9:07
交野山への登山口に出ます トイレあり
結構階段がありますね〜
2020年02月01日 09:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 9:15
結構階段がありますね〜
交野山山頂です
2020年02月01日 09:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/1 9:20
交野山山頂です
景色がいいです
2020年02月01日 09:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/1 9:20
景色がいいです
六甲方向 天気がいいと色々見えるものかと
2020年02月01日 09:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 9:21
六甲方向 天気がいいと色々見えるものかと
「せみしぐれの小道」を下ります。このルートは地理院地形図に載ってないです。
2020年02月01日 09:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 9:28
「せみしぐれの小道」を下ります。このルートは地理院地形図に載ってないです。
旗振山への登山口の野外センター駐車場横に出ます。「通行禁止」の状況を確認しにゲートへ。
2020年02月01日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 9:42
旗振山への登山口の野外センター駐車場横に出ます。「通行禁止」の状況を確認しにゲートへ。
ネットで見かけた「通行禁止」エリアの案内
2
ネットで見かけた「通行禁止」エリアの案内
問題のルート ここが通行禁止とのこと。案内表示は無くなっているとのこと。看板は倒されて?倒れていました。
2020年02月01日 09:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 9:45
問題のルート ここが通行禁止とのこと。案内表示は無くなっているとのこと。看板は倒されて?倒れていました。
大阪府担当課に問い合わせた結果、通行禁止処置にご協力をとのことなので、駐車場横へ戻ってきました。
2020年02月01日 09:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 9:49
大阪府担当課に問い合わせた結果、通行禁止処置にご協力をとのことなので、駐車場横へ戻ってきました。
地理院地形図にある北西の登山道へ 地形図ではこの辺りなんですけど?? 手前の谷部に薄いトレースがあるようですけど…
2020年02月01日 09:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 9:54
地理院地形図にある北西の登山道へ 地形図ではこの辺りなんですけど?? 手前の谷部に薄いトレースがあるようですけど…
急勾配ですが登れそうなんでチャレンジです。うわ〜藪漕ぎに難儀します。イバラにもかかって…
2020年02月01日 09:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 9:56
急勾配ですが登れそうなんでチャレンジです。うわ〜藪漕ぎに難儀します。イバラにもかかって…
なんとか登りやすい箇所に出ます。手前右側に崖上の個所があるので下りは注意
2020年02月01日 10:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:00
なんとか登りやすい箇所に出ます。手前右側に崖上の個所があるので下りは注意
勾配が緩くなって助かるんですが、藪漕ぎが大変
2020年02月01日 10:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:10
勾配が緩くなって助かるんですが、藪漕ぎが大変
方向が変わる箇所から明瞭になりました。緑色の鋼管は山林火災用の配水管のよう
2020年02月01日 10:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:13
方向が変わる箇所から明瞭になりました。緑色の鋼管は山林火災用の配水管のよう
山頂手前でこのルートへ行かない様に、通せん坊がしてありました。振り返り撮影。
2020年02月01日 10:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:21
山頂手前でこのルートへ行かない様に、通せん坊がしてありました。振り返り撮影。
旗振山山頂到着
2020年02月01日 10:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 10:22
旗振山山頂到着
竜王山へ
2020年02月01日 10:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/1 10:26
竜王山へ
ルートが急に竹林になります
2020年02月01日 10:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 10:28
ルートが急に竹林になります
五辻から竜王山へのルートを見上げる
2020年02月01日 10:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:36
五辻から竜王山へのルートを見上げる
竜王山 P321
2020年02月01日 10:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/1 10:42
竜王山 P321
地形図にあるお宮さん
2020年02月01日 10:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 10:46
地形図にあるお宮さん
「かいがけの道」へ出ず、ショートカットルートへ
2020年02月01日 10:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:51
「かいがけの道」へ出ず、ショートカットルートへ
さあ大変。トレースが解りませんが方向を決め進みます。
2020年02月01日 10:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 10:52
さあ大変。トレースが解りませんが方向を決め進みます。
農道に出てホッとします。手前に池があり、竹藪からの脱出ポイントを誤るとチョイ危険
2020年02月01日 10:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:57
農道に出てホッとします。手前に池があり、竹藪からの脱出ポイントを誤るとチョイ危険
傍示の集落へ下ります
2020年02月01日 11:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 11:00
傍示の集落へ下ります
舗装路に出ます。向うの民家方向へ
2020年02月01日 11:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 11:01
舗装路に出ます。向うの民家方向へ
「かいがけの道」は此処に出て来るので、遠回りでもそっちの方がいいかも。
2020年02月01日 11:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 11:02
「かいがけの道」は此処に出て来るので、遠回りでもそっちの方がいいかも。
民家にお邪魔するような感じなんでチョット気が引けます
2020年02月01日 11:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 11:02
民家にお邪魔するような感じなんでチョット気が引けます
家の間を抜けると道がありました。この先で獣除けセンサーに掛かります。「ワンワン、バキューン」で驚かされますよ。
2020年02月01日 11:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 11:02
家の間を抜けると道がありました。この先で獣除けセンサーに掛かります。「ワンワン、バキューン」で驚かされますよ。
分岐に出る 方向は右なんで右へ
2020年02月01日 11:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 11:07
分岐に出る 方向は右なんで右へ
地形図にある池の傍
2020年02月01日 11:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 11:10
地形図にある池の傍
道路に出ました
2020年02月01日 11:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 11:13
道路に出ました
「くろんど園地」エリアに入ります
2020年02月01日 11:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 11:15
「くろんど園地」エリアに入ります
直進しても行けそうなんですが、くろんど池から遠ざかるので左へ
2020年02月01日 11:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 11:23
直進しても行けそうなんですが、くろんど池から遠ざかるので左へ
道路のロータリーに出ました。ここからしばらく舗装路歩き
2020年02月01日 11:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 11:24
道路のロータリーに出ました。ここからしばらく舗装路歩き
視線を感じる… 猫君でしたわ。
2020年02月01日 11:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/1 11:32
視線を感じる… 猫君でしたわ。
いつの間にか地道になった
2020年02月01日 11:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 11:34
いつの間にか地道になった
くろんど池到着 寒々してました。ランチを摂りたいのですが、風を避けられそうな場所が無く先へ進みました。
2020年02月01日 11:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 11:40
くろんど池到着 寒々してました。ランチを摂りたいのですが、風を避けられそうな場所が無く先へ進みました。
巡視路の取付きは展望台なので展望台へ。 くろんど池南側のお宮さんがある分岐から西南西への実線ルートは、ストリートビューで確認するとバリケードにて入れない様になっていました。
2020年02月01日 11:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 11:49
巡視路の取付きは展望台なので展望台へ。 くろんど池南側のお宮さんがある分岐から西南西への実線ルートは、ストリートビューで確認するとバリケードにて入れない様になっていました。
鉄製の展望台でした
2020年02月01日 11:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 11:53
鉄製の展望台でした
柱にてなんとか風裏へ ここでランチ。今日も手抜きの即席アルミ中華鍋
2020年02月01日 12:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 12:07
柱にてなんとか風裏へ ここでランチ。今日も手抜きの即席アルミ中華鍋
いい感じじゃ無いの? 稜線ルートは気持ちいい
2020年02月01日 12:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 12:31
いい感じじゃ無いの? 稜線ルートは気持ちいい
と言うのもつかの間でした。藪漕ぎです。
2020年02月01日 12:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:35
と言うのもつかの間でした。藪漕ぎです。
鉄塔に出ます。直進部を見ると何処歩くねん?的な感じです。マップを確認するとチョイ手前を左だった
2020年02月01日 12:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:36
鉄塔に出ます。直進部を見ると何処歩くねん?的な感じです。マップを確認するとチョイ手前を左だった
きさいちカントリークラブ
2020年02月01日 12:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 12:38
きさいちカントリークラブ
朽ちた標識のある分岐 左へのルートが良く踏まれています。コースに出られるのかな。県界ルートを進むのでここは直進します
2020年02月01日 12:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:40
朽ちた標識のある分岐 左へのルートが良く踏まれています。コースに出られるのかな。県界ルートを進むのでここは直進します
この辺りはまだマシな方
2020年02月01日 12:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:43
この辺りはまだマシな方
倒木地獄が始まる??
2020年02月01日 12:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 12:47
倒木地獄が始まる??
捲こうと思ったとき倒木跡に落ち葉が積もって見えなかった穴に片足がズボッと〜 あ〜びっくりした。
2020年02月01日 12:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 12:47
捲こうと思ったとき倒木跡に落ち葉が積もって見えなかった穴に片足がズボッと〜 あ〜びっくりした。
これは「通せん坊?」自然の物? でもサイドに踏み跡無しなのでそのまま直進
2020年02月01日 12:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:49
これは「通せん坊?」自然の物? でもサイドに踏み跡無しなのでそのまま直進
目印があるとホッとします。倒木に疲れました。県界尾根から抜け出たいな〜 でもルートが無い。
2020年02月01日 12:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:54
目印があるとホッとします。倒木に疲れました。県界尾根から抜け出たいな〜 でもルートが無い。
県界尾根が西に曲がる手前の鉄塔に出ます
2020年02月01日 12:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:59
県界尾根が西に曲がる手前の鉄塔に出ます
レコではここからが最も倒木で苦労するところってありました。送電線に沿ったルートも見当たりません。左に目印があり県界尾根から離脱します
2020年02月01日 13:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:02
レコではここからが最も倒木で苦労するところってありました。送電線に沿ったルートも見当たりません。左に目印があり県界尾根から離脱します
プラ階段が落ち葉で埋もれてました。巡視路ですね。
2020年02月01日 13:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:02
プラ階段が落ち葉で埋もれてました。巡視路ですね。
歩き易くなった〜 ホット一息
2020年02月01日 13:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:04
歩き易くなった〜 ホット一息
先が開け、地形図の実線道へ
2020年02月01日 13:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:06
先が開け、地形図の実線道へ
地形図の実線道 舗装路かと思ってた。三角点P266方向へ向かって南西へ
2020年02月01日 13:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:11
地形図の実線道 舗装路かと思ってた。三角点P266方向へ向かって南西へ
実線表記の終点です。右へ上がり貯水池に出ます
2020年02月01日 13:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:15
実線表記の終点です。右へ上がり貯水池に出ます
貯水池沿いのルート ここも実線表記のルートです
2020年02月01日 13:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:18
貯水池沿いのルート ここも実線表記のルートです
直進が地形図にある三角点へのルートです。嫌な予感… 左は広い道なんですけど。
2020年02月01日 13:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:22
直進が地形図にある三角点へのルートです。嫌な予感… 左は広い道なんですけど。
うわ〜 踏み跡は薄っすらあるんで上がって見ましたが、この先でイバラにも捕まり「や〜めた」三角点を踏むのは中止です
2020年02月01日 13:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 13:23
うわ〜 踏み跡は薄っすらあるんで上がって見ましたが、この先でイバラにも捕まり「や〜めた」三角点を踏むのは中止です
分岐に戻り広い道へ この道は地形図にありません
2020年02月01日 13:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:28
分岐に戻り広い道へ この道は地形図にありません
実線表記の道の分岐に出ました。ここは右ですね。
2020年02月01日 13:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:32
実線表記の道の分岐に出ました。ここは右ですね。
曲がった瞬間、また分岐?? 右は巡視路みたい。太い方を進みます
2020年02月01日 13:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:34
曲がった瞬間、また分岐?? 右は巡視路みたい。太い方を進みます
2020年02月01日 13:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 13:37
地形図の点線二重線表記の道に出ました
2020年02月01日 13:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:38
地形図の点線二重線表記の道に出ました
八丁岩の北側からアプローチしたいので、この道路状の道を上がります。これって私有地? ゴルフ場の管理道路?
2020年02月01日 13:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/1 13:45
八丁岩の北側からアプローチしたいので、この道路状の道を上がります。これって私有地? ゴルフ場の管理道路?
地形図にあるY型分岐 右へ上がると三角点方向なんですけど此処は左へ。車も止まっていて重機の音がする… 私有地だと怒られるかな…
2020年02月01日 13:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:49
地形図にあるY型分岐 右へ上がると三角点方向なんですけど此処は左へ。車も止まっていて重機の音がする… 私有地だと怒られるかな…
八丁岩の北側アプローチポイントはこの辺り この横で重機を操縦されている人と目が合う。挨拶しようと思った時、向こうから挨拶されました。
2020年02月01日 13:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 13:51
八丁岩の北側アプローチポイントはこの辺り この横で重機を操縦されている人と目が合う。挨拶しようと思った時、向こうから挨拶されました。
怒られんでよかったわ。黄色の目印と踏み跡あり。
2020年02月01日 13:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:51
怒られんでよかったわ。黄色の目印と踏み跡あり。
プラ杭に「蟷篁圈廚辰討△蠅泙垢諭やっぱりゴルフ場の敷地内だったんですね。
2020年02月01日 13:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:55
プラ杭に「蟷篁圈廚辰討△蠅泙垢諭やっぱりゴルフ場の敷地内だったんですね。
2つの小ピークを越えると八丁岩に飛び出します。
2020年02月01日 13:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:56
2つの小ピークを越えると八丁岩に飛び出します。
標高は260ほどなので高度感は無いです
2020年02月01日 13:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 13:56
標高は260ほどなので高度感は無いです
南側のルートは明瞭です
2020年02月01日 14:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:07
南側のルートは明瞭です
貯水池に下りてきました。
2020年02月01日 14:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:08
貯水池に下りてきました。
ルートはこの下なんですけど… 勾配の緩そうな左側から下ります
2020年02月01日 14:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:10
ルートはこの下なんですけど… 勾配の緩そうな左側から下ります
ルートみたいな気もしますけど?
2020年02月01日 14:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 14:12
ルートみたいな気もしますけど?
谷中を下るのか? よく見るとピンクリボン目印があります。
2020年02月01日 14:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:13
谷中を下るのか? よく見るとピンクリボン目印があります。
前の写真を越えた所で右上を見ると道らしきものが見えるので上がって見ると登山道がありました。
2020年02月01日 14:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 14:14
前の写真を越えた所で右上を見ると道らしきものが見えるので上がって見ると登山道がありました。
送電線の真下の分岐 地形図に表記の無いルートがあり右へ
2020年02月01日 14:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:18
送電線の真下の分岐 地形図に表記の無いルートがあり右へ
ため池に出ます。まさかこんな所にカワセミが居るとは… カメラを出そうとしたときに飛び立たれ、撮影失敗。
2020年02月01日 14:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:21
ため池に出ます。まさかこんな所にカワセミが居るとは… カメラを出そうとしたときに飛び立たれ、撮影失敗。
国道168へ近道します
2020年02月01日 14:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 14:23
国道168へ近道します
大岩橋 ほしだ園地の南側入り口はこちらから
2020年02月01日 14:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/1 14:32
大岩橋 ほしだ園地の南側入り口はこちらから
珍しい「川のトンネル」です ここに公衆トイレあり
2020年02月01日 14:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 14:33
珍しい「川のトンネル」です ここに公衆トイレあり
磐船神社
2020年02月01日 14:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/1 14:41
磐船神社
ほしだ園地入口
2020年02月01日 14:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 14:43
ほしだ園地入口
微妙にシンドイ上りです
2020年02月01日 14:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:44
微妙にシンドイ上りです
ヤマレコMAPに足跡が付いていたルートです。稜線へ上がれるよう。後で気が付きますが、落ちていた白い注意書きを見落としていました。
2020年02月01日 14:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 14:53
ヤマレコMAPに足跡が付いていたルートです。稜線へ上がれるよう。後で気が付きますが、落ちていた白い注意書きを見落としていました。
いい感じの稜線道なんですけど…
2020年02月01日 14:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 14:59
いい感じの稜線道なんですけど…
あいたたた… 管理用エリアで進入禁止表記あり 注意喚起のためアップです。マナー違反すみません。
2020年02月01日 15:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 15:04
あいたたた… 管理用エリアで進入禁止表記あり 注意喚起のためアップです。マナー違反すみません。
展望台からの「星のブランコ」 裏側からは結構上りが多かったわけです。正面から上がるより標高がある
2020年02月01日 15:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/1 15:05
展望台からの「星のブランコ」 裏側からは結構上りが多かったわけです。正面から上がるより標高がある
星のブランコ南詰 ちょっと上の段に上がって1枚
2020年02月01日 15:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/1 15:17
星のブランコ南詰 ちょっと上の段に上がって1枚
ちょっとだけ揺れますね。歩きながら動画を録りましたが微妙に動いて気分が悪くなりそうな映像でカットです。
2020年02月01日 15:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/1 15:19
ちょっとだけ揺れますね。歩きながら動画を録りましたが微妙に動いて気分が悪くなりそうな映像でカットです。
星のブランコ北詰から
2020年02月01日 15:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/1 15:23
星のブランコ北詰から
休憩所で休んでいると何か欲し気にカラスが傍に寄ってきました。
2020年02月01日 15:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/1 15:36
休憩所で休んでいると何か欲し気にカラスが傍に寄ってきました。
管理棟に下りてきました。ここは空調も効いて自販機が沢山あります。夏もエアコンばりばり効いてました。
2020年02月01日 15:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 15:55
管理棟に下りてきました。ここは空調も効いて自販機が沢山あります。夏もエアコンばりばり効いてました。
クライミングウォール
2020年02月01日 15:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/1 15:52
クライミングウォール
帰りは「森林鉄道風歩道橋(とのこと)」で駐車場・私市駅方面へ
2020年02月01日 15:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 15:58
帰りは「森林鉄道風歩道橋(とのこと)」で駐車場・私市駅方面へ
駐車場を過ぎ、国道に出ず「川沿いのハイキング道」で私市駅へ
2020年02月01日 16:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 16:02
駐車場を過ぎ、国道に出ず「川沿いのハイキング道」で私市駅へ
一旦国道へ出ますが、「川沿いのハイキング道」を歩くように案内あり
2020年02月01日 16:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 16:06
一旦国道へ出ますが、「川沿いのハイキング道」を歩くように案内あり
道は安全です
2020年02月01日 16:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 16:07
道は安全です
結構アップダウンがありますよ
2020年02月01日 16:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 16:11
結構アップダウンがありますよ
近畿自然歩道なんですね。この先、文化センターに出てから車道歩きです。駅への近道となる道は、小学校の敷地内を通ることになり、関係者以外立ち入り禁止です。
2020年02月01日 16:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 16:19
近畿自然歩道なんですね。この先、文化センターに出てから車道歩きです。駅への近道となる道は、小学校の敷地内を通ることになり、関係者以外立ち入り禁止です。

装備

個人装備
雨具 防寒着 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ツェルト エマージェンシーキット コンロ

感想

 今回は、交野三山と「星のブランコ」へ 
日曜日は家族との予定があり、土曜日に山へ行くこととしたが「てんくら」にて比良や鈴鹿は登山指数が「C」である。
金曜日に降った雪の期待もあったが、日帰りの雪山へは快晴の時がいいので、どこか近場で無いかと考えると… 先日ヤマレコユーザーさんが歩かれているレコを見て、プランニングしておいた 私市〜くろんど池〜星のブランコのルートを歩くことに決定。

このエリアは、ヤマレコにて楽しくお付き合いしていただいている方々が良く歩いておられるよう。
フルフルさんにヤマさん。先日はheheさんも歩かれていたな〜 heheさんから、私なら「星のブランコから交野山まで余裕で歩けるんじゃ?」って言っていただいていたので、国見山から星のブランコを歩くことにした。

プランニング時には、他のヤマレコユーザーさんからも情報を頂き、気になった箇所は大阪府の担当部署に問合せです。
野外活動センターが閉鎖され、旗振山へのアプローチに問題がありそう。山林の所有者の財産区からの要望で通行禁止となったとのことで、ご協力いただきたいとのこと。
「通行止め」は通ったりすることもあるんですが、この「禁止」という文字は守るようにしているので地理院地形図の北西側に記載のある登山道から上がりましたが、このルートはお薦めできません。地形図のルートと少しずれた箇所に踏み跡があるのかは確認できていませんが急斜面での藪漕ぎを強いられ、下りの場合は特に注意が必要です。
旗振山は、南側からのピストンとするか、スルーするのもいいかな。

こんなことを書きながら、ほしだ園地エリアでは「進入禁止」ルートを知らずとはいえ歩いたことは反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1654人

コメント

ロングですね〜(^^)
ののさん、こんばんは。


星のブランコ。
関西の方のレコに、よく出てきますね。
名所なんですね。

毎度、長い距離を歩いてらっしゃいますね。
こんなに写真撮られて、大変なルートガイドです。
僕は家へ帰ると、もうどこの写真かわからなくなってますわ。(^^)
2020/2/3 19:06
Re: ロングですね〜(^^)
 シゲさん、こんにちは。

星のブランコは観光地ですよね。7割が普通のスタイルの方、2割がトレランの方、残りが登山スタイルの方のように感じます。
犬も連れて歩けるエリアなので、前回はワンコ2匹連れで歩きました。車で行って散歩にいいです。

この辺りは、北側エリアのみ、南側エリアのみとかのレコが多かったのですが、両方歩くとなるとこんな歩きとなってしまいました。
もっと簡潔にポイントの写真だけのアップの方がいいんですが、私がルートの情報を集めていた時に難路部分のレコが少なかったので、その部分を多めにアップしましたが、ここを実際歩いてみようと思われる方以外には、よくわからないレコになっているものと想像します。

ログの時間と写真の時間を見比べて「この場所だわ」としてる写真が多いです。
2020/2/4 11:18
星のブランコ
ののさん、こんばんは〜

「星のブランコ」は私はまだ行ったことがないんですよねぇ
前々から行ってみたいと思ってるんですけどね!
2020/2/3 22:06
Re: 星のブランコ
 ヤマさんが歩かれたレコも参考にさせてもらってました。
「きさいちCC」内を通るルートを皆さん歩かれているようなんですが、そうすると八丁岩へ寄るのが遠回りとなるので、県界尾根歩きとしたんですが、まあ大変って感じでした。

始めて星のブランコへ行った時は、家族とワンコ2匹連れでした。それも真夏に。ブツブツ文句言われましたわ〜 歩くのにはウエストポーチ程度が似合いそうなエリアですね。たしか園内は「火気使用禁止」だったのでランチにコンロは使えないのかな??
2020/2/4 11:27
星のブランコ(☆∀☆)
no2さん、おはようございます(^^)

見たことある風景の写真が沢山ありました(*^-^)
11月に生駒チャレンジ大会でずーっと歩いたんですが、のんびり歩けて、なかなか良いコースです。
ブランコはコースに入ってませんが、丁度、紅葉の時期だったので思った以上によかったですよ〜(^o^)v
2020/2/4 7:40
Re: 星のブランコ(☆∀☆)
 mo−さん、こんにちは。

ヤマさんと歩かれていましたよね。津田駅から生駒駅って「うっそ〜」って距離でしたけど(笑) 30劼△辰燭任靴隋

juliaさんと歩かれた生駒チャレンジは32辧\┐い任垢諭繊

ミーハーなもんで星のブランコに寄ってみました。ワンコを連れて入れるんでいいですよね。当日、プーちゃんや柴犬君に会いました。
家族で行った時、家のワンコは橋の板の隙間から下が見えた途端動かなくなったので、抱いて渡りましたけどね。
mo−さんちの、ぺーちゃんと、ブーちゃんはどうかな?
2020/2/4 11:41
お疲れ様でした。
この前行った時、白旗池も気になっていましたが
オシドリ情報なしみたいなので、良かったー

こんにちは、ののさん。
くろんど池の白鳥やクジラは健在でしたね。
ののさん、乗って池に漕ぎ出してほしかったなぁ〜

通行止めになった交野野外活動センターからのルート、
丁度、旗振山への分岐あたり、
記憶では養蜂をされていたような気がします。
だからかな〜ってののさんの調査を読みながら思いました。
あの部分通れないのは残念ですが、
非常識な人もいてお困りなのかもしれませんね・・・。
2020/2/4 12:46
Re: お疲れ様でした。
 heheさん、いつもありがとうございます。

白旗池に差し掛かろうとした際に、前方でカメラを山側へ構えた方がおられ、鳥だと驚かしちゃうかと立ち止まって様子を見ておりましたなら、こちらに気が付かれたご様子で配慮に笑顔で答えられました。お互い気持ちいい瞬間かな??
その方と野鳥の事とか色々教えていただいてオシドリの件もその方からの情報でした。オシドリが確認されると、センターに掲示されるとか言っておられました。

あの寒々したくろんど池で、一人漕いでたらどんな感じに見えるのかな??
ググったら「アヒルのエサ自販機」ってあるんですね。買ったらよかったし〜

今回は野鳥の写真も撮れるかな?って期待していたんですが、運が悪かったです。すぐ横からヤマドリが飛び立ちビックリしたり、貯水池では、まさかカワセミが居るとは… カメラを出そうとした途端に飛び立たれちゃいました。
星のブランコのカラスは居座っているような感じです。パンを銜えてる姿もみかけまして、休憩していると横の柵に止まって、くちばしをカタカタ鳴らしていたんで威嚇されていたのかも?

書いておりましたように、他にも「このルートが近そう」とか考えたルートの道路との取付けをストリートビューで見てみますと「私有地で立ち入り禁止」とか看板があったり、ネット付きゲートがあったりと… 人のこと言えませんが、マナー順守も大事ですね。

愛宕山もマナー問題で、境内の北側に「山の中を 人間は通行するな どこまで図にのるつもりや!」という看板があったでしょ。今もあるのか確認できていないですけど、愛宕山最高点に上がる為か、立ち入り禁止エリアに入り込む輩がいたものかと想像します。マナーが悪い所為で一時期「参拝者以外の登山禁止」というような話も出てましたからね。
2020/2/4 16:15
薮漕ぎは楽しい〜♪?!
ののさん、こんにちは〜。
うわ〜うわ〜
歩いたことのない道ばっかし しかも藪ヤブ…( ̄▽ ̄;)
まるで、Yくんじゃないか〜!
遠くへ行けない時は、星田連山の三角点を求めて藪ヤブコースを歩くYくん。最近歩いてないけど…。

巡視路登山口から歩いたことがない。竜王山もまだ未踏なんですよね。
お気に入りにして、ルートを頂こうかと思いましたがやめました(;^_^A
でも、面白そうですね。地図を見ながらどの辺りを歩いたのか地図上で検証してみたいと思います。

ののさん、やはりお主はただ者ではないのだ〜
2020/2/4 16:45
Re: 薮漕ぎは楽しい〜♪?!
 フルフルさん、いつもおおきに

好きもんと思われたでしょ〜 こんなルートを歩くとは。そう言ったらY君に失礼かな。

国見山から八丁岩を繋ぐとなると県界尾根かな?なんて思いまして。八丁岩も気になったものですから。ひろ〜い一枚岩のテーブルでした。

国見山の巡視路ルートは、尾根筋を上がるいい感じのルートでしたよ。全く問題無しです。
夫婦岩だったけ? には寄れなかったんですけどね。山頂から近かったらザックデポして行ってこようかと思ったんですが、場所が地図によってバラバラなんでどれだけ下るのかがわからず止めにしました。

藪漕ぎルートは、お勧めしません。お顔に傷でもついたら大変です。
竜王山のルートは竹林もあっていい感じでしたよ。かいがけの道で行かれるといいんじゃないでしょうか。
集落地周りは、電気柵とセンサーがありました。電気柵は跨げる高さの所を通れます。獣センサーに引っかかると「ワンワン。バキューン」って音がして、ちょっと驚きますけどね。
2020/2/4 19:20
お疲れさまでした
no2さま
無事に行動できたようで何よりです。
やはり、通行止め部分を通られなかったのですね。
しかし、みんなの足跡がない(少ない)道は、思った以上に藪ですね。
あらためて、ヤマレコのありがたさがわかりました。
2020/2/10 0:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
私市〜交野山(観音岩)〜津田
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら