記録ID: 220928
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山 Mt.Tsurugisan
2009年05月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 900m
- 下り
- 890m
コースタイム
リフト
見の越駅9:00
西島駅 9:15
刀掛の松9:24
剣山頂上ヒュッテ9:39
剣山山頂9:51〜9:55
二度見展望所分岐10:06
次郎笈10:31〜10:45
三峰分岐10:57
二度見展望所分岐11:09
剣山山頂11:22〜11:39
でっかい岩11:46
大劔神社11:47
休憩所12:17
西島駅12:23〜12:34
リフトのトンネル12:50
見の越13:00
見の越駅9:00
西島駅 9:15
刀掛の松9:24
剣山頂上ヒュッテ9:39
剣山山頂9:51〜9:55
二度見展望所分岐10:06
次郎笈10:31〜10:45
三峰分岐10:57
二度見展望所分岐11:09
剣山山頂11:22〜11:39
でっかい岩11:46
大劔神社11:47
休憩所12:17
西島駅12:23〜12:34
リフトのトンネル12:50
見の越13:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフト乗り場前に立派な立体駐車場があります うれしい無料P o(^▽^)o リフト乗り場は目の前です この日のリフトの始発は9時です |
写真
感想
剣山の登山道は整備れていてとても歩きやすいです。
ハイキング気分で楽しめそうです。
途中までリフトで行けるので登りだけ利用しました。
この日のリフトは9時から。
リフトを降りてから山頂まではあっという間に着いてしまった感じでした。
山頂はとっても広々〜
木道が設置されテラスでゆっくり景色を楽しめます。
周囲は遮るものがなく360度の景色
足を延ばして隣の次郎笈へ
剣山の形がわかります。
名前とは違ってゆるやかな山です。
下りでは花が咲いていました
下りで通った道も歩きやすい道でした。
リフトには乗らず下まで歩いて行きました。
リフトの下をトンネルでくぐりまもなく駐車場。
下山後は近くのかずら橋へ行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する