ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2210582
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宇都宮市里山紀行2回目(笠松山 327.7m〜矢倉山 409m〜鬼山 372m)

2020年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
13.0km
登り
541m
下り
522m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:47
合計
7:10
距離 13.0km 登り 541m 下り 537m
8:48
74
西山沢砂防ダム
10:02
10:16
54
11:10
11:11
37
西山沢砂防ダム
11:48
12:11
20
12:31
73
西山沢砂防ダム
13:44
12:44
94
再スタート地点
14:18
14:27
31
14:58
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場はありません。
特に笠松山は、国道293号から麓の集落に入ると細い舗装道になってしまうので、路肩スペースすらありません。
コース状況/
危険箇所等
笠松山と矢倉山は登山する山という雰囲気ではなく人が歩いてないので道が藪化してます。鬼山は他の2座とは違い登山道も明確で歩く安く感じました。
おはようございます!
まずは笠松山を目指しますが、先週の現地調査によると取付き付近には駐車スペースがありませんでした。
ので今週も西山沢砂防ダムからスタートし一般道をテクテクと取付きまで歩く作戦としました。
では、スタート!!
2020年02月08日 08:48撮影 by  SCV43, samsung
1
2/8 8:48
おはようございます!
まずは笠松山を目指しますが、先週の現地調査によると取付き付近には駐車スペースがありませんでした。
ので今週も西山沢砂防ダムからスタートし一般道をテクテクと取付きまで歩く作戦としました。
では、スタート!!
笠松山取付きです。
ここまで一般道を約40分歩きました。
2020年02月08日 09:25撮影 by  SCV43, samsung
2/8 9:25
笠松山取付きです。
ここまで一般道を約40分歩きました。
すぐに分岐があります。
右に進みます。
2020年02月08日 09:25撮影 by  SCV43, samsung
2/8 9:25
すぐに分岐があります。
右に進みます。
登山道は藪化してましたが山頂まで続いてましたので比較的歩きやすいと思います。
2020年02月08日 09:53撮影 by  SCV43, samsung
2
2/8 9:53
登山道は藪化してましたが山頂まで続いてましたので比較的歩きやすいと思います。
約30分で山頂
2020年02月08日 09:59撮影 by  SCV43, samsung
2/8 9:59
約30分で山頂
笠松山327.7m到着
2020年02月08日 10:01撮影 by  SCV43, samsung
1
2/8 10:01
笠松山327.7m到着
三角点あり。
2020年02月08日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/8 10:01
三角点あり。
笠松山三角点を入れて記念撮影!!
2020年02月08日 10:12撮影 by  SCV43, samsung
3
2/8 10:12
笠松山三角点を入れて記念撮影!!
今日も青空ですが、眺望は無し...
2020年02月08日 10:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/8 10:11
今日も青空ですが、眺望は無し...
笠松山の南側はサンヒルズカントリークラブです。
なので、北側の往路に戻り下山します。
2020年02月08日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/8 10:12
笠松山の南側はサンヒルズカントリークラブです。
なので、北側の往路に戻り下山します。
倒木あり...
上りの時あったかな?
2020年02月08日 10:29撮影 by  SCV43, samsung
2/8 10:29
倒木あり...
上りの時あったかな?
取付きまで下りて来ました。
2020年02月08日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/8 10:33
取付きまで下りて来ました。
すみませんが、途中の経路の写真を撮影するのを忘れてました。
矢倉山登山中の写真から再開します。
2020年02月08日 11:17撮影 by  SCV43, samsung
2/8 11:17
すみませんが、途中の経路の写真を撮影するのを忘れてました。
矢倉山登山中の写真から再開します。
矢倉山は登山道というか作業道があったり、途中で無くなったりです。
この写真は途中から現れた道です。ほとんどの区間で藪が多いです。
2020年02月08日 11:30撮影 by  SCV43, samsung
2/8 11:30
矢倉山は登山道というか作業道があったり、途中で無くなったりです。
この写真は途中から現れた道です。ほとんどの区間で藪が多いです。
矢倉山409m到着。
2020年02月08日 11:48撮影 by  SCV43, samsung
1
2/8 11:48
矢倉山409m到着。
先週も来ましたが、
この山名板を見逃してしまい、再アタックしました。
2020年02月08日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/8 11:48
先週も来ましたが、
この山名板を見逃してしまい、再アタックしました。
山名板を入れて記念撮影。
2020年02月08日 11:55撮影 by  SCV43, samsung
6
2/8 11:55
山名板を入れて記念撮影。
眺望はありません...
今日は久しぶりに奥様と一緒にランチの予定です。
場所は「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」
待ち合わせ時間は 12:30  あと、34分後...
遅刻しそうなので急いで下山します!!
2020年02月08日 11:56撮影 by  SCV43, samsung
2/8 11:56
眺望はありません...
今日は久しぶりに奥様と一緒にランチの予定です。
場所は「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」
待ち合わせ時間は 12:30  あと、34分後...
遅刻しそうなので急いで下山します!!
早足で森の中を進み、運良くスタート地点近くの作業道に出ました。
2020年02月08日 12:28撮影 by  SCV43, samsung
2/8 12:28
早足で森の中を進み、運良くスタート地点近くの作業道に出ました。
スタート地点の西山沢砂防ダムが見えて来ました。
車で待ち合わせ場所に急ぎます。
2020年02月08日 12:29撮影 by  SCV43, samsung
2/8 12:29
スタート地点の西山沢砂防ダムが見えて来ました。
車で待ち合わせ場所に急ぎます。
「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」到着。
10分遅刻でした。
2020年02月08日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/8 12:40
「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」到着。
10分遅刻でした。
玄関はこんな感じです。
古い家を改修した造りのようです。
2020年02月08日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/8 12:41
玄関はこんな感じです。
古い家を改修した造りのようです。
薪ストーブってとても暖かいんですね...
つうか、席が近すぎかも
2020年02月08日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/8 12:45
薪ストーブってとても暖かいんですね...
つうか、席が近すぎかも
外のテラスにも客席がありました。
春や秋は、いい感じかも!
その他、外にはテント席や、木の上の席もありましたが予約のようです。
2020年02月08日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/8 12:45
外のテラスにも客席がありました。
春や秋は、いい感じかも!
その他、外にはテント席や、木の上の席もありましたが予約のようです。
妻は抹茶グリーンカレーライスをオーダーしました。
2020年02月08日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/8 12:46
妻は抹茶グリーンカレーライスをオーダーしました。
ガトーショコラだそうです。
2020年02月08日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/8 13:01
ガトーショコラだそうです。
オジサンは担々麺にしましたが、写真撮るのを忘れてしまい、食べ終わってから気付きました。
ご馳走様でした。とても美味しくいただくことが出来ました。
2020年02月08日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/8 13:08
オジサンは担々麺にしましたが、写真撮るのを忘れてしまい、食べ終わってから気付きました。
ご馳走様でした。とても美味しくいただくことが出来ました。
お店を出て妻は家に帰り、オジサンは車を路肩の広いスペースに停め引き続き山登りにチャレンジです。
まずは舗装道を歩いて兜山(鬼山)取付きを目指し進みます。
2020年02月08日 13:44撮影 by  SCV43, samsung
1
2/8 13:44
お店を出て妻は家に帰り、オジサンは車を路肩の広いスペースに停め引き続き山登りにチャレンジです。
まずは舗装道を歩いて兜山(鬼山)取付きを目指し進みます。
すると間もなく土砂崩れ現場に遭遇。
道路が土砂に飲み込まれてました...
しかも、土砂と一緒に流されただろう5、6mはある杉の高木そのままの状態で生えてました。
土砂崩れの凄まじい勢いに恐怖しました。
2020年02月08日 13:53撮影 by  SCV43, samsung
2
2/8 13:53
すると間もなく土砂崩れ現場に遭遇。
道路が土砂に飲み込まれてました...
しかも、土砂と一緒に流されただろう5、6mはある杉の高木そのままの状態で生えてました。
土砂崩れの凄まじい勢いに恐怖しました。
土砂崩れ現場を通り過ぎると鬼山取付きです。
2020年02月08日 14:02撮影 by  SCV43, samsung
1
2/8 14:02
土砂崩れ現場を通り過ぎると鬼山取付きです。
鬼山入口の表示がありました。
2020年02月08日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/8 14:00
鬼山入口の表示がありました。
同じ富屋連峰でもやはり西側の山の方が歩いている人が多いとみえ登山道も明確でした。
2020年02月08日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/8 14:00
同じ富屋連峰でもやはり西側の山の方が歩いている人が多いとみえ登山道も明確でした。
歩きやすい道でした。
今日は青空が気持ち良く、中昼寝?されている方を見かけました。
2020年02月08日 14:11撮影 by  SCV43, samsung
2
2/8 14:11
歩きやすい道でした。
今日は青空が気持ち良く、中昼寝?されている方を見かけました。
あっという間に山頂です。
2020年02月08日 14:19撮影 by  SCV43, samsung
2
2/8 14:19
あっという間に山頂です。
鬼山頂上です。
2020年02月08日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/8 14:14
鬼山頂上です。
鬼山 372m
国土地理院では、兜山で登録されている山です。
どちらが正しいのでしょうか?
昔からの先住民からの言い伝えが正しいのか、国土地理院が地図を製作するさいに地図におとした名前が正式なものになるのか?
2020年02月08日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/8 14:15
鬼山 372m
国土地理院では、兜山で登録されている山です。
どちらが正しいのでしょうか?
昔からの先住民からの言い伝えが正しいのか、国土地理院が地図を製作するさいに地図におとした名前が正式なものになるのか?
兜山ならぬ鬼山で記念撮影!!
2020年02月08日 14:24撮影 by  SCV43, samsung
5
2/8 14:24
兜山ならぬ鬼山で記念撮影!!
ここもあっという間に下山、舗装道路に出て来ました。
2020年02月08日 14:41撮影 by  SCV43, samsung
1
2/8 14:41
ここもあっという間に下山、舗装道路に出て来ました。
往路で通った土砂崩れ現場です。
乗り越えて進みます。
2020年02月08日 14:50撮影 by  SCV43, samsung
2
2/8 14:50
往路で通った土砂崩れ現場です。
乗り越えて進みます。
スタート地点に戻って来ました。
お疲れ様でした。
今日も無事に山歩きを楽しむ事が出来ました。
2020年02月08日 14:58撮影 by  SCV43, samsung
1
2/8 14:58
スタート地点に戻って来ました。
お疲れ様でした。
今日も無事に山歩きを楽しむ事が出来ました。

感想

先週の宇都宮里山紀行の予定は、笠松山まで行くつもりでしたが、私の足では無理でした。また、矢倉山は山名板を見過ごしてしまし後悔が残りました。
更に帰宅前に鬼山の駐車スペース下見に来た際、山の中の「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」とうい店の駐車場が満車状態だったのが、ミーハーのオジサンの気になるところとなり...
という事で今回の里山紀行は、リベンジ編+鬼山チャレンジ+山の中の人気店でランチとして計画しました。
・リベンジ編の笠松山と矢倉山はクリア!
・人気店でランチクリア 感想は、お店の雰囲気も良いしお料理も美味しくいただけましたが担々麺1,400円は、オジサンには高く感じました。
・鬼山チャレンジはクリアしましたが、依然として名前がどっちなのって感じです。
以前、こどものもり公園から本山〜兜山まで歩いたさい地図に名前が書いてない方が山が兜山でしたが、時間に余裕が無く、地図上の兜山には行けませんでした。
今回は直接自分の目で確かめて来たいと思いました。
そしてやはり現地の山名板には鬼山と表記されてました。
やっぱり、ですが... やっぱり疑問が残ります。
現地山名板表記 鬼山 372m
国土地理院地図では、兜山で表記されている山です。
昔からのその地方の先住民の言い伝えが正しいのか、国土地理院が地図を製作するさいに地図におとした名前が、正式な名前となってしまうのか?
国土地理院さん地図見直し願います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

担々麺
こんにちは
Sさん土曜日に山へ行けるようになったのですか、今まで忙し過ぎたみたいなので何よりです。
地元の里山探索も面白いでしょうが今の時期は雪遊びをしましょう、高価なスノーシューは使った方が良いと思います。
あと、山の中で担々麺1400円は高いです、東京の高級店でもあるまいに高過ぎますし良く注文されましたね、他のメニューも高いのかな?、店の雰囲気などオシャレ感で取られているのでしょうがたまにの奥様とランチでは仕方ないと思うしかありませんね。
2020/2/9 13:11
Re: 担々麺
こんにちは、horipy さん。
コメントありがとうございます。

私の現況をご心配いただき、とても嬉しく思います。
私の去年までの状況は、日常の仕事がキツクて休日に体力が残ってないか、休日も仕事をしているパターンでした。年が明けてすこし楽になりましたが、9月までは同じ工事現場なので、いつもとの状態に戻るか分かりません? ので不安です。

今考えているの私の野望は、私の住んでいる宇都宮市にある山の中で、国土地理院に表記されている19座全てを登頂する事です。
冬の時期にその目標を達成しようと考えております。
いま残ってる山には登山道がないので、獣道を歩くことになってしまう事が予想されます。その場合、草が枯れてる冬季を外すと、激藪漕ぎになってしまうのです。最短であと3回行けば完了するので、その後でも雪山は間に合うかなと考えております。

そのお店の食べものメニューは、
・森の抹茶グリーンカレーライス(ビーガン)・・\1,300
・お月見焼きカレーライス・・\1,400
・ソイテリバーガー+季節スープ(ビーガン)・・\1,400
・濃厚担々麺 (ビーガン)・・\1,400
・森のキノコとトマトの豆乳ホワイトソースドリア(サラダ、ドリンク付)・・\1,500
・鍋焼き月見うどん(炉付土鍋/ドリンク付)・・\1,500
6品だけでした、基本的にお茶屋さんなので飲み物がメインでした。
なので、私的にも単価的に高いと思いました。
この店の来たきっかけは、妻がもともと来てみたかった店だったらしく、私が偶然にも、その店に興味をもったので、妻がはりきって席予約したという流れです。
私1人でしたら入りません。たしかに1人で来てる客は無く、アベックか女性同士の複数人でした。で、私が入ったランチタイムから登山終了の午後3時まで駐車場が満車になってました。個人的意見ですがなんで人気があるのかが、凡人の私には解りませんでした。
2020/2/9 16:14
こんにちは。
山も気になったんだけど、やっぱりランチしたカフェ?の方が気になります。
私達もそのお店…以前から気になってはいたんですが、わざわざあそこまで行って
食べるほどかな〜? って感じなのでなかなか行く機会が無いのです(*‘∀‘)

確かに価格設定がなかなかお高いですね(´ー`)
土地柄を考えるとどうなのかな〜 オシャレな雰囲気だからそれも込みの価格なのか
鍋焼き月見うどん、ドリンクに500円位の価値のあるものが付けばまだいいのか?
まあ、どこか登って下山してお茶したかったら行くのかな?

食事の話ばかりではなんなので、鬼山ね兜山…どっちなんだろうね?
ヤマレコでもみんな表記がバラバラだよね。
っていうか、登山口や山頂に看板が付いたんだね!
2020/2/11 17:07
Re: こんにちは。
こんばんは、ポポピピさん。
コメントありがとうございます。

確かに、近くに行く機会があった時にお茶するお店だと思います。
お店の名前の通り、緑茶が売りのお店のようです。
食べ物は上品で価格設定が高いので、ポポピピさんおっしゃる通り雰囲気価格なんだとオジサンも思ました。
あの雰囲気はオジサンがまた行く処ではないかな(笑)
でも、また行くとしたら?
予約しないと座れない席が屋外にありまして...
木の上のツリーデッキ席と、雰囲気のあるテント席です、そちらにしたいと思いました(笑)
もし機会があればおすすめです♪♪

鬼山、兜山ほんとにどっちなんでしょうね?
そうなんです、新しいそうな看板が付いてました!
里山に行く度に疑問に思っているのですが、山名板は誰が設置してるんでしょうね?
2020/2/11 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら