ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2213780
全員に公開
ハイキング
東海

新城市桜淵公園から黄柳野公民館、尾根・峠繋ぎ周回縦走

2020年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:52
距離
26.7km
登り
964m
下り
946m

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:08
合計
8:53
9:16
87
桜淵公園
10:43
10:51
30
11:21
11:21
52
浅間峠
12:13
12:13
51
桧峠
13:04
13:04
52
?峠
13:56
13:56
44
三角点
14:40
14:40
22
林道出会い
15:02
15:02
75
黄柳野(公民館手前)
16:17
16:17
112
慈広寺前
18:09
桜淵公園
天候 晴れ 気温5℃
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜渕公園に駐車
コース状況/
危険箇所等
風切山から奥は、道が不明瞭で、後半は道無し、道迷いしやすいです。
9:11 桜淵公園スタート。
今日は、黄柳野(つげの)までの予定で、尾根づたいにルートをgpsに入れてきました。
2020年02月09日 09:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 9:11
9:11 桜淵公園スタート。
今日は、黄柳野(つげの)までの予定で、尾根づたいにルートをgpsに入れてきました。
桜淵公園から見る雁峰山
2020年02月09日 09:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 9:12
桜淵公園から見る雁峰山
桜淵いこいの広場
2020年02月09日 09:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 9:15
桜淵いこいの広場
遠くは、本宮山
2020年02月09日 09:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 9:16
遠くは、本宮山
テニスコートもあり、楽しんでました。
2020年02月09日 09:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 9:20
テニスコートもあり、楽しんでました。
貯水池を右側にいくと、手前の山に上がれるようです。
左の林道を行きました。
2020年02月09日 09:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 9:20
貯水池を右側にいくと、手前の山に上がれるようです。
左の林道を行きました。
2020年02月09日 09:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 9:22
林道を奥へ。途中、沢山のジョギングの人にあいました。
2020年02月09日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 9:32
林道を奥へ。途中、沢山のジョギングの人にあいました。
暫く林道
2020年02月09日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:10
暫く林道
隣の船着山
2020年02月09日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:11
隣の船着山
10:16 展望地
2020年02月09日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:16
10:16 展望地
展望地から吉祥山
2020年02月09日 10:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 10:17
展望地から吉祥山
傍にあった温度計は、4℃
2020年02月09日 10:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:17
傍にあった温度計は、4℃
10:19 風切山入口(西登山口)
2020年02月09日 10:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:19
10:19 風切山入口(西登山口)
途中、電波塔
2020年02月09日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:22
途中、電波塔
10:33 山頂手前、北登山口ルートと合流。
2020年02月09日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:33
10:33 山頂手前、北登山口ルートと合流。
先週、ritaさんは、北登山口に降りたようです。
2020年02月09日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 10:33
先週、ritaさんは、北登山口に降りたようです。
10:35 風切山
ここで、10分近くのんびり。
2020年02月09日 10:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/9 10:35
10:35 風切山
ここで、10分近くのんびり。
2020年02月09日 10:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:36
この山頂のルート表示の矢印の方向は、180°逆のようでした。
2020年02月09日 10:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 10:36
この山頂のルート表示の矢印の方向は、180°逆のようでした。
三角点
2020年02月09日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/9 10:38
三角点
2020年02月09日 10:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 10:39
2020年02月09日 10:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 10:39
山頂表示のある左の草むらから尾根道があります。
ここをいきました。
2020年02月09日 10:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:43
山頂表示のある左の草むらから尾根道があります。
ここをいきました。
弘法山下山道、今回この道は行きません。これより右の道を行きます。10:44 山頂スタート
2020年02月09日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:44
弘法山下山道、今回この道は行きません。これより右の道を行きます。10:44 山頂スタート
倒木が少しありました。
2020年02月09日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:49
倒木が少しありました。
10:51北山峠への表示
2020年02月09日 10:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 10:51
10:51北山峠への表示
こんな何のために
2020年02月09日 11:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 11:08
こんな何のために
2020年02月09日 11:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 11:15
11:16 浅間峠
2020年02月09日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 11:16
11:16 浅間峠
浅間峠の山道は明瞭でした。
2020年02月09日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 11:16
浅間峠の山道は明瞭でした。
12:06 ついに車道の峠。
2020年02月09日 12:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:06
12:06 ついに車道の峠。
桧峠とあります。
2020年02月09日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:08
桧峠とあります。
降りてきたところ。
2020年02月09日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:08
降りてきたところ。
ちょっと30m道を行ってみました。
2020年02月09日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:09
ちょっと30m道を行ってみました。
降りてきた側の断崖は、黒い海生物の化石模様。
2020年02月09日 12:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/9 12:11
降りてきた側の断崖は、黒い海生物の化石模様。
桧峠表示のあった方へ20mほどで、山道があります。
2020年02月09日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:13
桧峠表示のあった方へ20mほどで、山道があります。
2020年02月09日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:15
久子と読める刻み
2020年02月09日 12:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:21
久子と読める刻み
2020年02月09日 12:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:35
2020年02月09日 12:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:44
2020年02月09日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:55
寄り添った男女仏。12:59 ?峠 。車道の峠です。
2020年02月09日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 12:59
寄り添った男女仏。12:59 ?峠 。車道の峠です。
13:00 この山道を上がりました。
2020年02月09日 13:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 13:00
13:00 この山道を上がりました。
13:16 この辺りは、斜面の倒木を避けながら通過
2020年02月09日 13:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 13:16
13:16 この辺りは、斜面の倒木を避けながら通過
13:23 路のない場所に突入。右側に針葉樹帯を見つけ、境界を移動しました。
2020年02月09日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 13:23
13:23 路のない場所に突入。右側に針葉樹帯を見つけ、境界を移動しました。
13:43 唯一の石灰状岩塊、ここから一旦右の三角点へ、その後、戻って左の尾根へ
2020年02月09日 13:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 13:43
13:43 唯一の石灰状岩塊、ここから一旦右の三角点へ、その後、戻って左の尾根へ
13:50 三角点
2020年02月09日 13:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/9 13:50
13:50 三角点
13:53 Gマーク発見。かってにつけちゃいけませんよ!
2020年02月09日 13:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 13:53
13:53 Gマーク発見。かってにつけちゃいけませんよ!
14:22 下に林道。ここで林道にでました。
2020年02月09日 14:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:22
14:22 下に林道。ここで林道にでました。
林道を下ります。
2020年02月09日 14:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:34
林道を下ります。
2020年02月09日 14:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:36
林道から雪の南アルプス
2020年02月09日 14:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 14:38
林道から雪の南アルプス
2020年02月09日 14:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:44
14:50 ぐるっと回って降りてきました。
林道は、ここで終わりでした。でも山道が下ってます。
2020年02月09日 14:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:50
14:50 ぐるっと回って降りてきました。
林道は、ここで終わりでした。でも山道が下ってます。
山道
2020年02月09日 14:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:53
山道
14:54 麓に下山。
2020年02月09日 14:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:54
14:54 麓に下山。
2020年02月09日 14:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:55
14:56 黄柳野の下山
2020年02月09日 14:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:56
14:56 黄柳野の下山
2020年02月09日 14:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:58
14:59 黄柳野公民館前
2020年02月09日 14:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 14:59
14:59 黄柳野公民館前
お寺
2020年02月09日 15:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 15:00
お寺
2020年02月09日 15:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 15:05
もう少し行ったところで10分ほど昼食休憩しました。
2020年02月09日 15:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 15:05
もう少し行ったところで10分ほど昼食休憩しました。
常寒山
2020年02月09日 15:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 15:25
常寒山
赤石岳、中岳、一番奥の雪山は塩見岳のようです。
2020年02月09日 15:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 15:30
赤石岳、中岳、一番奥の雪山は塩見岳のようです。
15:35 峠
車道を戻ります。
2020年02月09日 15:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 15:35
15:35 峠
車道を戻ります。
15:38 ここで右に。
2020年02月09日 15:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 15:38
15:38 ここで右に。
左にカーブ
2020年02月09日 16:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:05
左にカーブ
16:08 左に用水池
2020年02月09日 16:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:08
16:08 左に用水池
16:12 慈広寺前
2020年02月09日 16:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:12
16:12 慈広寺前
2020年02月09日 16:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:12
この先で、近道の事情聴取
2020年02月09日 16:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:20
この先で、近道の事情聴取
2020年02月09日 16:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:22
2020年02月09日 16:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:30
この小さな鳥居で車道を離れ、200m、森から50mほどで民家の裏を左に。
2020年02月09日 16:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 16:42
この小さな鳥居で車道を離れ、200m、森から50mほどで民家の裏を左に。
左折の道。この奥に緩い登りのあとに民家。その後まっすぐで工業団地
2020年02月09日 16:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 16:57
左折の道。この奥に緩い登りのあとに民家。その後まっすぐで工業団地
この後工業団地
2020年02月09日 17:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:06
この後工業団地
工業団地への道がクロスしていますが、直進。
2020年02月09日 17:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:07
工業団地への道がクロスしていますが、直進。
17:07 OSG八名、ここを通りました。
2020年02月09日 17:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:07
17:07 OSG八名、ここを通りました。
田舎風景
2020年02月09日 17:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:09
田舎風景
まっすぐ行くと、T字路で左に曲がり、大道路に
2020年02月09日 17:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:19
まっすぐ行くと、T字路で左に曲がり、大道路に
この道を峠を越えて、桜淵側へ
2020年02月09日 17:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:27
この道を峠を越えて、桜淵側へ
17:38
2020年02月09日 17:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:38
17:38
2020年02月09日 17:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/9 17:51
17:51 ローソンの前
2020年02月09日 17:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/9 17:51
17:51 ローソンの前
18:00 桜淵公園前
これで周回縦走完成。
2020年02月09日 18:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/9 18:00
18:00 桜淵公園前
これで周回縦走完成。
撮影機器:

感想

黄柳野(つげの)、なんとなく気になる里名だ。
富幕山のすぐ西にある。下吉田に続く地域だ。
大部分が低山で、いくつかの峠がひしめいている。
前々からこの幾つかの峠をめぐるルートを頭に描いて、いつか歩こうと思っていたが、どういう訳か、後回しになって忘れられた存在だった。
先週、ritaさんのレコが目に入った。桜淵公園から風切山を周回したレコだった。見ているうちに、レコと黄柳野への尾根がつながった。
キッカケを貰った、いい機会だ。
忘れない内にやろう。
早速、gpsに尾根伝いのルートを設定して、8時に浜松をでた。
桜淵公園を9時15分スタート。
縦走も開始だ。
途中、倒木を避ける場所もあったが、一番気を使ったのは、設定してきた
ルートから外れないことだった。分岐ごとにGPSで方向を確認した。
笹深いところはないので、道迷いがなければ、通過できる。
山は岩質でなく、土質なので、確証はないが、尾根伝いならどこでも降りられそうに思えた。
15:35 黄柳野に下山。片道14キロ。里で約10分昼食休憩。
車道を戻る。
18時10分桜淵公園帰着。
歩いた充実感を味わう山旅だった。
「桜より つげのみちなる 尾根辿り 里人見えし 仏にありや」
「桜花 芽を膨らませ つげのなる 文届けませ 尾根を伝いて」
途中、石仏は柔和な顔で迎えてくれた。
感謝の心で帰路に着いた。
(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

Gルート
gさん、こんばんわ。

きっかけかもしれないけど、私とは比べ物にならない(当たり前か)ロングルートお疲れさまでした。
風切山山頂の標識だと北口・東口・西と、いくつかルートがあるようでしたがちょっと怪しい感じですね。
この辺りを赤線繋ぎしようと思ったら車道歩きが増える。まぁ後半を車道にすれば山の中をさ迷うより安全ですね。

忘れていた里山を思い出すきっかけになって良かったです。
2020/2/10 21:12
Re: Gルート
rita殿、おはようございます。
コメントありがとう。
とてもいいきっかけになりました。
後でと思っていると、また忘れてしまいます。
早速が一番。
やってしまって、良かったです。
雪のきりとう山、良かったですね。(g)
2020/2/11 6:04
Gルート
ritaちゃん、ネーミングサイコウ
 g殿、お疲れ様
2020/2/11 6:22
Re: Gルート
itooさん、コメントありがとうございます。
道迷いしないように気を使いました。
itooさんのレコ再開を待ってます。(g)
2020/2/11 12:10
真似出来ないGルート!
gakukohさん、こんにちは。

長い道なき道お疲れさまです。
gakukohさん限定ルート!正にGルートです。
(命名 rita)

2020/2/12 12:16
Re: 真似出来ないGルート!
kajiさん、おはようございます。
コメントありがとうです。
歩き残していたところをちょいお邪魔してしてます。
岡部の小布杉(三ツ野)から清笹峠間もこれからのつもりの場所です。(g)
2020/2/13 6:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら