ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2216460
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山

2020年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
9.8km
登り
1,183m
下り
1,173m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
2:04
合計
6:15
7:34
7:34
3
7:51
7:51
5
7:56
8:02
17
8:19
8:19
15
8:34
8:55
8
9:03
9:09
5
9:14
9:16
7
9:45
9:48
16
10:04
10:22
7
10:49
10:49
7
11:52
11:53
9
12:02
12:02
3
12:18
12:33
4
12:37
12:38
4
12:42
12:42
15
12:57
12:57
2
12:59
13:00
7
13:09
13:10
15
13:25
13:25
3
13:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの通り、登山口下の民間駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
ひろきち地蔵あたりから雪道
山腹まで白くなった伊吹山。ようやくです。
2020年02月11日 06:49撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 6:49
山腹まで白くなった伊吹山。ようやくです。
鳥居の中に白い山頂方面が見えます。
いいねぇ!
2020年02月11日 07:11撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 7:11
鳥居の中に白い山頂方面が見えます。
いいねぇ!
登山口からちょっとで雪道に。
ひろきち地蔵が雪に埋もれてます。
2020年02月11日 07:34撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 7:34
登山口からちょっとで雪道に。
ひろきち地蔵が雪に埋もれてます。
一合目で白銀の世界に。
2020年02月11日 07:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
2/11 7:36
一合目で白銀の世界に。
二合目手前から振り返りで。まず琵琶湖!
2020年02月11日 07:48撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 7:48
二合目手前から振り返りで。まず琵琶湖!
霊仙山!
2020年02月11日 07:48撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 7:48
霊仙山!
二合目到着。ここでチェーンスパイク装着。
2020年02月11日 07:54撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 7:54
二合目到着。ここでチェーンスパイク装着。
二合目から蓬莱山が見えてます。
2020年02月11日 07:58撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 7:58
二合目から蓬莱山が見えてます。
三合目に向かうと、
2020年02月11日 08:17撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 8:17
三合目に向かうと、
山頂方面が見えてきます!
2020年02月11日 08:26撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 8:26
山頂方面が見えてきます!
ススキの原を足跡が続いてます。
2020年02月11日 08:29撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 8:29
ススキの原を足跡が続いてます。
四季の花を紹介している看板が外されてますね。
2020年02月11日 08:33撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 8:33
四季の花を紹介している看板が外されてますね。
三合目までもう少し。
2020年02月11日 08:33撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 8:33
三合目までもう少し。
三合目の小屋の奥でちょっと遊んでみました(^^♪
2020年02月11日 08:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
2/11 8:37
三合目の小屋の奥でちょっと遊んでみました(^^♪
三合目でアイゼンに変えたのですが、岩にがりがり当たりまくりです(-_-;) この先の様子が分からないのでこのまま行きます!
2020年02月11日 08:57撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 8:57
三合目でアイゼンに変えたのですが、岩にがりがり当たりまくりです(-_-;) この先の様子が分からないのでこのまま行きます!
振り返って一枚!
2020年02月11日 09:02撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 9:02
振り返って一枚!
五合目はスルー。本格的な上りはこれから。直登できるか??
2020年02月11日 09:14撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 9:14
五合目はスルー。本格的な上りはこれから。直登できるか??
トレースのあるところを避難小屋へ直登!!
2020年02月11日 09:25撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 9:25
トレースのあるところを避難小屋へ直登!!
避難小屋から振り返りで。
2020年02月11日 09:26撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 9:26
避難小屋から振り返りで。
避難小屋の上も真っ直ぐ上ってみます。
2020年02月11日 09:42撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 9:42
避難小屋の上も真っ直ぐ上ってみます。
さらに直登。
2020年02月11日 09:50撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 9:50
さらに直登。
霧氷が見えてきた。そろそろ八合目。
2020年02月11日 10:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 10:06
霧氷が見えてきた。そろそろ八合目。
まだ雪が少ないですね。
2020年02月11日 10:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 10:06
まだ雪が少ないですね。
八合目に到着。ここで一服。
2020年02月11日 10:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 10:12
八合目に到着。ここで一服。
八合目からの眺め。
2020年02月11日 10:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 10:12
八合目からの眺め。
アップ。
2020年02月11日 10:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 10:12
アップ。
コントラストが良いですね!!
2020年02月11日 10:22撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 10:22
コントラストが良いですね!!
いいね!
2020年02月11日 10:22撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 10:22
いいね!
そろそろ山頂が見えるはず。
2020年02月11日 10:32撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 10:32
そろそろ山頂が見えるはず。
山頂手前まで来ました。山頂は快晴です!(^^)!
2020年02月11日 10:33撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
2/11 10:33
山頂手前まで来ました。山頂は快晴です!(^^)!
避難小屋までもう少しですが、いい雪でテンション最高です!(^^)!
2020年02月11日 10:35撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 10:35
避難小屋までもう少しですが、いい雪でテンション最高です!(^^)!
山頂まで来て、初めてエビの尻尾。
2020年02月11日 10:38撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 10:38
山頂まで来て、初めてエビの尻尾。
避難小屋。
2020年02月11日 10:38撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 10:38
避難小屋。
風が強い証拠ですね(^^♪
今日も北風が強く、鼻水がでますよ(^_^)v
2020年02月11日 10:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
2/11 10:41
風が強い証拠ですね(^^♪
今日も北風が強く、鼻水がでますよ(^_^)v
能郷白山?
2020年02月11日 10:48撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
2/11 10:48
能郷白山?
寒ーい!
2020年02月11日 10:49撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 10:49
寒ーい!
一応三角点まで来ないと。
2020年02月11日 10:51撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
2/11 10:51
一応三角点まで来ないと。
御嶽方面ですが、白い山ばかりでどれが御嶽かわかりません!
2020年02月11日 10:51撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
2/11 10:51
御嶽方面ですが、白い山ばかりでどれが御嶽かわかりません!
山頂全体。
2020年02月11日 10:51撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 10:51
山頂全体。
武尊様のところまで戻ってきました。
2020年02月11日 10:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 10:53
武尊様のところまで戻ってきました。
山頂の店はクローズです。
2020年02月11日 10:55撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 10:55
山頂の店はクローズです。
ご存知の山頂スポット。北へエビの尻尾が伸びていました!
2020年02月11日 10:56撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
2/11 10:56
ご存知の山頂スポット。北へエビの尻尾が伸びていました!
山頂の南側。店の南側で風を除けて一服。
2020年02月11日 11:17撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 11:17
山頂の南側。店の南側で風を除けて一服。
琵琶湖側の展望場所から山頂をパチリ。
2020年02月11日 11:29撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 11:29
琵琶湖側の展望場所から山頂をパチリ。
比良山系が見えます(^^)/
2020年02月11日 11:29撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 11:29
比良山系が見えます(^^)/
下山開始!!
2020年02月11日 11:30撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 11:30
下山開始!!
五合目まで下り、ランチ。
2020年02月11日 12:29撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 12:29
五合目まで下り、ランチ。
天気が良かったので五合目から下は雪が融けてました。
無事、登山口。
2020年02月11日 13:24撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2/11 13:24
天気が良かったので五合目から下は雪が融けてました。
無事、登山口。
いつも利用させてもらってます。助かりますm(_ _)m
2020年02月11日 13:25撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
2/11 13:25
いつも利用させてもらってます。助かりますm(_ _)m

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

ここ数日滋賀県北部は降雪があったことと、2/11は晴天の予報だったので、待ちに待った伊吹山へきました。
昨日雪が降ったとのことで民間駐車場にもうっすら雪。
因みに駐車場一番乗りでした(^_^)v

登山口から登り始めて間もなく雪道になったのは、今シーズンの伊吹山初めてではないでしょうか。ヤマレコを毎週チェックしてましたから(^_-)-☆

一合目で5センチくらいの新雪です。
二合目のベンチに積もっている10センチくらいの雪を払い、座ってチェーンスパイクを履いて万全を期します。
三合目へ向かいながら時々振り返ると、南の方角には山頂に雪をまとった霊仙や琵琶湖と比良山系が見えましたが、伊吹山頂方向には黒い雲が広がってます。
天気予報によればこれから晴れるはずだからと自分を納得させながら先に進みます。

三合目も10センチくらい。ここでアイゼン装備をしないと5合目までしにくいと思い装備しましたが、結果的にはチェーンスパイクで十分でした。
岩にゴリゴリしまくりで歩きにくかったですし、直登部分でつま先を打ち込んでも岩に当たるだけでしたから。また、山頂でも多い所で積雪40センチくらいでした。

5合目上の避難小屋あたりから夏道をショートカットする直登を数回楽しむと八合目で霧氷が楽しめました。

山頂に到着すると快晴。
北も南も遠望はいまいちで、風も強かったのですが、至る所にエビの尻尾が成長していて目を楽しませてくれるし、やっと雪の伊吹山頂に来れたこともあって、なかなか離れがたくうろうろしていました。
登山道のほうに戻ると、どんどん上ってくるハイカーに押し出されるような形で下山開始です。

楽しかった。雪の伊吹を満喫できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら