ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2216597
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳 私、見栄を張ってしまう

2020年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:52
距離
12.2km
登り
1,437m
下り
1,425m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:45
合計
9:44
5:16
5:18
24
5:42
5:43
3
5:46
5:46
20
6:06
6:08
120
8:59
9:01
49
9:50
9:52
12
10:04
10:13
63
11:16
11:41
49
12:30
12:58
2
13:00
13:00
19
13:19
13:20
11
14:23
14:37
6
14:43
14:44
2
14:46
14:46
13
14:59
14:59
1
15:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【天女山・冬季閉鎖ゲート前】
6〜7台ほど停められます
A.M.1:00着で3台ほど、朝には満車
信号の目の前なので、車中泊も怖くない
コース状況/
危険箇所等
【天女山登山口〜天女山】
ゲート裏から登山道に入ります
途中、八ヶ岳林道を横切って天女山へ
積雪は少なめです

【天女山〜1800m付近】
緩やかな尾根道が続きます
積雪10〜30cmほど
前方に前三ツ頭、右手に赤岳が見え始めます

【1800m付近〜「ここが一番きつい」〜前三ツ頭】
言わずと知れた急登です
しっかり積雪、どこもきついです
チェーンスパイクでは上がらず、12本にチェンジ

【前三ツ頭〜三ツ頭】
200mほど開けた尾根を上がり、再び樹林帯の急登
距離は短めなので、三ツ頭までが正念場です

【三ツ頭〜権現岳】
60m程下降した後、権現岳に取り付きます
ピークまでは最後の急登
山頂直下のトラバースは締まっていたので比較的スムーズに通過できました
南側は落ち込んでいるので、特に降雪後や、気温が上がった際はご注意です

※全般的にトレースがしっかりしていて道迷いはなし
※比較的良いコンディションで登れたと思いますが、日によって大きく難易度が変わるルートだと思います

(2020.02.11現在)
その他周辺情報 【延命の湯】
道の駅小淵沢に隣接しています
奥の方にあるので、駐車も奥の方が◎です
830円也
今日は初めての天女山ルート
冬季ゲートを超えたらすぐ登山口です
2020年02月11日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 5:16
今日は初めての天女山ルート
冬季ゲートを超えたらすぐ登山口です
歩きやすい道を登っていきます
北杜の街灯りがキレイに見えます
2020年02月11日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 5:46
歩きやすい道を登っていきます
北杜の街灯りがキレイに見えます
ほどなく天女山
この辺りから積雪&凍結がありました
2020年02月11日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 5:46
ほどなく天女山
この辺りから積雪&凍結がありました
美しの森にも朝がきます
2020年02月11日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/11 5:51
美しの森にも朝がきます
天女山からの展望
今日はずっと富士山と一緒です
2020年02月11日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
2/11 6:07
天女山からの展望
今日はずっと富士山と一緒です
ここから本格的な登山道
権現岳へは直進
このルート、なぜかルート情報が少なめです
2020年02月11日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 6:11
ここから本格的な登山道
権現岳へは直進
このルート、なぜかルート情報が少なめです
天女山を超えるとしばらく緩やかな登り
正面に前三ツ頭
おお、あれを登るのか
2020年02月11日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 6:20
天女山を超えるとしばらく緩やかな登り
正面に前三ツ頭
おお、あれを登るのか
右手前方に赤岳が頭を出します
快晴の予感
2020年02月11日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 6:22
右手前方に赤岳が頭を出します
快晴の予感
時々樹林が開けます
富士山も朝モード
2020年02月11日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
2/11 6:42
時々樹林が開けます
富士山も朝モード
1800m付近から本格的な登りになります
三ツ頭まで標高差約700mほどの急登
どーんと来い(…と思っていました
2020年02月11日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 7:21
1800m付近から本格的な登りになります
三ツ頭まで標高差約700mほどの急登
どーんと来い(…と思っていました
2000mの看板
いらない落書きがあります
2020年02月11日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 7:34
2000mの看板
いらない落書きがあります
なぜこのルートには詳しい記述が少ないのか、わかりました
ただただ急登だからです
2020年02月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 8:05
なぜこのルートには詳しい記述が少ないのか、わかりました
ただただ急登だからです
有名な「ここが一番きつい」看板へ
もう少しで前三ツ頭...

…が見えるのか
2020年02月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/11 8:12
有名な「ここが一番きつい」看板へ
もう少しで前三ツ頭...

…が見えるのか
あ、ホントだ
見えた
2020年02月11日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 8:33
あ、ホントだ
見えた
見えただけではしょうがないので登ります
雪質が柔らかく、チェーンスパイクではグリップ不足
12本に履き替えました
2020年02月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 8:56
見えただけではしょうがないので登ります
雪質が柔らかく、チェーンスパイクではグリップ不足
12本に履き替えました
ようやく前三ツ頭へ
傾斜が緩み、ちょっとだけ休息区間になります
2020年02月11日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/11 9:06
ようやく前三ツ頭へ
傾斜が緩み、ちょっとだけ休息区間になります
西側が開けます
鳳凰から北岳、甲斐駒、仙丈を一望
2020年02月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/11 9:05
西側が開けます
鳳凰から北岳、甲斐駒、仙丈を一望
中央アルプスも見えて気持ち回復
2020年02月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
2/11 9:05
中央アルプスも見えて気持ち回復
振り返ればまたまた富士山
とってもいいロケーションです
2020年02月11日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
2/11 9:14
振り返ればまたまた富士山
とってもいいロケーションです
少し登ると編笠山の高度を超えます
御嶽が展望に加わります
2020年02月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/11 9:55
少し登ると編笠山の高度を超えます
御嶽が展望に加わります
さらに北アルプスも
しかし、素晴らしい景色とは裏腹に、次第に弱気になってくる
2020年02月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/11 9:55
さらに北アルプスも
しかし、素晴らしい景色とは裏腹に、次第に弱気になってくる
ギボシが見えてきましたが、足が上がらない
今日は三ツ頭までにしておこう…
ペース配分のわからない急登に心がポッキリ
2020年02月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 9:56
ギボシが見えてきましたが、足が上がらない
今日は三ツ頭までにしておこう…
ペース配分のわからない急登に心がポッキリ
おお
なんかもうちょいっぽい!
2020年02月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 9:59
おお
なんかもうちょいっぽい!
なんかピョコっとしてる!
2020年02月11日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 10:00
なんかピョコっとしてる!
本日のゴール(予定)です!
2020年02月11日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
2/11 10:01
本日のゴール(予定)です!
三ツ頭はまさに天空の展望台
権現から阿弥陀、中岳、赤岳
圧巻です
2020年02月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
13
2/11 10:03
三ツ頭はまさに天空の展望台
権現から阿弥陀、中岳、赤岳
圧巻です
さ、ゆっくり展望を楽しんで帰ろう
...と思っていたら、ソロの男性が上がってきます

「権現、行ってきたんですか?」
2020年02月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
2/11 10:02
さ、ゆっくり展望を楽しんで帰ろう
...と思っていたら、ソロの男性が上がってきます

「権現、行ってきたんですか?」
「あ、今からです」

あ、ヤバい言っちゃった…
2020年02月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
2/11 10:02
「あ、今からです」

あ、ヤバい言っちゃった…
...というワケでピークへ

なんで見栄を張ってしまったんだろう、と思いつつ、少し楽しくなってきます
どうも単なるシャリバテだった様です
2020年02月11日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 11:05
...というワケでピークへ

なんで見栄を張ってしまったんだろう、と思いつつ、少し楽しくなってきます
どうも単なるシャリバテだった様です
問題のトラバース
足一個分の幅しかありませんが、よく締まっています
1人ずつ慎重に通過
さすがに皆さま慣れてます
2020年02月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 11:08
問題のトラバース
足一個分の幅しかありませんが、よく締まっています
1人ずつ慎重に通過
さすがに皆さま慣れてます
トラバースを超えると、ウイニングロード
短いけど!
2020年02月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 11:16
トラバースを超えると、ウイニングロード
短いけど!
権現岳ゲットです
前回は真っ白だったから嬉しい!
2020年02月11日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12
2/11 11:21
権現岳ゲットです
前回は真っ白だったから嬉しい!
剣先まで上がります
看板は飛ばされたのか無くなっています
2020年02月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 11:29
剣先まで上がります
看板は飛ばされたのか無くなっています
主峰群どーん
2020年02月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
2/11 11:26
主峰群どーん
阿弥陀岳かっこいい
2020年02月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/11 11:26
阿弥陀岳かっこいい
赤岳はさらにかっこいい
2020年02月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
2/11 11:26
赤岳はさらにかっこいい
ずっと見えてた富士山
2020年02月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/11 11:27
ずっと見えてた富士山
御嶽山
2020年02月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/11 11:27
御嶽山
ギボシ越しに北アルプス
トレースはありますが、今日はここまで
2020年02月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
2/11 11:27
ギボシ越しに北アルプス
トレースはありますが、今日はここまで
編笠山越しに中央アルプス
青年小屋も見えます
2020年02月11日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 11:42
編笠山越しに中央アルプス
青年小屋も見えます
三ツ頭で私が見栄を張ったお兄さんがあがってきました
お陰で登頂できました
ありがとう
2020年02月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 11:35
三ツ頭で私が見栄を張ったお兄さんがあがってきました
お陰で登頂できました
ありがとう
ピースピース
2020年02月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 11:35
ピースピース
時折、身体が持ち上がるほどの突風が吹き上げてきます
2020年02月11日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 11:42
時折、身体が持ち上がるほどの突風が吹き上げてきます
満喫したので、雪が緩まないうちに下山します
2020年02月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 11:46
満喫したので、雪が緩まないうちに下山します
祠に安全祈願です
トラバースで落っこちませんように...
2020年02月11日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 11:45
祠に安全祈願です
トラバースで落っこちませんように...
サヨナラ権現
2020年02月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 11:46
サヨナラ権現
下山トラバースも慎重に
岩を回り込んだ奥側がコワイのです
2020年02月11日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 11:53
下山トラバースも慎重に
岩を回り込んだ奥側がコワイのです
安全圏まで下りてきました
2020年02月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 12:01
安全圏まで下りてきました
最後の試練
みんな大好き、登り返し
2020年02月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 12:19
最後の試練
みんな大好き、登り返し
三ツ頭へ帰還
ここで帰らなくて本当に良かった!
2020年02月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/11 12:29
三ツ頭へ帰還
ここで帰らなくて本当に良かった!
再び前三ツ頭へ
いい感じでしたので、背中を拝借
2020年02月11日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/11 13:18
再び前三ツ頭へ
いい感じでしたので、背中を拝借
樹林帯に入ると下山は速いです
こんな傾斜がひたすら続きます
2020年02月11日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 13:47
樹林帯に入ると下山は速いです
こんな傾斜がひたすら続きます
モーグルのコースみたい
2020年02月11日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 13:55
モーグルのコースみたい
1800m付近まで下ると、あとはのどかな散歩道
急登な分、距離が短いので「下山だるー」感が無いのが嬉しいところ
2020年02月11日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/11 14:09
1800m付近まで下ると、あとはのどかな散歩道
急登な分、距離が短いので「下山だるー」感が無いのが嬉しいところ
前三ツ頭を振り返る
2020年02月11日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/11 14:12
前三ツ頭を振り返る
無事下山です
お疲れさまでした!!
2020年02月11日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/11 14:47
無事下山です
お疲れさまでした!!

装備

個人装備
長袖シャツ ドライインナー ハードシェル メリノウールタイツ 冬用ズボン 靴下 インナーグローブ アウターグローブ 予備手袋 帽子 冬季ブーツ ゲイター ザック 12本アイゼン チェーンスパイク ストック ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料3リットル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ヘルメット ナイフ カメラ 衛星電話

感想

ずっと気になっていた権現岳「天女山ルート」
過去のレコを調べるも、あまり詳細なルート情報が見つからない

標高差1400弱、まあ大丈夫だろう...

余裕な感じで少し寝坊の朝スタートです

登山口から1800m付近までは快適な雪道トレイル
富士山や赤岳、これから登る前三ツ頭を眺めながらのアプローチが続きます


...が、この後がきつい


詳細なルート情報が見当たらない理由がわかりました
ただただ真っ直ぐな急登、それだけです笑


(もうアレだな、今日はアレだし、三ツ頭までにしておこう)


ペース配分がわからないまま上がった急登に心がポッキリ
ソロならではのフリーな言い訳をフル回転しつつ、完全負けモード
ようやく三ツ頭へ到達したのでした

しかし三ツ頭の展望は、噂通りの圧巻

迫り来る様な八ヶ岳主峰群と、今回は諦めることにした権現岳
みんな登ってるなー、お気をつけて

...と、ここでソロの男性が追いついてこられ、しばし談笑

「権現、行ってきたんですか?」

いや今日は三ツ頭までで...



「あ、今からです」



あれ?

何言ってるんだ私?



「お先でーす!」



...そんなワケで、見栄を張った私は、登山続行
おかげで無事、山頂まで到達できたのでした

お兄さん、今だから言いますけど、ありがとう笑

また、少し先に歩かれていた3人パーティーの方々、ソロの男性には、途中ルート状況を教えていただき、この場を借りて感謝です

とりあえずもう二度とこのルートは使うまい...と思っていたのに、もう一回行きたくなってきている私がいるのでした

おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

「あ、今からです」😅
nori813さま
冬の権現岳からの阿弥陀岳や赤岳、カッコいいですね〜
お天気も凄く良くて青空と雪のコントラストがまた格別じゃないですか!
権現岳の辺りは赤岳方面と違い、人も少なめで自分のペースでお山が楽しめますよね
ギボシのナイフリッジは私も好きです☺
「あ、今からです」って答えてしまったnoriさん、心の中では行きたい気持ちがあったから、後押しされたんだと思います(笑)
来週は連休ですね!お天気が気になります…
お互い安全登山で楽しみましょう!
2020/2/13 20:29
Re: 「あ、今からです」😅
kiyohisaさま

冬権現の天女山ルート、想像以上に最高でした
おっしゃる通り、人も少なく静かな山行を楽しめるルート...どうもそんな山が好きな様です笑

今回は駐車場確保を気にしするあまり、S.A.の食事をパスしたせいか痛恨のシャリバテ気味...
それでもうっかり「今からです」は、あの山容の美しさからかもしれません笑

先日の鳳凰山からの白峰三山モルゲン、見とれる様な美しさですね!
だいぶ雪も増えた中、地蔵までの日帰りピストンは痺れます
鳳凰オーバーナイトもいいな...などと考えたり、スノーシュー焼岳も魅力的ですし...

今週末は少し難しそうなコンデションですが、連休は楽しみですね!
kiyohisaさんのレコも楽しみです

どうぞ安全登山で!!
2020/2/13 23:16
しゃりバテ
nori813さん、
絶景レコ、ありがとうございました😀。
素晴らしい山行でしたね‼。

ポッキリ心を折れてしまわれた時には、どうしたのかと心配になりましたが、しゃりバテだと言うことで何かほっとしました。山でのヤル気も体力も牛耳るしゃりバテ、恐るべしです。

権現岳は、実は今シーズン登ろう!山のリストに入っていたもので、明けていく山の朝、三ツ頭からの迫力いっぱいな主峰の眺め、そして権現ブルーを魅せていただいて、登りに行きたい気持ち満タンになりました😊。
nori813さんのリピートにお遭いできたらいいなあ〜。
2020/2/14 1:55
Re: しゃりバテ
taromiiさん

コメントありがとうございます

赤岳ほどではないにしても人気の八ヶ岳エリア
天女山ゲート前は駐車スペースが少ない、と聞いていたので、なんだか焦って到着してしまったところ、見事なシャリバテを起こしてしまった様です笑
いつもはS.A.でがっつり食べての車中泊を心がけているのですが...特に冬季の急登はスタミナの消耗が激しい事、あらためて思い知らされた山行になりました

taromiiさんのリストに入っているのですね!!
ここは登山者もまばらで、静かな山行と絶景が楽しる、素敵なコースです

山頂直下のトラバースだけがアレですので、直前の降雪が無く、かつ気温が低めの早めの時間帯が狙い目です

...となると、残り少ない冬季、条件的にバッタリお会いする確率が高そうですね!
その際は、絶景の三ツ頭でランチご一緒させてください笑

帽子からシューズ、ザックまで全身真っ黒&オレンジのヘルメットを見かけたら、私ですw
2020/2/14 9:35
しゃりバテ
nori813さん、
返信有難うございます😊

権現岳では駐車場の確保と、山頂直下トラバースのコンディションを留意すること、心得ました‼

お会いできるかな〜、なんて考えながら登るのは、何倍も楽しい山歩きになりそうです。

お見かけしたら、声をかけさせていただきますね。
宜しくお願い致します😀。
2020/2/14 13:14
Re: しゃりバテ
taromiiさん

ご参考になれば幸いです
(すみません、知った様な事を申し上げてしまって..笑

お会いしたら、

「キレット超えて赤岳ですか?」

とは聞かないでください

「あ、今からです」

と言ってしまうのが怖いので...

私も密かに楽しみにしています!!
2020/2/14 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら