ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221683
全員に公開
ハイキング
白山

白山はほんのり秋色

2012年09月01日(土) ~ 2012年09月02日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
8.2km
登り
1,473m
下り
262m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<1日目>
8:30別当登山口
10:10甚ノ助避難小屋
11:20室堂
豚汁休憩。
12:10御前峰(最高峰)
室堂平周遊。お池めぐり。
14:00室堂

<2日目>
6:30室堂
6:55黒ボコ岩
観光新道下る
7:31殿ヶ池避難小屋
9:10別当出合
天候 <1日目>晴れ〜曇り、夕方雨
<2日目>おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
北陸道福井北ICより勝山市を経て一ノ瀬び至る。
一ノ瀬駐車場は750台の駐車可能という情報。
こちらから別当出合までシャトルバス。
季節により運行異なり、事前に調べておくのが無難。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
強いて言うなら観光新道を下る際、雨天時や雨天後などは急坂のため
スリップに注意したほうがいいでしょう。
砂防新道から頂上までは整備されすぎ?なくらいでハードなルートを
お求めの方には物足りないかもしれません。
登山口はおおむね天気良し
2012年09月01日 08:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 8:32
登山口はおおむね天気良し
砂防新道へは吊り橋を渡ります
2012年09月01日 08:33撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 8:33
砂防新道へは吊り橋を渡ります
紫色の花
2012年09月01日 09:11撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 9:11
紫色の花
2012年09月01日 09:18撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 9:18
2012年09月01日 09:21撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 9:21
アザミ
2012年09月01日 09:55撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 9:55
アザミ
トリカブト
2012年09月01日 09:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/1 9:58
トリカブト
道はかなり整備されてます
2012年09月01日 09:59撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 9:59
道はかなり整備されてます
甚ノ助避難小屋。かなりキレイです。
水場もあります。
2012年09月01日 10:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 10:03
甚ノ助避難小屋。かなりキレイです。
水場もあります。
崩落地上部に気持ちよさそうな「平」が…
2012年09月01日 10:24撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 10:24
崩落地上部に気持ちよさそうな「平」が…
アカバナシモツケ?
2012年09月01日 10:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 10:32
アカバナシモツケ?
2012年09月01日 10:45撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 10:45
2012年09月01日 10:54撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 10:54
2012年09月01日 11:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 11:03
ナナカマド
2012年09月01日 11:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 11:04
ナナカマド
弥陀ヶ原
2012年09月01日 11:09撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/1 11:09
弥陀ヶ原
室堂。でかい!
2012年09月01日 11:16撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 11:16
室堂。でかい!
お社は本日閉鎖作業をされていました。
2012年09月01日 11:38撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 11:38
お社は本日閉鎖作業をされていました。
わずかに残った雪渓
2012年09月01日 12:05撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 12:05
わずかに残った雪渓
頂上お社。立派な造りです。
2012年09月01日 12:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 12:12
頂上お社。立派な造りです。
やった。登頂!
2012年09月01日 12:16撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/1 12:16
やった。登頂!
小池巡りへ向かいます
2012年09月01日 12:26撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 12:26
小池巡りへ向かいます
日本庭園
2012年09月01日 12:37撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 12:37
日本庭園
日本庭園2
2012年09月01日 12:45撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 12:45
日本庭園2
イワギキョウ
2012年09月01日 12:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 12:50
イワギキョウ
翠ヶ池
2012年09月01日 12:55撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
9/1 12:55
翠ヶ池
???
2012年09月01日 12:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 12:56
???
ミヤマリンドウ?
2012年09月01日 12:57撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 12:57
ミヤマリンドウ?
ガンコウラン
2012年09月01日 13:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/1 13:06
ガンコウラン
血の池のほとりの岩の上で
2012年09月01日 13:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 13:06
血の池のほとりの岩の上で
ごろんとします。気持ちいい〜
2012年09月01日 13:08撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/1 13:08
ごろんとします。気持ちいい〜
雪渓の下には千匹の悪蛇が閉じこめられているそうです。
2012年09月01日 13:24撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 13:24
雪渓の下には千匹の悪蛇が閉じこめられているそうです。
ミヤマリンドウ?の群落
2012年09月01日 13:31撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 13:31
ミヤマリンドウ?の群落
こ、これは…?
ハナイカダみたいですがちょっと違うし…
2012年09月01日 13:38撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 13:38
こ、これは…?
ハナイカダみたいですがちょっと違うし…
ナナカマドと御前峰
2012年09月01日 13:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/1 13:50
ナナカマドと御前峰
ご来光は超人だかり
2012年09月02日 05:09撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/2 5:09
ご来光は超人だかり
2012年09月02日 05:17撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/2 5:17
2012年09月02日 05:18撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/2 5:18
朝日が室堂の屋根を鮮やかに…
2012年09月02日 05:36撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/2 5:36
朝日が室堂の屋根を鮮やかに…
2012年09月02日 05:41撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 5:41
バイケイソウが全体的に黄みがかって見えます。
2012年09月02日 06:49撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 6:49
バイケイソウが全体的に黄みがかって見えます。
奥にはヒマラヤにも劣らぬ山脈が…
雲ですけど。一瞬ビックリ。
2012年09月02日 06:53撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 6:53
奥にはヒマラヤにも劣らぬ山脈が…
雲ですけど。一瞬ビックリ。
観光新道途中の避難小屋は現在仮設です。
2012年09月02日 07:29撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 7:29
観光新道途中の避難小屋は現在仮設です。
二重稜線
2012年09月02日 07:52撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 7:52
二重稜線
荒島岳が見えます。
2012年09月02日 07:55撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 7:55
荒島岳が見えます。
岩小屋
2012年09月02日 08:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 8:07
岩小屋
2012年09月02日 08:19撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 8:19
ただいま。下は少し暑いです。
2012年09月02日 09:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/2 9:07
ただいま。下は少し暑いです。
撮影機器:

感想

今週はなんとなくゆっくり、なんて考えていました。
しかし次の週やその次の週も予定や時間の問題もあってどうも山は
無理みたい…(日帰り決行するかもしらんが…)
こんなハイシーズンになぜ!
というわけで地図を引っ張り出し、荷物をザックに詰めたのが二日前の木曜日でしょうか。
なぜ白山にしたのかは未だに覚えていません。多分使ったことのない地図が最初に
出てきたんでしょう。前日には室堂に予約も入れました。

さて、いきなり市ノ瀬に到着してからの話ですが、車がやたら駐車されてます。
土曜日の朝なのに…。
そして別当へと向かうバスは老若男女の登山者で満杯です。山小屋や日帰りさえ
出来ることもあって皆さん装備は比較的軽装です。私も最近のテント泊に慣れて
きたせいか自分の荷物がやたらと軽く感じます。

登山道はおおむねかなり整備され(石畳みたいになっている箇所が多かった!)
かなり歩きやすいです。あと、団体さんも多いです。このあたりは伊吹や御岳に
にているなあと感じました。
あと、山の雰囲気はやはり御岳ににているのかなあと…。高山植物が豊富で
自立しながらも大きなスケールを持ち、なおかつ火山であるがため頂上付近には、
複数の火口湖があり、なおかつそれらを巡ることができる。しいて言うなら御岳が
男性的な感じであるのに対してこの白山は、その祭られている祭神を考慮しても、
そうでなくても雰囲気がやわらかく、女性的な印象をうけました。

「ハクサン…」と名のついた高山植物が多いことからもわかるように、
あらゆる箇所に花が咲き乱れていました。
でも、これらを鑑賞するにあたってのお勧めは、やはりお池巡りをされることだと
思います。室堂から最高峰である御前峰にはかなりの方が登っておられますが、
たいていはピストンによって室堂まで戻られます。
つまり、これより先は静かに、さまざまな色を映し出す静かな湖面と高山植物を
眺めながら自分だけの時間を過ごすことが出来る…と思います。ルートも御前峰に
登り返すのではなく、脇に巻くルートがによってほとんど登らずに、
室堂まで帰ることができるので、お時間のある方は是非、というか絶対、
行ってみてください。
自分だけのスポット、きっと見つかるでしょう。←何のセールスや?

朝のご来光ですが、室堂から御前峰へは「超」混んでます。頂上も町のイベント会場の
ような趣です。好みに合わせてたくさんの人と素晴らしい景観を共有するも良し
(これはこれで結構良く、万歳三唱聞こえました)、穴場スポットを見つけて
物思いにふけるも良し。
そんな多様な楽しみ方を与えてくれたのがこの山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

はじめまして。
おんなじ日程で娘と白山を歩いてました。
別当出発が同じ頃なので、同じバス(8:05発)だったかもしれませんね。


南竜でテン泊だったので夕方の雨はまいりました
2012/9/3 16:31
さすがに今回は
fineridgeさん、こんにちは。
いつもニアミスですが、さすがに今回は違いましたね
なんと白山を歩かれたのですね!
「白山」と聞くだけでテンションが上がるくらい楽しみにしている山なのですが、
何故か縁がなく4年連続で断念中です

ですので、fineridgeさんの記録。とても興味深く拝見させていただきました。
今回は白山室堂泊まりだったのですね!
自分も子どもと来年こそ白山を歩きたいと思っております。
そのときはまた山小屋のことなどご相談させてくださいね!
2012/9/3 17:24
はじめまして
tomokikiさんはじめまして。
多分吊り橋を渡り終えたところで道を譲っていただいた方では
ないでしょうか?
だとすれば、かなり判別しづらいですが、写真の二枚目に小さく
映っているのがtomokikiさんだと思います

テント泊おつかれさまです。
夕方の雨はかなり本降りでしたね
次の日は早朝からよく晴れてとても月がキレイでしたね。
2012/9/3 18:38
狙ってましたが
cocoeさんこんばんは。
以前何かのレコか何かで白山に憧れられているのは
知っていましたので、狙ってみた…?感じですかね。
残念な結果に終わりましたが。

通常ルートから行く分には危険箇所もなく、お子様にも
かなりお勧めです

大したことは言えませんが、行かれるときは何でも
ご相談に乗ります!そしてこっそり行くかも知れません
2012/9/3 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら