ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2217059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高柄山・倉岳山・九鬼山/上野原駅〜禾生駅

2020年02月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:48
距離
25.7km
登り
2,503m
下り
2,263m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:49
休憩
0:58
合計
11:47
5:50
2
タイムズ上野原駅前第3駐車場
5:52
5:52
58
上野原駅
6:50
6:52
63
7:55
7:58
41
8:39
8:45
11
8:56
8:56
30
9:26
9:31
2
9:33
9:33
11
9:44
9:50
13
10:03
10:03
25
10:28
10:29
14
10:43
10:43
17
11:00
11:00
42
11:42
11:42
23
12:05
12:06
7
12:13
12:13
27
12:40
12:51
19
13:10
13:10
3
13:13
13:13
24
13:37
13:38
2
13:40
13:40
10
13:50
13:50
14
14:04
14:04
15
14:19
14:19
6
14:25
14:28
10
14:38
14:38
20
14:58
14:59
6
15:05
15:10
37
15:47
15:47
16
16:03
16:06
22
16:28
16:28
3
16:31
16:32
3
16:35
16:36
3
16:39
16:39
1
16:40
16:41
6
16:47
16:49
15
17:04
17:07
17
17:24
17:24
3
17:27
17:29
8
17:37
天候 ☁曇り後☀晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
◇交通
●往路(マイカー)
・03:30 自宅
・03:40 最寄りの圏央道I.C.
・04:57 中央道 上野原I.C. 
・05:00 タイムズ上野原駅前第3
●復路(電車&マイカー)
・17:50 富士急 禾生駅
・18:33 中央本線 上野原駅
・18:36 タイムズ上野原駅前第3 18:55
・19:05 中央道 上野原I.C.
・20:15 最寄りの圏央道I.C.
・20:28 自宅

◇駐車場
●タイムズ上野原駅前第3
・当日1日最大料金660円(平日)・770円(土日祝祭日)
・16台
・24時間入出庫可
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●上野原駅〜御前山登山口〜御前山〜新矢ノ根峠
・御前山の登りは岩や石が多く急です。
・御前山から新矢ノ根峠までの下りはザレて滑りやすくハード。
●新矢ノ根峠〜高柄山〜大丸〜旧大地峠〜矢平山〜寺下峠〜鳥屋山
・尾根の背骨を歩くル−トで直登降が殆ど、巻き道は1本程度。
・急なアップダウンが多い。
・大丸からは急坂や岩が多い。
●立野峠〜倉岳山〜穴路峠〜高畑山〜大桑山〜突坂峠
・立野峠から倉岳山は急登。
・高畑山の先には岩稜あり。
●突坂峠〜鈴ヶ根峠〜高指〜九鬼山
・突坂峠から鈴ヶ根峠はNTTドコモ電波塔のメンテ用道路を15分程度歩きます。
・後半は倒木が多い。
●九鬼山〜禾生駅
・標高差500m以上を一気に下ります。
・下り一辺倒ですので膝の負担に注意。
・最後の10分位は一般道歩きで禾生駅へゴール
タイムズ上野原駅前第3を出発。
2020年02月12日 05:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 5:49
タイムズ上野原駅前第3を出発。
スタートのJR中央本線・上野原駅、富士急・禾生駅に下山してこの駅に戻てきます。
2020年02月12日 05:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/12 5:51
スタートのJR中央本線・上野原駅、富士急・禾生駅に下山してこの駅に戻てきます。
山瑞が明るくなって来ました。
2020年02月12日 06:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/12 6:13
山瑞が明るくなって来ました。
御前山登山口に到着、ここから登山道です。
2020年02月12日 06:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/12 6:16
御前山登山口に到着、ここから登山道です。
石ころとロープ、その内に終わると思っていましたが頻繁に出てくる。
2020年02月12日 06:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/12 6:36
石ころとロープ、その内に終わると思っていましたが頻繁に出てくる。
出だしからユックリ気分で登れない。。
2020年02月12日 06:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/12 6:39
出だしからユックリ気分で登れない。。
御前山山頂、のっけから急で汗をかきました。
2020年02月12日 06:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/12 6:50
御前山山頂、のっけから急で汗をかきました。
太陽も上がってきた。
2020年02月12日 06:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/12 6:50
太陽も上がってきた。
これから進む方向の山並み、何だかデコボコしていますね。
2020年02月12日 06:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/12 6:53
これから進む方向の山並み、何だかデコボコしていますね。
どういう尾根筋を辿るのか。。アップダウンが多そう。
2020年02月12日 06:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/12 6:55
どういう尾根筋を辿るのか。。アップダウンが多そう。
遠くの山並みは少し雪を被っています。
2020年02月12日 06:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/12 6:55
遠くの山並みは少し雪を被っています。
どうやら各ピークを細かくジグザグに攻めるようです。
2020年02月12日 06:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
2/12 6:57
どうやら各ピークを細かくジグザグに攻めるようです。
青空も見えてきた。
2020年02月12日 07:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/12 7:10
青空も見えてきた。
樹間から見える平坦な場所はゴルフ場ですね。
2020年02月12日 07:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 7:12
樹間から見える平坦な場所はゴルフ場ですね。
下りはザレて崩れやすい地盤なのでロープが頻繁に付いている。
2020年02月12日 07:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 7:17
下りはザレて崩れやすい地盤なのでロープが頻繁に付いている。
根こそぎの倒木が多く荒れた登山道。
2020年02月12日 07:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 7:18
根こそぎの倒木が多く荒れた登山道。
倒木を避けながらの歩きで面倒くさい。
2020年02月12日 07:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/12 7:42
倒木を避けながらの歩きで面倒くさい。
新矢野根峠、ここでエネルギー補給しますが曇っているので周辺は霞んでいます。
2020年02月12日 07:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/12 7:55
新矢野根峠、ここでエネルギー補給しますが曇っているので周辺は霞んでいます。
この先から落ち葉の堆積したトラバースが始まるので注意。
2020年02月12日 08:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 8:08
この先から落ち葉の堆積したトラバースが始まるので注意。
高柄山山頂
2020年02月12日 08:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
2/12 8:39
高柄山山頂
山頂にある祠
2020年02月12日 08:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/12 8:39
山頂にある祠
標識の周りが陥没したように埋もれていますよ。
2020年02月12日 09:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/12 9:24
標識の周りが陥没したように埋もれていますよ。
大丸山頂、ここから四万津駅に下山もできます。
2020年02月12日 09:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/12 9:29
大丸山頂、ここから四万津駅に下山もできます。
ここは、新大地峠。地図記載はこの先にある旧大地峠。
2020年02月12日 09:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 9:33
ここは、新大地峠。地図記載はこの先にある旧大地峠。
旧大地峠、登山道を塞ぐ倒木が邪魔でした。
2020年02月12日 09:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 9:43
旧大地峠、登山道を塞ぐ倒木が邪魔でした。
オゥ〜!富士山、秀麗な冠が見えています。テンションが少し上がりました。
2020年02月12日 10:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
2/12 10:10
オゥ〜!富士山、秀麗な冠が見えています。テンションが少し上がりました。
本日の縦走コースは本当に倒木が多い、岩盤が多くて太い根が張れないようです。大きい幹なのに細くて短い根ばかり。
2020年02月12日 11:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/12 11:53
本日の縦走コースは本当に倒木が多い、岩盤が多くて太い根が張れないようです。大きい幹なのに細くて短い根ばかり。
楽ちんな尾根歩き、長く続くといいのですが直ぐに終わってしまいます。
2020年02月12日 12:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/12 12:08
楽ちんな尾根歩き、長く続くといいのですが直ぐに終わってしまいます。
立野峠、梁川駅に下山できます。
2020年02月12日 12:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 12:11
立野峠、梁川駅に下山できます。
倉岳山山頂、展望がいいです。ベンチもあるので休憩します。
2020年02月12日 12:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
2/12 12:43
倉岳山山頂、展望がいいです。ベンチもあるので休憩します。
富士山が見れるのは知っておりましたが山頂に雲がありますね。
2020年02月12日 12:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
2/12 12:44
富士山が見れるのは知っておりましたが山頂に雲がありますね。
少しアップで迫ります。
2020年02月12日 12:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
2/12 12:44
少しアップで迫ります。
倉岳山は大月市秀麗富獄十二景・9番山頂とありますね。
2020年02月12日 12:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/12 12:50
倉岳山は大月市秀麗富獄十二景・9番山頂とありますね。
この倒木はうまい具合に登山道を全面封鎖しております。
2020年02月12日 13:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/12 13:04
この倒木はうまい具合に登山道を全面封鎖しております。
高畑山山頂、こちらも大月市秀麗富獄十二景です。
2020年02月12日 13:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/12 13:38
高畑山山頂、こちらも大月市秀麗富獄十二景です。
では、富士山は。。傘雲に覆われて残念であります。
2020年02月12日 13:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
2/12 13:39
では、富士山は。。傘雲に覆われて残念であります。
もしやこの痩せ尾根の先を登ると。。
2020年02月12日 13:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/12 13:46
もしやこの痩せ尾根の先を登ると。。
これがレコにもよく出てくる綱渡りのような岩場ですね。。
2020年02月12日 13:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/12 13:46
これがレコにもよく出てくる綱渡りのような岩場ですね。。
登山道を塞ぐ倒木。
2020年02月12日 14:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/12 14:46
登山道を塞ぐ倒木。
お見事!この倒木は尾根道を柵のように塞いでいます。
2020年02月12日 15:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/12 15:01
お見事!この倒木は尾根道を柵のように塞いでいます。
盪愡
2020年02月12日 15:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/12 15:04
盪愡
この暗い樹林を越えた先に見えるのは
2020年02月12日 15:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/12 15:17
この暗い樹林を越えた先に見えるのは
おぼろげな富士山でした。
2020年02月12日 16:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/12 16:09
おぼろげな富士山でした。
根に石が絡みついている。やはりこの山域に倒木が多いのは根が張れない岩盤だからですね。
2020年02月12日 16:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 16:10
根に石が絡みついている。やはりこの山域に倒木が多いのは根が張れない岩盤だからですね。
ついにラスト九鬼山頂下の分岐に来ました。
2020年02月12日 16:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/12 16:27
ついにラスト九鬼山頂下の分岐に来ました。
九鬼山、本日の最終ピークお疲れ様です。まだ、下りがありますが。。
2020年02月12日 16:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
2/12 16:34
九鬼山、本日の最終ピークお疲れ様です。まだ、下りがありますが。。
周辺の山並み
2020年02月12日 16:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 16:35
周辺の山並み
周辺の山並み
2020年02月12日 16:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 16:35
周辺の山並み
標高差500m以上を激下りして登山口到着。
2020年02月12日 17:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 17:25
標高差500m以上を激下りして登山口到着。
富士急行・禾生駅、Suica使えます。最終ゴールお疲れさまでした。
2020年02月12日 17:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/12 17:38
富士急行・禾生駅、Suica使えます。最終ゴールお疲れさまでした。
上野原駅前のイルミネーション、マイカーを駐車したスタート地点に戻ってきました。
2020年02月12日 18:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
2/12 18:36
上野原駅前のイルミネーション、マイカーを駐車したスタート地点に戻ってきました。
撮影機器:

感想

ヤマレコで今回の長い縦走コースを拝見して何時か歩いて見たいと思いながら何年も過ぎてしまいました。登りたい山やコースはヤマレコを見るたびに増えてしまい全く追いつきません。現在リストアップしているだけでも相当あります。これ以上増えないように登りたい山リストの閉鎖を検討しています(笑)

このコースは暑い時期は敬遠したい、歩きやすい雪が消えて日が少し長い頃、そして花粉が飛ぶ前。。こんな事を言っていたら登れるタイミングなんてありませんね。今年は暖冬、チャンスかもと思っていたら1月にこのコースを歩いている方のレコを拝見しました。タフなコースですので多少の準備が必要なのでこのタイミングになりました。天気予報は雨なしで晴れ予報、寒さと風を警戒していましたが逃れました。

長い尾根を富士山見ながらご機嫌で淡々と歩くというイメージを持っていたのですが実際はやたらアップダウン、倒木が多く歩きづらい落ち着かないコースでした。ユッタリ、まったりと言うよりも鍛練のコースという感じです。今朝は久しぶりの筋肉痛で階段を降りるのが辛い。。いやぁ〜鍛えが足らないのでチョウド良かったかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

情報提供ありがとうございます。
wazaoさん、こんばんは。ルート図見て、びっくり、二年くらい前から、上野原駅から道志山塊縦走し禾生駅に下るコースを計画していたのですが、まさにこのルートです。かなりロングコースなので日が長い春〜秋に行こうと計画を立てたものの、春と秋は丹沢のツツジと紅葉に気を取られ、夏は高い山を目指して遠征を計画して、なかなか道志山塊に足が向かないんですよね。でも、このレコ拝見して、今年こそ挑戦したいと思いました。その時は参考にさせていただきます。それにしても、このルートも昨年の台風の被害がすごいですね。とりあえず通行止めがなさそうなのが分かったので助かりました。貴重な情報ありがとうございました。(この倒木、どうやって通過するの という、写真もありますね。本当に行けるのか心配にもなりましたが...
2020/2/13 23:47
Re: 情報提供ありがとうございます。
Nobu00さん、こんにちは!

どうも山やコースの好みが被るようですね
まさにドンピシャのルートでしたか。
このコースは歩きごたえが有りそうで
何よりも富士山を見ながら歩けるのが魅力的ですね

標高が高くないので夏は暑そう
冬に歩くには日が短い
花粉飛散前の2月前半がベストと思っていましたが
中々天気や都合がかみ合わず4、5年経ってしまいました。
今年は条件がはまりやっと出撃です

倒木は直近の物から腐ったかなり古い物まで様々で
大木で幹が太い割に根回りが小さく貧弱で根こそぎ倒れています
この山域は土層が浅く下の岩盤で根が張れないので脆いのでしょうね。
登山道を見事に塞いでいるゲートのような古い倒木は
人の手が入っているのでそれほど苦労なく通過できますよ
2020/2/14 11:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら