ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2218626
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 赤岳西壁主稜

2020年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:10
距離
15.9km
登り
1,435m
下り
1,425m

コースタイム

八ヶ岳 赤岳西壁主稜

04:40 美濃戸口
05:30 赤岳山荘 
07:00 行者小屋
08:50 主稜取付き
13:00 主脈稜線
13:40 赤岳
14:35 行者小屋
16:05 赤岳山荘
16:50 美濃戸口

天候 天気:晴れ
気温:-12℃〜-9℃ 程
風速:午前 20 m/s 程、午後 10 m/s 程
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口
コース状況/
危険箇所等
《赤岳西壁主稜 ピッチ最高グレード -》
文三郎道から雪面トラバース [70m コンテ]
チョックストン,凹角,リッジ右 [jaian37リード]
岩稜うちら左 (右のが易しいらしい?) [jaian37リード]
リッジ [コンテ]
中間岩壁 [jaian37リード]
雪面(雪壁) [コンテ]
上部岩場。最後チムニーからひょっこり [jaian37リード]
上部岩場の上部凹状 [jaian37リード]
雪面ビクトリーロード [コンテ]

by AIKEN

《赤岳西壁主稜 ピッチ最高グレード -》
各ピッチ終了点の足場は十分広い。
Г離團奪曾了点はハンガーボルト2か所(残置縄無し)
┐離團奪曾了点はピナクルにスリングを掛けて確保。
2.5mスリング3本位や長い捨て縄あると良い。

by jaian37
その他周辺情報 【下山後のお風呂と食事】
J&N [http://j-and-n.jp/]
A)2020.02.11
八ヶ岳 赤岳西壁主稜
ja)寝すぎてスタート時間遅れました。ゴメンね^^;
2
A)2020.02.11
八ヶ岳 赤岳西壁主稜
ja)寝すぎてスタート時間遅れました。ゴメンね^^;
A)アプローチは南沢。
ja)自分の歩き斜度があっても無くても一定ペースっぽい。
A)アプローチは南沢。
ja)自分の歩き斜度があっても無くても一定ペースっぽい。
A)行者小屋。
ja)あわよくばストーブで暖を取りたかったが小屋は休業中。自分リサーチ不足かも^^;
2
A)行者小屋。
ja)あわよくばストーブで暖を取りたかったが小屋は休業中。自分リサーチ不足かも^^;
ja)山の斜面から冷気が下って来るからなのだろうかこの場は朝寒い印象しかない。
1
ja)山の斜面から冷気が下って来るからなのだろうかこの場は朝寒い印象しかない。
ja)朝撤収して下山の方沢山いました。こんな良い天気なのにもったいないと思ってしまうのは私だけ!?
ja)朝撤収して下山の方沢山いました。こんな良い天気なのにもったいないと思ってしまうのは私だけ!?
A)主稜に備えて装備と休憩。
ja)バレンタインチョコ頂いちゃいました。AIKENファンに怒られてしまいそう^^;
3
A)主稜に備えて装備と休憩。
ja)バレンタインチョコ頂いちゃいました。AIKENファンに怒られてしまいそう^^;
A)いざ参らん!
ja)待ってろよ赤岳主稜。
A)いざ参らん!
ja)待ってろよ赤岳主稜。
ja)冬期水場、じゃんじゃん出てる。
1
ja)冬期水場、じゃんじゃん出てる。
A)雪煙舞う阿弥陀。
ja)樹林帯は超穏やかなのに^^;
2
A)雪煙舞う阿弥陀。
ja)樹林帯は超穏やかなのに^^;
ja)男の背中
ja)横岳。
A)強風で撤退された方と文三郎で何組かすれ違う。
ja)中岳分岐辺りは風の通り道なのでしょうか。強風のイメージしかない。
2
A)強風で撤退された方と文三郎で何組かすれ違う。
ja)中岳分岐辺りは風の通り道なのでしょうか。強風のイメージしかない。
A)(源囲再擦ら雪面トラバース[70m コンテ]。
ja)60mロープなのでスタカット〜途中コンテ〜スタカットの流れになりました。
3
A)(源囲再擦ら雪面トラバース[70m コンテ]。
ja)60mロープなのでスタカット〜途中コンテ〜スタカットの流れになりました。
A)ふり返る。雪崩なかったけど落石あった。
ja)怖い場所だけど良い並びで良い山容。
5
A)ふり返る。雪崩なかったけど落石あった。
ja)怖い場所だけど良い並びで良い山容。
A)▲船腑奪ストン,凹角,リッジ右[jaiリード]。
ja)CSの下まで雪が積もっているので想像していたよりも易しい。
3
A)▲船腑奪ストン,凹角,リッジ右[jaiリード]。
ja)CSの下まで雪が積もっているので想像していたよりも易しい。
A)ふつつか者のビレイヤーですがよろしくお願いします。
ja)確保は君に任せた!
2
A)ふつつか者のビレイヤーですがよろしくお願いします。
ja)確保は君に任せた!
A)CS,凹角を越え,リッジ右。
ja)ビレイ点より撮影。
3
A)CS,凹角を越え,リッジ右。
ja)ビレイ点より撮影。
A)ピッチ終了点で迎えてくれるジャイ氏 心強い。
ja)フォロービレイはテンション掛けたり緩めたりの調整がしやすいと言う理由で支点ビレイよりもボディビレイする機会が多いかも。
4
A)ピッチ終了点で迎えてくれるジャイ氏 心強い。
ja)フォロービレイはテンション掛けたり緩めたりの調整がしやすいと言う理由で支点ビレイよりもボディビレイする機会が多いかも。
A)4篶任Δ舛藝 (写真反対の右のが易しいらしい?)[jaiリード]。
ja)直上より左の方が簡単に見えたが上の方で右からのトレースを見てやっちまったと思ったw
1
A)4篶任Δ舛藝 (写真反対の右のが易しいらしい?)[jaiリード]。
ja)直上より左の方が簡単に見えたが上の方で右からのトレースを見てやっちまったと思ったw
A)阿弥陀の雄姿。
ja)中岳もピラミダルで美しい。
7
A)阿弥陀の雄姿。
ja)中岳もピラミダルで美しい。
A)ぅ螢奪[コンテ]。
ja)ビレイ点から左の階段状を進む。
A)ぅ螢奪[コンテ]。
ja)ビレイ点から左の階段状を進む。
A)主稜では易しいピッチだけど油断禁物。
4
A)主稜では易しいピッチだけど油断禁物。
ja)降雪後は綺麗な雪稜になりそう。
1
ja)降雪後は綺麗な雪稜になりそう。
A)ッ羇峇篳[jaiリード]。
ja)凹角を直上。
3
A)ッ羇峇篳[jaiリード]。
ja)凹角を直上。
A)岩壁をのっこし雪稜へ。
4
A)岩壁をのっこし雪稜へ。
A)雪面(雪壁)[コンテ]。
ja)上部岩場ビレイ点まで移動。
1
A)雪面(雪壁)[コンテ]。
ja)上部岩場ビレイ点まで移動。
A)阿弥陀様とjaian兄貴。
ja)阿弥陀岳をバックに。
5
A)阿弥陀様とjaian兄貴。
ja)阿弥陀岳をバックに。
A)早朝日陰の西壁に昇った日差しがありがてー。
ja)防寒対策は念入りにしていますがこれまで日陰で寒かった。
2
A)早朝日陰の西壁に昇った日差しがありがてー。
ja)防寒対策は念入りにしていますがこれまで日陰で寒かった。
A)Ь緝岩場 [jaiリード]。
ja)このピッチは折角なので持参したカムを使いました。
2
A)Ь緝岩場 [jaiリード]。
ja)このピッチは折角なので持参したカムを使いました。
A)ここの支点回収が俺的核心「念のため張りぎみでー」
ja)途中残置ハーケンの支点が離れていて微妙だったかも。
1
A)ここの支点回収が俺的核心「念のため張りぎみでー」
ja)途中残置ハーケンの支点が離れていて微妙だったかも。
A)最後チムニーからひょっこり。
ja)下部、中間、上部岩場どれもチムニーからひょっこりなので弱点を突いたルートなのだとしみじみ思いました。
5
A)最後チムニーからひょっこり。
ja)下部、中間、上部岩場どれもチムニーからひょっこりなので弱点を突いたルートなのだとしみじみ思いました。
A)赤岳山頂が目前に。
ja)ハンガーボルト2か所のところでピッチを切り確保。山頂からこちらも良〜く見えそうです。
4
A)赤岳山頂が目前に。
ja)ハンガーボルト2か所のところでピッチを切り確保。山頂からこちらも良〜く見えそうです。
A)┥緝岩場の上部凹状[jaiリード]。
ja)最後はピナクルで支点をとりAIKENを確保。
2
A)┥緝岩場の上部凹状[jaiリード]。
ja)最後はピナクルで支点をとりAIKENを確保。
A)雪面ビクトリーロード[コンテ]。
ja)もう直ぐ登山道と合流。
5
A)雪面ビクトリーロード[コンテ]。
ja)もう直ぐ登山道と合流。
A)主脈稜線にて赤岳主稜を登攀し終えた喜びを分かち合う。
ja)良い写真だ。
9
A)主脈稜線にて赤岳主稜を登攀し終えた喜びを分かち合う。
ja)良い写真だ。
A)赤岳山頂へ。
ja)ルート途中で見上げた賑わいのある山頂とは打って変わって誰もいない静かな山頂に向かう。
3
A)赤岳山頂へ。
ja)ルート途中で見上げた賑わいのある山頂とは打って変わって誰もいない静かな山頂に向かう。
A)山頂にて咆哮!
ja)やったね。
10
A)山頂にて咆哮!
ja)やったね。
A)ジャイ氏(jaian兄貴)先生のおかげで赤岳主稜無事登頂することができました!
ja)こちらこそありがとう!
10
A)ジャイ氏(jaian兄貴)先生のおかげで赤岳主稜無事登頂することができました!
ja)こちらこそありがとう!
A)自分自身の課題や反省多いけど嬉しい山頂でした。
ja)自分もとても良い勉強になりました。
8
A)自分自身の課題や反省多いけど嬉しい山頂でした。
ja)自分もとても良い勉強になりました。
A)jaian兄貴と権現,南アルプス。
ja)俺達ゆるゆるなので絶対権現まで縦走しません!
7
A)jaian兄貴と権現,南アルプス。
ja)俺達ゆるゆるなので絶対権現まで縦走しません!
A)槍穂。白く神々しいあの頂に立ちたくて雪山を始めた。
ja)今日は360度全部見えたね。
4
A)槍穂。白く神々しいあの頂に立ちたくて雪山を始めた。
ja)今日は360度全部見えたね。
A)冬富士デカい!美しい!
ja)建国記念日らしい1枚。日本を代表する山 富士山。
4
A)冬富士デカい!美しい!
ja)建国記念日らしい1枚。日本を代表する山 富士山。
A)下山は文三郎道。
ja)ヘリが飛んでいました、大事でありますように。
4
A)下山は文三郎道。
ja)ヘリが飛んでいました、大事でありますように。
A)赤岳西壁主稜とjaian兄貴に感謝。
ja)自分も西壁主稜に一礼!
1
A)赤岳西壁主稜とjaian兄貴に感謝。
ja)自分も西壁主稜に一礼!
ja)行者小屋で言わなきゃ誰も分からないジョジョ立ち!
5
ja)行者小屋で言わなきゃ誰も分からないジョジョ立ち!
A)夕日にむかって無事下山。
ja)計画通りかも。
1
A)夕日にむかって無事下山。
ja)計画通りかも。
A)J&N 下山後5分でお風呂と食事。
ja)カフェモカと薪ストーブ。自分には全く似合わないおしゃれな組み合わせ。
3
A)J&N 下山後5分でお風呂と食事。
ja)カフェモカと薪ストーブ。自分には全く似合わないおしゃれな組み合わせ。
A)うまっ!jaianさんこの度のご指導ありがとうございました!今後もよろしくお願いいたします!
ja)中々機会は無いけどまたやろう!
3
A)うまっ!jaianさんこの度のご指導ありがとうございました!今後もよろしくお願いいたします!
ja)中々機会は無いけどまたやろう!

感想

1月4日の土合赤沢山お雑煮会の後AIKENと今年度コラボ可能な日が何日かあり今回のコラボが実現。

行先は雪山と言う事は決まっていましたが予報が悪くはない八ヶ岳方面で!
前日までそれしか決まっていなくて具体的に話が進んだのは前日夕方から、AIKENに心配を掛けてしまいました。

久々の積雪期アルパイン、パートナーとロープにつながれた緊張感やビレイ中の寒さ、青空で雲一つない360度の大展望、無事下山して美味しい夕食。

とても楽しい1日でありました。
AIKENに感謝。
そして行き帰りの運転もありがとう。

2020年02月11日
八ヶ岳 赤岳西壁主稜

かねてより念願の 赤岳西壁主稜 冬季アルパイン。
jaianさんご同行のもと無事叶えることができました。

スラムダンク安西先生の花道への名言
『彼(流川)のプレイをよく見て盗めるだけ盗みなさい。そして彼の3倍練習する。そうしないと高校生のうちには到底彼に追いつけないよ。』

行動を共にして安西先生の名言がフラッシュバックするくらいの実力差を現場で感じるとともに、それと同時に多くの経験を積ませて頂きました。

基本となる雪山での歩行技術。凍傷対策や天候地形を読む知識。登攀能力や大量のギアやロープを扱うスキル。不確定要素の多い雪山を相手に いかに周到に準備して挑むかという心構え。ご指南いただいた言葉や背中で感じたものを今後の登山に活かし研鑽を積みたいと思います。

jaianさん、この度はご指導いただき誠にありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2297人

コメント

ワクワク✨
AIKENさんjai師匠、お疲れ様です。
レコを読んでいて、二人のパワフルな合掌‼️にドキドキ、 赤岳山頂へのビクトリーロード‼️写真を見てるだけでも✨感動しました。 私も機会があれば行者小屋テン泊からの阿弥陀岳北陵、南陵あたりを行ってみたいですね(о´∀`о)。あっ、この日、ゆるゆる北横から赤岳に向けエールを送ってました♪こちらも楽しかった♪
また、AIKENさん、パワフルなレコ楽しみにしてます。jai師匠、ゆるゆるもハードなのも今後も宜しくお願いします☺️
2020/2/13 11:51
sato6 さん、ありがとうございます!
この休日は 久しぶりにマンツーマンご指導を受けられる機会をつくっていただき感謝。おかげで念願の赤岳主稜を無事登攀することができました。更なる研鑽を積みいづれはトップを任せていただけるように成れればと!

北八ツからのエールとお借りしたギア この場をおかりし感謝申し上げます!当日の山頂はきっと風が強かったことでしょう。そちらも久しぶりの女子会登山。積もる話も た〜くさんあったでしょうから楽しかったようでなによりです!これからも jai師匠のもと、ゆるゆるもハードなのもいっぱい楽しんで下さいね
2020/2/14 16:07
Re: sato6もお疲れ様。
北横岳あっという間だったねw
お借りしたデジタル簡易無線登録局ありがとうございました。
強風の中ビレイコールや細かいやり取りで大いに役立ったよ。
2020/2/16 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら