ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2218859
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山 刻々と表情を変える魅惑の富士山にまたもや心を奪われる

2020年02月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
5.1km
登り
621m
下り
509m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
1:16
合計
4:22
9:13
10
9:23
9:26
18
9:44
9:48
36
10:24
10:26
21
10:47
11:46
46
12:32
12:32
20
12:52
13:00
35
13:35
13:35
0
13:35
ゴール地点
天候 山の天気予報では
「晴れ時々曇り・気温5℃・降水確率0%・風速13m」との予想。

実際その通りでしたが、
山頂での体感風速はもっと強めで凍えました。
山頂以外の登山道ではそれほどの風の強さを感じることなく行けました👍
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:40新宿バスタ集合

〈行き〉
箱根高速バス
新宿バスタ7:05−9:06金時神社口

〈帰り〉
乙女峠14:07-16:30新宿バスタ

新宿で反省会後、解散👍

【運賃】
行き2,040円 帰り1,840円

※行きは「乙女峠」までのwebチケットを購入していたのですが、降車ボタン押忘れて「金時神社」で下車。追加料金290円を支払いました💦
押し忘れ注意です🙆
※バス料金は早割などあるので、利用すると良いでしょう
コース状況/
危険箇所等
金時山から乙女峠への登山道に積雪あり。
今日は気温が高く凍結はさほどでもありませんでしたが、気温が低い日は凍結すると思われます。
また、雪溶けによる泥濘箇所も多数あり。

全体的になだらかなコースですが、山頂付近は急斜面です。
その他周辺情報 乙女峠バス停前の「ふじみ茶屋」は、
改装中のようでお休みしているようです。
今日は新宿バスタより箱根高速バスに乗って出発です🚌
4
今日は新宿バスタより箱根高速バスに乗って出発です🚌
金時神社入口下車
2
金時神社入口下車
ゴルフ練習場の脇をすすみ、
1
ゴルフ練習場の脇をすすみ、
コッココッコ鳴く鳥たちを追い抜いて、
6
コッココッコ鳴く鳥たちを追い抜いて、
公時神社
パッカリ割れた金時宿り石
noriが挟まってみるし(笑
4
パッカリ割れた金時宿り石
noriが挟まってみるし(笑
お約束のつっかえ棒多数
4
お約束のつっかえ棒多数
akoneも支えてみるし(笑
11
akoneも支えてみるし(笑
ハイカーに向けて、
「コースを保護する為の水切の土砂を一握りでも取り除いて下さい」との看板が出ています。
1
ハイカーに向けて、
「コースを保護する為の水切の土砂を一握りでも取り除いて下さい」との看板が出ています。
noriがせっせと取り除いています。
8
noriがせっせと取り除いています。
斜面も少しずつ急になって来ました…
斜面も少しずつ急になって来ました…
景色の良い場所に出ました。
4
景色の良い場所に出ました。
箱根山にかかる雲が神秘的✨
6
箱根山にかかる雲が神秘的✨
公時神社分岐
斜度が上がります。
5
斜度が上がります。
ゴツゴツした岩も増え来ました。
2
ゴツゴツした岩も増え来ました。
明るい空に向かって行くと、
1
明るい空に向かって行くと、
金時山とうちゃく😊
8
金時山とうちゃく😊
2人で記念撮影です✨
17
2人で記念撮影です✨
富士山越しにちっちゃく北岳と間ノ岳。その隣に鳳凰三山と甲斐駒ケ岳も見えています。
8
富士山越しにちっちゃく北岳と間ノ岳。その隣に鳳凰三山と甲斐駒ケ岳も見えています。
空の模様が刻々と変わる…
4
空の模様が刻々と変わる…
美しい✨
noriも写真撮りまくり👍
4
noriも写真撮りまくり👍
風が強いので、外でのランチタイムはやめて、金太郎茶屋へ。
結構こみあってますね⤴⤴
2
風が強いので、外でのランチタイムはやめて、金太郎茶屋へ。
結構こみあってますね⤴⤴
「まさカリーうどん」をいただきあたたまります😊
持ってきたお弁当も広げていいよと言っていただき、おにぎりなどもカリーうどんと一緒に食べました。
8
「まさカリーうどん」をいただきあたたまります😊
持ってきたお弁当も広げていいよと言っていただき、おにぎりなどもカリーうどんと一緒に食べました。
手拭いを買ったら金太郎飴をサービスしていただきました🥰
とってもアットホームな茶屋でした。

「またおいで」「また来ます」
小屋のご主人と硬い握手🤝
8
手拭いを買ったら金太郎飴をサービスしていただきました🥰
とってもアットホームな茶屋でした。

「またおいで」「また来ます」
小屋のご主人と硬い握手🤝
お昼ご飯を終えて外に出た頃には富士さま雲の中☁
2
お昼ご飯を終えて外に出た頃には富士さま雲の中☁
空には怪しげな雲
3
空には怪しげな雲
雲が流れて刻々と表情を変える富士山
2
雲が流れて刻々と表情を変える富士山
顔を見せたら隠れたり…
2
顔を見せたら隠れたり…
丸岳から南へ伸びる尾根
1
丸岳から南へ伸びる尾根
雲に隠れる箱根山
1
雲に隠れる箱根山
三角点は金太郎茶屋の入口の前にありました。
4
三角点は金太郎茶屋の入口の前にありました。
ふむふむ
山頂の祠にお参りして、
3
山頂の祠にお参りして、
富士さまにも挨拶して、
6
富士さまにも挨拶して、
下山しましょう。
2
下山しましょう。
山頂付近は急斜面ですが、
2
山頂付近は急斜面ですが、
ほどなく緩やかな道になり、
2
ほどなく緩やかな道になり、
気持ち良いのんびりハイクになります。
1
気持ち良いのんびりハイクになります。
乙女峠へ下るこの道は眺めもよく、
2
乙女峠へ下るこの道は眺めもよく、
振り返れば先ほど登った金時山が見えます。
1
振り返れば先ほど登った金時山が見えます。
雲も多い空ですが、晴れて気持ち良い日です。
3
雲も多い空ですが、晴れて気持ち良い日です。
見出標と書かれています。とりあえず、タッチしましょ
1
見出標と書かれています。とりあえず、タッチしましょ
広い所に出ると、
そこが長尾山山頂のよう。
広い所に出ると、
そこが長尾山山頂のよう。
笹の多い道を、
ゆるゆる下り、
廃屋となった乙女峠の茶屋
2
廃屋となった乙女峠の茶屋
乙女峠の撮影ポイント
2
乙女峠の撮影ポイント
乙女峠バス停への分岐
1
乙女峠バス停への分岐
雪も少し積もってます。
が、気温が高くジャリジャリ感
5
雪も少し積もってます。
が、気温が高くジャリジャリ感
13:35乙女峠バス停に到着
1
13:35乙女峠バス停に到着
乙女峠バス停前の茶屋は改装中でしまっていました。残念😑
1
乙女峠バス停前の茶屋は改装中でしまっていました。残念😑
バス停前もビューポイント
2
バス停前もビューポイント
バスの時間まで、乙女の鐘に寄ったり、
1
バスの時間まで、乙女の鐘に寄ったり、
金太郎の像のお尻を撫でると良い子になるというので、撫でてみたりします。
3
金太郎の像のお尻を撫でると良い子になるというので、撫でてみたりします。
また表情が変わり、
笠を被りました。
5
また表情が変わり、
笠を被りました。
上の雲は黒っぽい。
3
上の雲は黒っぽい。
笠雲だと雨になるとか?
5
笠雲だと雨になるとか?
明日から天気も崩れてくるみたい。
今日歩けて幸せでした。
6
明日から天気も崩れてくるみたい。
今日歩けて幸せでした。

感想

3年ぶりのnoriとの山行はずっと憧れていた金時山へ。
強風予報が心配でしたが、青空も見えて気温も高く、歩きやすい一日。
金時神社からの登り道はあまり展望がなく、時々箱根山方面が見えるのみでしたが、
登りの最後のアプローチ、急坂を登った途端に目の前に大きな富士山🗻
思わずうぁーーと声が出ちゃいます❣

風が強く、しばらく眺めていると次々と表情が変わります。陽の光の当たり方も刻々と変化し、一部分だけ輝いたり全体を照らしたり✨

富士山越しに遠く北岳や間ノ岳が光るように見え、その隣には鳳凰山や甲斐駒がシルエットで見えていました。
空を仰ぐと、これまた怪しげで魅惑的な雲。

強風過ぎて、外でのランチを諦め、茶屋に入るとなんと満席に近い賑わい✨
「まさカリーうどん」を食べ、親父さんとお母さんのあたたかいおもてなしを受け、いろいろお話を聞かせていただいたことも嬉しい宝物。茶屋で相席したソロの女性とも仲良くなったし、なんだか楽しいことづくめ。

下山後の乙女峠バス停では笠雲を被る富士山を見ることが出来、贅沢すぎる一日となりました✨

富士山が美しいこの時期、
また姿を探して彷徨い歩いてしまいそうな予感です。

久しぶりにご一緒したnoriさん、相席してくれたmさんにも感謝します😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら