ポカポカ陽気の日光白根山でスノーハイク
- GPS
- 04:57
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 628m
- 下り
- 637m
コースタイム
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼高原スキー場駐車場:1,000円 (休日。平日は無料&少し離れた第三Pは全日無料) 一番広い第一Pにはトイレ・更衣室あり。 ■リフト・RW ロープウェイ山頂往復:2,000円(⁺保証金1,000円。リフトのカードを返すと戻ってきます。) ロープウェイ往復券は、登山届と引き換え。インフォメーションカウンターにて。 スキー・ボードで降りるのならば、ロープウェイ片道の3ポイント券(\1,500、保証金なし) 今年からココヘリ携行義務化のため、持っていない場合はレンタル必要(レンタル料\1.100) ※レンタル料や安全面を考えるとココヘリ会員になっておいた方が良いと思います。 インフォメーションカウンターにて。 クレジットカード利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ロープウェイ山頂駅〜大日如来分岐 トレースばっちり踏み固められ、コース明瞭で危険箇所なし。 ■大日如来分岐〜樹林帯森林限界まで ピンクテープが沢山ありコース明瞭。 トレースもバッチリ踏み固められ歩きやすいです。 地獄ナギなどトラバースする箇所もあり、あと少し急なところも。 森林限界直前の登りも急ですが、気をつけて登れば問題ないです。 sayoshida、s-iwaともにつぼ足、ダブルストックで行きましたが、周りの方は12本爪の人が基本でした。 ■森林限界〜山頂 風が強く、また今年は雪が少ないので一部ミックス。今年は本当に雪が少ないですね。風がやや強かったですが、昨年と比べれば子どもみたいなものなので特に危険箇所なし。 ■山頂〜弥陀ケ池分岐 雪と岩のミックスで斜度があるため下山は12本爪とダブルストックで。 トレースがなく、ルンゼの下降はやや気を遣う必要があったため、ピッケル。下は氷化していなかったため、問題にはならないと思いますが。 こちらのルートは入る人が少なく、すれ違ったのは5名。コースから外れないようにロープが張ってあったり、岩に目印が書いてあります。 ■弥陀ケ池分岐〜七色平 この辺りからまたピンクテープが沢山出てきます。 暖かい日が続いているせいか、まるで残雪のような踏み抜きが多かったです。股下くらいまで踏み抜く事もありました。 ■七色平〜ロープウェイ山頂駅 トレースしっかりでピンクテープも沢山あり歩き易く、道も明瞭で危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | ■登山後の温泉 大露天風呂の主張が激しい、薬師の湯 800円 (悪い湯ではないですが、”大” 露天風呂なのか・・・?) ■食事 食事処 あづま (とんかつ) おいしゅうございました。 17時に入店しましたが、その後混んで待ちがでてました。 |
写真
感想
もともと友人含め5人で唐松(1泊)の予定が、荒天予報により昨年荒れていて山頂で眺望ゼロだった日光白根山の反時計回りに変更。5人なのでゆっくりペースです。
トレースはバッチリで、トレーニングも兼ねてツボ足⁺ダブルストックで山頂まで。(アイゼン・ピッケルは携行)
山頂からは、昨年心の目でみた眺望がはっきりと見えました。独立峰なだけに360度の眺望です。
そのまま反時計回りで周回。トレースなしでしたが特に問題なし。ルンゼ下降点ではクラムダウンしましたが危険と思われる箇所はありませんでした。(氷化もなし)
時計回りの方は確認できた範囲で5名。時計回りは入山者が少ないので結構大変だったと想像されます。
下山はデポしたボードでさっくりと。しかし春山の様相ですね。ゲレンデもシャバシャバで例年の1か月以上先のような気候でした。
土日と泊まりで唐松に行く予定でしたが…お天気がいまいちという事で、急遽日光白根へ行ってきました。
なんだかんだと仕事やその他色々と予定が立て込んでいてちょうど1ヶ月ぶりの登山になってしまいましたが、今日は友人とのんびりハイクなのでなまった体に程よい山行でした。
でもトレーニングはかねて、ツボ足ストックで足に負荷をかけて登りました。
ちょうど1年前に日光白根に行き、驚きの白さの山頂しか見ることができなかったので、山頂からの景色を堪能できて大変満足でした。
しかし昨年に比べると雪が本当に少ないですね。少ない上に最近気温の高い日が続いていたせいか、雪質もまるで残雪の雪のように踏み抜きの多い場所も多くあり2月であることを忘れそうでした。
まるで春のような気候でしたがまだもう少し冬を楽しみたいですねぇ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する