記録ID: 2222178
全員に公開
ハイキング
中国
毘沙門天から北阿武山 可部線🚃で
2020年02月15日(土) [日帰り]
hobbit
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 871m
- 下り
- 851m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:43
距離 11.0km
登り 883m
下り 858m
9:44
40分
スタート地点
15:27
ゴール地点
天候 | くもり 一瞬 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
あき亀山駅にⓅ (2020.2現在 新安佐市民病院建設中のためロータリーはガラガラで送迎車用に駐車は問題ないですが近い将来、駐車不可とおもわれます) 可部線 河戸、こうど帆待駅を起点にしても良いですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 阿武山から筒瀬方向(柳瀬キャンプ場) は通行止め |
写真
感想
暖かいですが春の花にはまだ早いので
「行ったことがない山」、阿武山へ。
2014年甚大な土砂災害のあったお山です。
緑井バイパスを通る時よく見るところですが
なかなか足を向けにくいところでした。
歩いてみると参道から山道、太田川へと
綺麗に整備いただいて
たくさんの方のご苦労と地元愛を感じました。
筒瀬の資源ごみ処理施設に続き
筒瀬ー後山を繋ぐトンネル、新安佐市民病院
と太田川流域で工事が行われているので
長閑だった柳瀬界隈も様変わりしていくようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
ですね。
hobbitさん。こんばんは😊
「ボケ封じ」抑えましたね。
お弁当、美味しそう。
にゅう麺も温かくて元気でそう。
明日、実家の掃除行くので安芸亀山駅をみよう。
やすはさん おはようございます
毘沙門の寅さんにパワーいただきましたが
息切れしまくり、のろのろです。
でも楽しい
ご実家の方、亀山河戸あたりは
田畑がどんどんアパートや介護施設になっていますね。
柳瀬の道はダンプがばんばん
おはようございます。
おいしそうなお昼のお弁当ですね、にゅう麺碗に浮かぶ桃色星は別途投入したものでしょうか?素敵なアクセントになっていますね。
写真7枚目のキャプションは父さんへの励まし(あて付け?)ですか?!
撮影タイミングが良すぎます
ホビさんの所からさほど遠く無さそうな場所ですが初めて行かれたとは軽く驚きました。
仲睦まじくコラボ山行を続けられるホビさんご夫婦がうらやましいです
まむさん おはようございます
にゅう麺の🌸、蒲鉾ですが
ちっさすぎで
がばっと食べるとお味がわかりません。
父さんはすでにやばいです。
言った言わないのバトル頻発です。
ここはひとつ
しっかりと二人合わせてのボケ封じ祈願です。
ハイクは家から北方面が多いので
(お花の都合で)
南へ向けて、市街地に近いお山は未知多し。
いつも、つまらぬ事で険悪な空気は漂いますが
マイナスイオンに浄化されるようです
阿武山は近くて遠い山です。
山陽道や可部バイパスからよく見える山ですよね。
今も砂防ダムの工事や治山工事が行われてて行ってみたいと思いつつ行けてないです。
hobbitさんのように可部線を利用すれば縦走も楽しそうですから春にはいってみたいです!
クロウさん おはようございます
私も眺めるだけでした。
巨大堰堤すごいですね。
毘沙門の大きな団地を
新しいお家見学しながらのアプローチになります。
可部線の新車両、新幹線みたいでした
もう一息、うちまで繋がってほしかったなあ。
ほび家にとっては、それだけで新鮮な山行になったのではないでしょうか(^O^)
あの甚大な災害があった辺りなのですね!
山はどうなってしまったのだろう・・・と思っていましたが
こんなにきれいに整備されているとは!
地元の方のご尽力、ご苦労、かなりのものだったと想像します。
ボケ封じ、
お参り必須ポイントですよね
あと、足腰健康も
へへさん おはようございます
電車に乗るだけでもうきうきでした。
へへさん毎日乗ってるいるもんね。
都会ではマスク、手洗い・・心配になってきたよ。
下の団地は惨いことでした。
災害後にすぐ歩かれている記録を拝見しましたが
家や道路は壊れても
お山はお山のまま
人が踏むたびに踏み跡が道になるんですね。
呆けと健康、自力では限界あるので
毘沙門天さまにおすがりしよう
おはようございます。
2年前に逆ルートで歩きましたが、北阿武から阿武山の間にえらい急登があって、思いっきり滑り落ちた記憶があります。帰りの電車で座るに座れず。それ以外は素敵な稜線なんですけどね〜。
岩海は登りで歩いたので楽勝でした
市民病院ももう今年完成でしたか。柳瀬あたりは道があまりよくない上に団地・学校が近いので、事故が増えそうなのが気になります。
もみじさん おはようございます
歩かれているの拝見しました。
小鳥が多いところですね♪
私は登りが苦しいのでヤスハさんのルートで
あの砥石郷も急坂は下り、と決めています😅
でも今のところ急坂No1は久地冠ー宇賀峡でした。
※安佐市民、間違いです、ごめんなさい😆
正)2022年春完成予定です
可部線はばっちりですが
車は細道で混雑しそう・・・
昔から太田川氾濫するところなので
そこのところも心配です。
hobbitさん、こんにち和。Ennaです。
緑井駅〜あき亀山とは、距離もですが急登の山なので なかなか大変だったのでは?お元気そうで何よりです(^^)。
私は権現山〜阿武山までの往復だったので、北阿武山の存在すら知りませんでした。いつも詰めが甘い・・・。次は巡ってみます。
学生時代に緑井でバイトしていたこともあり、懐かしい土地です。土砂災害時はとても悲しい気持ちでしたが、地元の方が復旧にご尽力されているのを山行時に感じ、頭が下がる思いでした。
えんなさん こんにち和
おかげさまで
のろのろなら、大丈夫でした。
この調子では日が暮れるので
今のところ10厂椣造任后
でも楽しい♪
そうそう、えんなさんのも拝見しました。
山頂で出会った若者はどんどん先に進まれて
太田川向こう岸の茶臼山に行くかも、と言われました。
元気で裏山しい。
えんなさんも、若者風に是非、茶臼山、螺山まで
電車でお初のお山はウキウキしますね。(電車何年も乗ってません )
お天気はいまいちでしたが、ほびっとさんの春の装いとにゅう麺のピンクのお花 で春!って感じです。
土砂災害後しっかりとお山を守られている方々がいるのですね。
行ってみてよかったですね。
お疲れ様でした!
あんどうさん こんにちは
あら、あんどうさんも乗ってないの
ICOCAをピッとするだけでも嬉しかったです。
ちょっとしか乗らないのに
トイレも利用したりして♪
ガタンゴトン、ではなく滑らかな乗り心地でした。
堰堤工事や復旧工事のさなかでは
るんるん歩けませんでしたが
山を愛するみなさまには頭が下がりました。
こんにちワン!
で、災害からの復興を感じて♪
しっかり整備されていて、
嬉しいデスよね♪
電車でうきうきお出かけで、
美味しいおべんとも楽しんで、
いい一日になりマシタね♪
しっぽくるさん こんにちわん
電車、はるか昔の遠足を思い出しました。
(おやつは100円まで、の決まりがあった)
ここのところ雨が多いけど
(雪ではないし)
なんとか曇りで楽しくてくてく。
おかげさまです
ボケ封じ 発電所のレンガの建屋 にゅう麺
貴船神社もあるんですね
ボケ対策に 車のナンバープレートの数字の足し算をしています
例えば 1234 なら 10 という具合です
歩きながら止まっている車の時は比較的楽ですが運転をしながら対向車の番号を足すのは慣れないと難しいです
どれほど効果があるか分かりませんが続けています
odさん こんにちは
貴船神社、といっても小さな祠です。
そこに大蛇伝説が記されていました。
昔から水害が多かったところで
下の方は「蛇落地悪谷」という古い地名が有り
昔の人は大雨の土石流を蛇に例え伝えたのでしょう。
はい、さすがのodさん !
足腰も脳トレもodさんに倣う方が
祈願より霊験あらたかですね
ほびっとさん こんばんは
毘沙門天は寅年&虎日&虎の刻が縁ですので虎だらけで良い神社ですね
一説には百足というのもあるズラ
百足よりやはりトラの方が良いズラね
カズハギさん コンばんは✋
百足さんも毘沙門天の使いとは
こりゃうっかり退治できない(猫が獲るよ)
見た目トラさんの方が映えますね
災害で全壊したのに、みごとに再建
立派なお堂でした✨
hobbitさん、おはようございます。
けっこうのコースをお疲れさまでした。
お身体がだいじょうぶそうなので良かったですね〜
ガオ〜
hobbitさんのレポはいつも楽しい♪
私は亀山駅〜阿武山〜緑井権現山〜大町駅
私もmomijiosamuさんのようにあそこで滑りました。(^^;
「北阿武から阿武山の間にえらい急登があって、思いっきり滑り落ちた記憶があります。」
かべふじさん ありがとうございます
おかげさまでマイペースで楽しめています。
のろのろの私は滑りませんが
父さんは尻もちついていました💧
ズルズル道より岩々の方がマシかもね
大町駅利用というのもいいですね
電車で井口〜大町〜亀山まで
最寄り駅で工夫できそうですね🚉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する