ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2227657
全員に公開
ハイキング
関東

東京まちなか超低山を登る(新宿富士・西大久保富士・天神山・東大久保富士・箱根山・阿弥陀山・荒井山・音羽富士・権現山・白山富士・駒込富士)

2020年02月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
14.3km
登り
27m
下り
32m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:31
合計
3:46
距離 14.3km 登り 28m 下り 44m
13:08
5
丸ノ内線 新宿三丁目駅
13:13
13:19
6
新宿富士
13:25
13:27
22
西大久保富士
13:49
13:44
16
天神山・東大久保富士
14:00
14:03
16
14:19
5
阿弥陀山
14:24
14:25
23
荒井山
14:48
14:56
28
肥後細川庭園
15:24
15:25
9
音羽富士
15:34
39
権現山
16:13
16:18
18
白山富士
16:36
16:41
8
駒込富士
16:49
山手線 駒込駅
中村みつを氏の「東京まちなか超低山」を参考に登ってます。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地下鉄丸ノ内線 新宿三丁目駅で下車。
山手線 駒込駅から乗車。
新宿から北に向かうと、花園神社の鳥居が見えた。
2020年02月20日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 13:12
新宿から北に向かうと、花園神社の鳥居が見えた。
花園神社にお参り。
2020年02月20日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 13:18
花園神社にお参り。
境内の隅にある小さな新宿富士。
数段しかない石段を登って、あっという間に登頂です。
2020年02月20日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/20 13:16
境内の隅にある小さな新宿富士。
数段しかない石段を登って、あっという間に登頂です。
次は、稲荷鬼王神社にお参り。
2020年02月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 13:26
次は、稲荷鬼王神社にお参り。
東側の裏参道出口付近に西大久保富士があります。
ここの富士山は3つに分かれています。
二合目の文字が見えるから一番下の部分かな。
2020年02月20日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 13:27
東側の裏参道出口付近に西大久保富士があります。
ここの富士山は3つに分かれています。
二合目の文字が見えるから一番下の部分かな。
横の山は、四合目の文字が見える。
中腹ですね。
2020年02月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 13:29
横の山は、四合目の文字が見える。
中腹ですね。
向かいは、お社の立つ山頂ですね。
バラバラ状態なので登れません。
2020年02月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/20 13:29
向かいは、お社の立つ山頂ですね。
バラバラ状態なので登れません。
少し歩いて、西向天神社へ。
2020年02月20日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 13:38
少し歩いて、西向天神社へ。
西向天神社にお参り。
ここが天神山。
2020年02月20日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 13:44
西向天神社にお参り。
ここが天神山。
西向天神社の境内を右手に行くと、東大久保富士です。
2020年02月20日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 13:43
西向天神社の境内を右手に行くと、東大久保富士です。
ここもフェンスがあって登れません。
2020年02月20日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/20 13:43
ここもフェンスがあって登れません。
お次は、戸山公園にある箱根山です。
2020年02月20日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/20 13:59
お次は、戸山公園にある箱根山です。
箱根山の歴史。
元禄年間に完成した庭園だそうです。
2020年02月20日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 13:59
箱根山の歴史。
元禄年間に完成した庭園だそうです。
築山ですが、山頂には水準点があります。
標高44.6mです。
2020年02月20日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/20 14:01
築山ですが、山頂には水準点があります。
標高44.6mです。
戸山公園管理センターに行けば、登頂証明書がもらえるそうです。
後で調べたら公園内に事務所があったので、もらってくればよかったなぁ。
2020年02月20日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 14:01
戸山公園管理センターに行けば、登頂証明書がもらえるそうです。
後で調べたら公園内に事務所があったので、もらってくればよかったなぁ。
箱根山頂上から麓を眺める。
2020年02月20日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/20 14:01
箱根山頂上から麓を眺める。
戸山公園の案内図です。
2020年02月20日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 14:13
戸山公園の案内図です。
次は、穴八幡宮と荒井山です。
荒井山は、公園となっているらしいので、案内図にある荒井山公園を目指します。
2020年02月20日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 14:15
次は、穴八幡宮と荒井山です。
荒井山は、公園となっているらしいので、案内図にある荒井山公園を目指します。
穴八幡宮へ登ります。
朱に青銅の色合いがきれいです。
2020年02月20日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 14:18
穴八幡宮へ登ります。
朱に青銅の色合いがきれいです。
穴八幡宮にお参り。
古くは阿弥陀山と呼ばれていたそうです。
2020年02月20日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 14:20
穴八幡宮にお参り。
古くは阿弥陀山と呼ばれていたそうです。
そして、荒井山へ向かいます。
あったあった。荒井山公園の標識です。
2020年02月20日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 14:24
そして、荒井山へ向かいます。
あったあった。荒井山公園の標識です。
荒井山です。
完全に公園ですね。
2020年02月20日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 14:25
荒井山です。
完全に公園ですね。
神田川を渡り、新宿区から文京区に入りました。
2020年02月20日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 14:46
神田川を渡り、新宿区から文京区に入りました。
昨年は、超低山めぐりで椿山に登りましたが、その時に時間切れで入れなかった肥後細川庭園です。
ちよっと寄り道していきます。
2020年02月20日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 14:46
昨年は、超低山めぐりで椿山に登りましたが、その時に時間切れで入れなかった肥後細川庭園です。
ちよっと寄り道していきます。
東京ですが、雪つりでしょうか?
池にも映って綺麗です。
2020年02月20日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/20 14:48
東京ですが、雪つりでしょうか?
池にも映って綺麗です。
庭園から上に登って行くと永青文庫です。
細川家の歴史資料や美術品を公開しているそうです。
時間が無いので、ここでUターンです。
2020年02月20日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 14:52
庭園から上に登って行くと永青文庫です。
細川家の歴史資料や美術品を公開しているそうです。
時間が無いので、ここでUターンです。
庭園には、柱状節理のような岩が埋め込まれている場所もあった。
2020年02月20日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 14:56
庭園には、柱状節理のような岩が埋め込まれている場所もあった。
神田川沿いに江戸川公園を歩きます。ちょっとややこしいですが、神田川を昭和の中頃まで江戸川と呼んでいたからこうなったそうですね。
桜の名所ですが、暖冬の今年でも、さすがにまだ早いですね。
2020年02月20日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 15:02
神田川沿いに江戸川公園を歩きます。ちょっとややこしいですが、神田川を昭和の中頃まで江戸川と呼んでいたからこうなったそうですね。
桜の名所ですが、暖冬の今年でも、さすがにまだ早いですね。
江戸川公園を歩いたので遠回りになりましたが、護国寺に着きました。
2020年02月20日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 15:22
江戸川公園を歩いたので遠回りになりましたが、護国寺に着きました。
護国寺の案内図で音羽富士を探しますが見つからない。
2020年02月20日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 15:22
護国寺の案内図で音羽富士を探しますが見つからない。
境内の右手から歩いてくる人がいたので、そちらに行ってみると富士塚がありました。
2020年02月20日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 15:27
境内の右手から歩いてくる人がいたので、そちらに行ってみると富士塚がありました。
音羽富士山頂です。
2020年02月20日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/20 15:25
音羽富士山頂です。
音羽富士からの眺め。
2020年02月20日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 15:25
音羽富士からの眺め。
護国寺の参拝道に案内もありました。
2020年02月20日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 15:27
護国寺の参拝道に案内もありました。
護国寺にお参りです。
裏手の豊島岡墓地が権現山とのこと。しかし、皇族の墓地なので入れないようです。とりあえず、護国寺の墓地を権現山としました。墓地なので写真は撮りませんでした。
2020年02月20日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 15:29
護国寺にお参りです。
裏手の豊島岡墓地が権現山とのこと。しかし、皇族の墓地なので入れないようです。とりあえず、護国寺の墓地を権現山としました。墓地なので写真は撮りませんでした。
護国寺を後にして、しばらく歩きます。そろそろ新幹線の時間も近づいてきたので気が焦ります。
目的地の白山神社に到着してお参りです。
2020年02月20日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 16:14
護国寺を後にして、しばらく歩きます。そろそろ新幹線の時間も近づいてきたので気が焦ります。
目的地の白山神社に到着してお参りです。
神社の裏手に白山富士がありました。
しかし、門に鍵がかかっている。
なんと、アジサイの観賞期間以外は、登れないようです。
理由は、近隣宅のプライバシー保護のため。さすが大都会です。東京まちなか超低山、なかなか手ごわいです。
2020年02月20日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/20 16:18
神社の裏手に白山富士がありました。
しかし、門に鍵がかかっている。
なんと、アジサイの観賞期間以外は、登れないようです。
理由は、近隣宅のプライバシー保護のため。さすが大都会です。東京まちなか超低山、なかなか手ごわいです。
う〜ん、残念。せっかく来たのに眺めるだけ。
2020年02月20日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 16:19
う〜ん、残念。せっかく来たのに眺めるだけ。
さぁ、最後の駒込富士へ。
富士神社に着きました。
2020年02月20日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/20 16:35
さぁ、最後の駒込富士へ。
富士神社に着きました。
ここは、お社全体が富士塚なのかな。
2020年02月20日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/20 16:36
ここは、お社全体が富士塚なのかな。
階段を登って行くと、頂上に富士神社がありました。
2020年02月20日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/20 16:40
階段を登って行くと、頂上に富士神社がありました。

感想

東京の会議が午前中で終わり、夕方の新幹線の時間までフリーです。今回は新宿から駒込に向けて超低山の縦走です。前に歩いたエリアと重なる所もあるので、既に登った山は今回はパスします。
3つの富士塚に登れませんでしたが、東京の地理に疎い中、予定したコースを歩き通せて良かったです。
今年度は、同業者で作る全国組織の委員が当たったので年休対応で東京に来る機会が多かったのです。せっかくなので、空いた時間に超低山めぐりを楽しみました。
委員の仕事も今回の会議でお役御免です。超低山めぐりもこれで終わりかな。登り残しがたくさんあるので、機会があればまた、登ってみたいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら