記録ID: 222946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(須走口)
2012年09月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:20
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,965m
- 下り
- 1,969m
コースタイム
23:20 須走口 出発
03:20 山頂 到着
---ご来光まで待機---ゆっくりお鉢めぐり
08:00 山頂 出発
09:40 須走口 到着
03:20 山頂 到着
---ご来光まで待機---ゆっくりお鉢めぐり
08:00 山頂 出発
09:40 須走口 到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所なし。 日の出前の山頂はこの時期 けっこう冷えます。 防寒対策は必要かと |
写真
撮影機器:
感想
富士山 7月 山行を仲間と企画しましたが天候により中止となってしまった。 ふと 行きたくなり 突然 単独で計画! 結果 天気にも恵まれシアワセでした。
登山ルートは、高山植物もと 砂走りが大好きなので 須走ルートとした。
マイカー規制が終わり、駐車場がすごく混むというので 早めに行って車で仮眠という作戦。 これ 正解 帰りに見たら 数キロ路上駐車状態になってましたね。
また 登山も渋滞がすごく 時間が遅延するとの情報もあったので 早めにスタート これはそうでもなかった。自分の調子が良かったのと須走は思ったより混まなかったので山頂でご来光までかなり待つことになり 凍えまくってました。 防寒対策も甘かったですね。
ご来光はサイコーでした。 ほんと感動して、涙が出てきました。
また、景色もすばらしく お鉢めぐりは楽しかった!!!
うん 行ってよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する