ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2231639
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雲取山:三峯神社ピストン

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:50
距離
21.8km
登り
1,889m
下り
1,880m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
1:36
合計
10:44
距離 21.8km 登り 1,889m 下り 1,889m
7:32
7:37
61
8:38
8:39
3
8:42
5
8:47
8:48
11
8:59
35
9:34
9:49
15
10:04
18
10:22
10:24
40
11:04
40
11:44
11:45
26
12:11
12:12
29
12:41
13:08
14
13:22
13:41
15
13:56
64
15:00
16
15:16
15:19
19
15:38
15:40
11
15:51
15:56
21
16:17
16:26
16
16:42
16:44
5
16:49
4
16:53
37
17:30
11
17:49
17:52
8
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜のうちに関越道の寄居PAに入り車中泊
当日花園ICより三峯神社へ
コース状況/
危険箇所等
全般的に安全で大変歩きやすいコースですが、白岩山〜大ダルの間の斜面にトラバース道があり凍結していて危険でした。
その他周辺情報 秩父湖の近くに道の駅大滝温泉がありますが、冬期の最終受付が18時30分だったので今回は間に合いませんでした。
朝の三峯神社駐車場
2020年02月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
2/23 7:17
朝の三峯神社駐車場
スタート直後の登山道
2020年02月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
2/23 7:28
スタート直後の登山道
前白岩山へ上がる前に鞍部に下ります
登りでは鞍部への下りが3~4箇所あり、復路の登り返しに苦労しました
2020年02月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2/23 8:57
前白岩山へ上がる前に鞍部に下ります
登りでは鞍部への下りが3~4箇所あり、復路の登り返しに苦労しました
予報どおり晴天です
2020年02月23日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
2/23 9:00
予報どおり晴天です
歩きやすい尾根筋
2020年02月23日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2/23 10:04
歩きやすい尾根筋
雪が出てきました
2020年02月23日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
2/23 10:30
雪が出てきました
芋ノ木(いものき)ドッケと呼ばれる地点を通過
芋ノ木とはコシアブラ、ドッケとは突起で、コシアブラが生えている峰だそうです
2020年02月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
2/23 11:13
芋ノ木(いものき)ドッケと呼ばれる地点を通過
芋ノ木とはコシアブラ、ドッケとは突起で、コシアブラが生えている峰だそうです
芋ノ木ドッケから雲取山が視界に入ってきます
この先に注意を要するトラバース道があります
2020年02月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
2/23 11:13
芋ノ木ドッケから雲取山が視界に入ってきます
この先に注意を要するトラバース道があります
トラバース道を通過し大ダワと呼ばれる鞍部に下ります
正面が雲取山
2020年02月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
2/23 11:34
トラバース道を通過し大ダワと呼ばれる鞍部に下ります
正面が雲取山
大ダワを通過
ダワはたわみのことで鞍部を指すそうです
芋ノ木ドッケから200m以上下ろされました
復路の登り返しが今回の核心部かな
2020年02月23日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
2/23 11:48
大ダワを通過
ダワはたわみのことで鞍部を指すそうです
芋ノ木ドッケから200m以上下ろされました
復路の登り返しが今回の核心部かな
そこの彼女!お茶でも飲みに行きませんか
昭和かい!!
2020年02月23日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
2/23 12:09
そこの彼女!お茶でも飲みに行きませんか
昭和かい!!
雲取山荘を通過
昨晩は約50名の宿泊者だったそうです
2020年02月23日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
2/23 12:15
雲取山荘を通過
昨晩は約50名の宿泊者だったそうです
雲取山荘から上部に進みます
画像には写っていませんが全面的に凍結している箇所があって、チェーンアイゼンが無いと危険です
2020年02月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2/23 12:46
雲取山荘から上部に進みます
画像には写っていませんが全面的に凍結している箇所があって、チェーンアイゼンが無いと危険です
雲取山ピークに到着しました
2020年02月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
2/23 12:50
雲取山ピークに到着しました
記念撮影
2020年02月23日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
2/23 12:53
記念撮影
目をひくのは富士山
2020年02月23日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
2/23 12:53
目をひくのは富士山
木々の隙間からは浅間山
その手前で右の木々に隠れているのは両神山
これから雲取山荘に下りて昼食をとります
2020年02月23日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
2/23 13:06
木々の隙間からは浅間山
その手前で右の木々に隠れているのは両神山
これから雲取山荘に下りて昼食をとります
あそこが白岩山への登り返しです
2020年02月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2/23 13:12
あそこが白岩山への登り返しです
雲取山荘前で昼食を済ませて下山します
今日は一日好天が続きました
2020年02月23日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
2/23 14:08
雲取山荘前で昼食を済ませて下山します
今日は一日好天が続きました
往路で気づかなかった白岩山の山頂標識
通過するだけの山でもピークを踏むのは気持ちの良いものです
2020年02月23日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
2/23 15:04
往路で気づかなかった白岩山の山頂標識
通過するだけの山でもピークを踏むのは気持ちの良いものです
閉鎖された白岩小屋跡から見た浅間山(奥中央)と両神山(その手前)
2020年02月23日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
2/23 15:22
閉鎖された白岩小屋跡から見た浅間山(奥中央)と両神山(その手前)
無事下山しました
日が落ちてしまいましたが、三峯神社まで足を延ばしました
もう薄暗く周囲の全体像はわかりませんでしたが、埼玉最強のパワースポットといわれるだけの雰囲気はありました
2020年02月23日 17:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
2/23 17:56
無事下山しました
日が落ちてしまいましたが、三峯神社まで足を延ばしました
もう薄暗く周囲の全体像はわかりませんでしたが、埼玉最強のパワースポットといわれるだけの雰囲気はありました
撮影機器:

装備

備考 今回登りでチェーンアイゼンが壊れてしまい、針金の応急処置で補修しました。こんなこともあるので細い針金は必携です(できれば小さなニッパーも)。

感想

今回は狙っていた東北方面を悪天候で断念、近場の(北陸の)里山は暖冬で藪だらけということだったので、思い切って関東の未踏百名山に足を向けました。
雲取山は以前から山行計画リストに上がっていましたが、意外にハイシーズンになると食指が動かない山でした(その時々でもっと魅惑的な山が出てくるのです)。まさに行くなら今でしょう!のタイミングでした。
ゆるやかで歩きやすい登山道をひたすらサクサクと歩き続けるだけのコースで、結果から言うと特に大きな感動や感激などはなかったのですが、気持ち良くただ無心に歩きたいならば悪い選択肢ではないと思います(ほめ言葉になっていませんね)。今の自分としてはウェルカムな山行でした。
なお往復移動距離24kmの長さはともかくとして、単純標高差900m弱なのに累積標高差1944mを叩き出す登り返しはなかなか大変です。日帰りの復路には相応の覚悟が必要でしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら