ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2234874
全員に公開
雪山ハイキング
白山

取立山、鉢伏山、大長山 ピストン

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
20.4km
登り
1,813m
下り
1,804m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
0:51
合計
10:49
6:18
68
スタート地点
7:26
7:26
71
8:37
8:37
54
9:31
9:31
61
10:32
10:36
62
11:38
12:10
86
13:36
13:39
71
14:50
14:50
41
15:31
15:43
41
16:24
16:24
43
17:07
ゴール地点
前日、ワタさんはスキー、自分はボルダリング。そのため、ワタさんは朝一から大ヨレ、自分は小ヨレ・・・。
天候 曇り後快晴 -3~8℃。11時以降は0度以上。風速は山頂で7m/s程度。他はほぼ無風。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は10台程度駐車可能
コース状況/
危険箇所等
大長山への直登尾根は雪崩れや滑落の可能性が十分にある急登。今日は一部でクラストあり。
自分はスノーシューで登頂したが、12本爪アイゼンがあった方が間違いなく安全。表面のクラストの下は柔らかい雪の場所もあるため、アイゼンが効かないケースも考慮するとピッケルもあればより安全。
それ以外は危険箇所無しだが、トレースが薄い箇所では踏み抜くあるため、スノーシューはあった方がよい。特に大長山を巻いて北東の尾根から登頂、下山する場合は、パウダースノーのためスノーシュー必須。烏岳へ続く尾根も同様。
11時以降、急激に気温が上昇し、雪が緩くなっていき、下山時には雪腐り状態。
大長山へ直登するならば、できるだけ早い時間に登頂、下山した方が安全。
また、取立山から見える白山も素晴らしいが、大長山からの白山や360度の展望はその数倍美しい。烏岳への尾根も素晴らしく美しい尾根。
取立山登山口の駐車場の様子。駐車場から雪ありますが、ノーマルタイヤでも問題ない程度です。
今日はちょっと長いので、少しだけ早めに出発です。
2020年02月24日 06:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 6:19
取立山登山口の駐車場の様子。駐車場から雪ありますが、ノーマルタイヤでも問題ない程度です。
今日はちょっと長いので、少しだけ早めに出発です。
林道も雪あります。
ここはチェーンアイゼンで途中まで行きましたが、トレースの凸凹などで微妙に歩きにくいので、スノーシューに履き替えます。
2020年02月24日 06:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/24 6:50
林道も雪あります。
ここはチェーンアイゼンで途中まで行きましたが、トレースの凸凹などで微妙に歩きにくいので、スノーシューに履き替えます。
朝一は高曇り。
2020年02月24日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 8:34
朝一は高曇り。
取立山へのウイニングロード。
2020年02月24日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 8:35
取立山へのウイニングロード。
賑わってました。
ワタさんは、前日スキーにより朝一から大ヨレ。
つぼ足の年配夫婦にも追いつけないほど(^^;)
これはかなりやばい・・・。早期撤退せざる得ないかも・・・。
2020年02月24日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 8:37
賑わってました。
ワタさんは、前日スキーにより朝一から大ヨレ。
つぼ足の年配夫婦にも追いつけないほど(^^;)
これはかなりやばい・・・。早期撤退せざる得ないかも・・・。
ガスが晴れてきて、白山ドーン!!
2020年02月24日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 8:45
ガスが晴れてきて、白山ドーン!!
取立山を振り返る
2020年02月24日 08:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 8:48
取立山を振り返る
ガスが完全に抜けた!!白山クリアに見える!!
2020年02月24日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 9:09
ガスが完全に抜けた!!白山クリアに見える!!
経ヶ岳らしい。
こちらも検討しましたが、雪がゆるんでいるだろうから経ヶ岳はやめて安全パイで今日のコースを選択しました。
2020年02月24日 09:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 9:17
経ヶ岳らしい。
こちらも検討しましたが、雪がゆるんでいるだろうから経ヶ岳はやめて安全パイで今日のコースを選択しました。
目的の大長山(オオチョウサンと読むらしい)はあの山のさらに向こう側です。
2020年02月24日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 9:19
目的の大長山(オオチョウサンと読むらしい)はあの山のさらに向こう側です。
2020年02月24日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 9:27
標高を上げると霧氷が増えてきます。
2020年02月24日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 10:17
標高を上げると霧氷が増えてきます。
2020年02月24日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 10:17
2020年02月24日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 10:21
2020年02月24日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 10:22
2020年02月24日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 10:27
やっと大長山が見えました。
中央の細い尾根が往路で通った直登コースでアイゼン、ピッケルコースです。
左の尾根が復路で通った巻き道でスノーシューです。
復路では、直登コースの尾根の左側の谷も下り、コースに合流しましたが、雪に穴が空いており川が流れていて危険なので落ちないように!!
ちなみに・・・、形状から、この谷は間違いなく雪崩れの走路ですね。
2020年02月24日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 10:32
やっと大長山が見えました。
中央の細い尾根が往路で通った直登コースでアイゼン、ピッケルコースです。
左の尾根が復路で通った巻き道でスノーシューです。
復路では、直登コースの尾根の左側の谷も下り、コースに合流しましたが、雪に穴が空いており川が流れていて危険なので落ちないように!!
ちなみに・・・、形状から、この谷は間違いなく雪崩れの走路ですね。
これは・・・・、多分、鉢伏山山頂です。
経ヶ岳バック!!
2020年02月24日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 10:34
これは・・・・、多分、鉢伏山山頂です。
経ヶ岳バック!!
白山バック!!
2020年02月24日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/24 10:34
白山バック!!
美しい稜線
2020年02月24日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 10:36
美しい稜線
贅沢だ!!
2020年02月24日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/24 10:39
贅沢だ!!
2020年02月24日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 11:16
言うことありません
2020年02月24日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 11:16
言うことありません
大長山への最後の登りは、雪崩や滑落の可能性が十分にある急登!!。ワンミスでオサラバレベルです。
スノーシューの登ったが、本来ならば12本爪アイゼン必須だろう。ピッケルもあった方が良いレベル。雪が緩んでいる場合は、アイゼン効かず、ピッケル無いとリスク高いです。今日は11時には0℃で日差しも強かったのでどんどん緩んでいきます。
2020年02月24日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 11:20
大長山への最後の登りは、雪崩や滑落の可能性が十分にある急登!!。ワンミスでオサラバレベルです。
スノーシューの登ったが、本来ならば12本爪アイゼン必須だろう。ピッケルもあった方が良いレベル。雪が緩んでいる場合は、アイゼン効かず、ピッケル無いとリスク高いです。今日は11時には0℃で日差しも強かったのでどんどん緩んでいきます。
ワタサンにアイゼン装着を告げて先に登頂を目指す
2020年02月24日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 11:20
ワタサンにアイゼン装着を告げて先に登頂を目指す
2020年02月24日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 11:28
大長山山頂!!
2020年02月24日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 11:41
大長山山頂!!
2020年02月24日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 11:44
ちょっと休んでワタサンが心配になり、迎えに行きます。
2020年02月24日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 11:48
ちょっと休んでワタサンが心配になり、迎えに行きます。
2人で登頂!!
2020年02月24日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 11:59
2人で登頂!!
360度の絶景です
2020年02月24日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/24 12:01
360度の絶景です
経ヶ岳!!
2020年02月24日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 12:02
経ヶ岳!!
白山!!
2000m以下とは思えない素晴らしい長めです。
2020年02月24日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/24 12:04
白山!!
2000m以下とは思えない素晴らしい長めです。
山頂からは、ワタさんはデポしたスノーシュー回収のためピストン。自分は、北側の尾根を巻いて下ります。
2020年02月24日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 12:16
山頂からは、ワタさんはデポしたスノーシュー回収のためピストン。自分は、北側の尾根を巻いて下ります。
この尾根がノートレースの檄パウダースノー!!
2020年02月24日 12:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/24 12:17
この尾根がノートレースの檄パウダースノー!!
素晴らしい景色をバックに、パウダースノーの斜面を滑り落ちていきます。
2020年02月24日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 12:20
素晴らしい景色をバックに、パウダースノーの斜面を滑り落ちていきます。
最高です。
2020年02月24日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/24 12:20
最高です。
2020年02月24日 13:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/24 13:22
復路では、烏岳へ繋がる美しい尾根に立ち寄りました。
2020年02月24日 13:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 13:28
復路では、烏岳へ繋がる美しい尾根に立ち寄りました。
ここはノートレース、パウダースノーのヘブンロードです。
2020年02月24日 13:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 13:30
ここはノートレース、パウダースノーのヘブンロードです。
言うこと無し!!
2020年02月24日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 13:31
言うこと無し!!
2020年02月24日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 13:35
2020年02月24日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 13:36
まさにヘブンロード!!
2020年02月24日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 13:39
まさにヘブンロード!!
美しい雪と風の造形美!!
2020年02月24日 13:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/24 13:45
美しい雪と風の造形美!!
この尾根、素晴らしいでしょ。
写真の先のピークまで行きました。
烏岳はその先の下ったところですが、少しナイフリッジを通過する必要があり、リスクを負ってまで下ることもないだろうということでやめました。
2020年02月24日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/24 13:46
この尾根、素晴らしいでしょ。
写真の先のピークまで行きました。
烏岳はその先の下ったところですが、少しナイフリッジを通過する必要があり、リスクを負ってまで下ることもないだろうということでやめました。
2020年02月24日 13:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/24 13:51
2020年02月24日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/24 15:20
少し遅くなりましたが、本当に大満足の一日でした。
おしまい!!
2020年02月24日 17:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/24 17:05
少し遅くなりましたが、本当に大満足の一日でした。
おしまい!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(ジオラインLW2枚→終始着用) ミレーメッシュシャツ(ドライナメッシュシャツ) ウィックロン長袖 ズボン(モンベル マウンテンガイドパンツ中厚手) 靴下 手袋( テムレス防寒予備含め2セット インナーウール) 防寒着(化繊の上) ハードシェル上下 靴はモンベルアルパイン3000 ザック(グラナイトギア クラウン38) 非常食 昼食(パン2個) 水0.5L モンベル水筒0.5L(お湯) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ(レッドレンザーMH5) 予備電池 GPS(ガーミンMAP64Sとe-trex30x) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 ツェルト(EMシェルター) スマホ トレッキングポール(シナノ フォールダーフリー115) カメラ モンベル12本爪アイゼン ゲーター バラクラバ 帽子 スノーシュー

感想

このコース、本当に素晴らしい絶景です。
取立山でおしまいは、もったいなさ過ぎます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら