ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2235079
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山 2年越しの山頂オレンジ‼には、今年も少し足りず。。

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:23
距離
5.9km
登り
819m
下り
819m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:20
合計
5:44
5:08
87
6:35
7:55
45
8:40
39
9:19
ゴール地点
天候 360度大展望の快晴‼
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋から下道利用。
中央道の中津川IC〜園原ICのみ高速利用。軽自動車¥930円。

前日の恵那山登山を中止して時間ができたので、
園原でアクセスを確認した後、下道で諏訪へ。
下山後も、下道利用しました。
塩尻周りなのかと思っていたら、
伊那から木曽へ抜ける国道があったので、それを利用しました。
知らんかった道を知れたのは、今回の大収穫です。
然も‼下道利用のおかげで、次回のレンタカー代が準備できました。

R19ー中津川ICー園原ICー県道477ー県道89ーR256ーR153ー県道14ー県道50ー県道16、R20ーR152ー県道192(ビーナスライン)
県道192(ビーナスライン)ーR152ー県道16ー県道50ー県道19ー中央アルプス花の道(伊那西部広域農道)ーR361ーR19
コース状況/
危険箇所等
気温:出発時-5℃、5時頃?-11℃、山頂部-10℃、下山時5℃前後。
ルートは手書きです。

装備など:足は, アンダーソックスにモンベルの膝上の毛ソックス。
ファイントラックのアンダータイツに毛タイツ, ズボン重ね着。
手は, スタートはアンダー2つに手袋, 途中からオーバー着用。
上半身は, ファイントラックのスキンメッシュに五竜Tシャツといつもの長袖シャツ。インナーの長袖とワークマンでスタート。
途中, ワークマンとインナーの長袖を脱いで, 山頂手前で着る。
山頂部では, 厳冬期用の上着着用で寒さはなかった。
頭は毛帽子でスタート。
途中でバラクラバとネックウォーマー着用。

ビーナスライン北八ヶ岳ロープウェイの先は、路面に雪あり。
夕方融雪剤を撒かれてたので、翌朝はだいぶ融けていましたが、
この時期まだまだスタッドレス必携です。
その他周辺情報 上諏訪温泉 片岡館 ¥750円。タオル¥150円。
月の無い夜。
ようやく東の空が白んできた。
2020年02月24日 06:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 6:14
月の無い夜。
ようやく東の空が白んできた。
南アルプスの山容。
2020年02月24日 06:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 6:24
南アルプスの山容。
アップにしましたが、
手持ちしっかりしてなかったのでブレてます。
2020年02月24日 06:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
2/24 6:24
アップにしましたが、
手持ちしっかりしてなかったのでブレてます。
夜明け前‼
と思ってましたが、既に明けてた⁉
2020年02月24日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 6:35
夜明け前‼
と思ってましたが、既に明けてた⁉
南アルプスに右手には中央アルプスも視界に入る。
2020年02月24日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 6:35
南アルプスに右手には中央アルプスも視界に入る。
ずいぶんオレンジが降りてきています。
2020年02月24日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
2/24 6:35
ずいぶんオレンジが降りてきています。
中央アルプスと、御嶽山。
2020年02月24日 06:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 6:36
中央アルプスと、御嶽山。
この辺り、最後の急登です。
2020年02月24日 06:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 6:36
この辺り、最後の急登です。
林間からの空の移り変わり。
2020年02月24日 06:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 6:45
林間からの空の移り変わり。
北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳。塩見岳がオレンジに輝いています。
2020年02月24日 06:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
2/24 6:51
北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳。塩見岳がオレンジに輝いています。
蓼科山の山頂にも、オレンジ。
今年も間にあいませんでした。
2020年02月24日 06:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 6:54
蓼科山の山頂にも、オレンジ。
今年も間にあいませんでした。
ほんの短い最高の時間です。
2020年02月24日 06:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
2/24 6:55
ほんの短い最高の時間です。
八ヶ岳もオレンジに輝いていることでしょう。
2020年02月24日 06:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 6:55
八ヶ岳もオレンジに輝いていることでしょう。
そして、オレンジの本元。
寒さも吹き飛ばす輝きです。
2020年02月24日 06:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
2/24 6:57
そして、オレンジの本元。
寒さも吹き飛ばす輝きです。
このカメラで、実際見た景色より悪く撮れること、
あまり覚えがありません。
オートにしてるので、贅沢は言えませんが、、
でも、この時目にした蓼科の林は、
もっと綺麗にピンクに染まっていました。
2020年02月24日 06:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
2/24 6:57
このカメラで、実際見た景色より悪く撮れること、
あまり覚えがありません。
オートにしてるので、贅沢は言えませんが、、
でも、この時目にした蓼科の林は、
もっと綺麗にピンクに染まっていました。
山頂オレンジ。
今回も、あと少しでした。
2020年02月24日 06:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
2/24 6:58
山頂オレンジ。
今回も、あと少しでした。
それでも、十分にオレンジの素敵な時間です。
2020年02月24日 06:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
2/24 6:59
それでも、十分にオレンジの素敵な時間です。
この場所で最高のオレンジの光を受けるのと、
山頂で周囲の山が最高のオレンジを受けるの。
あと二回は来ないといけませんね。
2020年02月24日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
2/24 7:01
この場所で最高のオレンジの光を受けるのと、
山頂で周囲の山が最高のオレンジを受けるの。
あと二回は来ないといけませんね。
雪のお陰で目にすることができるピンクオレンジの光線。
2020年02月24日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
2/24 7:01
雪のお陰で目にすることができるピンクオレンジの光線。
柔らかないろ。
2020年02月24日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
2/24 7:01
柔らかないろ。
八ヶ岳、南アルプス。
綺麗や〜
2020年02月24日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:01
八ヶ岳、南アルプス。
綺麗や〜
点前にピントが合ってしまいましたが、
中央アルプスもオレンジです。
2020年02月24日 07:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 7:02
点前にピントが合ってしまいましたが、
中央アルプスもオレンジです。
オレンジと影自撮り♪♪
2020年02月24日 07:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
2/24 7:02
オレンジと影自撮り♪♪
今年の霧氷は、、
寒そう。
コロコロした霧氷でした。
2020年02月24日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
2/24 7:15
今年の霧氷は、、
寒そう。
コロコロした霧氷でした。
一際の存在感は、浅間山です。
2020年02月24日 07:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
2/24 7:16
一際の存在感は、浅間山です。
八ヶ岳に、
2020年02月24日 07:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 7:17
八ヶ岳に、
南アルプス。
2020年02月24日 07:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:17
南アルプス。
北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳と、
奥に塩見岳。
2020年02月24日 07:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
2/24 7:17
北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳と、
奥に塩見岳。
甲斐駒ヶ岳の右には鋸岳、仙丈ヶ岳。
2020年02月24日 07:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
2/24 7:18
甲斐駒ヶ岳の右には鋸岳、仙丈ヶ岳。
山頂霧氷の間に浅間山を入れてみました。
2020年02月24日 07:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:19
山頂霧氷の間に浅間山を入れてみました。
蓼科山の山頂標まで来ました。
2020年02月24日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:29
蓼科山の山頂標まで来ました。
八ヶ岳と南アルプス。
今まで目にした山を見て、
視線を前方に移すと、、
2020年02月24日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:29
八ヶ岳と南アルプス。
今まで目にした山を見て、
視線を前方に移すと、、
360度、
2020年02月24日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:29
360度、
日本晴れのなか、
2020年02月24日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:29
日本晴れのなか、
日本の屋根が見渡せました。
2020年02月24日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:29
日本の屋根が見渡せました。
東に見える山はまだまだ知りませんが、
太陽と薄もやが綺麗です。
2020年02月24日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
2/24 7:29
東に見える山はまだまだ知りませんが、
太陽と薄もやが綺麗です。
八ヶ岳。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:30
八ヶ岳。
南アルプス。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:30
南アルプス。
蓼科山越しの中央アルプス。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
2/24 7:30
蓼科山越しの中央アルプス。
御嶽山。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
2/24 7:30
御嶽山。
乗鞍岳。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:30
乗鞍岳。
白山?と思ったけど、違うな。
どこやろ?
霞沢岳でしたか、昨年、行けなかったところ。
komakiさん、ありがとうございます。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 7:30
白山?と思ったけど、違うな。
どこやろ?
霞沢岳でしたか、昨年、行けなかったところ。
komakiさん、ありがとうございます。
槍穂高。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
2/24 7:30
槍穂高。
北アルプス稜線。
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:31
北アルプス稜線。
奥のは立山、劔岳でしょうか。
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 7:31
奥のは立山、劔岳でしょうか。
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜、唐松に白馬三山。
クッキリです‼
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
2/24 7:31
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜、唐松に白馬三山。
クッキリです‼
白馬三山アップで。
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
2/24 7:31
白馬三山アップで。
爺ヶ岳から唐松。
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:31
爺ヶ岳から唐松。
北信五岳やと思います。
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:31
北信五岳やと思います。
わからない山。
四阿山らへん⁉
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:31
わからない山。
四阿山らへん⁉
影蓼科山と北アルプス。
2020年02月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:37
影蓼科山と北アルプス。
そこから、アップで御嶽山。
2020年02月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:37
そこから、アップで御嶽山。
分からん。
2020年02月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:37
分からん。
どこやろ?
2020年02月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:37
どこやろ?
蓼科山頂と浅間山。
2020年02月24日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:38
蓼科山頂と浅間山。
太陽もだいぶ昇ってきました。
2020年02月24日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:38
太陽もだいぶ昇ってきました。
帽子、手袋したままで申し訳ありません。
お賽銭も、ご容赦下さい。
2020年02月24日 07:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 7:42
帽子、手袋したままで申し訳ありません。
お賽銭も、ご容赦下さい。
蓼科山頂越しの北アルプス。
贅沢な景色です。
2020年02月24日 07:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 7:54
蓼科山頂越しの北アルプス。
贅沢な景色です。
また見に来たくなりました。
2020年02月24日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:55
また見に来たくなりました。
下山前に、お山をアップで撮影。
浅間山。
2020年02月24日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 7:55
下山前に、お山をアップで撮影。
浅間山。
わからない、

奥に見えるのが草津白根山なんですね。
2020年02月24日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:55
わからない、

奥に見えるのが草津白根山なんですね。
山も。

こちらは、四阿山・根子岳。
2020年02月24日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 7:55
山も。

こちらは、四阿山・根子岳。
北信五岳。
右から2番目と3番目は、
登ったことある妙高火打。
他も登って覚えたいと思います。
2020年02月24日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:55
北信五岳。
右から2番目と3番目は、
登ったことある妙高火打。
他も登って覚えたいと思います。
浅間山から東の方、
低山かもしれませんが、写真にしました。

榛名の峰なんですね。
機会を見つけて行ってみたいです。
2020年02月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:56
浅間山から東の方、
低山かもしれませんが、写真にしました。

榛名の峰なんですね。
機会を見つけて行ってみたいです。
ひょっとして、妙義⁇

妙義の奥は、赤城山。
群馬のお山が近しく感じられます♪♪
2020年02月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:56
ひょっとして、妙義⁇

妙義の奥は、赤城山。
群馬のお山が近しく感じられます♪♪
こちらもトンがってますねぇ。
2020年02月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:56
こちらもトンがってますねぇ。
左には平っぽい山容。

荒船山なんですね。
船のように平です。
2020年02月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:56
左には平っぽい山容。

荒船山なんですね。
船のように平です。
里山?でも、奥の方は結構高そうな山たちです。
2020年02月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:56
里山?でも、奥の方は結構高そうな山たちです。
両神山なんですね。
あちらからの景色はどんなんでしょうか。
2020年02月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:56
両神山なんですね。
あちらからの景色はどんなんでしょうか。
甲武信山、そこからはどんな景色が見えるんでしょうか。
komakiさん、山座同座ありがとうございました♪♪♪
2020年02月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 7:56
甲武信山、そこからはどんな景色が見えるんでしょうか。
komakiさん、山座同座ありがとうございました♪♪♪
見納めに、もう一度北アルプスが見える場所まで。
2020年02月24日 08:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 8:05
見納めに、もう一度北アルプスが見える場所まで。
霧氷と八ヶ岳。
2020年02月24日 08:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 8:18
霧氷と八ヶ岳。
ここまで青い空はなかなか見れない。
2020年02月24日 08:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 8:22
ここまで青い空はなかなか見れない。
名残惜しく、振り返ります。
2020年02月24日 08:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
2/24 8:37
名残惜しく、振り返ります。
ここでお別れにしようか。
2020年02月24日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/24 8:45
ここでお別れにしようか。
北岳には今年も行きます。
手前の小太郎山と鋸岳も今年の目標。
隠れてる早川尾根も。
2020年02月24日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
2/24 8:46
北岳には今年も行きます。
手前の小太郎山と鋸岳も今年の目標。
隠れてる早川尾根も。
カラマツなのかなぁ。
冬の素敵な風景。
2020年02月24日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/24 9:25
カラマツなのかなぁ。
冬の素敵な風景。
道の雪、前日はしっかりありましたが、
融雪剤を撒かれていたのでだいぶ融けてます。
2020年02月24日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 9:46
道の雪、前日はしっかりありましたが、
融雪剤を撒かれていたのでだいぶ融けてます。
諏訪の間欠泉ゆでたまご、
食べようと割ったら凍ってました。
2020年02月24日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
2/24 10:04
諏訪の間欠泉ゆでたまご、
食べようと割ったら凍ってました。
下道のご褒美。
伊那の高原から見る南アルプス。
2020年02月24日 12:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
2/24 12:14
下道のご褒美。
伊那の高原から見る南アルプス。
牧草地越しの素敵な絶景です。
2020年02月24日 12:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 12:14
牧草地越しの素敵な絶景です。
農道にもお邪魔しました。
2020年02月24日 12:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 12:15
農道にもお邪魔しました。
空は少し霞んでますが、
いい場所見つけました♪♪♪
2020年02月24日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 12:17
空は少し霞んでますが、
いい場所見つけました♪♪♪
2020年02月24日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
2/24 12:17
2020年02月24日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 12:17
木曽へ行く手前で振りかえると、
蓼科山が見えました。
ありがとう。また行きます。
2020年02月24日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
2/24 12:27
木曽へ行く手前で振りかえると、
蓼科山が見えました。
ありがとう。また行きます。
おまけ、
ここからは前日写真です。
4
おまけ、
ここからは前日写真です。
辰野の公園で見つけた、
6
辰野の公園で見つけた、
福寿草。
きれいに咲いてました。
6
きれいに咲いてました。
池には白鳥⁇
水路上の橋から。
4
水路上の橋から。
諏訪で、一年ぶりの福寿草に会いにきました。
3
諏訪で、一年ぶりの福寿草に会いにきました。
オレンジの、
フクジュソウ。
どうしても、あまり目にしない、
7
どうしても、あまり目にしない、
オレンジのに目がいってしまいます。
3
オレンジのに目がいってしまいます。
黄色いのもたくさんあります。
5
黄色いのもたくさんあります。
斜面一帯いっぱいに咲いてます。
4
斜面一帯いっぱいに咲いてます。
個人で増やされた、
7
個人で増やされた、
一面のフクジュソウです。
9
一面のフクジュソウです。
今年も元気に咲いていました‼
7
今年も元気に咲いていました‼
蕾もたくさん。
まだまだ楽しめます。
3
蕾もたくさん。
まだまだ楽しめます。
諏訪湖の東岸に来ました。
風が強くて湖面が荒れてます。
4
諏訪湖の東岸に来ました。
風が強くて湖面が荒れてます。
間欠泉を見に来ました。
昭和の採掘当初は高さ50mもあったそうです。
今は、蓋になってる低温水をエアで吹き飛ばしてるそうで、
高さは5mくらいですが、それでも、迫力あります。
3
間欠泉を見に来ました。
昭和の採掘当初は高さ50mもあったそうです。
今は、蓋になってる低温水をエアで吹き飛ばしてるそうで、
高さは5mくらいですが、それでも、迫力あります。
間欠泉を見に行くすがら目にした片岡館。
レコで拝見して訪れたいと思っていた場所でした。
3
間欠泉を見に行くすがら目にした片岡館。
レコで拝見して訪れたいと思っていた場所でした。
昭和レトロな立派な建物です。
温泉も、最高でした〜
6
昭和レトロな立派な建物です。
温泉も、最高でした〜
で、時間がまだまだ十分あるので、
近くの高島城址へ。
3
で、時間がまだまだ十分あるので、
近くの高島城址へ。
知りませんでしたが、日本三大湖水城。
続100名城の記載がありました。
そういえば、100名城も途中で休止中です。
3
知りませんでしたが、日本三大湖水城。
続100名城の記載がありました。
そういえば、100名城も途中で休止中です。
下道帰路の途中でたくさんあった山葵の菜の花。
帰って食べてみましたが、なかなか良かったです。
これも、今回初めて知ったものでした。
5
下道帰路の途中でたくさんあった山葵の菜の花。
帰って食べてみましたが、なかなか良かったです。
これも、今回初めて知ったものでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ポール

感想

天気も心も日本晴れ‼
あまりにも素敵な時間、素敵な風景やったので、写真多めになってしまいました。

蓼科山の山頂。冬の晴れの日に見えるオレンジ&ピンクの景色。
ぜひ見てみたいと思い、訪れた前年は最高のタイミングやったにも関わらず、
山頂には間に合いませんでした。
そんな今年の出発予定時間は0300でした。
前年の車中泊、寒かったので今年は寝袋持参しましたが、
寝袋があまりにも快適で、寒さに目が覚めることなく、
目が覚めたのは、0248。。。
寝過ごした‼と思いながらも、朝飯食って、トイレに行って。
準備を済ますと、0335。予定より30分くらいの遅れ。
それでも、前年からは30分のアドバンテージでした。
歩き進める時間は遅くなりこそすれ、早くはなりませんね。
2年連続して、快晴の天気をゲットすることはできましたが、
山頂オレンジには、少しだけ届きませんでした。

途中で見る、南アルプスのモルゲンロート。
それはそれは、素晴らしいオレンジの光でした。
山頂から360度のモルゲンロートが見てみたい。
来年はどうしようか、でも、いつかは見てみたい‼
妄想が止まらないですが、、きっとそんな景色だと思います。

今回、前年よりも山頂オレンジに近づけましたが、
その先にあるものを、先送りにしてるのかなぁ。
自分がそうしてるわけではないのですが、
条件は完璧なのに見れないのは、
知らず知らずに、楽しみを先延ばしにしてるんでしょうか?
それはそれで、毎回新鮮に景色を見ることができるのでいいんですが、

この日、山頂独り占めではありませんでした。
テントが2張り。そうか‼そうしたら山頂オレンジは確実かも。
と思いましたが、やっぱり前夜はかなりの強風やったそうで、
ハードル高そうです。
それにしても、今回は前年よりも展望は良かったような気がします。
次に、こんな最高な日に登れるというタイミングがあるのかは分かりませんが、
いつかまた、刺すような空気のなかを絶快晴の日に、
蓼科山で山頂オレンジと、山頂ピンクを体験したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

思い出します〜☆
ふじもんさん こんにちは♪

あの素晴らしい景色が蘇ってきましたよ
なかなかタイミングが難しいですが、今回は良かったのではないでしょうか
あと、20分早ければ尚良かったかな??
あの場所に照らされるモルゲンは本当に綺麗で、刻々と色の変化が楽しめるのが最高ですよね〜
それにしても今年は雪が少ないですよね

で、山頂にテントですか
小屋の脇だとしても、かなり寒そう

南アルプスのモルゲンもハードル高いですが、私も是非見てみたいです
泊まりじゃないと無理かな

素晴らしい景色ありがとうございました〜
2020/2/26 11:26
Re: 思い出します〜☆
ぽんさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます

やっぱりあの場所なんですね。
あそこに照らし出されるモルゲンを想像するだけで胸が弾みますね
せっかくの日やったのに、20分。もったいないことしました
それでも、十分満足できましたよ〜
また来たいと思ってしまいます。

前夜、駐車場には私の含めて8台くらい止まってて、
みんな朝狙いかと思ってましたが、
山頂テン泊された方がいらっしゃったようです。
ちょっと考えましたが、やっぱり山頂での一夜は無理かなぁ。
次行く時も駐車場泊やと思いますが、どんな感じの景色が見れるか楽しみです
2020/2/26 19:49
お疲れ様です。
雪の量は私たちが行ったひと月前とあまり変わらないようです。
比較的簡単に登れて360°の絶景が楽しめる蓼科山毎年冬に登っています。fujimonさんもよく訪れているのですね
2020/2/26 15:39
Re: お疲れ様です。
emuclubさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪

蓼科山は二回目なのですが、雪面に注ぐ朝陽を見たくて、
快晴の朝を狙って訪れています。
360度の大展望は格別ですよね
雪は1月よりずいぶん減ったようで、3月はどうなるでしょうかね?
emuclubさんの脚なら山頂モルゲン十分に間にあうでしょうが、
なかなかうまくいきませんが、次の楽しみに残せたと、
良いように考えてます
2020/2/26 19:56
可愛い福寿草♡
お疲れ様でした!(^^)!
素敵な山々を見せて下さりありがとうございます。

駐車場泊、寒くなかったですか?
美しい景色の為なら(^_-)-☆
2014年12月、蓼科山に登りましたが、山頂がめっちゃ広くて
「地球はまるい」と感動してことを思い出しました。

福寿草、群生しているんですね。
オレンジ色の福寿草はじめて見ました。
sato
2020/2/27 20:52
Re: 可愛い福寿草♡
さとさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます

駐車場、寒かったんですが、
シュラフ持ってきたおかげで、ぐっすり眠れました
2014年に蓼科山登られたんですね。
その時の景色を思ってもらえてよかったです。

諏訪の福寿園は、個人の方が所有地に植えて増やされたようです。
写真載せた以外にも、いろんな品種が植えられてますよ
2020/2/27 22:55
オレンジ🍊色〜🎵
fujimonさん、今年もオレンジの蓼科山ですね〜 !
何とも言えない景色、いいな〜。今年こそ雪山!と思っていたのに、霧氷も見ることなく冬が終わっていきます(>_<)
気分はやっぱり福寿草?一面の福寿草も圧巻ですね。
そろそろ登りモードに切り替えます〜
2020/2/28 1:01
Re: オレンジ🍊色〜🎵
koumamaさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます♪

今年もオレンジ狙いの蓼科山でした〜
ほんの一瞬で景色が変わってしまうので、もったいない気分になります。
今年の雪山。。伊吹もまた真っ黒になってますしねぇ。
行き先に迷ってしまいます。
一面の黄色い花は、福寿草と思えないほど豪勢に咲いてます。
次の登りはどちらでしょうか
あ、kouくん、長い春休みになりそうですね。
2020/2/28 6:49
fujimonさん、こんにちは。
刻一刻と色彩が変化する早朝の風景に
うっとり致しました。蓼科山頂付近での
岩に波しぶきが散ったような氷の眺めも
素晴らしい自然の演出に見入りました。

山の同定、自信がある山だけですが
42枚目は、霞沢岳
61枚目の、一番奥の山は、草津白根山
62枚目は、四阿山と根子岳
64枚目は、榛名の山々
65枚目は、妙義の奥に、赤城山がうっすら
67枚目は、荒船山
69枚目は、両神山
70枚目は、甲武信ヶ岳周辺
だと思います。素晴らしい展望ですね。
2020/2/28 17:43
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます♪♪

明ける前後の光と、その光から見える景色は、
特別ですね。
ちょっと残念な感は残りますが、
それでも、最高の日やったと思います

わからない山がたくさん‼でしたが、
同定ありがとうございます
群馬も信州から直ぐなんですねぇ。
2020/2/28 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら