ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223659
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

蓬峠(土合駅〜新道〜土樽駅)

2012年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
15.2km
登り
920m
下り
988m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

土合駅8:45−9:15林道終点−9:36一ノ倉沢出合−10:00JR巡視小屋10:10−11:00武能沢出合−12:10白樺避難小屋12:15−13:20【蓬峠】13:50−14:03水場14:05−15:15東俣沢出合15:25−16:00林道終点−16:27茂倉方面分岐−16:40(ベンチのある広場)16:45−17:00土樽駅
天候 曇り。やや蒸し暑い。
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
▼行き
板橋5:04−(赤羽、高崎乗換)−土合8:23

▼帰り
土樽18:11(上越線上り最終)−板橋22時ごろ
コース状況/
危険箇所等
▼土合駅〜JR巡視小屋
新道の入口は土合橋を渡ったところを右折(白毛門方面は土合橋を渡る前を右折)
その後30分ほど歩くと、あずまやのある広場があります(林道終点)
以前はここまで車が入れたっぽいですが、路肩が崩れて現在は新道に入った直後で車両通行止め。

林道終点からは登山道。基本平坦ですが、マチガ沢、一の倉沢、幽ノ沢付近では急なアップダウンやガレ場の通過があり、意外に疲れます。

▼JR巡視小屋〜白樺避難小屋
JR巡視小屋から先は通行量が減り、それまで豊富にあった道標の数も一気に減ります。
JRの巡視小屋のすぐ先に芝倉沢渡渉点。ここはややわかりにくいですが、岩にかかれたペンキ印をしっかり確認します。
芝倉沢を渡った直後道はトラバース気味になりますが、最初の細い荒れたガレ沢を登山道と間違えないように。道はそのまま湯檜曽川に平行に進んでいきます。

その後武能沢出合に到着すると、ここからは湯檜曽川を離れ、九十九折りの登りとなります。傾斜は全体的にゆるめで道幅も広く、とても歩きやすい道がしばらく続きます。
その後旧道と合流すると、数分で白樺避難小屋に到着します。

★白樺避難小屋
5人くらいは収容できそうですが、あくまで緊急避難用の小屋といった造りです。

▼白樺避難小屋〜蓬峠
このあたりからは灌木帯に入り、視界も開けてきます。
何か所か沢を横切りながら、山腹をトラバースしていきます。
ところどころ岩の露出した急坂があり、雨が降るとやっかいな感じです。
水の得られる沢が数か所あります。蓬峠から縦走を考えている人は、適当な沢で水を補給しておくと楽です。
(蓬ヒュッテから水場までは往復20分以上かかります)

▼蓬峠〜東俣沢出合
やや谷側が崩れている場所もありますが、全体的に傾斜は緩く歩きやすい区間です。

▼東俣沢出合〜林道終点
東俣沢出合には道標があります。
東俣沢を飛び石で渡りますが、スリップしないよう慎重に。
ここから林道終点までは、蓬沢沿いを歩きます。石が多くて滑りやすく、また蓬沢に流れ込む枝沢をいくつも横切るため、登山道に水がたまっている場所も多くやや歩きにくいです。

▼林道終点〜土樽駅
林道終点から数分のところに割と広い駐車スペースがありますが、ほとんど使われていないのか、草ぼーぼーです。
茂倉方面の分岐の直前に、車道に大きな水たまりがありました。
最後、吾策新道からの車道と合流して3分くらいのところにベンチのある広場があります。道路の反対側には水場もあります。
2週連続の土合駅。先週は土合で降りたの1人だけでしたが、今週は多かった。ちなみに18きっぷの消化も兼ねての山行です。
2012年09月09日 08:45撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 8:45
2週連続の土合駅。先週は土合で降りたの1人だけでしたが、今週は多かった。ちなみに18きっぷの消化も兼ねての山行です。
土合橋を渡ったところから新道に入っていきます。
※白毛門方面の入口は土合橋の手前です。間違えないように!(by 間違えたことのある人)
2012年09月09日 08:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 8:54
土合橋を渡ったところから新道に入っていきます。
※白毛門方面の入口は土合橋の手前です。間違えないように!(by 間違えたことのある人)
30分ほど歩くとあずまやのある広場。
以前はここまで乗用車が入れたようです。
2012年09月09日 09:15撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 9:15
30分ほど歩くとあずまやのある広場。
以前はここまで乗用車が入れたようです。
湯檜曽川沿いをのんびり歩きます…といいたいところですが、結構急なアップダウン(しかも滑りやすい)も多いです。
2012年09月09日 09:32撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 9:32
湯檜曽川沿いをのんびり歩きます…といいたいところですが、結構急なアップダウン(しかも滑りやすい)も多いです。
JRの巡視小屋。
2012年09月09日 09:59撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 9:59
JRの巡視小屋。
芝倉沢の渡渉点。
ちょっとわかりにくいですが、ペンキ印の指示に従って通過します。
2012年09月09日 10:18撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 10:18
芝倉沢の渡渉点。
ちょっとわかりにくいですが、ペンキ印の指示に従って通過します。
武能沢を渡ると、湯檜曽川を離れて九十九折りの登りに。道幅も広く、傾斜もわりと緩めで歩きやすい。
2012年09月09日 11:03撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2
9/9 11:03
武能沢を渡ると、湯檜曽川を離れて九十九折りの登りに。道幅も広く、傾斜もわりと緩めで歩きやすい。
旧道と合流して数分で、白樺避難小屋。
2012年09月09日 12:08撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
9/9 12:08
旧道と合流して数分で、白樺避難小屋。
床はコンクリートで、本当に緊急避難用の小屋。
2012年09月09日 12:09撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 12:09
床はコンクリートで、本当に緊急避難用の小屋。
サラシナショウマ…かな?
2012年09月09日 12:26撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
9/9 12:26
サラシナショウマ…かな?
白樺小屋からの登りの頭中から見た清水峠方面。

画面のほぼ中央に鉄塔が見えます。この尾根が鉄砲尾根と思われます。
2012年09月09日 12:33撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 12:33
白樺小屋からの登りの頭中から見た清水峠方面。

画面のほぼ中央に鉄塔が見えます。この尾根が鉄砲尾根と思われます。
前の写真の中央部を拡大。
鉄砲尾根の鞍部に送電線の鉄塔があり、その左上にも鉄塔がいくつか見えます。台形の建造物は清水峠の送電線監視所でしょうか?
とすると、画面のほぼ中央に見える山は檜倉山ということになります。(あってるか自信なし)
2012年09月09日 12:33撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 12:33
前の写真の中央部を拡大。
鉄砲尾根の鞍部に送電線の鉄塔があり、その左上にも鉄塔がいくつか見えます。台形の建造物は清水峠の送電線監視所でしょうか?
とすると、画面のほぼ中央に見える山は檜倉山ということになります。(あってるか自信なし)
岩の露出した急坂。雨が降ると厄介かも。
2012年09月09日 13:09撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 13:09
岩の露出した急坂。雨が降ると厄介かも。
稜線にでました。
とりあえず人影はありません。

画面右の山が七ツ小屋山でしょうか。
2012年09月09日 13:11撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 13:11
稜線にでました。
とりあえず人影はありません。

画面右の山が七ツ小屋山でしょうか。
谷川岳からの縦走と合流。
2012年09月09日 13:14撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 13:14
谷川岳からの縦走と合流。
蓬ヒュッテが見えてきました。
その手前にテント場らしきものが見えます。
2012年09月09日 13:15撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
3
9/9 13:15
蓬ヒュッテが見えてきました。
その手前にテント場らしきものが見えます。
蓬ヒュッテ付近から、これから下る蓬新道を見る。

上の稜線の左端のピークがシシゴヤの頭かな?
2012年09月09日 13:55撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
9/9 13:55
蓬ヒュッテ付近から、これから下る蓬新道を見る。

上の稜線の左端のピークがシシゴヤの頭かな?
オニシオガマ。
2012年09月09日 13:56撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 13:56
オニシオガマ。
ウメバチソウ。
2012年09月09日 13:59撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 13:59
ウメバチソウ。
蓬ヒュッテの水場。
小屋番さんもここまで水を汲みに来ているんでしょうか?
2012年09月09日 14:02撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:02
蓬ヒュッテの水場。
小屋番さんもここまで水を汲みに来ているんでしょうか?
ダイモンジソウ。
2012年09月09日 14:07撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:07
ダイモンジソウ。
トリカブト。
2012年09月09日 14:09撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:09
トリカブト。
ムシカリの実
2012年09月09日 14:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:16
ムシカリの実
茶入沢の渡渉点。
2012年09月09日 14:26撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:26
茶入沢の渡渉点。
茶入沢渡渉点にも水場があるので、登りに使うと「よっしゃー!蓬峠まであと10分!」って勘違いをしそう。
(ここから蓬ヒュッテまで30分くらいかかります)
2012年09月09日 14:27撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:27
茶入沢渡渉点にも水場があるので、登りに使うと「よっしゃー!蓬峠まであと10分!」って勘違いをしそう。
(ここから蓬ヒュッテまで30分くらいかかります)
東俣沢出合までは、比較的歩きやすい道が続きます。
2012年09月09日 14:46撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:46
東俣沢出合までは、比較的歩きやすい道が続きます。
途中こんな広場がありました。「中ノ休場」というらしいです(道標なし)
ここから、東俣沢出合まではジグザグの下りとなります。
2012年09月09日 14:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 14:54
途中こんな広場がありました。「中ノ休場」というらしいです(道標なし)
ここから、東俣沢出合まではジグザグの下りとなります。
東俣沢出合到着。
2012年09月09日 15:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 15:16
東俣沢出合到着。
飛び石伝いの渡渉。ちょっと怖い。
2012年09月09日 15:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 15:16
飛び石伝いの渡渉。ちょっと怖い。
クサボタン(?)
2012年09月09日 15:23撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 15:23
クサボタン(?)
セリ科の何か(笑)
2012年09月09日 15:23撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 15:23
セリ科の何か(笑)
東俣沢出合〜林道終点まではこんな感じの歩きにくい道が続く。
2012年09月09日 15:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 15:34
東俣沢出合〜林道終点まではこんな感じの歩きにくい道が続く。
この水場まで来るとまもなく林道に出ます。
2012年09月09日 15:57撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 15:57
この水場まで来るとまもなく林道に出ます。
林道わきの駐車スペース。草がびっしりであまり使われていない模様。
2012年09月09日 16:04撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 16:04
林道わきの駐車スペース。草がびっしりであまり使われていない模様。
車道脇のツリフネソウ。
2012年09月09日 16:47撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 16:47
車道脇のツリフネソウ。
土樽駅。

上越線最終電車はやっぱり混んでいました。
それにしても鉄道ファンのマナーが悪い!
2012年09月09日 16:58撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
9/9 16:58
土樽駅。

上越線最終電車はやっぱり混んでいました。
それにしても鉄道ファンのマナーが悪い!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら