ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2239260
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ハナネコ、春蘭、山瑠璃、30種以上のお花に逢えた♪ 高尾山花散策

2020年02月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
16.3km
登り
934m
下り
946m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
2:32
合計
8:45
7:52
6
7:58
7:58
16
8:14
8:14
0
8:14
8:14
1
8:15
8:16
51
9:07
9:08
40
9:48
9:57
9
10:06
10:08
10
10:29
10:56
12
11:28
11:28
12
11:40
11:55
21
12:16
12:26
5
12:31
12:32
6
12:38
13:50
13
14:03
14:03
25
14:28
14:30
9
14:39
14:39
4
14:43
14:43
3
14:46
14:48
14
15:02
15:04
14
15:18
15:18
21
15:39
15:45
2
15:47
15:48
15
16:03
16:04
33
16:37
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:高尾山口駅
復路:高尾駅
コース状況/
危険箇所等
〈本日写真に載せたお花〉
梅、キクザクイチゲ、ユリワサビ、ハナネコノメ、ヨゴレネコノメ、ニリンソウ、ヤマルリソウ、福寿草、ウグイスカグラ、アセビ、ツルリンドウ、タチツボスミレ、ダンコウバイ、シュンラン、フサザクラ、ヒロハノアマナ、セリバオウレン、ニオイカントウ、ミスミソウ、セツブンソウ、ユキワリイチゲ、マンサク、フッキソウ、セントウソウ、ツルニチニチソウ、ヤマネコノメソウ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、タネツケバナ、ハナダイコン、ボケ、ミツマタ、アケボノアセビ、シバザクラ、ホトケノザ、ソシンロウバイ、サンシュユ
その他周辺情報 ●高尾山『さる園・野草園』
https://takao-monkey-park.jp/

●高尾駅前の「LANTERN(ランタン)」
2019年9月オープンの、高尾ビールが飲める小料理店
高尾駅前0分、お花屋さんの2F
https://mttakaomagazine.com/food/7823
高尾山ケーブル駅前は白梅が満開(p)
まず目に入ってきて青空とカシャ(h)
2020年02月29日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 7:55
高尾山ケーブル駅前は白梅が満開(p)
まず目に入ってきて青空とカシャ(h)
人が少ない!
コロナで外出控えてるせいかな(p)
ほんと少なかったね(h)
まずは、6号路を歩きます(p)
3
人が少ない!
コロナで外出控えてるせいかな(p)
ほんと少なかったね(h)
まずは、6号路を歩きます(p)
キクザクイチゲ
ちょっと花びらが痛んでいますが、今年初キクザクイチゲ(p)
お二人の方が写されてたので気が付きました(h)
6
キクザクイチゲ
ちょっと花びらが痛んでいますが、今年初キクザクイチゲ(p)
お二人の方が写されてたので気が付きました(h)
ケーブルカーが通ったのでおもわず写しました(h)
1
ケーブルカーが通ったのでおもわず写しました(h)
人生初!ハナネコノメ(p)
見られてよかったですね(h)
2020年02月29日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
2/29 8:22
人生初!ハナネコノメ(p)
見られてよかったですね(h)
6号路、薄暗いのでピントがなかなか合わず、、(p)
かなり小さな花ですしね(h)
2020年02月29日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/29 8:23
6号路、薄暗いのでピントがなかなか合わず、、(p)
かなり小さな花ですしね(h)
ハナネコノメってもう少し大きい花かと思っていました(p)
15
ハナネコノメってもう少し大きい花かと思っていました(p)
可愛いですね(p)
ほんとほんと(h)
10
可愛いですね(p)
ほんとほんと(h)
赤いおしべがいいね(h)
10
赤いおしべがいいね(h)
これ綺麗(p)
フラッシュで写すと浮き上がるね(h)
2020年02月29日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/29 8:49
フラッシュで写すと浮き上がるね(h)
ツインで可愛い(h)
9
ツインで可愛い(h)
ニリンソウだ♪
このお花も今年初(p)
5
ニリンソウだ♪
このお花も今年初(p)
あ、開いてる(p)
萼片がピンクだったので横から(h)
16
あ、開いてる(p)
萼片がピンクだったので横から(h)
ヨゴレネコノメだそう
私にはわからないが(p)
花はまだ蕾で小さかったです(h)
3
ヨゴレネコノメだそう
私にはわからないが(p)
花はまだ蕾で小さかったです(h)
ユリワサビ
この付近にたくさん(p)
けっこう咲いていましたね(h)
8
ユリワサビ
この付近にたくさん(p)
けっこう咲いていましたね(h)
お〜!
6号路で、ヤマルリソウ発見♪(p)
2020年02月29日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/29 9:27
お〜!
6号路で、ヤマルリソウ発見♪(p)
嬉しいな♪(p)
2020年02月29日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/29 9:28
嬉しいな♪(p)
可愛い(p)
2020年02月29日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
2/29 9:29
可愛い(p)
ピンクも♪(p)
ピンクのほうが少なかったね(h)
2020年02月29日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/29 9:30
ピンクも♪(p)
ピンクのほうが少なかったね(h)
コロナ影響か?
山頂も人が少ない(p)
2020年02月29日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
2/29 9:47
コロナ影響か?
山頂も人が少ない(p)
こんなすっきりした高尾も珍しい?!(p)
人が少ないので、ゆっくりと写せました(h)
35
こんなすっきりした高尾も珍しい?!(p)
人が少ないので、ゆっくりと写せました(h)
富士山見えてます
(しばらく後に隠れました)(p)
9
富士山見えてます
(しばらく後に隠れました)(p)
丹沢もずらり(p)
左に大山も(h)
2
丹沢もずらり(p)
左に大山も(h)
山頂裏に、福寿草咲いてました(p)
ちょっと穴場のところだね(h)
20
山頂裏に、福寿草咲いてました(p)
ちょっと穴場のところだね(h)
ウグイスカグラだ♪(p)
2020年02月29日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/29 9:58
ウグイスカグラだ♪(p)
空も蒼いし映えるな〜(p)
終わりかけだけど、見られてよかったね(h)
2020年02月29日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/29 9:56
空も蒼いし映えるな〜(p)
終わりかけだけど、見られてよかったね(h)
アセビも咲いてます(p)
2020年02月29日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/29 9:58
アセビも咲いてます(p)
一丁平まで行って見ました
で、休憩
ファミマの桜餅、hornさん持参の甘栗で(p)
「お腹減ったね」と言うことで、おやつタイム(h)
2020年02月29日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/29 10:42
一丁平まで行って見ました
で、休憩
ファミマの桜餅、hornさん持参の甘栗で(p)
「お腹減ったね」と言うことで、おやつタイム(h)
帰りはまた別ルートで歩いていると、ツルリンドウ!(p)
この時期に見られるとは驚き(h)
2020年02月29日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/29 11:09
帰りはまた別ルートで歩いていると、ツルリンドウ!(p)
この時期に見られるとは驚き(h)
実もある(p)
2020年02月29日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 11:09
実もある(p)
ピンクのコウヤボウキ(p)
これだけ赤いと花みたいで綺麗(h)
2020年02月29日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/29 11:12
ピンクのコウヤボウキ(p)
これだけ赤いと花みたいで綺麗(h)
タチツボスミレ(p)
9
タチツボスミレ(p)
淡い色も可愛い(p)
4
淡い色も可愛い(p)
ダンコウバイ
ビジターセンターで聞いた情報で見てきました(p)
2020年02月29日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/29 11:52
ダンコウバイ
ビジターセンターで聞いた情報で見てきました(p)
3度このルート通ってやっと見つけた(^^;)(p)
まだまだ咲き初めで、場所はだいたいわかっていたのですが、見つけるのに苦労しました(h)
2020年02月29日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/29 11:52
3度このルート通ってやっと見つけた(^^;)(p)
まだまだ咲き初めで、場所はだいたいわかっていたのですが、見つけるのに苦労しました(h)
写真撮ってる人がいて・・
シュンランが♪(p)
写している人がいなかったら見過ごしているかも(h)
2020年02月29日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/29 11:40
写真撮ってる人がいて・・
シュンランが♪(p)
写している人がいなかったら見過ごしているかも(h)
高尾山の後、八重山にシュンラン探しにいきたいな〜って思ってたぐらいなので、高尾で見れてめちゃめちゃ嬉しい♪(p)
八重山に行こうか・・・という話をしてました(h)
2020年02月29日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/29 11:41
高尾山の後、八重山にシュンラン探しにいきたいな〜って思ってたぐらいなので、高尾で見れてめちゃめちゃ嬉しい♪(p)
八重山に行こうか・・・という話をしてました(h)
このお花見れただけで、今日来て良かった♪と(p)
ここ以外の場所でも見つけましたが、まだ蕾でした(h)
6
このお花見れただけで、今日来て良かった♪と(p)
ここ以外の場所でも見つけましたが、まだ蕾でした(h)
可愛いすぎ♪(p)
愛らしいね(h)
2020年02月29日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/29 11:44
可愛いすぎ♪(p)
愛らしいね(h)
4号路みやま橋(つり橋)の所に咲いてる花があるとの情報で(p)
3
4号路みやま橋(つり橋)の所に咲いてる花があるとの情報で(p)
フサザクラ
桜(バラ科)の仲間ではなくフサザクラ科に属するそうです
初めて見ました(p)(h)
見過ごしてしまいそうな花です(h)
2020年02月29日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/29 12:17
フサザクラ
桜(バラ科)の仲間ではなくフサザクラ科に属するそうです
初めて見ました(p)(h)
見過ごしてしまいそうな花です(h)
『さる園・野草園』
初めて入ります(p)(h)
入園直後は「花ないね」と話してましたが、けっこう楽しめました(h)
1
『さる園・野草園』
初めて入ります(p)(h)
入園直後は「花ないね」と話してましたが、けっこう楽しめました(h)
さる園(p)
板をかじってました(h)
2
さる園(p)
板をかじってました(h)
野草園では、
まず、福寿草(p)
2020年02月29日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/29 12:44
野草園では、
まず、福寿草(p)
福寿草群生(p)
2020年02月29日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/29 12:47
福寿草群生(p)
七福神でしょうか、石の像が置いてあります(h)
2
七福神でしょうか、石の像が置いてあります(h)
何の種かな?
キラキラ(p)
シルクみたいだね(h)
2020年02月29日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/29 12:49
何の種かな?
キラキラ(p)
シルクみたいだね(h)
ヒロハノアマナ
2輪咲いてましたが、1輪は花びらが切れてました(p)
1輪でも見られてよかった(h)
5
ヒロハノアマナ
2輪咲いてましたが、1輪は花びらが切れてました(p)
1輪でも見られてよかった(h)
綺麗に開いてます(p)
ほんと(h)
2020年02月29日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/29 12:46
綺麗に開いてます(p)
ほんと(h)
フッキソウ
まだ蕾です(h)
フッキソウ
まだ蕾です(h)
めちゃめちゃ可愛い、ニリンソウ(p)
これは下に2輪目の蕾が見られます(h)
2020年02月29日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/29 12:53
めちゃめちゃ可愛い、ニリンソウ(p)
これは下に2輪目の蕾が見られます(h)
セントウソウ
野の花も可愛いです(h)
4
セントウソウ
野の花も可愛いです(h)
セリバオウレン
可愛い花です
緑の部分がめしべで、雌雄花(h)
6
セリバオウレン
可愛い花です
緑の部分がめしべで、雌雄花(h)
萼片が薄ピンクになって綺麗
雌雄花(h)
3
萼片が薄ピンクになって綺麗
雌雄花(h)
お〜、可愛い(p)
真ん中に白の塊がありますがおしべで、赤いのはめしべの退化したものと思われます
雄花(h)
2020年02月29日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/29 12:58
お〜、可愛い(p)
真ん中に白の塊がありますがおしべで、赤いのはめしべの退化したものと思われます
雄花(h)
ピンクっぽい(p)
雄花で、真ん中の白いのもおしべです
花粉が飛ぶようになると、おしべが開いていきます(h)
2020年02月29日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/29 12:58
ピンクっぽい(p)
雄花で、真ん中の白いのもおしべです
花粉が飛ぶようになると、おしべが開いていきます(h)
ちょっとずつ色が違う♪(p)
雄花(h)
10
ちょっとずつ色が違う♪(p)
雄花(h)
ニオイカントウ
このお花も初めて♪(p)
良いにおいがしたね(h)
2020年02月29日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/29 13:12
ニオイカントウ
このお花も初めて♪(p)
良いにおいがしたね(h)
ここでも、ヤマルリソウ(p)
2020年02月29日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/29 13:01
ここでも、ヤマルリソウ(p)
可愛い花(h)
なぜかお地蔵さまも(h)
1
なぜかお地蔵さまも(h)
セツブンソウ
終わりかけのようですが、可愛いお花も残っていました(p)
今季の見納めの1輪かな…(h)
2020年02月29日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/29 13:18
セツブンソウ
終わりかけのようですが、可愛いお花も残っていました(p)
今季の見納めの1輪かな…(h)
鮮やかな、ミスミソウ(ユキワリソウ)!!(p)
お〜〜綺麗〜(h)
2020年02月29日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/29 13:10
鮮やかな、ミスミソウ(ユキワリソウ)!!(p)
お〜〜綺麗〜(h)
白いミスミソウが群生♪(p)
3
白いミスミソウが群生♪(p)
可愛い〜(p)
おしべのピンクがいい(h)
2020年02月29日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/29 13:14
可愛い〜(p)
おしべのピンクがいい(h)
パープルも(p)
この色綺麗だったね(h)
2020年02月29日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/29 13:14
パープルも(p)
この色綺麗だったね(h)
色が混ざった可愛いミスミソウ(p)
白い所にもピンクの星が点在(h)
2020年02月29日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/29 13:20
色が混ざった可愛いミスミソウ(p)
白い所にもピンクの星が点在(h)
ピンクで芯あたりがホワイトのミスミソウ(p)
2020年02月29日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/29 13:19
ピンクで芯あたりがホワイトのミスミソウ(p)
次々嬉しいな(p)
可愛い花です(h)
6
次々嬉しいな(p)
可愛い花です(h)
下向き加減だけど、色は可愛い(p)
カメラを地面につけてやっと写せました(h)
2
下向き加減だけど、色は可愛い(p)
カメラを地面につけてやっと写せました(h)
おとなしい子(p)
白も清楚でいいね(h)
3
おとなしい子(p)
白も清楚でいいね(h)
可愛いけどちょっと終わりかけ(p)
7
可愛いけどちょっと終わりかけ(p)
高尾でこんなにミスミソウに逢え、嬉しいな〜(p)
紅白のデュオ(h)
高尾でこんなにミスミソウに逢え、嬉しいな〜(p)
紅白のデュオ(h)
頭上にマンサク(p)
2020年02月29日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/29 13:23
頭上にマンサク(p)
ユキワリイチゲ
綺麗!!(p)
会いたかった花々に会えたね(h)
11
ユキワリイチゲ
綺麗!!(p)
会いたかった花々に会えたね(h)
大木の隙間にパット開いたユキワリイチゲ(p)
薄ピンクがまた綺麗(h)
2020年02月29日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
2/29 13:20
大木の隙間にパット開いたユキワリイチゲ(p)
薄ピンクがまた綺麗(h)
嬉しい〜(h)
凛と立つ(p)
2020年02月29日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/29 13:23
凛と立つ(p)
透けた白梅が素敵(p)
横の蕾は赤(h)
2020年02月29日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/29 13:26
透けた白梅が素敵(p)
横の蕾は赤(h)
ツルニチニチソウ(h)
たくさんのお花が咲いててとても楽しめました♪(p)
ここまでが『野草園』
2020年02月29日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 13:26
ツルニチニチソウ(h)
たくさんのお花が咲いててとても楽しめました♪(p)
ここまでが『野草園』
遅いランチ
野草園近くの、十一丁目茶屋にてカレーライス(p)
美味しかったです(h)
9
遅いランチ
野草園近くの、十一丁目茶屋にてカレーライス(p)
美味しかったです(h)
次は1号路男坂のヤマルリソウを見に来ました(p)
誰に聞いても「男坂にいっぱい咲いています」と(h)
2020年02月29日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/29 14:09
次は1号路男坂のヤマルリソウを見に来ました(p)
誰に聞いても「男坂にいっぱい咲いています」と(h)
やはり、た〜くさん咲いてる(p)
4
やはり、た〜くさん咲いてる(p)
タチツボスミレとヤマルリソウのコラボ♪(p)
2020年02月29日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/29 14:09
タチツボスミレとヤマルリソウのコラボ♪(p)
ブルーっぽいお花(p)
中央がピンク(h)
2020年02月29日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/29 14:10
ブルーっぽいお花(p)
中央がピンク(h)
淡いピンクカラー(p)
2
淡いピンクカラー(p)
濃い色も綺麗(h)
ではここまで来たので、薬王院に寄ろう!と先に進む(p)
2020年02月29日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/29 14:11
濃い色も綺麗(h)
ではここまで来たので、薬王院に寄ろう!と先に進む(p)
濃いピンクも♪(p)
2020年02月29日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/29 14:13
濃いピンクも♪(p)
さっきもたくさん見たけど、たくさん見れ嬉しいな♪(p)
2020年02月29日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/29 14:13
さっきもたくさん見たけど、たくさん見れ嬉しいな♪(p)
山門の横にあった梅(h)
2020年02月29日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 14:23
山門の横にあった梅(h)
高尾と言えば天狗で、ここで一枚
薬王院でお参りし、次は蛇滝コースに向かおう(p)
近くにいた方に写してもらいました(h)
2020年02月29日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
2/29 14:32
高尾と言えば天狗で、ここで一枚
薬王院でお参りし、次は蛇滝コースに向かおう(p)
近くにいた方に写してもらいました(h)
タチツボスミレ(h)
2020年02月29日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 14:54
タチツボスミレ(h)
ヤマネコノメソウ
猫の目が開きかけてます(h)
2020年02月29日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 14:58
ヤマネコノメソウ
猫の目が開きかけてます(h)
蛇滝
このコース、初めてきました(p)(h)
1
蛇滝
このコース、初めてきました(p)(h)
薬師如来様と正観世音様と馬頭観世音様(h)
3
薬師如来様と正観世音様と馬頭観世音様(h)
蛇滝からのコースにもハナネコノメ(p)
5
蛇滝からのコースにもハナネコノメ(p)
閉じてるけど、それも可愛い(p)
2か所で見られて満足(h)
2020年02月29日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/29 15:04
閉じてるけど、それも可愛い(p)
2か所で見られて満足(h)
あ、ここは開いてる♪(p)
2020年02月29日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/29 15:15
あ、ここは開いてる♪(p)
また見られて嬉しい(h)
6
また見られて嬉しい(h)
ニリンソウ
開いてて可愛い(p)
開いているのはこれだけで、これからです(h)
8
ニリンソウ
開いてて可愛い(p)
開いているのはこれだけで、これからです(h)
たくさん見ました、ユリワザビ(p)
3
たくさん見ました、ユリワザビ(p)
リュウノヒゲ
真っ青な実が良い感じ(p)
2020年02月29日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 15:20
リュウノヒゲ
真っ青な実が良い感じ(p)
オオイヌノフグリ(h)
3
オオイヌノフグリ(h)
タネツケバナ(h)
ヒメオドリコソウ(h)
4
ヒメオドリコソウ(h)
帰路のルートでは梅があちこちに(p)
10
帰路のルートでは梅があちこちに(p)
梅のコラボ(p)
バックに白梅(p)
2020年02月29日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/29 15:22
バックに白梅(p)
透けた白梅も良いですね(p)
1
透けた白梅も良いですね(p)
オオアラセイトウ(ハナダイコン)(p)
2020年02月29日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/29 15:34
オオアラセイトウ(ハナダイコン)(p)
ボケも咲いてます(p)
2020年02月29日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 15:49
ボケも咲いてます(p)
大きなミツマタ!(p)
17
大きなミツマタ!(p)
お〜!
たわわなピンクのアケボノアセビ(p)
2020年02月29日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/29 15:53
お〜!
たわわなピンクのアケボノアセビ(p)
シバザクラ
もう咲きかけています(h)
2020年02月29日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/29 16:03
シバザクラ
もう咲きかけています(h)
ホトケノザ(p)
2020年02月29日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/29 16:06
ホトケノザ(p)
マンサク(p)
2020年02月29日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/29 16:08
マンサク(p)
ソシンロウバイ(p)
2020年02月29日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/29 16:09
ソシンロウバイ(p)
サンシュユ(h)
高尾ビールで乾杯
私は、ランタンというビールで♪(p)
僕は、おー! マウンテンで♪(h)
17
高尾ビールで乾杯
私は、ランタンというビールで♪(p)
僕は、おー! マウンテンで♪(h)
これがお通し
稚鮎の春巻き他5品
見た目も味も最高♪(p)
稚鮎は山椒塩で(h)
6
これがお通し
稚鮎の春巻き他5品
見た目も味も最高♪(p)
稚鮎は山椒塩で(h)
鰻の肝
こんな大量で安い!(p)
なかなかの美味(h)
7
鰻の肝
こんな大量で安い!(p)
なかなかの美味(h)
日本酒利き酒
好きなおちょこ選び、好きなお酒3品です♪(p)
左から、神亀、玉川(horn好み)、穏(pikaさん好み)(h)
12
日本酒利き酒
好きなおちょこ選び、好きなお酒3品です♪(p)
左から、神亀、玉川(horn好み)、穏(pikaさん好み)(h)
花屋の処にかかっていたこのフラグ見て入りましたが、めちゃめちゃ美味しいお店で良かったです!また来たな〜♪(p)
ここは予約してきたほうがよさそう(h)
2020年02月29日 17:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/29 17:49
花屋の処にかかっていたこのフラグ見て入りましたが、めちゃめちゃ美味しいお店で良かったです!また来たな〜♪(p)
ここは予約してきたほうがよさそう(h)
お疲れ様でした!
花がたくさん見れ、ラストは美味しいお酒で大満足♪(p)
花もたくさん見られ、〆のお酒と料理も最高だったね(h)
7
お疲れ様でした!
花がたくさん見れ、ラストは美味しいお酒で大満足♪(p)
花もたくさん見られ、〆のお酒と料理も最高だったね(h)

感想

3連休は関西遠征、3日間歩いたレコをそれぞれ作成したりしてて、
先週はちょっと忙しく、またまたこの週末の計画も未定でした。
hornさんから、高尾山は?と・・
私は片道500円ちょっと、約1時間で行ける場所なので、
では花散策でもと言うことに。
先日祝日でお休みだった薬科大にも!と言ってくれましたが、
良く行かれているLandsbergさんの記録を見にいくと、
コロナ影響でお休みになるとの事!!
レコで教えていただき、助かりました。
で、それなら高尾山の野草園に立ち寄ってみよう!と言う事になりました。
今回はどこまでどう歩く、という計画をしっかり立ててなく、
花が見れるならどんなルートでもという感じで歩きました。
事前にちょこっとレコやビジターセンターで情報得て、
また歩きながらもビジターセンターに電話したりして、
花散策を楽しみました。
シュンランは大好きで、今回期待してなかったのに見ることが出来、
とっても嬉しかったです。
またハナネコノメ、ニオイカントウ、フサザクラは初めて見たお花で、
感激でした♪
高尾はhornさんより私の方が近いのに、
hornさんの方がよくルートを知ってて(^^;)・・

今回のルート、野草園で出逢えたお花、数えたら30種類以上!!
そして帰りの高尾駅前の「LANTERN(ランタン)」での美味しいお酒、
今日も大満足の一日でした♪
新幹線での高尾山、hornさん今日もありがとうございました!!

今回も木曜日に決まり、慌ただしく準備をし、金曜日に出発。
と、言っても車中泊ではなく、朝に高尾山口で合流。

目的は花を見に。
先ず6号路を進みます。
しばらく歩くと、キクザキイチゲ。
そこから進むとハナネコノメが出迎えてくれました。
その後、山頂に行き、とりあえず一枚ずつ写真を撮りました。
展望台からは富士山も綺麗に見えていました。
この後、山頂部の花を探しながら、ダメだろうな思いながら、氷花を探しに行ったのですが全く無しでした。気温も10℃ほどありましたしね。

小仏の方に向かいますが、一丁平で止め、二人とも歩いたことの無い道があったので行ってみようと言うことになり、歩いてみると、見慣れた分岐に出てきて「ここに繋がってるんや」と。
その後、これも今まで二人とも行ったこと無い、さる園・野草園に行き、お猿さんもですが、ミスミソウ、ユキワリイチゲ、セリバオウレン・・・けっこう楽しめました。
ここから、pikaさんが、ビジターセンターに咲いている花の確認をしてくれて、2度往復(見つけられずに)してダンコウバイ(まだ咲き始め)を見、4号路の吊り橋では、フサザクラを堪能しました。
この後また登り返し、これも二人とも歩いたことのない道で、蛇滝から梅を見に行きました。
途中、ハナネコノメ、ニリンソウが少し咲いていて「こちらに来てよかったね」と。
国道に出てからは、梅祭りは無くなっているものの、梅はいたるところに咲いていました。
個人のお宅や公園では、ロウバイや大きいミツマタなども咲いていて、楽しみながら高尾駅に着きました。
駅前の、LANTERNで、軽く食事と高尾ビールでお疲れ乾杯をし、八王子別れで各々の家へと向かいました。

予想外に天気もよく、ゆっくりと花探索ができました。
お店でお話をさせてもらった渋谷の方、お話をさせてもらいありがとうございました。楽しかったです。

pikaさん、今回も楽しく歩けました。
ありがとう〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3036人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら