ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2239497
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

ホワイトアウト!西吾妻山

2020年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
mobi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
10.3km
登り
820m
下り
1,196m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:27
合計
5:27
天候 曇り、雪
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スキー場スタート
スキー場スタート
リフト最終地点についた!
2020年02月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 10:42
リフト最終地点についた!
モフモフ
モフモフが増す
2020年02月25日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/25 11:59
モフモフが増す
西大巓ついた!
2020年02月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:04
西大巓ついた!
西大巓・・・
2020年02月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:08
西大巓・・・
西大巓のオブジェ
2020年02月25日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:12
西大巓のオブジェ
2020年02月25日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:37
2020年02月25日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:37
2020年02月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:38
避難小屋についた
避難小屋についた
扉が開いちゃってる
2020年02月25日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:57
扉が開いちゃってる
小屋周りの雪庇
2020年02月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:58
小屋周りの雪庇
モンスターと戦う的な
2020年02月25日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 12:59
モンスターと戦う的な
2020年02月25日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 13:01
2020年02月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 13:06
2020年02月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 13:06
おさむらいさん
2020年02月25日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 13:09
おさむらいさん
2020年02月25日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/25 13:16
モンスターと♪
モンスタートンネル(≧▽≦)
1
モンスタートンネル(≧▽≦)
ここをGPS的に山頂とします!
2020年02月25日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/25 13:24
ここをGPS的に山頂とします!
雪だるま(≧▽≦)
2020年02月25日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/25 13:31
雪だるま(≧▽≦)
完全なホワイトアウト
2020年02月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/25 13:39
完全なホワイトアウト
西大巓にもどった
2020年02月25日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/25 14:23
西大巓にもどった
撮影機器:

感想

昨日のリベンジを西吾妻山で😉
今日はてんくらも、一部A判定❗
今日こそ青空だぁー

グランデコスキー場からゴンドラ、リフトと乗り継ぐ予定が、平日だから?4番クワッドリフト運休とな😅チケット売りの野球部みたいなあんちゃん、何にも言ってなかったよー💦

仕方なし、僅かに居た他の登山者同様に、スキー場途中から、わかんスタート。
結構スター場急登なのよね💦

本来のリフト山頂到着。
この頃には晴れ間もなくなり💦
風がないだけマシかなー
つーか、暑くて(;´Д`)
ハードシェル、帽子、脱ぐ

樹林帯の中に突入✌️
次第にモフモフゾーンへと😊
にしても晴れ間はない😅
雲の向こうに太陽は見えるのになぁ💦

西大嶺手前で腹ごしらえ休憩。
そこに下山してきた男性。
「西吾妻山まで行ってきてトレース付けてきたから」と😁ありがたや〜😊
「3チャン位晴れ間も出たよ!」と❗
マジかーいいなぁー。少し期待する😁

西大嶺山頂
なーんも見えない💦
山頂でも一人の方と会話して情報を😊
さー西吾妻山行くぞー❗

こからは、モクモク登山💦
次第に降雪💦

避難小屋到着。扉が開いてて雪が入り込んでました💦このまで、来れば西吾妻山山頂は、すぐそこ!

更にホワイトアウト。
トレースもかなり薄い。
少し不安になるも、モンスターのお出まし😆
これよこれ。山頂付近のみ中々のモンスターが居ました😆モンスターに感動してたら、この辺が山頂かな?試しにスタンプアプリでチェックイン!おー出来た出来た😁
登頂成功✌️

あゆちゃん雪だるまコーナーが山頂で開催(笑)
ホワイトアウト、降雪💦💦💦
ヤバいので帰りましょう。トレースなくなる前に😅

薄い無くなりそうなトレースと、GPSを頼りにモクモクと西大嶺まで戻ってきました。
ここまで来れば安心、、、
イヤイヤ、更にトレース無くなって行く😱
休まずスキー場まで降りようー💦

一気にスキー場、一気にゴンドラで下山完了。
ゴンドラ営業終了30分前位でした😅

降雪もあって濡れたかな💦寒い💦
てか、駐車場の頃には雨☔ぽい😓
温泉♨だぁー🚙

香の湯に行ってみたら冬はやってなかった😱
どうするべーと、近くのホテル森のゴリラさん駐車場をお借りして、温泉♨探して居たら、ホテルのご主人が声かけて下さり、裏磐梯レイクリゾートの日帰り入浴割引券を下さいました😆
助かりました!ありがとうございました😊

裏磐梯レイクリゾートホテル。
高級リゾートホテルです😊温泉良かった🧡
流石清潔感がありますね〜😊

温まって安心したら、お腹が空きました😅
と言ってもこの辺りは特にお店も無いので、郡山方面に移動🚙
49号線沿いのインター食堂安子島店へ。
お隣のドライブイン幸華には寄ったことありますが、何方も人気店。幸華さんはお休み。インター食堂さんは、やってました😆
各種ラーメンセットがボリューム満点😋
850円❗安い❗
私は、生姜焼きセット。あゆちゃんは、唐揚げセットをペロリ😋
お腹も満たされ帰宅したのでした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

西吾妻山お疲れ様でした。
私も、前日24日に登って来ました。
山頂は、ホワイトアウト寸前でしたが、何とかヤマップとGPSで山頂を特定しました❗
前日の新雪で、西大嶺から先がトレースが無く、苦労しました。
リトルスノーモンスターは何とか撮影出来ました^_^
2020/2/29 20:31
Re: 西吾妻山お疲れ様でした。
トレース無いとキツイですよね💦
この日は2名の方が先行して居たので助かりました。それでもかなり薄いトレースで、
帰りは無くなりそうでした💦
2020/3/1 3:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら