八石山と米山 雪の柏崎漫遊
- GPS
- 07:40
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:56
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
結果:八石山三座巡りからの米山(道迷いおまけつき) |
コース状況/ 危険箇所等 |
刈羽黒姫山:磯之辺集落の先は道路除雪されてません。股下ぐらいまで雪あります。 八石山:中八石久之木コースは、駐車場手前で土砂崩れあり進入禁止。神社脇に車を停めます。 米山:大平コース。ニノ字から雪山になります。 |
写真
装備
個人装備 |
長靴。
|
---|---|
備考 | 刈羽黒姫山を登るためにはワカンが必要 |
感想
年末に青海黒姫山、先週信州黒姫山に行ったのに続いて、今週刈羽黒姫山に登り、黒姫山三山コンプリート、ついでに刈羽三山一日懸けをやろうと隊長が提案してきた。黒姫山にそんなにこだわりは無かったが、なんとなく気になったので付き合って行ってみることにした。
先週高速道路から見た米山はそんなに白くなかったし、いずれも低山ばかりなので最初から甘く考えていた。気温も高いし雪はあっても全く問題無い程度だろうとたかをくくり、ワカンやアイゼンなどの雪山用ギアは持って来なかった。
最初に刈羽黒姫山磯之辺登山口まで来てびっくり。集落をすぎたあたりで道路除雪は終わり雪溜まりになっている。その先、除雪の痕跡は全くなく、もちろん人が入った跡も無い。それでもツボ足で行ってみようと挑んでみたが、股下ぐらいまで踏み抜く積雪に戦意喪失、まさかの撤退。黒姫三山コンプリートは早々と霧散した。
次は八石山。頂上まで往復2時間もあれば余裕、その程度の下調べしかしていない。標高の割に意外と雪があったが、久之木登山口から中八石山までほぼ想定通りで到着。ここで予定変更。刈羽三山行けなくなったから、せっかくなので八石三山(勝手に名付けた)制覇しようということになり、中八石山から上八石山、最後に下八石山まで八石三山巡りをした。新潟百名山にも選ばれておらず、新潟市民にはあまり知られていないが、結構いい山だ。景色も良く新雪もあって予想外に楽しんだ。フキノトウ採りに興じていた隊長は、なおさら楽しんだことだろう。
柏崎市街地の食堂で昼飯をとり、最後の目的地米山大平登山口へ向かう。
午後から登山は久しぶりだ。16時30分には下りてくる予定だった。出だしから隊長を置き去りにして登っていったが、気になったので二の字で待った。5,6分遅れているようだ。ここから雪が増えたが先行者の踏み跡があり、勝手にマイペースで一気に山頂まで登り切った。午後からすっかり青空となり、誰もおらず貸し切りの山頂から独立峰ならではの360度のパノラマを満喫した。
しばしの休憩の後下山。最後にハイライトが待っていた。隊長の後に付け絶景に見とれるまま何も考えずしばらく下った。上りのときには埋まらなかったが、ズボズボ埋まる。藪も濃い。ここらへんの注意力が散漫だった。おかしいと気付かなければならないが気付かない。そしてなお下った先に、小屋が見えた。上りの時に途中にそんな小屋は無かった。ここでようやくおかしいと気付いた。あわててGPSを確認する。なんと、別尾根、下牧コースを下っていたのだ!見えていた小屋は駒の小屋。標高差200mほど下ってしまった。「戻ろう」と隊長。ダメージは大きいがまだ日は高い。気を取り直して再び山頂へ向かう。往復1時間のロスだった。この時点で16時。日没は17時37分。なんとか明るいうちには下りれそうだ。
あとは一気に下った。日没前に駐車場に着いた。とんだハプニングで、目いっぱい雪山を満喫してしまった。なんだかんだで珍道中、無事故で何よりでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する