ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224172
全員に公開
ハイキング
東海

恵那山(黒井沢ルート)

2012年09月12日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
07:45
距離
14.6km
登り
1,198m
下り
1,195m

コースタイム

8:30黒井沢登山口
10:25野熊ノ池
12:50-13:30恵那山
15:05野熊ノ池
16:15黒井沢登山口

※今回GPSログは取れていなかった為、実データではありません。
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
黒井沢登山口。
門は閉まってましたが、登山者は横から入れます。
2012年09月12日 08:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 8:33
黒井沢登山口。
門は閉まってましたが、登山者は横から入れます。
2012年09月12日 08:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 8:47
2012年09月12日 08:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 8:52
2012年09月12日 08:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 8:56
2012年09月12日 09:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 9:00
いい感じの森。
2012年09月12日 09:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 9:03
いい感じの森。
営林署小屋?。
トイレありました。
2012年09月12日 09:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 9:10
営林署小屋?。
トイレありました。
道中、山頂までの指標がいくつかありましたので、目安になります。
2012年09月12日 09:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 9:11
道中、山頂までの指標がいくつかありましたので、目安になります。
2012年09月12日 09:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 9:33
入り込みそうなところはロープが張ってあるので道迷いはなさそうです。
沢を歩くところは岩がゴロゴロしていて歩きにくい。
2012年09月12日 10:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 10:03
入り込みそうなところはロープが張ってあるので道迷いはなさそうです。
沢を歩くところは岩がゴロゴロしていて歩きにくい。
2012年09月12日 10:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 10:22
野熊ノ池避難小屋。
2012年09月12日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 10:23
野熊ノ池避難小屋。
中も比較的綺麗でした。
因みに記帳ノートを見たら先週の日曜日にも利用されている方がいました。
2012年09月12日 10:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 10:24
中も比較的綺麗でした。
因みに記帳ノートを見たら先週の日曜日にも利用されている方がいました。
野熊ノ池。
透き通った水。
2012年09月12日 10:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 10:27
野熊ノ池。
透き通った水。
野熊ノ池から高度を上げ振り返ると、前回登った大川入山が見える。
左が恩田大川入山で右が大川入山かな。
2012年09月12日 14:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 14:38
野熊ノ池から高度を上げ振り返ると、前回登った大川入山が見える。
左が恩田大川入山で右が大川入山かな。
途中1992mピーク辺り、恵那山山頂が見えました。
2012年09月12日 11:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 11:26
途中1992mピーク辺り、恵那山山頂が見えました。
途中1992mピーク辺りの眺望
2012年09月12日 11:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 11:27
途中1992mピーク辺りの眺望
2012年09月12日 11:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 11:28
2012年09月12日 11:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 11:29
途中1992mピーク辺りの眺望
2012年09月12日 11:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 11:29
途中1992mピーク辺りの眺望
途中1992mピーク辺りの眺望
2012年09月12日 11:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 11:29
途中1992mピーク辺りの眺望
西側山腹を巻くように登山道を行くが、木の根や苔むした岩が多く骨が折れる登りが続く。
2012年09月12日 11:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 11:49
西側山腹を巻くように登山道を行くが、木の根や苔むした岩が多く骨が折れる登りが続く。
2012年09月12日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 12:20
水場。山頂小屋手前0.4km。
2012年09月12日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 12:20
水場。山頂小屋手前0.4km。
山頂のトイレ。
2012年09月12日 12:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 12:53
山頂のトイレ。
山頂避難小屋。
この裏の岩場からの眺望が素晴らしい。
2012年09月12日 12:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 12:53
山頂避難小屋。
この裏の岩場からの眺望が素晴らしい。
山頂避難小屋から北へ少し行った辺りが最頂点。
このあたりか?。いや、もう少し先かも。
この奥からも眺望アリ。お一人様用
2012年09月12日 12:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 12:56
山頂避難小屋から北へ少し行った辺りが最頂点。
このあたりか?。いや、もう少し先かも。
この奥からも眺望アリ。お一人様用
南アルプス。
雲が多いかな。後から知ったのだが富士山も見えるらしい。雲が無かったら正面辺りに頭が覗いてるのだろうか。
2012年09月12日 12:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 12:57
南アルプス。
雲が多いかな。後から知ったのだが富士山も見えるらしい。雲が無かったら正面辺りに頭が覗いてるのだろうか。
中央アルプス
2012年09月12日 12:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/12 12:57
中央アルプス
中央アルプスズームイン!
2012年09月12日 12:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 12:57
中央アルプスズームイン!
山頂避難小屋から南へ行くと展望台と三角点がある山頂広場に出る。
しかし展望台に登っても樹木に遮られ眺望はない・・。
2012年09月12日 13:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/12 13:13
山頂避難小屋から南へ行くと展望台と三角点がある山頂広場に出る。
しかし展望台に登っても樹木に遮られ眺望はない・・。
恵那山山頂。
三角点のあるこちらは、2190mかな。
2012年09月12日 13:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 13:13
恵那山山頂。
三角点のあるこちらは、2190mかな。
三角点。
2012年09月12日 13:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/12 13:13
三角点。
撮影機器:

感想

私が登る日本百名山の一山目になります。

山頂までしっかり森林がある山だが、私はこういう山も好きかも。
自然を楽しみながら歩ける。ブイが多いと聞いていたが、顔にまとわり付いてくる虫はさほどいなかったので、持参した虫除けスプレーは使わなかった。

水場もあり、避難小屋もあるのでお泊まり用意を持ってこればお泊まりもできそうだ。ただし無人なのでソロだと寂しいか。
そういえば一人で登っておられるおじさんが、今日は山頂の小屋で泊まるからとゆっくり野熊ノ池でお昼を広げてピクニックしていらっしゃいました。
そういう山登りがいいなぁと羨ましくもありました。

今回は標高差1000mを超え歩く距離も14km程あるので、前回の大川入山よりも厳しい山行になると思い、新たに購入したトラッキングポールを持ってきた。
野熊ノ池までは脚のみで登ったが、ここからトラッキングポールを使った。
初トラッキングポールの使用感だが、正直こんなにも楽になるものとは思ってなかった。さながら四速歩行なので、バランスが良いし登る時も腕の力も利用できるのでガツガツ登れる。
ただ過信しすぎると痛い目に会う。
足運びを適当にした為に、苔むした岩で滑って転び、手の指の爪を割ってしまった。
トラッキングポールを使ったお陰で大川入山よりは楽に登山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [2日]
恵那山(黒井沢コース往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら