ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2246077
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

再度公園14.42km 洞川湖 植物園西門 二十渉 高雄山 七三峠 鍋蓋山

2020年03月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
740m
下り
734m

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:57
合計
6:40
8:50
5
再度公園駐車場スタート地点
9:00
30
大師堂
9:30
35
10:25
20
学習の森
10:45
15
徳川道摩耶山方面分岐 十二渉
11:00
20
あじさい広場
11:20
10
11:30
5
11:35
12:00
0
12:00
60
高雄山登山口
13:00
10
再度公園バス停の南
13:10
25
13:35
18
再度公園駐車場
13:53
13:54
6
極楽谷 廃隧道 東
14:00
2
14:02
14:03
3
極楽谷 廃隧道 西
14:06
14
七三峠
14:20
14:30
25
14:55
15:05
5
再度公園駐車場
15:10
15:20
10
15:30
再度公園駐車場ゴール地点
Tシャツ+メリノウール+ウイックロンzeroサーマル スタート時と休憩時 フリース
スープージャー 湯200ml+フリーズドライ卵スープ+ご飯パック160g(電子レン チン)8:00投入
ボトル ホット牛乳ココア300ml ボトル お湯600ml 炭酸水500ml アミノゼリー2
天候
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
再度公園駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
あじさい広場 の先の崩壊場所 登攀補助ロープある。(写真参照)
駐車場 トイレの後 出発
2020年03月06日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 8:51
駐車場 トイレの後 出発
修法ケ原 大師堂
2020年03月06日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 9:02
修法ケ原 大師堂
洞川湖 砂防堰堤の滝
2020年03月06日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 9:26
洞川湖 砂防堰堤の滝
洞川湖
2020年03月06日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 9:36
洞川湖
森林植物園 西門 到達
2020年03月06日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:09
森林植物園 西門 到達
道路沿い右へ下がり、学習の森へ
2020年03月06日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:11
道路沿い右へ下がり、学習の森へ
学習の森 道路に沿うように進むと トイレ
2020年03月06日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:12
学習の森 道路に沿うように進むと トイレ
学習の森 入口 振り返って
2020年03月06日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:24
学習の森 入口 振り返って
分水嶺越林道を東に進む。
2020年03月06日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:30
分水嶺越林道を東に進む。
注意看板 左 徳川道摩耶山方面 右 十二渉方面
2020年03月06日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:44
注意看板 左 徳川道摩耶山方面 右 十二渉方面
徳川道側で 川へおりる。
2020年03月06日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:46
徳川道側で 川へおりる。
川に来た。
2020年03月06日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:49
川に来た。
2020年03月06日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:51
渡って、振り返る。
2020年03月06日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:51
渡って、振り返る。
2020年03月06日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:51
2020年03月06日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:51
2020年03月06日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:52
2020年03月06日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:53
河童橋
2020年03月06日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/6 10:54
河童橋
静かな湖の佇まい 上高地っぽい
2020年03月06日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:57
静かな湖の佇まい 上高地っぽい
あじさい広場の先 注意看板
2020年03月06日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 10:59
あじさい広場の先 注意看板
崩壊箇所 降りて撮影 脇に 登攀補助ロープが張られている。
2020年03月06日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 11:03
崩壊箇所 降りて撮影 脇に 登攀補助ロープが張られている。
十二渉 崩壊箇所 下を見る。
2020年03月06日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 11:03
十二渉 崩壊箇所 下を見る。
十二渉 崩壊箇所 上を見る。
2020年03月06日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 11:03
十二渉 崩壊箇所 上を見る。
黒岩尾根分岐 左に見て 注意看板 裏
2020年03月06日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 11:19
黒岩尾根分岐 左に見て 注意看板 裏
市ヶ原 トイレ 河原で昼食をとる。
2020年03月06日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 11:40
市ヶ原 トイレ 河原で昼食をとる。
高雄山から林道で進み、
2020年03月06日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 12:45
高雄山から林道で進み、
再度公園の北に出た。
2020年03月06日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 13:08
再度公園の北に出た。
修法ケ原池 休憩
2020年03月06日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/6 13:18
修法ケ原池 休憩
七三峠 下の 極楽谷 林道の廃隧道 東側
2020年03月06日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 13:53
七三峠 下の 極楽谷 林道の廃隧道 東側
2020年03月06日 13:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 13:54
極楽林道 廃隧道 東側からの迂回路
2020年03月06日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 13:55
極楽林道 廃隧道 東側からの迂回路
七三峠 下の 極楽谷 林道の廃隧道 西側
2020年03月06日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 14:02
七三峠 下の 極楽谷 林道の廃隧道 西側
極楽林道 廃隧道 西側への迂回路 降りて西
2020年03月06日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 14:02
極楽林道 廃隧道 西側への迂回路 降りて西
鍋蓋山 休憩
2020年03月06日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/6 14:19
鍋蓋山 休憩
駐車場に戻る。
2020年03月06日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3/6 14:55
駐車場に戻る。
撮影機器:

感想

大師堂から洞川湖 登山口へ出て、堰堤の滝を見る。湖を回り込み 
森林植物園 西口へ 東側のルートから行く。山道の風情が良し。
戻りは、西側の学習の森ルート 整備されて道路脇と施設のフェンスの間、トイレがあるのがメリットだ。学習の森入口から道路に出て、
分水嶺越林道 十二渉
河童橋 堰堤の池 静かな湖の佇まい 上高地
問題の箇所に来る。大学生と思しき男性1人女性1人が、登攀補助ロープで上がってこられる。あと女性2人しんがり男性1人 先導男性は登山靴、ザック、なのに女性が運動靴 かわいそう。石ごろ場を歩かせてるなんて、配慮しないと。と感ずる。
飛び石で渡河するが、細かい石積みは水を遮り、石が動く。高さ20cmほどの飛び石を置いてほしい。置いたらだめか?
1ケ所、そこらの石を置き直し、石の根本を10cmほどの石で安定させて自分用に踏石を置いた。
各分岐を通過し、市ヶ原へ
市ヶ原 トイレ 昼食は河原へ。幼稚園児、小学生連れの親が多い。河原に四組 
新型コロナ対策の休校により来ていると思われる。
河原での昼食時、近くの家族に尋ねる。家に子供が居て、どこか出かけるとなると、山が安全と判断された。再度公園の駐車場に車を入れ、大龍寺から市ヶ原に来られたという。再度公園への戻りは、蛇ケ谷ルートを推薦した。
当方は、高雄山へ上がり、林道で再度公園バス停あたりへ抜け、道路を南下し、蛇ケ谷ルートから修法ケ原池へつながる歩道で降り、ルートをとる。
昼食時、横におられた3人連れの親が偶然おられた。蛇ケ谷ルートがよかったと。
再度公園駐車場 なるほど、今までより駐車している車の台数が多く感じる。
再度公園 幼稚園児、小学生連れの母親グループ、小学生連れの家族など以前より多い。
おまけで、極楽谷 極楽林道の廃隧道へ東西両側を見に行く。
鍋蓋山 戻り休憩 そこここのベンチに、老人男性1人ずつが3人おられる。アミノゼリーを飲む。

湖畔で炭酸水でまったり過ごす。ホットコーヒーもいいが、炭酸水ののどごしも良い。

新型コロナ対策で行くなら、
再度公園はあり。駐車場無料、比較的人が少ない。
摩耶山掬星台はなし。駐車場有料、人多い。ケーブルカー、バス乗車等利用で、濃厚接触機会がある。 いや、かえって穴場かも知れない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
再度公園から森林植物園・再度山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら