ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224634
全員に公開
ハイキング
奥秩父

武甲山〜山頂が危うい!〜

2012年09月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
asatarou その他1人
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
851m
下り
1,128m

コースタイム

横瀬駅8:43→一の鳥居8:59→マス釣り場・武甲茶屋→不動滝9:34→大杉広場10:13→御岳神社・避難小屋11:12→武甲山山頂・第1展望台11:19→第2展望台11:31→神社下の広場で昼食11:40〜12:30→長者屋敷ノ頭12:59→林道→橋立堂・鍾乳洞14:58→浦山口駅15:30
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
横瀬駅よりタクシー。前日に予約しておいた。1,880円
駅から登山口まで歩いている人もいたが、2時間近くかかるし、道が埃っぽい。
コース状況/
危険箇所等
・ガイドブックに記された内容とちょっと異なるところは、
・マス釣り場・武甲茶屋にWCと水の印があるが、あるのかないのかはっきりしなか った。山頂にいいWCがあるからいいけど…。
・長者屋敷ノ頭の水場はわき道に2分歩いたところだった。
・ジグザグ道を降りた辺りにベンチなどなかったぞ〜。
・まったく危険なところはない。足を滑らせるところも少ない。が、一部登山道が 崩れて、危ういところがあった。直してくれそうだが・・・。
西武秩父線、横瀬(よこぜ)駅
2012年09月15日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 8:45
西武秩父線、横瀬(よこぜ)駅
駅から一の鳥居へのタクシーの中から。
6kmの道を歩いている人も少しいた。石灰岩を運ぶトラックで埃っぽい。
2012年09月15日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 8:48
駅から一の鳥居へのタクシーの中から。
6kmの道を歩いている人も少しいた。石灰岩を運ぶトラックで埃っぽい。
一の鳥居。生川(うぶかわ)の鳥居とも。
2012年09月15日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 9:00
一の鳥居。生川(うぶかわ)の鳥居とも。
シロヨメナ
山頂までよく見られた。
2012年09月15日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 9:01
シロヨメナ
山頂までよく見られた。
一丁から五十二丁(御嶽神社)まである。
2012年09月15日 23:34撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:34
一丁から五十二丁(御嶽神社)まである。
不動滝
2012年09月15日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:35
不動滝
広場の大杉
登山道の真ん中にどかっと聳えている。
2012年09月15日 23:55撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:55
広場の大杉
登山道の真ん中にどかっと聳えている。
その上部
2012年09月15日 23:56撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:56
その上部
これは別の大杉
2012年09月15日 23:53撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:53
これは別の大杉
階段の直登の道は通行禁止
2012年09月15日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 10:49
階段の直登の道は通行禁止
埼玉県下の山中では、初の水洗トイレらしい。照明は太陽発電とか。
2012年09月15日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 11:12
埼玉県下の山中では、初の水洗トイレらしい。照明は太陽発電とか。
武甲山御嶽神社
2012年09月15日 23:36撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:36
武甲山御嶽神社
武甲山山頂(1295.4m)
第1展望台になっているがやや狭い。すぐ下まで石灰岩の採掘が迫っている。

2012年09月15日 23:52撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
9/15 23:52
武甲山山頂(1295.4m)
第1展望台になっているがやや狭い。すぐ下まで石灰岩の採掘が迫っている。

秩父盆地
浅間山と両神山がよく見えなかった。
2012年09月15日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
9/15 11:20
秩父盆地
浅間山と両神山がよく見えなかった。
第2展望台
狭すぎて展望台とも言えない。
2012年09月15日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 11:30
第2展望台
狭すぎて展望台とも言えない。
1976の1/2.5万の地形図
青線は旧ルート
赤線は現ルート
現山頂の東側に三角点があり、1336.4mもあったが、今はない。
左の方の飯盛山(945m)も採掘で失われてしまっている。
登山ルートが南に押しやられているがよく判る。
山頂付近は残して下さい!
2012年09月16日 02:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
9/16 2:00
1976の1/2.5万の地形図
青線は旧ルート
赤線は現ルート
現山頂の東側に三角点があり、1336.4mもあったが、今はない。
左の方の飯盛山(945m)も採掘で失われてしまっている。
登山ルートが南に押しやられているがよく判る。
山頂付近は残して下さい!
初使用
カップラーメンとコーヒーで・・・。
2012年09月15日 23:51撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 23:51
初使用
カップラーメンとコーヒーで・・・。
神社下で皆さん昼食
2012年09月15日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 12:16
神社下で皆さん昼食
山頂下十字路
2012年09月15日 23:51撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:51
山頂下十字路
フシグロセンノウ
2012年09月15日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 12:31
フシグロセンノウ
あちこちに爛マ出現注意瓩良源イ出ていた。
鈴をつけている人も多い。
場所は違うが、地元の丹沢にもまだクマがいたのには驚いた!
2012年09月16日 02:07撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/16 2:07
あちこちに爛マ出現注意瓩良源イ出ていた。
鈴をつけている人も多い。
場所は違うが、地元の丹沢にもまだクマがいたのには驚いた!
キオン?
2012年09月15日 23:38撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:38
キオン?
2012年09月15日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 12:44
長者屋敷ノ頭
水場までここから2分
2012年09月15日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 12:59
長者屋敷ノ頭
水場までここから2分
大持山と小持山
2012年09月15日 23:50撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 23:50
大持山と小持山
尾根を下る。
2012年09月15日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 13:13
尾根を下る。
2012年09月15日 23:39撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:39
長者屋敷登り口(林道)
この辺りにベンチがあると記してあったがなかった。
2012年09月15日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 14:02
長者屋敷登り口(林道)
この辺りにベンチがあると記してあったがなかった。
武甲山は石灰岩だけでなく、山の麓付近には赤いチャート(細かい石英の集まり)や輝緑凝灰岩(火山灰の固まったもの)などがあった。
2億年前の石灰岩が、こうしてセメントとして人間に利用されているのが不思議だ。
2012年09月15日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 14:00
武甲山は石灰岩だけでなく、山の麓付近には赤いチャート(細かい石英の集まり)や輝緑凝灰岩(火山灰の固まったもの)などがあった。
2億年前の石灰岩が、こうしてセメントとして人間に利用されているのが不思議だ。
小さい滝がいくつか見られる。
2012年09月15日 23:39撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:39
小さい滝がいくつか見られる。
上の地図の青線が、昔はこの辺りに下ってきたらしい。今は道もはっきりしない。
2012年09月15日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 14:25
上の地図の青線が、昔はこの辺りに下ってきたらしい。今は道もはっきりしない。
2012年09月15日 23:39撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:39
2012年09月15日 23:40撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:40
石灰岩でできた70mの岩壁
2012年09月15日 14:58撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
9/15 14:58
石灰岩でできた70mの岩壁
橋立堂
2012年09月15日 23:40撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:40
橋立堂
橋立鍾乳洞入口
200円
2012年09月15日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 14:59
橋立鍾乳洞入口
200円
撮影禁止
なぜ?発光しても傷まないと思うけどな〜。
写真を売る人もいるのかな?
でも、悪いけど良い鍾乳洞ではなかったね。
2012年09月15日 23:47撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:47
撮影禁止
なぜ?発光しても傷まないと思うけどな〜。
写真を売る人もいるのかな?
でも、悪いけど良い鍾乳洞ではなかったね。
この辺りが一番いいくらいかな。
2012年09月15日 23:45撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:45
この辺りが一番いいくらいかな。
もっと鍾乳石とか石筍がたくさんないとね…。
竪穴の鍾乳洞であったが、水の流れがあまりなかった。
2012年09月15日 23:46撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:46
もっと鍾乳石とか石筍がたくさんないとね…。
竪穴の鍾乳洞であったが、水の流れがあまりなかった。
2012年09月15日 23:42撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:42
2012年09月15日 23:42撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
9/15 23:42
西武秩父駅からの武甲山。
2012年09月15日 16:21撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
9/15 16:21
西武秩父駅からの武甲山。

感想

 武甲山は今まで下から眺めていただけだった。石灰岩の採掘で昔から山の形が変わって行っていることはよく知っていた。一度は登ってそれも確かめたかった。
 地元に長く住んでいるというタクシーの運転手さんに爐海寮萃詐紊なくなってしまうんじゃないですか?瓩反屬い討澆拭爐修鵑覆海箸呂覆い任靴腓Ν瓩醗属廚謀えてくれたが、実際登ってみると、かなり山の山頂ばかりか尾根がえぐられつつあるのが判った。
 特に現在の山頂はかなり狭められて、金網に囲われているし、自然の山と言うことからかけ離れて、何か工事現場みたいで悲しかった。展望台も気持ちだけ残しているという感じだった。
 この山の所有権を知らないが、経済的なこともあるけど、一度山を壊したら、もうこの自然は戻ってこない。自然は秩父の人だけでなく、日本の財産としてできるだけ保存してほしいな〜。
 後で少し調べたら、良質の石灰岩は北側に多く、山頂付近までかろうじてへばりついているくらいだから、何とか山頂は残されそうな気がする。
 ガスコンロを買ってしまった。学生の時、重い石油式のラジウスと言うものを使っていた。山登りを再開して、ぜひ欲しかったものだ。山の上でコーヒーを飲んでいる人を見て羨ましかった。でもカップラーメンを食べている人を見て、ここまで来てカップラーメンなんか食べたくないな〜などとも言っていた。でも、初めての昼食挑戦だったから、安易にカップラーメンになってしまった。これから他の人を参考にして、いろいろ取り入れていきたい。
 思っていたより火力が強く、これなら時間をかけないで済みそうなのがうれしい。昔は山でカレーを食べるのに、ジャガイモやニンジンを山に運んでいた。今は何でも軽量になっている。道具も山登りのスタイルも進化していて、夢のようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5160人

コメント

asatarouさん、はじめまして。
shadow1100と申します。

感想に出てくる武甲山への考えが全く同意見でしたので、コメントさせて頂きました。

>一度山を壊したら、もうこの自然は戻ってこない。

全くその通りですよね。今の時代、もう少し何とかならないものか?と思います。

一時期、削られた山肌を見るのが嫌でしたが、今は変わりゆく姿を見届けようと思っています。
(それくらいしかできませんが。。)

武甲山以外にも、武川岳の麓や奥多摩の方でも結構採掘が進んでいるのも気になっています。

どうも経済優先で削るのに一生懸命で、自然保護の観点が欠落しているような。。
2012/9/17 23:33
武甲山、がんばれ!
shadow1100さんこんにちは。
 賛成して頂いてありがとうございます。
 武甲山もまだ北斜面の上部だけですが、これから下部の方の採掘が進むと、山の北半分が全部くらい失ってしまいそうです。どうも南側にはいい石灰岩がないみたいで残りそうですが、何か山が可哀そうになります。
 動植物の保護と言うだけでなく、数千万年から数億年かけてやっと形成されたきたこの山が失われてしまう寂しさを感じます。今後は上手に残してくれることを期待するしかないですね。
 ところで、shadowさんは山登りをし始めてから?体重が100kgから60kg台になったのはすごいことですね。私は一番重かった74kgから、やっと66kg台に落ちたところですが、それでもうれしく思えました。でもあまり痩せすぎると、長生きできないらしいですから、多少太り気味に押さえましょうか。
 埼玉県には小粒ながら良い山がたくさんありますね。お互いにせっせと登りましょう。
    
2012/9/18 16:50
武甲山
こんにちは♪

武甲山へ登って来たのですね。
山頂、天気良くて、良かったですね。私は残念ながら、雲の中だったので、山頂からは何も見えませんでした(^_^;)
今頃の季節だと、橋立方面はいろいろ花が咲いているようなので、いつかそちらも歩いてみたいと思います。
あの鍾乳洞は入ったことが、ありますが・・・
小さいですね(・・;)
2012/9/21 11:33
武甲山からの芝桜
こんにちは。
 Blumeさんの武甲山の記録を再度見させてもらいました。芝桜がすごいですね。以前芝桜を仲間と見に来ていた相棒が、山頂に立った時犲悩の芝はどのあたりかしら?瓩覆匹噺世辰討い泙靴燭判りませんでした。後で調べたら羊山公園って、横瀬駅の近くだったようです。
 でも、私は自然に咲いている花の方が好きですね。
 いよいよ秋雨前線も去りそうです。来週は金時山から富士山を眺めるつもりです。でも、また昼食がカップラーメンかよ?!早く山頂でフリーズドライカレーとかを食べてみたいですよ〜。
2012/9/21 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら