ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2249298
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

豪雪地の真っ白な稜線へ【平標山】〜ヤカイ沢ルート

2020年03月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
9.3km
登り
1,011m
下り
1,014m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:18
合計
5:25
距離 9.3km 登り 1,011m 下り 1,015m
11:18
11:36
113
13:30
ゴール地点
天候 晴れ(薄曇)
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口
※冬は登山口の駐車場が使用できないため近くの路肩に駐車。・・・と思っていたら今年は除雪されていました(少雪の影響か?)
コース状況/
危険箇所等
冬季限定のバリエーションルートのため、案内標識や赤テープなどの印はありませんが、この時期の晴天の日は、バックカントリーを中心に人が入るためトレースはある程度あります。風や雪が強い荒天時はトレースも消えるため、ルートファンディングが必要。

往路は傾斜が緩やかなところまではつぼ足、途中からワカンを使用。
下山は山頂から傾斜が急なところまでは12本アイゼンを使用、途中からワカンを使用。
稜線に上がる手前の急斜面はクラストしていたため、アイゼンの方が安心です。
その他周辺情報 日帰り温泉:猿ケ京温泉まんてん星の湯(800円)
すでに路肩にはたくさんの車
2020年03月07日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 8:05
すでに路肩にはたくさんの車
別荘地終点までは除雪された舗装路
ところどころ凍っているので注意!
2020年03月07日 08:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 8:10
別荘地終点までは除雪された舗装路
ところどころ凍っているので注意!
しばらく林道を行きます
2020年03月07日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 8:23
しばらく林道を行きます
ヤカイ沢を緩やかに登っていく
真っ白な稜線に期待が高まる
2020年03月07日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 8:48
ヤカイ沢を緩やかに登っていく
真っ白な稜線に期待が高まる
次第に斜度が増していきます
2020年03月07日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 9:34
次第に斜度が増していきます
初めてのルートなので、トレースがあってありがたい
2020年03月07日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 10:05
初めてのルートなので、トレースがあってありがたい
振り返ると苗場山
2020年03月07日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 10:06
振り返ると苗場山
いよいよ稜線
2020年03月07日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 10:41
いよいよ稜線
平標山山頂
山頂標識はエビの尻尾がビッシリ
2020年03月07日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 11:00
平標山山頂
山頂標識はエビの尻尾がビッシリ
仙ノ倉山への稜線
余裕があれば行こうかと思っていましたが、今日はここまでで十分
2020年03月07日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 11:01
仙ノ倉山への稜線
余裕があれば行こうかと思っていましたが、今日はここまでで十分
谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳
奥は至仏山、燧ヶ岳かな
2020年03月07日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 11:22
谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳
奥は至仏山、燧ヶ岳かな
彼方には平ケ岳
2020年03月07日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 11:22
彼方には平ケ岳
真っ白な巻機山と越後三山がひょっこり頭を出しています
2020年03月07日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 11:22
真っ白な巻機山と越後三山がひょっこり頭を出しています
夏道の松手山コースと苗場山
2020年03月07日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 11:20
夏道の松手山コースと苗場山
昨年行った群馬県境トレイルの白砂山あたりでしょうか
2020年03月07日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 11:20
昨年行った群馬県境トレイルの白砂山あたりでしょうか
団体が来て、山頂が一気に賑やかになりました
賑やかというより騒がしい
2020年03月07日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 11:21
団体が来て、山頂が一気に賑やかになりました
賑やかというより騒がしい
風が強く寒くなってきたので下山します
2020年03月07日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 11:35
風が強く寒くなってきたので下山します
次回来るときは仙ノ倉山まで行ってみたい
2020年03月07日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 11:40
次回来るときは仙ノ倉山まで行ってみたい
正面に苗場山を見ながらヤカイ沢に下る
2020年03月07日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 12:01
正面に苗場山を見ながらヤカイ沢に下る
登りは必死であまり感じませんでしたが、かなりの急斜面
2020年03月07日 12:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 12:49
登りは必死であまり感じませんでしたが、かなりの急斜面
平標山を振り返る
先ほどよりも空が青いのが悔しい
2020年03月07日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 12:50
平標山を振り返る
先ほどよりも空が青いのが悔しい
小さな沢に沿って進みます
2020年03月07日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 12:58
小さな沢に沿って進みます
夏に何度か通っている道ですが、全く雰囲気が違います
2020年03月07日 13:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 13:11
夏に何度か通っている道ですが、全く雰囲気が違います
登山口の駐車場がどんな状態か見に行くと、なんと除雪されていて駐車可能でした
2020年03月07日 13:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 13:34
登山口の駐車場がどんな状態か見に行くと、なんと除雪されていて駐車可能でした

感想

本当は武尊山に行くつもりでしたが、関越道を走っていると武尊山には雲が掛かっていていまひとつ。それに比べ谷川連峰には青空が拡がっています。谷川岳には1月に登っているので、もう一つの候補として考えていた平標山へ。冬の平標山へはバリエーションルートであるヤカイ沢ルートを登ることになり、初めての場所ですが、晴天の休日なのでトレースは期待できそう。幸いワカンも持ってきています。
急遽、沼田I.C.をパスして月夜野I.C.から三国峠を越えて平標登山口へ。武尊山の川場スキー場のリフトの時間に合わせての出発だったため、すでに8時過ぎで多くの車が停まっていました。

ルートがわからなくなったら無理せずに引き返すつもりでいましたが、先行者のトレースもあって、初めてのヤカイ沢ルートも迷うことなく進むことができました。
前半はヤカイ沢に沿った穏やかな道、中盤は雪深い樹林帯の急登、そして強い風の中の展望の稜線といろいろな雰囲気の雪山を楽しめるコースです。
どちらかというと登山者よりもバックカントリーの人のほうが多く、それでも谷川岳や唐松岳ほど混雑もないので、静かな雪山でいいなあと思いきや、20人ほどの団体が登ってきて、その時だけは賑やかでした。

今回は出発時間が遅かったこともあり、平標山まででしたが、ルートや雰囲気もわかったので、次回は冬の仙ノ倉山まで行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら