ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2251548
全員に公開
ハイキング
甲信越

帯那山(山梨百名山)山頂で日向ぼっこ♪

2020年03月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:18
距離
6.0km
登り
419m
下り
417m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:35
合計
2:17
10:53
34
11:27
11:28
18
11:46
11:48
9
11:57
12:03
7
12:10
12:34
12
12:46
12:48
22
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
危険箇所は全くありません。
登山口から少し登ると登山道の真ん中を水が流れていますが、沢に注がれなかった分が流れているようでした。(少しの間です。)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝のウォーキングam5:51撮影
@山梨フルーツ公園
2020年03月09日 05:51撮影 by  SC-03K, samsung
6
3/9 5:51
朝のウォーキングam5:51撮影
@山梨フルーツ公園
西側から霧が流れてきて素晴しい雲海に
と思っていると・・・
2020年03月09日 05:59撮影 by  SC-03K, samsung
8
3/9 5:59
西側から霧が流れてきて素晴しい雲海に
と思っていると・・・
霧の中に・・・
2020年03月09日 06:04撮影
4
3/9 6:04
霧の中に・・・
みるみるうちに、街全体が隠れてしまいました。
でも、朝霧は晴れるんですよね( v^-゜)♪
2020年03月09日 06:04撮影
5
3/9 6:04
みるみるうちに、街全体が隠れてしまいました。
でも、朝霧は晴れるんですよね( v^-゜)♪
朝霧は晴れる!の証明に出かけます
d(*^^*)
2020年03月09日 10:53撮影 by  SC-03K, samsung
4
3/9 10:53
朝霧は晴れる!の証明に出かけます
d(*^^*)
5分程で分岐
2020年03月09日 10:58撮影 by  SC-03K, samsung
3/9 10:58
5分程で分岐
写真だと分かりにくいかな
登山道の真ん中を水が流れています。
2020年03月09日 11:00撮影 by  SC-03K, samsung
2
3/9 11:00
写真だと分かりにくいかな
登山道の真ん中を水が流れています。
これなんだろう('_'?)
『シロギツネノサカズキモドキ』
2020年03月09日 11:01撮影 by  SC-03K, samsung
6
3/9 11:01
これなんだろう('_'?)
『シロギツネノサカズキモドキ』
見上げれば真っ青な空
丸くて可愛い何かの芽が膨らみ出してます。
2020年03月09日 11:11撮影 by  SC-03K, samsung
2
3/9 11:11
見上げれば真っ青な空
丸くて可愛い何かの芽が膨らみ出してます。
これ、蝶々なの?
『テングチョウ』と分かりました!
2020年03月09日 11:18撮影 by  SC-03K, samsung
3
3/9 11:18
これ、蝶々なの?
『テングチョウ』と分かりました!
好きなやつ
2020年03月09日 11:18撮影 by  SC-03K, samsung
8
3/9 11:18
好きなやつ
緑の上には青い空
2020年03月09日 11:22撮影 by  SC-03K, samsung
1
3/9 11:22
緑の上には青い空
一旦林道を渡ります。
2020年03月09日 11:24撮影 by  SC-03K, samsung
3/9 11:24
一旦林道を渡ります。
渡ってすぐに登山道
2020年03月09日 11:24撮影 by  SC-03K, samsung
3/9 11:24
渡ってすぐに登山道
日陰には少し雪も。
帰りには無くなってました。
2020年03月09日 11:30撮影 by  SC-03K, samsung
1
3/9 11:30
日陰には少し雪も。
帰りには無くなってました。
もう一回林道を渡ります。
渡った所で、後ろに誰かの気配・・・
2020年03月09日 11:34撮影 by  SC-03K, samsung
3/9 11:34
もう一回林道を渡ります。
渡った所で、後ろに誰かの気配・・・
沼津から来たというドレッドヘアの男性でした。
なんと、ここに来る前に小楢山に登って来たというから驚き!
色んな山の話をお聞きすることができて楽しかったです!
ヤマレコに写真載せていいですか。と聞くと「いいですよ、ヤマレコですか、私は、ヤマップです。」と仰ってました。
2020年03月09日 11:41撮影 by  SC-03K, samsung
5
3/9 11:41
沼津から来たというドレッドヘアの男性でした。
なんと、ここに来る前に小楢山に登って来たというから驚き!
色んな山の話をお聞きすることができて楽しかったです!
ヤマレコに写真載せていいですか。と聞くと「いいですよ、ヤマレコですか、私は、ヤマップです。」と仰ってました。
ジャーン!
見えましたぁ〜
2020年03月09日 11:44撮影 by  SC-03K, samsung
9
3/9 11:44
ジャーン!
見えましたぁ〜
山梨百名山『帯那山』1422m
うん?後ろに見えるのは金峰山でないかい?
2020年03月09日 11:46撮影 by  SC-03K, samsung
10
3/9 11:46
山梨百名山『帯那山』1422m
うん?後ろに見えるのは金峰山でないかい?
やっぱり金峰山です。
2020年03月09日 11:46撮影 by  SC-03K, samsung
6
3/9 11:46
やっぱり金峰山です。
帯那山山頂の広い原っぱと御坂山塊の向うに富士山
こういうのが見たかったのです♪
アヤメの群生地、6月が満開とのことなのでまた来よう!
2020年03月09日 11:46撮影 by  SC-03K, samsung
8
3/9 11:46
帯那山山頂の広い原っぱと御坂山塊の向うに富士山
こういうのが見たかったのです♪
アヤメの群生地、6月が満開とのことなのでまた来よう!
やっぱり富士山が見えると嬉しいなあ♪
2020年03月09日 11:46撮影 by  SC-03K, samsung
8
3/9 11:46
やっぱり富士山が見えると嬉しいなあ♪
額縁に入れておきました( *´艸`)
旧山梨県警無線中継所跡の建物の中から
2020年03月09日 11:47撮影 by  SC-03K, samsung
10
3/9 11:47
額縁に入れておきました( *´艸`)
旧山梨県警無線中継所跡の建物の中から
関東の富士見100景
ふむふむ
2020年03月09日 11:48撮影 by  SC-03K, samsung
1
3/9 11:48
関東の富士見100景
ふむふむ
せっかくなので、奥帯那山にも行きます。
三角点はそっちにあるので
2020年03月09日 11:52撮影 by  SC-03K, samsung
1
3/9 11:52
せっかくなので、奥帯那山にも行きます。
三角点はそっちにあるので
すぐそこ
2020年03月09日 11:53撮影 by  SC-03K, samsung
1
3/9 11:53
すぐそこ
標柱が見えた!
誰も踏んでない雪もなんだか嬉しい♪
2020年03月09日 11:57撮影 by  SC-03K, samsung
2
3/9 11:57
標柱が見えた!
誰も踏んでない雪もなんだか嬉しい♪
『奥帯那山』1375m
三角点はここにありました。
左側の小さい方です。
2020年03月09日 12:01撮影 by  SC-03K, samsung
7
3/9 12:01
『奥帯那山』1375m
三角点はここにありました。
左側の小さい方です。
二等三角点
タッチ
2020年03月09日 12:02撮影 by  SC-03K, samsung
2
3/9 12:02
二等三角点
タッチ
帯那山まで戻って
南アルプスの南部
悪沢 赤石 ちょこっと聖
2020年03月09日 12:12撮影 by  SC-03K, samsung
3/9 12:12
帯那山まで戻って
南アルプスの南部
悪沢 赤石 ちょこっと聖
富士山を見ながらのランチ
つぶれたサンドイッチも美味しい( *´艸`)
2020年03月09日 12:20撮影 by  SC-03K, samsung
11
3/9 12:20
富士山を見ながらのランチ
つぶれたサンドイッチも美味しい( *´艸`)
下りながら
あなたはもしや仙丈ケ岳さんじゃないの?
2020年03月09日 12:39撮影 by  SC-03K, samsung
4
3/9 12:39
下りながら
あなたはもしや仙丈ケ岳さんじゃないの?
鳳凰と甲斐駒の間だからやっぱりそうなんじゃない
(*σ´ェ`)σ
2020年03月09日 12:40撮影 by  SC-03K, samsung
3
3/9 12:40
鳳凰と甲斐駒の間だからやっぱりそうなんじゃない
(*σ´ェ`)σ
甲斐駒ヶ岳
2020年03月09日 12:41撮影 by  SC-03K, samsung
6
3/9 12:41
甲斐駒ヶ岳
北岳
だよねぇ
2020年03月09日 12:41撮影 by  SC-03K, samsung
3
3/9 12:41
北岳
だよねぇ
下り見た目より急勾配
登ってくる時ハーハーだったはず
(忘れたけど(^-^;)
登りで大変でも、下りる時には忘れるといういいシステムの脳(笑)
2020年03月09日 12:58撮影 by  SC-03K, samsung
3
3/9 12:58
下り見た目より急勾配
登ってくる時ハーハーだったはず
(忘れたけど(^-^;)
登りで大変でも、下りる時には忘れるといういいシステムの脳(笑)
登山口の入口付近
登り始めはなんだか急いでいたので撮らなかったので帰りに
水の流れる音には癒されますね。
お疲れ様でした。って言われてるみたいでした。
2020年03月09日 13:08撮影 by  SC-03K, samsung
9
3/9 13:08
登山口の入口付近
登り始めはなんだか急いでいたので撮らなかったので帰りに
水の流れる音には癒されますね。
お疲れ様でした。って言われてるみたいでした。

感想

朝、高台にある山梨フルーツ公園にウォーキングに行くと西から東へ霧が流れ、あれよあれよという間に街が霧に包まれていきました。家にいたら『今日は霧が深いな。』で、終わってたんでしょが、思いがけず幻想的な素敵な景色を眺めることができました。
マスクを求めて9:00に開店するドラッグストアを3軒回りましたが、どこも「品切れ、入荷予定は分かりません。」とのこと。どうすればいいんだぁ?でも、無いなら仕方ないかぁ・・・と、帰宅。
家事も済んでいるし、2時過ぎに娘の家に行くことになってるんだけど、それまで何しよう?『そうだ!朝霧は晴れる!』んだよなあ!
こんな日に登らなくていつ登るの?!とは言ってももう10:00。
う〜ん、今から行けそうな所で富士山が見える山、えーと、えーと・・・
あった!帯那山、しかも山梨百名山、ただここからだと登山口まで40分位はかかるだろうか。今出れば、お昼は山頂で食べられるかな。あわててサンドイッチを作り、出発!
空は青いし、登り始めはいつもながらちょっとハーハーしましたが、気持ちよく歩けました。
山頂では、青空の下で綺麗な富士山が待っていてくれました。
つぶれたサンドイッチでしたが、富士山を眺めながらのランチはやっぱり美味しかったな。
『思い立ったら吉日』ってこういことを言うんだろうな。
行ってきて良かった♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

山百
結構登ってるね!近くにいっぱいあるからいいね!
私は予定していた週末が雨予報なので、どうしようかと思案中。
surely-kさんのように思い立ったら即、行動ができるのが羨ましい^^;

お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ 
2020/3/10 7:38
Re: 山百
grindelさん、そこに山(山百)があるからです (笑)
思い立ったら即?grindelさんの方がよほどいつでも行けるじゃないですか。
私の場合 Grandchildを優先するので、なかなか計画も約束も出来ずに、空いた時間を有効に!となるとこんな感じになっちゃうんですよ。
夏にはじっくり計画を立てて登りたいと思ってますよ!(^^)!
2020/3/10 16:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら