ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳

2012年09月15日(土) ~ 2012年09月17日(月)
 - 拍手

コースタイム

9/15
9:52中津川バス停-11:14信濃沢橋-13:47 1554P-15:03三国山-15:16三国峠-15:41悪石-16:49弁慶岩-17:51十文字山-18:00十文字小屋

9/16
5:56十文字小屋-6:20股の沢分岐-8:29真の沢林道分岐-10:04千丈滝上-15:23甲武信小屋分岐-15:32甲武信ヶ岳-15:48甲武信小屋

9/17
7:11甲武信小屋-7:29戸渡尾根分岐-8:28徳ちゃん新道分岐-9:35西沢山荘-9:53西沢渓谷バス停
天候 9/15 晴れのち曇り
9/16 晴れのち曇り
9/17 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中津川線 http://www.city.chichibu.lg.jp/menu3239.html
8:25西武秩父駅--9:53中津川

山梨市 市営バス http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/traffic/files/2012-0502-1237.pdf
10:12西沢渓谷--11:10山梨市駅
コース状況/
危険箇所等
中津川林道は信濃沢橋〜三国峠が通行止めになっています。王冠付近に通行止めの表示はあるものの信濃沢橋までは車両、バイク等通行してました。信濃沢橋で完全にゲートが降りていて、そこから先は車両等は通行できません。

真の沢林道は廃道扱いなので所々桟道が崩れ落ちていたり、みち自体崩れていたりします。倒木やらなにやらで道形もあいまいな部分も所々あります。途中で通行できない可能性があることを前提に準備したほうが良いと思います。あと、今のみちは昔の地形図の破線路と異なり最後は真の沢に沿った道となっていません。2398mピークの東側の尾根も通っていません。
青空の下まずは中津川林道をのんびり歩きます
2
青空の下まずは中津川林道をのんびり歩きます
信濃沢橋で沢沿いのみちに入ったら、いきなりこんなかんじでした。
2
信濃沢橋で沢沿いのみちに入ったら、いきなりこんなかんじでした。
地形図の破線を歩くにはこの小屋付近で尾根に取り付くみたいです。それらしい痕跡はあるもののぐずぐずの急斜面でしかも上のほうには岩が見えていたので、わたしにはとても無理そうということでさっさと諦めます。
地形図の破線を歩くにはこの小屋付近で尾根に取り付くみたいです。それらしい痕跡はあるもののぐずぐずの急斜面でしかも上のほうには岩が見えていたので、わたしにはとても無理そうということでさっさと諦めます。
沢沿いの作業道はまだ先に続いていますのでそちらを歩きます
2
沢沿いの作業道はまだ先に続いていますのでそちらを歩きます
結局2つ(?)先の枝尾根をよじのぼりました。そちらも末端は急登で植林の木々をたよりにしないと歩けないような傾斜でした。傾斜が緩んだところまできてほっとしたのもつかの間、こんどはシャクナゲが絡み付いてきてなかなか進めません^^;
2
結局2つ(?)先の枝尾根をよじのぼりました。そちらも末端は急登で植林の木々をたよりにしないと歩けないような傾斜でした。傾斜が緩んだところまできてほっとしたのもつかの間、こんどはシャクナゲが絡み付いてきてなかなか進めません^^;
1554mピーク付近で地形図の破線路に合流するとだいぶ歩きやすいみちになりました
1
1554mピーク付近で地形図の破線路に合流するとだいぶ歩きやすいみちになりました
ガク沢の頭〜三国山の稜線までたどり着いたところ
3
ガク沢の頭〜三国山の稜線までたどり着いたところ
三国山の山頂です。歩きはじめたときは青空だったのに、もう真っ白な景色しか見えません
2
三国山の山頂です。歩きはじめたときは青空だったのに、もう真っ白な景色しか見えません
ちょっとだけ霧の間から川上村の畑がみえました
ちょっとだけ霧の間から川上村の畑がみえました
2日目の朝の十文字峠です。
2日目の朝の十文字峠です。
この日も朝方は晴天でした
1
この日も朝方は晴天でした
股の沢林道を降りる途中で、破風山がちらっとみえました
2
股の沢林道を降りる途中で、破風山がちらっとみえました
真の沢吊り橋は、かなりたわんだ吊り橋で、しかも湿って滑りやすいです。私は一歩目で滑って転びかけてひやっとしました。
5
真の沢吊り橋は、かなりたわんだ吊り橋で、しかも湿って滑りやすいです。私は一歩目で滑って転びかけてひやっとしました。
真の沢林道分岐
千丈の滝は枝に隠れてよく見えませんでした。
2
千丈の滝は枝に隠れてよく見えませんでした。
滝の落ち口(かなり手前ですけど...)
3
滝の落ち口(かなり手前ですけど...)
千丈の滝上付近
千丈の滝上付近
どっちに行けというのでしょう^^;
4
どっちに行けというのでしょう^^;
先人の記録でよくみた怪しいあれ(その1)
4
先人の記録でよくみた怪しいあれ(その1)
先人の記録でよくみたあれ(その2)
2
先人の記録でよくみたあれ(その2)
また破風山がちらっとみえました。朝方とはだいぶ恰好が違います
1
また破風山がちらっとみえました。朝方とはだいぶ恰好が違います
先人の記録でよくみた怪しいあれ(その3)
2
先人の記録でよくみた怪しいあれ(その3)
ようやく沢から離れてなだらかなみちになりました
2
ようやく沢から離れてなだらかなみちになりました
ふかふかの苔のじゅうたんみたいなみち
4
ふかふかの苔のじゅうたんみたいなみち
奥秩父っぽい森のなかのみちになって...
2
奥秩父っぽい森のなかのみちになって...
ようやく、甲武信小屋への巻き道との合流地点に到着です。
1
ようやく、甲武信小屋への巻き道との合流地点に到着です。
山頂は案の定、真っ白な景色しかみえません
1
山頂は案の定、真っ白な景色しかみえません
甲武信小屋
3日目の朝です。雨が降っています。既に7時なのでテントの半分位はもう出発してしまってます。わたしはバスの時刻に合わせてゆっくり出ました。
3日目の朝です。雨が降っています。既に7時なのでテントの半分位はもう出発してしまってます。わたしはバスの時刻に合わせてゆっくり出ました。
この日は木賊山も巻いてしまいました
この日は木賊山も巻いてしまいました
真っ白でなにも見えません
1
真っ白でなにも見えません
シャクナゲのトンネル
1
シャクナゲのトンネル
なんだか日が差してきました
なんだか日が差してきました
ようやく西沢山荘に到着です
ようやく西沢山荘に到着です

感想

初日、二日目と晴天の時間帯は林道、樹林帯。見晴らしの良い場所まで来たときには霧の中。三日目は山の上では雨、山から降りてきたら青空と天気の面では完全に裏目の三日間でした。それでも奥秩父らしい、しっとりとした森をゆっくり歩けたことには感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1690人

コメント

本当に霧で何も見えなかったのですね
こんにちわ、お疲れさまでした〜
甲武信山頂は本当に霧で何にも見えなかったのですね。

当日午前中までは雲は多かったものの、晴れていたのですが・・山の天気の変わりやすさを実感します。。

しかし甲武信は色んなルートがありますね。
奥秩父主脈の南北でも全然雰囲気が違いますしね。
koizさんが甲武信になんべんも登られているのがわかる気がしました。

私たちもいつか甲武信にまた行こうと思います
2012/9/19 10:01
kumiyanさん、こんばんは
どうしても山頂に着く時間が遅くなってしまうので、
今回歩いた山頂はどこも霧で真っ白でした^^;
唯一晴れていたのは9/15夜半の十文字峠くらいのもの
でしたが、綺麗な星空を見ることができたので
それはそれで嬉しかったです。

それから、同じ奥秩父でも南と北、東と西とで
確かになんだか違いますよね。ずうっと歩いて
行くといろいろなものが移ろっていくのがみえて
くる気がして、そういう歩き方が私は好きです。

kumiyanさんたちの記録は街道歩きなども含めて、
そういう意味で似たようなものを勝手に感じていて、
いつもとっても楽しみにしてるんですよ〜^^
2012/9/19 22:02
おほめ頂き恐縮です
ありがとうございました。。。正直、照れます
2012/9/21 0:35
こんばんは
真ノ沢林道の踏破おめでとうございます!
ヤマレコでは初記録ですね、先を越されてしまいました(^^

今回、十文字小屋〜柳小屋間はニアミスです、我々は十文字小屋に昼前に酒補給で立ち寄りました。

今年のkoizさんはバラクチ尾根下降〜仙波尾根〜和名倉山等、今回もそうですが尾根から谷筋に下降して更に稜線を辿るという新たな登山形態にに挑んでいらっしゃるようでなにやらすもの凄い意気込みを感じております。
2012/9/23 0:49
KURIRINさん、こんばんは^^
真ノ沢林道は、なかなか歩ける機会がなくて計画も
毎回延び延びになっていたのですが、今回の連休で
ようやく歩くことができました。
KURIRINさんはじめ、先に歩いた方の記録で垣間見せ
てもらった景色を実際に歩くことができてとっても
嬉しかったです。

赤沢谷の記録を拝見しました。お互いすぐ近くを歩い
てましたね。この分だとどこかでお会いする日も近い
のかも、と楽しみにしております^^
2012/9/24 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら