記録ID: 2258397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
湯谷温泉駅〜鳳来寺山〜宇連山〜鞍掛山(ピストン)〜宇連山周回 奥三河の山々を行く
2020年03月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 2,620m
- 下り
- 2,615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:46
距離 33.6km
登り 2,626m
下り 2,628m
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宇連山は過去にヤマレコのおすすめにも掲載されたこともあるい山です。 今回のコースのほとんどが東海自然歩道を通るので、良く整備もなされ、看板や標識も明瞭。特に危険という箇所は無いと思うが、時折パンチの効いたキツいアップダウンが出てくるので、時間の割に距離が稼げないという印象です。 「新城トレイル32繊廚筺岷三河パワートレイル」の舞台となるフィールドで、多くの方に愛される。 |
その他周辺情報 | 湯谷温泉 僕たちは「鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな」(620円)を利用しました。 |
写真
という事で来た道を引き返す
途中「パワートレイル」に出場予定だった方と少しご一緒させていただく。
色々と情報をもらえて、グイグイ引っ張って貰ったおかげで、いいペースで進むことが出来た。
ありがとうございました。
途中「パワートレイル」に出場予定だった方と少しご一緒させていただく。
色々と情報をもらえて、グイグイ引っ張って貰ったおかげで、いいペースで進むことが出来た。
ありがとうございました。
感想
当初の予定では、「鳥取マラソン」の予定だったが、新型コロナの影響で中止。
ちなみに来週参戦予定だった「徳島マラソン」も中止が決定しております。
同じように訪れた奥三河エリアで開催予定だった「新城トレイル 3/28」「奥三河パワートレイル 4/5」も中止が決定しているようです。
奥三河エリア初めて訪れましたが、走れるコースもあるが、時折出てくるなかなかパンチの効いてハードな山が連続し、かなりいいトレーニングになる山ですね。
今回は30前未旅堋でしたが、「奥三河パワートレイル」の70舛辰徳蠹タフなコースやと容易に想像が出来ます。
宇連山はヤマレコで愛知県のおススメの山として掲載たこともある人気の山だそうです。
訪れてみて初めて知りましたが、鳳来寺山は徳川家ゆかりのお寺・山という事で、興味深かったです。
下山の南尾根の道は眺望もよく、楽しく歩けました。
次は上臈岩の奇岩巡りコースも行ってみたいですね。
岩古谷山は眺望のいい山として有名だそうで、ぜひ行ってみたかったのですが、僕の足の未熟さから到達は諦めました。
下山後は温泉もあり、懐深い奥三河エリアは秋には紅葉も綺麗なようですし、この近場だけども今回は行けなかった魅力的な場所がまだまだ多くありそうです。
奥三河是非また訪れてみたいです。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する