記録ID: 226118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬周回−燧ケ岳と至仏山
2012年09月16日(日) ~
2012年09月17日(月)
福島県
群馬県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 30:57
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,093m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
5:00大清水-7:00尾瀬沼-7:40長英新道in-9:30ミノブチ岳-10:00俎-10:50柴安-11:30見晴新道in-14:00見晴(泊)
5:00見晴-5:35竜宮十字路-6:35山の鼻-7:00至仏山登山口-9:30至仏山-10:15小至仏山-12:00鳩待峠
(GPSは、大清水から尾瀬沼までのデータが一部欠落しています)
5:00見晴-5:35竜宮十字路-6:35山の鼻-7:00至仏山登山口-9:30至仏山-10:15小至仏山-12:00鳩待峠
(GPSは、大清水から尾瀬沼までのデータが一部欠落しています)
天候 | 16日:絶好の晴天、17日:曇り一時雨(山頂は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
燧ケ岳の長英新道はコース整備が行き届いています。見晴新道はかなりガレており、川底を歩いているみたい。至仏山は木道および蛇紋岩が雨で濡れるとかなり滑ります。この日は台風の影響で、山頂付近はヤット歩けるくらいの強風でした。 |
写真
撮影機器:
感想
約1ヶ月ぶりの山行は、車で行ける尾瀬に泊まりで行くことにした。燧も至仏も登ったことはあるが、中間の尾瀬ヶ原を縦断したことが無いので、1泊で挑戦。初日の大清水から三平峠越えの尾瀬沼は以外としっかりとした登りで一汗かきました。尾瀬沼の畔から燧ケ岳がきれいに見えます。尾瀬沼ビジターセンターの周りには観光客が多かったが、長英新道の登りに入ると人が減った。と思ったが、ミノブチ岳から俎瑤鮓上げると沢山の人が登っていた。俎瑤らは尾瀬沼と日光連山の絶景が、柴安瑤任枠瀬沼と至仏山の絶景が見れた。見晴新道の下りは、川底を歩いているような荒れ方で大変。ナデッ窪よりも距離が長い分疲れる道だった。この日は見晴で宿泊。山小屋で一緒になった人達と楽しいお酒を飲みました。
翌日は、低い雲の空。尾瀬ヶ原を縦断は結構時間を要した。山の鼻に着くころには雨が。至仏山の登りでは途中まで尾瀬ヶ原が見えていたものの、山頂付近は雲の中でものすごい強風だった。山頂から、早々に鳩待峠まで下山。鳩待峠から大清水までは山小屋で一緒だった方々と乗合タクシーで戻った。2日目は天候に恵まれなかったけど、人との出会いのあった楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する