ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2261870
全員に公開
ハイキング
近畿

比叡山・バイカオウレンは雪の中〜(/ω\)💦

2020年03月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
14.8km
登り
1,033m
下り
1,039m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:50
合計
6:32
8:19
8:19
70
9:29
9:30
7
9:37
9:41
5
9:46
9:47
6
9:53
9:54
6
10:00
10:00
13
10:13
10:13
45
10:58
11:29
40
12:09
12:10
98
13:48
13:59
37
天候 晴れ・比叡山の気温は氷点下
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※車では 京都方面から進行して、国道161号線西大津バイパス
 「下坂本ランプ」で降り、約1.8kmのJR湖西線 叡山坂本駅前交差点を
  左折 約600m進行して旧竹林院前を右折して(案内標識あり)大宮川
  観光駐車場へ・・
  https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1CrNPBVESmIXqpX_AyU-WU8gmcfc&hl=ja&ll=35.07466600000001%2C135.8677&z=17
※電車等では登山口の 日吉神社までは、JR湖西線 叡山坂本駅から
 約1.2Km、京阪電車 坂本駅から約600m

※比叡山延暦寺へは・・
 https://www.hieizan.or.jp/
※日本一長い 坂本ケーブルで比叡山へは・・
 http://www.sakamoto-cable.jp/
※比叡山ドライブウェイで比叡山へは・・
 http://www.hieizan-way.com/
※日吉大社へは・・
 http://hiyoshitaisha.jp/about/
※日吉大社牛尾宮へは・・
 http://www.kyoshri.grats.jp/shiga1015.html
※西教寺へは・・
 http://saikyoji.org/
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストはありません。
※トイレは観光駐車場・日吉大社の門前・比叡山延暦寺境内にあります
※登山道は踏み跡多く、整備されています
※比叡山延暦寺への入山は、各ポイントで入山料(拝観料)が要ります
 が 東海自然歩道を歩く場合は要らないため、東海自然歩道の標示
 を見逃さないようにして歩きましょう
※比叡山境内の登山道は枝道・林道作業道もあり、また大比叡への
 案内標示等も少なく判りずらいため、山地図等で確認して歩きま
 しょう

※八王子山から三石岳へは案内標示もなく、作業道の枝道も多々あって
 迷いやすく、確認して進みましょう
※林道から三石岳へは超急登で雨天等は滑りやすいため避けた方が無難
 です
その他周辺情報 下山後の温泉等は、
 ☆ 近江大橋東詰付近 草津湯元 水春 
  http://suisyun.jp/kusatsu/
 ☆琵琶湖大橋東詰付近 守山湯元 水春
  https://suisyun.jp/pieri-moriyama/
 ☆ 琵琶湖大橋東詰付近 琵琶湖大橋 みずほの湯 
  http://www.mizuhonoyu.jp/
 ☆ 国道161号雄琴  スーパーリゾート あがりゃんせ
  http://www.agaryanse.co.jp/
 などのスーパー銭湯があります。
自宅を出る前の日の出・・いい天気が期待できそう(^^♪
2020年03月17日 06:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/17 6:20
自宅を出る前の日の出・・いい天気が期待できそう(^^♪
大宮川観光駐車場を出発、午前8時頃はガラガラ
2020年03月17日 08:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 8:06
大宮川観光駐車場を出発、午前8時頃はガラガラ
桜の蕾も膨らんでいます
2020年03月17日 14:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 14:40
桜の蕾も膨らんでいます
もう少し・・頑張れ〜🌸
2020年03月17日 14:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 14:40
もう少し・・頑張れ〜🌸
琵琶湖の対面には近江富士の「三上山」
2020年03月17日 08:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/17 8:08
琵琶湖の対面には近江富士の「三上山」
日吉大社鳥居前で 一礼して<(_ _)>
2020年03月17日 08:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 8:15
日吉大社鳥居前で 一礼して<(_ _)>
山上に見える「牛尾宮」・・下山時に通過します
2020年03月17日 08:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 8:15
山上に見える「牛尾宮」・・下山時に通過します
日吉大社入り口の左側の階段を上ります
2020年03月17日 08:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 8:16
日吉大社入り口の左側の階段を上ります
最後の石段が急勾配・・(*´Д`)💦
2020年03月17日 08:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 8:25
最後の石段が急勾配・・(*´Д`)💦
ここから暫く徐々に高度を上げる登山道
2020年03月17日 08:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 8:32
ここから暫く徐々に高度を上げる登山道
「亀堂」前あたりから、うっすらと雪景色(*‘∀‘)
2020年03月17日 09:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 9:24
「亀堂」前あたりから、うっすらと雪景色(*‘∀‘)
道は凍てて滑りやすくなっています('Д')
2020年03月17日 09:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 9:24
道は凍てて滑りやすくなっています('Д')
延暦寺会館前の急坂・・滑りやすく注意して歩きます
2020年03月17日 09:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 9:30
延暦寺会館前の急坂・・滑りやすく注意して歩きます
はい !・・誤った道に逸れることなく歩きます(#^.^#)💦
2020年03月17日 09:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 9:34
はい !・・誤った道に逸れることなく歩きます(#^.^#)💦
未だ改修工事中の「根本中堂」前でも 一礼して通ります<(_ _)>
2020年03月17日 09:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 9:37
未だ改修工事中の「根本中堂」前でも 一礼して通ります<(_ _)>
まばらな観光者に📷撮ってもらいました
2020年03月17日 09:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/17 9:39
まばらな観光者に📷撮ってもらいました
平和の鐘の鐘楼堂 (ひと突−50円)
2020年03月17日 09:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/17 9:41
平和の鐘の鐘楼堂 (ひと突−50円)
大比叡に登る予定でしたが積雪多く計画変更、横川中堂方面に進みました・足元はカチカチ (*´Д`)💦
2020年03月17日 09:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 9:48
大比叡に登る予定でしたが積雪多く計画変更、横川中堂方面に進みました・足元はカチカチ (*´Д`)💦
ドライブウェイを跨ぐ橋・・滑って転倒しそうになりました(>_<)💦
2020年03月17日 09:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 9:55
ドライブウェイを跨ぐ橋・・滑って転倒しそうになりました(>_<)💦
滑らないよう・・ガニ股での歩行です(*'ω'*)
2020年03月17日 09:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 9:59
滑らないよう・・ガニ股での歩行です(*'ω'*)
ここを京都トレイルに進みます
2020年03月17日 10:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 10:10
ここを京都トレイルに進みます
頭上の落雪にも注意して歩きます
2020年03月17日 10:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 10:12
頭上の落雪にも注意して歩きます
「釈迦堂」の前も一礼して・・<(_ _)>
2020年03月17日 10:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 10:15
「釈迦堂」の前も一礼して・・<(_ _)>
積雪の登山道・お天気も良く快調です (^_-)♫
2020年03月17日 10:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 10:30
積雪の登山道・お天気も良く快調です (^_-)♫
もう少しで「玉体杉」
2020年03月17日 10:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 10:47
もう少しで「玉体杉」
「大比叡」に行かなかったので 予定より早く「玉体杉」に到着
2020年03月17日 11:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 11:27
「大比叡」に行かなかったので 予定より早く「玉体杉」に到着
ここでセルフタイマーで記念📷
2020年03月17日 11:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/17 11:01
ここでセルフタイマーで記念📷
今日も感謝の「山バナナ」🍌(^^♪
2020年03月17日 11:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/17 11:24
今日も感謝の「山バナナ」🍌(^^♪
少し早いですがランチ、気温は氷点下・・暖かいものが美味しかった〜(#^.^#)
2020年03月17日 11:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 11:08
少し早いですがランチ、気温は氷点下・・暖かいものが美味しかった〜(#^.^#)
「横川中堂」に向かいます
2020年03月17日 11:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 11:28
「横川中堂」に向かいます
トンネルを抜けると・・そこも「雪道」(*^-^*)
2020年03月17日 11:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 11:40
トンネルを抜けると・・そこも「雪道」(*^-^*)
去年はここ辺りに「バイカオウレン」咲いていたのになぁ〜と 目を凝らしていると・・(^^♪
2020年03月17日 11:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 11:50
去年はここ辺りに「バイカオウレン」咲いていたのになぁ〜と 目を凝らしていると・・(^^♪
雪の消えた陽当たりのいい所に・・見つけました「バイカオウレン」🌸
2020年03月17日 11:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/17 11:54
雪の消えた陽当たりのいい所に・・見つけました「バイカオウレン」🌸
諦めていたのに・・良く咲いていてくれました(@^^)/~
2020年03月17日 11:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 11:54
諦めていたのに・・良く咲いていてくれました(@^^)/~
アップにすると可憐です!!💛
2020年03月17日 11:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/17 11:53
アップにすると可憐です!!💛
この辺りにだけに・・咲いていました(*^-^*)🎶
2020年03月17日 11:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/17 11:54
この辺りにだけに・・咲いていました(*^-^*)🎶
「横川中堂」境内に入ります
2020年03月17日 12:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 12:05
「横川中堂」境内に入ります
静かな境内・・観光客は誰もいません(*´Д`)
2020年03月17日 12:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 12:11
静かな境内・・観光客は誰もいません(*´Д`)
ここでも「脱帽・一礼」
2020年03月17日 12:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 12:13
ここでも「脱帽・一礼」
期待していましたが「バイカオウレン」は雪の下〜(>_<)💦
2020年03月17日 12:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 12:14
期待していましたが「バイカオウレン」は雪の下〜(>_<)💦
鐘楼堂前を右折して「八王子山」方面に向かいます
2020年03月17日 12:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 12:17
鐘楼堂前を右折して「八王子山」方面に向かいます
工事で行きかうキャタピラの道・・ドロドロ(>_<)
2020年03月17日 12:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 12:28
工事で行きかうキャタピラの道・・ドロドロ(>_<)
目を凝らして歩いていると・・数輪見つけました「バイカオウレン」
2020年03月17日 12:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 12:31
目を凝らして歩いていると・・数輪見つけました「バイカオウレン」
昨年はこの付近に群生していたのに・・残念 !! (>_<)💦
2020年03月17日 12:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 12:31
昨年はこの付近に群生していたのに・・残念 !! (>_<)💦
滋賀医大の慰霊碑に到着・暖かい陽を浴びて☕タイム
2020年03月17日 12:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/17 12:40
滋賀医大の慰霊碑に到着・暖かい陽を浴びて☕タイム
疲れた身体には☕と甘いものが・・(*‘∀‘)♬
2020年03月17日 12:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 12:46
疲れた身体には☕と甘いものが・・(*‘∀‘)♬
「八王子山」へ向かう東側には雪は全くありません!!(^-^)
2020年03月17日 13:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 13:17
「八王子山」へ向かう東側には雪は全くありません!!(^-^)
木々の間からの遠望「びわ湖大橋」
2020年03月17日 13:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 13:07
木々の間からの遠望「びわ湖大橋」
木漏れ日を受けての登山道
2020年03月17日 13:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/17 13:35
木漏れ日を受けての登山道
「八王子山」手前の根っこ道
2020年03月17日 13:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 13:47
「八王子山」手前の根っこ道
「八王子山」に到着・ここで小休止
2020年03月17日 13:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/17 13:51
「八王子山」に到着・ここで小休止
無事 安全登山に感謝の「山バナナ〜🍌」
2020年03月17日 13:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/17 13:54
無事 安全登山に感謝の「山バナナ〜🍌」
国の重要文化財に指定されている「牛尾宮」の上からの遠望
2020年03月17日 14:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/17 14:05
国の重要文化財に指定されている「牛尾宮」の上からの遠望
琵琶湖の対岸に聳える「近江富士🗻」の三上山
2020年03月17日 14:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 14:04
琵琶湖の対岸に聳える「近江富士🗻」の三上山
「牛尾神社・本殿」などの説明です
2020年03月17日 14:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 14:08
「牛尾神社・本殿」などの説明です
立派な舞台造りの「牛尾神社」を あとにします
2020年03月17日 14:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 14:09
立派な舞台造りの「牛尾神社」を あとにします
「日吉大社」境内に無事下山しました
2020年03月17日 14:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 14:28
「日吉大社」境内に無事下山しました
4月12日から始まる勇壮な祭り「山王祭」でクライマックス「宵宮落し神事」が行われる「大政所」
2020年03月17日 14:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 14:33
4月12日から始まる勇壮な祭り「山王祭」でクライマックス「宵宮落し神事」が行われる「大政所」
観光駐車場に到着・・お疲れさまでした〜(@^^)/~
2020年03月17日 14:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 14:37
観光駐車場に到着・・お疲れさまでした〜(@^^)/~
〜おまけ〜
大河ドラマ「麒麟が来る」で観光客が一気に増えた「西教寺」に立ち寄りました
2020年03月17日 14:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 14:51
〜おまけ〜
大河ドラマ「麒麟が来る」で観光客が一気に増えた「西教寺」に立ち寄りました
拝観料「500円」が必要になりました (>_<)💦
2020年03月17日 14:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 14:54
拝観料「500円」が必要になりました (>_<)💦
手水舎と西教寺本堂
2020年03月17日 15:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 15:13
手水舎と西教寺本堂
境内に咲く「紅梅」いい香り〜
2020年03月17日 14:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 14:59
境内に咲く「紅梅」いい香り〜
青空の下に咲く「白梅」
2020年03月17日 14:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 14:59
青空の下に咲く「白梅」
甘い香りが漂っていました(*‘∀‘)♬
2020年03月17日 15:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/17 15:00
甘い香りが漂っていました(*‘∀‘)♬
境内には「明智一族の墓」があります
2020年03月17日 15:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/17 15:01
境内には「明智一族の墓」があります
何かの番組📺の収録かな・・⁉
2020年03月17日 15:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 15:02
何かの番組📺の収録かな・・⁉
「明智一族の墓」の説明書き・・なるほど〜(-.-)♪
2020年03月17日 15:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 15:03
「明智一族の墓」の説明書き・・なるほど〜(-.-)♪
西陽に照らされ「お参り下さり・ありがとうござった」と言われているようでした(*^-^*)
2020年03月17日 15:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 15:03
西陽に照らされ「お参り下さり・ありがとうござった」と言われているようでした(*^-^*)
「宗祖大師殿」の立派な唐門
2020年03月17日 15:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 15:15
「宗祖大師殿」の立派な唐門
豪華な彫刻や装飾が施されています
2020年03月17日 15:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 15:17
豪華な彫刻や装飾が施されています
唐門からの「琵琶湖の額縁景色」これから桜が咲いたら最高で〜す(^^♬
2020年03月17日 15:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/17 15:15
唐門からの「琵琶湖の額縁景色」これから桜が咲いたら最高で〜す(^^♬
撮影機器:

感想

 今年も比叡山の登山道には「バイカオウレン」が綺麗に咲いている・・との皆さんのレコを見て、昨年同様に鑑賞に行きたくて山友2人と相棒(妻)を交えた4人での山行き計画をしましたが雨で流れ、お天気最高の本日登ることにしました。

 しかし、山友1人と相棒の都合が悪く E・O氏との二人での登山となりました。
 「大宮川観光駐車場」を午前8時に出発、昨年のコースの逆回りで日吉大社 南側の「本坂」から「比叡山延暦寺」前から「大比叡」「釈迦堂」「玉体杉」「横川中堂」を経て「八王子山」から「日吉大社」に下山する予定で歩き始めました。

 比叡山延・暦寺会館手前の「亀堂」付近から薄っすらと雪景色になり、道は凍てつきパリパリ・・未だ改修工事中の「根本中堂」前を通過して「大比叡」方面に向かうと積雪も多く凍てつく道も極度となり滑りやすいため「大比叡」へは危険と判断して、京都トレイル道を「横川中堂」方面に向かいました。

 「大比叡」への登頂を諦めたため、計画の通過タイムから 1時間半早い 午前11時頃に「玉体杉」に到着、早めのランチタイムとしました。
 風は冷たく 暖かいカップ🍜や味噌汁がご馳走でした(#^.^#)♬

 ランチを済ませて歩きだしましたが、昨年3月に歩いた登山道脇には「バイカオウレン」が多く咲いていましたが、本日は 薄っすらと雪が積もり花は咲いている様子はありませんでしたが・・陽があたり雪が解けたところに「数輪咲いている」のを発見しました〜!!(@^^)/~

横川中堂に着くと、薄っすらと雪化粧した色鮮やかな朱色の社殿は一層 霊験あらたか に感じられました。

 滋賀医大の「慰霊碑」前から東側の山道にさしかかると、斜面や木々の枝・道の状況は一転して全く雪化粧は無くなり、木漏れ日を受けて快適な登山道になりました。
 
「八王子山」に到着して休憩して下山途中の「牛尾宮」からは 遠望が広がり、眼下の琵琶湖や対岸まで見渡すことが出来ました。
 桜の芽も膨らみかけている「大宮川観光駐車場」に無事・安全に帰りました。

 下山後、大河ドラマ「麒麟が来る」で話題の「明智一族の墓」がある「西教寺」に立ち寄って、境内を見て回って往時を偲んだ後 帰途に就きました。

 「バイカオウレン」は雪の下となって数輪のみの鑑賞でしたが、雪の比叡山を歩く なかなか経験できない山行きとなりました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

予想外の積雪
イブキさん、おはようございます

今週は戻り寒波なんではょうか??
北陸福井でも僅かに雪が舞い、金沢では冠雪しました
春到来してお花が続々と咲き始める
と 思っていたらこの陽気で比叡も冠雪があったんですね(驚)
でも、再来週までにはこの辺りの山に残雪が残らないこと祈りたいもんです

そんな雪の中でも春の息吹とともに咲くバイカオウレン
陽射しを受けて輝くような白い花びら姿も元気もらえますが
この日の様な僅かに被った雪化融けて花びらがプチシースルーも素敵なもんですね(^_-)-☆
2020/3/19 8:43
Re: 予想外の積雪
toshiさん いつもありがとうございます(#^.^#)
ポカポカ陽気で もう春や〜と思う日もあれば、襟を立て凍える寒い日・・。
目まぐるしく 移り変わるお天気で桜の芽も出たり・ヘっこんだり(>_<)💦

バイカオウレンも雪の下で震えていました(/ω\)・・が、今日あたりは
陽が射して雪は消え 一斉に顔を出していることでしょう

ウォーキングコースの桜の芽も日毎に膨らんできていますよ
再来週の京都・・満開の花の下を歩けると思いますよ〜

なにやら 福井県にもコ〇ナ ウィルス飛び火したようなニュースが(>_<)💦
お互い うがい・手洗い の徹底と・・(; ・`д・´)
夜は🍶🍺などalcohol消毒を忘れずに〜
2020/3/19 9:29
寒の戻りかと思いきや…
こんばんは
あれ あれれ 奥様の後ろ姿じゃない…
ibukiさんでも無いし…
と進んでゆくと、お友達でした
奥様お身体大丈夫ですか?
乙女心のようにコロコロ変わる今年の気候で、体調ぐずされちゃいましたか?
お大事になさってくださいね

お花達も今年は天候に振り回されビックリしているでしょうね
それでもオーレンちゃんをしっかり ゲットしているibukiさんはさすがです!

それにしても一突き50円とは
2020/3/19 20:51
Re: 寒の戻りかと思いきや…
elyさん おばんで やんすぅ〜(#^.^#)
コメントありがとさんで ございました(^-^)
当方の 奥方は・・(*_*)💦 元気が とりえ でございますぅ 💦
色々とお仲間との付き合いがあって その日は参加できず でした (^_-)

春になったり・冬に逆戻りしたり・で 人も 花も 調子が狂いますね〜
下界では朝からポカポカ陽気で比叡山には雪は無い!!・・だろう と思って
登って行くと、山頂付近は雪は少々でしたが・道はコチコチに 凍てて・・
もう少しで 滑ってこけて・・イテテ になるところでした (^-^)💦

陽当たりの良い 雪が解けた場所に バイカオウレン が顔を覗かせていてくれた
ので 当初の目的は達成できました〜です (*^-^*)♬

コ○ナもなかなか収束の兆しはありません・・!!
明日から三連休・・人ごみを避けて 十三分 に気を付けてお過ごし下さい
ませませ〜(@^^)/~
2020/3/19 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら