黒木山〜鷲巣岳〜千燈岳縦走 (太郎天尾根)
- GPS
- 07:46
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,484m
- 下り
- 1,483m
コースタイム
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あかねの郷前に大規模な駐車場とトイレがあるのでそちらでも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*2021年1月追記 阿弥陀越から鷲巣岳へのルートは立ち入り禁止となったそうです。トラロープで封鎖されているので、乗り越えていかないようにしてください。 太郎天尾根は明瞭だが、尾根分岐が多く誤った尾根に入ると耶馬地形に入り込むので非常に危険。方角確認は忘れずに。 鷲巣岳直登コースは複数の亜コースがあるみたいです。 |
その他周辺情報 | あかねの郷および渓泉といった温泉施設があるが、コロナウイルスのせいで休業中。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
大分百山64座目
国東山ガイド18,19座目
先週に引き続き、百山ハント。国東半島最後の大分百山の鷲巣岳に登ってきました。鷲巣岳だけを登となると距離がかなり短くなってしまうので、黒木山から清水畑分岐の斥候を兼ねて太郎天尾根を久しぶりに訪れる計画で、帰りに体力が残っていれば不動山から千燈岳を経由しようかと。
登山口から鬼ヶ城まではトラロープのガイドが充実しているので道迷いの心配はありません。鬼ヶ城の尾根から少し下がったところに展望台が有り西側が臨めます。下に続く道を確認できましたがどこに続くかは不明。黒木山は最高点と三角点がずれているので、一応三角点まで視察。こちらも奥に続く道があります。
黒木山から清水畑分岐までは至って普通の尾根歩き。踏み跡、テープはほどよくあるので道迷いの心配はありません。ただし支尾根が多いので方角確認は忘れずに。太郎天尾根は典型的石尾根でほぼすべてにおいて絶景が望めます。かなりおすすめ。
阿弥陀越から鷲巣岳直登コースはネット上にGPSが記録されているものが少なく心配でしたが、新しいテープも多くかなりの人が出入りしていそうです。ちょっと期待外れでした。
尻付岩山で一端下山し、後輩も先に行きたいとのことだったので、エスケープはせず計画通り反対側の尾根の縦走も決行。こちらのルートは交通量が多いので状態が良く迷う心配はありません。特に千燈岳からの下りは完全整備されているので、千燈岳だけ登る人はこちらからの方がいいかも。
今回、破線ルート多めのでしたが、無事下山できました。鷲巣岳は今度時間があるときのオプションとして正規道を登りなおしてきます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する