記録ID: 226784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒・仙丈ヶ岳
2012年09月15日(土) ~
2012年09月17日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 1,977m
コースタイム
15日8:30北沢峠−9:45仙水峠−11:00駒津峰−12:15甲斐駒ケ岳−16:00北沢峠キャンプ指定地
16日6:15北沢峠−7:30三合目−8:50大滝ノ頭−10:00小仙丈岳−11:00仙丈ヶ岳ー13:00藪沢小屋−15:00北沢峠キャンプ指定地
16日6:15北沢峠−7:30三合目−8:50大滝ノ頭−10:00小仙丈岳−11:00仙丈ヶ岳ー13:00藪沢小屋−15:00北沢峠キャンプ指定地
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒ヶ岳は、仙水峠までは晴天であったが、その後ガスが増え、山頂はガスの中でまったく視界きかず。下山途中に小雨がパラパラ5分程降ったものの、その後は 天候は何とかもった。 翌日の仙丈ヶ岳は、申し分ない天気に恵まれ、北岳、富士山、目の前の甲斐駒が くっきり。その先に八ヶ岳、北アルプス・・・。 コースは整備されていたがところどころ豪雨により荒れていた。 特に小仙丈岳手前の赤土急登で3m程滑落している人がおり、要注意。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する