記録ID: 2270470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山〜日向大谷
2020年03月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp73225ca4252759f.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:15
距離 10.4km
登り 1,475m
下り 1,475m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山荘から徒歩五分ほど下に無料駐車場あり。 山荘前は有料500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
清滝小屋上部、鎖場から登山道凍結。 この日ここで撤退者多数、チェーンスパイク等の滑り止めは今現在必須です。 |
その他周辺情報 | 道の駅両神温泉内の薬師の湯600円 モンベル会員証提示で1割引 |
写真
撮影機器:
感想
周辺晴れ予報でしたが強風予報でもあったので、風の影響が少なそうで同行者皆未踏でもあった両神山へ。事前の下調べからこのルートは山仲間と行くのがいいだろうと笑
新潟からは結構な遠征となるので早めの集合予定でしたが思わぬトラブル発生で1時間遅れで地元出発。これも山旅の楽しいアクセント♪
8時過ぎ現地着。無料駐車場はほぼ埋まってましたがギリギリ駐車できました。
予習通りひたすら樹林帯歩き、秩父の山は基本的に森林限界がないのです。
スタートが遅かったわりに清滝小屋手前あたりから登山者とのスライドが増えてきます。清滝小屋にて休憩中降りてこられる方が口々に「無理!無理!」とどうやらこの上の箇所に登山道凍結部があるらしく滑り止め無しでは危険すぎるとのこと。
事前情報にてその点は確認していたので皆チェーンスパイク装着にて進みますが、如何せんノースパイクの方も多くおられなかなか進まずプチ渋滞。危険なので距離をとって見守りますが…登れても下りはかなり危険なのでノースパイクなら撤退判断必要かと思います。
神社手前からは凍結箇所もなく安心して歩けます。
ひたすら続く樹林帯です。森を愛する気持ちで挑みましょう笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する