ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱立山訪問1回目 立山〜真砂岳〜別山〜雷鳥沢周遊その1

2009年07月11日(土) ~ 2009年07月12日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.0km
登り
1,004m
下り
994m

コースタイム

1日目 7月11日(土)
8:25室堂−9:50一ノ越−11:26立山雄山−12:35大汝山−14:06真砂岳−15:10別山−16:50剣御前小屋 (合計時間8時間25分/昭文社コースタイム4時間30分)

2日目 7月12日(日)
6:20剣御前小屋−雷鳥沢−みくりが池温泉−8:40室堂(合計時間2時間20分/昭文社コースタイム2時間5分)
天候 1日目 曇りのち晴れ 2日目曇り
過去天気図(気象庁) 2009年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山ICから立山駅へ向かう県道を走ります。ずっと2車線の走りやすい道です。
駐車場はかなりの台数を駐めることができますが、それでもいっぱいになることもあるようです。トイレもあります。
コース状況/
危険箇所等
室堂〜一ノ越
とてもよく整備されていて、石畳・階段の多い遊歩道に近い登山道です。
7月はたいてい数カ所雪渓が残っていて、トラバースする箇所があります。
一ノ越山荘には、外来用の大きな有料トイレがあります。

一ノ越〜雄山
山荘を出発すると一気に石ころの急斜面を上り始めます。いったん三ノ越でゆったりした平地が現れますが、雄山山頂へあと一息登りが続きます。
特に危険箇所はないですが、人的な落石には注意しましょう。
頂上には御神酒付きのお祓い(500円)を受けることができます。また、神社の売店では温かい食べ物飲み物を購入することができます。(カップヌードルで500円)

雄山〜立山山頂(大汝山)
石の登山道をだらだらとアップダウンします。少し登山道が細いですが、危険に感じるところはありません。


大汝山〜真砂岳
山頂を出て、富士ノ折立を過ぎると、一気に急斜面をトラバースしながら下ります。急な下りが始まる直前に左方向へ一度曲がりますが、少しわかりにくく、まっすぐにいってしまうと
危険です。斜面を下りきると、雪渓を横に見ながら真砂岳のなだらかで安全な斜面を進みます。

真砂岳〜別山
真砂岳を出て少し下ると、雷鳥沢を見下ろす鞍部に到着します。鞍部からは別山への急な登りが始まります。傾斜はきつめですが危険箇所はありません。


別山〜剣御前小屋
別山から剣御前の岩稜の稜線上を進みます。特別危険箇所はありません。最後の丘を下ると小屋に到着します。


剣御前小屋〜雷鳥沢

一般的な土と石ころの登山道です。危険箇所も迷うところもありません。
下部は7月だと川を渡る手前まで雪渓が続いていることが多いです。雪渓は旗竿が差してあり、沿って歩けばまず問題ありません。

雷鳥沢〜室堂(地獄谷)
雷鳥荘付近から右に折れると、蒸気の煙の中を進む遊歩道になります。臭気が濃いときは通行止めになるようです。
みくりが池に進むためには途中で左に折れますが、その登りはかなりの急な階段です。
朝の富山地鉄立山駅です。
2009年07月11日 06:01撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 6:01
朝の富山地鉄立山駅です。
右手には売店、左手には喫茶店があります。
2009年07月11日 06:06撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 6:06
右手には売店、左手には喫茶店があります。
電車も走り出しました。
2009年07月11日 06:42撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 6:42
電車も走り出しました。
ホームです。
2009年07月11日 06:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 6:44
ホームです。
まずはケーブルカーで登ります。
2009年07月11日 06:54撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 6:54
まずはケーブルカーで登ります。
その後はバスで室堂へ
車窓からは杉が
2009年07月11日 07:22撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 7:22
その後はバスで室堂へ
車窓からは杉が
室堂に着きました。雄山は雲の中です。
2009年07月11日 08:24撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 8:24
室堂に着きました。雄山は雲の中です。
一ノ越から別山までの両線はてっぺんが全て雲の中です。
2009年07月11日 08:30撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 8:30
一ノ越から別山までの両線はてっぺんが全て雲の中です。
お花その1
2009年07月11日 09:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 9:07
お花その1
お花その2
2009年07月11日 09:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 9:08
お花その2
お花その3
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
お花その3
お花その4
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
お花その4
一ノ越までの登山道にはこの時期必ず雪渓があります。
2009年07月11日 09:20撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 9:20
一ノ越までの登山道にはこの時期必ず雪渓があります。
山頂の雲が晴れてきました。
2009年07月11日 09:24撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 9:24
山頂の雲が晴れてきました。
一ノ越山荘に到着です。ここまでは雪渓以外は安定した石畳路です
2009年07月11日 09:51撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 9:51
一ノ越山荘に到着です。ここまでは雪渓以外は安定した石畳路です
山荘から登ってきた室堂方向を振り返ります。
2009年07月11日 09:52撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 9:52
山荘から登ってきた室堂方向を振り返ります。
2009年07月11日 10:18撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 10:18
ここからは急な石ころの斜面をどんどん登っていきます。背後には浄土山が
2009年07月11日 10:21撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 10:21
ここからは急な石ころの斜面をどんどん登っていきます。背後には浄土山が
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
山頂の雄山です ガスガスでとても寒かったです。
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
山頂の雄山です ガスガスでとても寒かったです。
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
山頂の案内板です。
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
山頂の案内板です。
山頂には雄山神社が有り、祈祷をしてもらえます。
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
山頂には雄山神社が有り、祈祷をしてもらえます。
神社の売店小屋です。トイレも有り、温かい食べ物も買えます。寒いときは500円のカップヌードルが超ごちそうです。
2014年07月07日 01:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:07
神社の売店小屋です。トイレも有り、温かい食べ物も買えます。寒いときは500円のカップヌードルが超ごちそうです。
神主さんの祈祷が始まりました。
2014年07月07日 01:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:08
神主さんの祈祷が始まりました。
お祓いです。
2014年07月07日 01:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:08
お祓いです。
山頂神社の銘板です。
2014年07月07日 01:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:08
山頂神社の銘板です。
山頂であることも刻まれています。
2014年07月07日 01:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:08
山頂であることも刻まれています。
大汝山の足下に到着しました。
2014年07月07日 01:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:08
大汝山の足下に到着しました。
山頂へは少し登ります。
2014年07月07日 01:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:08
山頂へは少し登ります。
大汝山と富士ノ折立を過ぎると、急な下りが始まります。
2014年07月07日 01:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:09
大汝山と富士ノ折立を過ぎると、急な下りが始まります。
左手にはまだら模様の雷鳥沢が
2014年07月07日 01:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:09
左手にはまだら模様の雷鳥沢が
雷鳥沢の向こうには奧大日岳です。
2014年07月07日 01:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:09
雷鳥沢の向こうには奧大日岳です。
大日岳もガスに巻かれます。
2014年07月07日 01:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:10
大日岳もガスに巻かれます。
真砂岳はなだらかな稜線に雪渓が残っています。こちらは東側斜面です。
2014年07月07日 01:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:10
真砂岳はなだらかな稜線に雪渓が残っています。こちらは東側斜面です。
同じく西側斜面です。
2014年07月07日 01:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:10
同じく西側斜面です。
後立山の稜線です。針ノ木から鹿島槍あたりがよく見えます。
2014年07月07日 01:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:10
後立山の稜線です。針ノ木から鹿島槍あたりがよく見えます。
2014年07月07日 01:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:10
特徴的なとがり方の針ノ木岳です。
2014年07月07日 01:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:11
特徴的なとがり方の針ノ木岳です。
肩がなだらかな赤沢岳
2014年07月07日 01:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:11
肩がなだらかな赤沢岳
2014年07月07日 01:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:11
真砂岳の山頂に到着しました。
2014年07月07日 01:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:11
真砂岳の山頂に到着しました。
別山に着きましたが、剱岳は雲の中
2014年07月07日 01:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:12
別山に着きましたが、剱岳は雲の中
段々晴れてきました。
2014年07月07日 01:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:12
段々晴れてきました。
別山の北峰方向です。
2014年07月07日 01:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:13
別山の北峰方向です。
雲がほぼ晴れ、素晴らしい姿が現れました。
2014年07月07日 01:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:13
雲がほぼ晴れ、素晴らしい姿が現れました。
天空の岩城です。
2014年07月07日 01:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:13
天空の岩城です。
山頂も完全に見えてきました。
2014年07月07日 01:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:13
山頂も完全に見えてきました。
雄山を振り返ります。
2014年07月07日 01:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:14
雄山を振り返ります。
雄山から富士ノ折立への稜線です。
2014年07月07日 01:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:14
雄山から富士ノ折立への稜線です。
30分以上も座っていると雲が一切無くなりました。
2014年07月07日 01:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:14
30分以上も座っていると雲が一切無くなりました。
何本も雪渓が残る剱岳です。
2014年07月07日 01:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:14
何本も雪渓が残る剱岳です。
平蔵谷の雪渓が大きいです。
2014年07月07日 01:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:15
平蔵谷の雪渓が大きいです。
まさに岩の殿堂です。
2014年07月07日 01:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:15
まさに岩の殿堂です。
2014年07月07日 01:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:15
遠くに笠ヶ岳の丸っこい山頂部が見えます。
2014年07月07日 01:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:15
遠くに笠ヶ岳の丸っこい山頂部が見えます。
別山には祠があります。
2014年07月07日 01:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:15
別山には祠があります。
別山の山頂は広いです。
2009年07月11日 16:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 16:17
別山の山頂は広いです。
剣沢から落ちていく稜線です。
2009年07月11日 16:29撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/11 16:29
剣沢から落ちていく稜線です。
奧大日岳の向こうには富山湾が
2014年07月07日 01:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:16
奧大日岳の向こうには富山湾が
早朝未明の剱岳です。
2014年07月07日 01:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:16
早朝未明の剱岳です。
後立山が赤くなってきます
2014年07月07日 01:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:16
後立山が赤くなってきます
剱御前から別山へ続く稜線です。
2014年07月07日 01:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:16
剱御前から別山へ続く稜線です。
朝の立山です。
2014年07月07日 01:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:17
朝の立山です。
下山中、虹が出てきました。
2014年07月07日 01:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:17
下山中、虹が出てきました。
奧大日から地獄谷を大きくまたいでいます。
2014年07月07日 01:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:17
奧大日から地獄谷を大きくまたいでいます。
バスの中からの大日の山です。
2014年07月07日 01:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:17
バスの中からの大日の山です。
アルペンルートのバスから望む称名滝
2014年07月07日 01:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:17
アルペンルートのバスから望む称名滝
剱岳点の記でロケに使用された岩峅寺駅です。
2014年07月07日 01:18撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:18
剱岳点の記でロケに使用された岩峅寺駅です。
映画内では富山駅の駅舎でした。
2014年07月07日 01:18撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/7 1:18
映画内では富山駅の駅舎でした。

感想

日本三山の一つである立山は百名山の中でも別格の一つと言われる存在で、アルペンルート・雪の大谷・地獄谷など観光でも有名です。
また、映画剱岳点の記の公開により、あこがれを胸に剱岳を眺めるために訪れる人も多いと思います。

今回は初めての立山ですが、やはりできるだけいろいろな山頂を踏みたいのと、夕方・早朝の剱岳を眺めたいことから、剣御前小屋宿泊とし、雄山からずっと周遊しました。

雄山までは地元の学校の団体など、まだ7月初旬なのにすごい人だかりでしたが、それ以降は人も減り、まだら模様の雷鳥沢を見下ろしながらの稜線、剱岳が雄大にそびえる別山、劔御前からの大日岳越しの富山湾など、すばらしい展望が広がっていました。

帰りは始発便目指して一気に室堂まで下り、立山神社や岩峅駅、立山博物館など、映画の縁の深いところを見物して帰りました。


立山は7月初旬でも比較的楽に来れる3000m山ですので、夏山シーズン始まりに毎年訪問しようと思っています。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら