ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2277117
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

四ッ岳 リベンジ

2020年03月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:55
距離
12.5km
登り
1,600m
下り
1,590m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
1:22
合計
10:54
距離 12.5km 登り 1,600m 下り 1,602m
4:47
99
6:26
6:39
340
12:19
13:08
101
14:49
15:09
31
15:40
1
15:41
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【登行】
・スタートから新雪でトレースは不明瞭。
・急登はパリパリモナカの上に薄っすら新雪でクトー装着でも難儀する。
・大滝川渡渉は、スキーを放り投げる。クトー装着のままなので丁寧に。
・クトーは山頂まで付けっぱなし。
・沢は当然だが尾根でも踝ラッセル。
・山頂までシールとクトーで行ける。
【滑走】
・山頂直下はアイシーだが柔らかい所もあるので快適。
・大斜面も多少もっさりしているがパウダー。
・沢地形にはパウダーがたっぷり。
・1850くらいまでパウダーはあった。
・1800付近の沢芯は口を開けているヶ所あり。
・最後の急斜面は、先日の日曜日のデラかけ状態よりは滑りやすい。
おはようございます。
新雪の中ヘッデンスタート。
2020年03月25日 04:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 4:46
おはようございます。
新雪の中ヘッデンスタート。
急登をこなしたら明るくなる。
最初の急登からクトー装着したが、カリカリとパリパリモナカの上に新雪で嫌らしかった。
2020年03月25日 05:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 5:41
急登をこなしたら明るくなる。
最初の急登からクトー装着したが、カリカリとパリパリモナカの上に新雪で嫌らしかった。
一人でラッセル。
2020年03月25日 05:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 5:51
一人でラッセル。
ラッセルラッセル。
2020年03月25日 06:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 6:10
ラッセルラッセル。
大滝川渡渉地点。
3月22日より水位、水量がある。
2020年03月25日 06:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 6:28
大滝川渡渉地点。
3月22日より水位、水量がある。
氷柱も薄くなってる。
2020年03月25日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 6:31
氷柱も薄くなってる。
陽が差してきた。
2020年03月25日 07:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 7:18
陽が差してきた。
一気に暖かくなる。
2020年03月25日 07:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 7:20
一気に暖かくなる。
日曜日には見れなかった穂高連峰。
2020年03月25日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 8:00
日曜日には見れなかった穂高連峰。
アップで。
2020年03月25日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 8:00
アップで。
やり〜。
2020年03月25日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 8:23
やり〜。
一人ラッセルは続く。踝程度になってきた。
下はパリパリモナカ。
2020年03月25日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 8:28
一人ラッセルは続く。踝程度になってきた。
下はパリパリモナカ。
沢地形は吹き溜まってラッセルがキツクなってきたので尾根に逃げたが変わらずラッセル。
2020年03月25日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 8:38
沢地形は吹き溜まってラッセルがキツクなってきたので尾根に逃げたが変わらずラッセル。
自影撮り。
2020年03月25日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 8:52
自影撮り。
つらい...。
2020年03月25日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 9:50
つらい...。
特等席でエネルギー補給中。
2020年03月25日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 10:15
特等席でエネルギー補給中。
ラッセルに疲れたら振り返る。
2020年03月25日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 10:44
ラッセルに疲れたら振り返る。
三角岩がひょっこり。
2020年03月25日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 11:00
三角岩がひょっこり。
十石山?
2020年03月25日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 11:01
十石山?
ず〜っとラッセル。
2020年03月25日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 11:01
ず〜っとラッセル。
緩んできてクトーも効く。
2020年03月25日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 11:17
緩んできてクトーも効く。
けっこうな高度感。
2020年03月25日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 11:25
けっこうな高度感。
ゴツゴツピーク。
やっとラッセルから解放される。
2020年03月25日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 11:50
ゴツゴツピーク。
やっとラッセルから解放される。
山頂直下を詰める。所々カリカリなので柔らかい所を拾いながら。
2020年03月25日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:01
山頂直下を詰める。所々カリカリなので柔らかい所を拾いながら。
登頂〜。と思って写真パシャパシャしてたらピークは別にあった。
定番の根子岳、浅間山。
2020年03月25日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:28
登頂〜。と思って写真パシャパシャしてたらピークは別にあった。
定番の根子岳、浅間山。
槍穂、常念岳。
2020年03月25日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:28
槍穂、常念岳。
白山。
2020年03月25日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:28
白山。
左の方の雪山は伊吹山とかかな?
2020年03月25日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:29
左の方の雪山は伊吹山とかかな?
木曽駒、空木。背後に八ヶ岳、蓼科山。
2020年03月25日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:29
木曽駒、空木。背後に八ヶ岳、蓼科山。
乗鞍連峰。
2020年03月25日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:29
乗鞍連峰。
剣ヶ峰アップ。
テカテカで山頂滑走はまだ不可能。
2020年03月25日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:29
剣ヶ峰アップ。
テカテカで山頂滑走はまだ不可能。
八ヶ岳、蓼科山。
2020年03月25日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:29
八ヶ岳、蓼科山。
本物のピークはこっちだった。
2020年03月25日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 12:38
本物のピークはこっちだった。
貸し切り自撮り。
槍と穂高に挟まれて。
2020年03月25日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/25 12:46
貸し切り自撮り。
槍と穂高に挟まれて。
山頂からGO〜。
2020年03月25日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 13:09
山頂からGO〜。
意外と柔らかい所が多く楽しい。
2020年03月25日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:12
意外と柔らかい所が多く楽しい。
もっさりだが大斜面を独り占め。
2020年03月25日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:15
もっさりだが大斜面を独り占め。
登りのトラバースしたトレース。
2020年03月25日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:15
登りのトラバースしたトレース。
シュプール。
2020年03月25日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:18
シュプール。
アップで。
結構スプレーあがってた。
2020年03月25日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:18
アップで。
結構スプレーあがってた。
沢には吹き溜まり多くパウダー食らう。
2020年03月25日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:23
沢には吹き溜まり多くパウダー食らう。
さいこ〜。
2020年03月25日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 13:26
さいこ〜。
まだまだイケる。
2020年03月25日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:26
まだまだイケる。
登りトレースはそのままだった。
2020年03月25日 13:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:47
登りトレースはそのままだった。
1850付近。沢の日陰はまだイケてる。
2020年03月25日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:53
1850付近。沢の日陰はまだイケてる。
1800付近。
念のため沢芯を外して滑っていてよかった。
2020年03月25日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:54
1800付近。
念のため沢芯を外して滑っていてよかった。
下りルートミス。
戻るのに倒木を跨いだり、雪を掘ってくぐったりカニ登行したり...。40分ロスした。
2020年03月25日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 14:32
下りルートミス。
戻るのに倒木を跨いだり、雪を掘ってくぐったりカニ登行したり...。40分ロスした。
トレースに戻れた。
2020年03月25日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 14:39
トレースに戻れた。
行きより水量が減っていた。
2020年03月25日 14:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 14:54
行きより水量が減っていた。
自動運転。
2020年03月25日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 15:09
自動運転。
ここまで滑って帰れた。
2020年03月25日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 15:41
ここまで滑って帰れた。
お疲れさまでした。
2020年03月25日 15:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 15:48
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

先日の日曜日の課題を回収しに再び四ッ岳に挑んだ。
今回の目標は唯一つ「ピーク」だ。

平湯野営場の駐車場に着くと、薄っすら降雪があり駐車場は真っ白。
満天の星空のもと準備をする。冷え込みは思ったほどではない。

出だしから降雪によりトレースは、ほとんど判らない。
最初の急登に取り着く前、沢のスノーブリッジを越えたら早々にクトーを装着する。
パリパリモナカに新雪がのっているので登行に難儀していたら、2つ目の急登をこなした所で夜明け。
トレースは無くGPSを都度確認しながらの行動なので時間がかかり、踝程度のラッセルが続く。

大滝川渡渉は、先日よりも水位、水量が多く中間の飛び石が流れの中だった。
渡渉後は、クトーを装着し尾根へ乗り上げる。この後、クトーはピークまで外す事はなかった。

暫くすると陽が差し込んできて暖かくなる。木々の隙間から吊り尾根が見えてきた。先日は悪天により見えなかった景色が飛び込んできた。絶景だ。
槍穂に癒されながらラッセルは続く。
沢内は雪が吹き溜まっていてラッセルがつらいので、尾根に乗り上げてみるが変わらない雪量だった。逆に斜度が急になるとスリッピーで大変だった。

2330付近の槍穂が見渡せる特等席でエネルギー補給。これもまた山行の楽しみ醍醐味だ。
それにしても後続が全く来ない。皆とルートが違うのか、それとも入山者がいないのか。何れにせよボッチラッセル継続は確定のようだ。

先日、撤退した2423付近を越えて行く。ここからは完全に初めての場所になる。ここまで来ても四ッ岳のピークは見えない。ピークが見えれば地形を見ながら進んで行けるが、目標物がないのでGPSを確認しながら進む。それでも、ちょいちょいルートミスをしているので都度修正しながら進んだ。

2400〜2500あたりの無立木斜面をトラバース気味に進む際は雪の結合が気になった。カリカリの上に15僂らいの積雪がありズレるかなと思ったが、それほどではなく安堵した。次回からは、もっと西寄りの沢底の方から進入しよう。

2600くらいでやっとラッセルから解放されたが、気温が高くスキー表面に雪が付き重たい。試練は続く。
左手にゴツゴツしたピークを見ながら山頂直下の谷を詰めていく。所々アイシーだが、雪は緩んでいてクトーの効きは良い。

登頂〜。
時間はかかったがリベンジ達成。貸し切りなので大声で吠える。
写真をパシャパシャ撮ってからGPSを見たら山頂の位置がピークより北西になっている。歩いて行ったら三角点と標柱がありこっちが本当の山頂だった。ピークと標柱の位置が違うのね。
風はやや強いが、火照った体に心地よい。自撮りしたりエネルギー補給をしたりと貸し切りの山頂を40分ほど満喫する。

山頂直下からGO〜。
直下は所々アイシーだが柔らかい所も多く快適に滑れる。5分もせず無立木の大斜面に突入する。少しもっさりしているがパウダーだ。こちらも一気に落とし歓喜に酔う。沢地形の入り口に入り雪質は更に良くなる。樹木に守られた沢のパウダーを食い、2000付近まで快適にスプレーをあげた。

一旦、登りに使った尾根側のパウダーを滑り再び沢底へ戻る。登りにラッセルしたトレースはそのままだった。日陰の沢の雪はまだまだ生きていて快適。念のため沢芯を外して滑っていたが、1800付近で沢に口が開いていた。危なかった。
快適滑走で登りトレースの合流地点より落とし過ぎてしまった。

ここから再び試練だった。
登りトレースにリカバリーしようとカニ登行を試みるが腐れ雪でなかなかグリップしない。スキーを外そうかとも思ったが外すような場所もない。仕方なくジリジリ登り上げるが倒木が出てきて跨いでみようと試みるが無理。下側の雪を掘ってくぐってかわす。暫くすると又倒木。今度は下に隙間もなく跨ぐしかない。倒木に抱きつき、高跳びのベリーロールのような状態でかわす。
高度を落とさないように滑走モードのままラッセル。

何とかトレースに合流でき大滝川渡渉に。水位は行きより減っていて飛び石の頭は水流の上に出ていた。板を放り投げシールを貼って登り返す。

シールを剥がしトレースを見ながら急斜面に。下段の急斜面を尾根側から降りずに沢側から降りようとしたところ左足のスキーが外れプチ滑落。ロックを忘れていた。リーシュコードが切れスキーは上方3mの藪に引っ掛かっている。反対のスキーを外し登り上げ回収。
沢の右岸を滑りススノーブリッジを使用しなかった。

あとは駐車場まで自動運転。
すっかり駐車場の雪も解け無事(?)下山。
誰にも会わず一人で四ッ岳を遊び、堪能した。

先週末で仕事がひと段落したので休暇を取り、心に刺さった棘を抜きに四ッ岳に挑んだ。前回の四ッ岳後に誓った「ピーク」にとことん拘った。
スタートから2600までボッチラッセルでも心は折れなかった。
内容は散々かもしれないが、四ッ岳のピークをとれた。
少しは心が強くなれたと思う。

大丈夫だ。これからも頑張れる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

「ピーク」にとことん拘った
takkarinさんはじめまして。
拘ってピークを踏むって最高ですね(笑)

スキーの為に長野に移住ってのも凄いですよ、hgotobenさんと言う方も同じように移住されていて、皆様の行動力に頭が下がります。

graveltrel
2020/3/27 14:42
Re: 「ピーク」にとことん拘った
graveltrekさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
前回の四ツ岳撤退が本当に情けなく、早々にリベンジしたいと思い中2日で再挑戦してきました。天気、気持ち共に晴々したピークでした。
乗鞍連峰の山々は、どこも素晴らしい山ですね。

大好きな乗鞍岳にも近く、首都圏での仕事を辞めて軽井沢に移住したのは大正解でした。
2020/3/27 23:26
Re[2]: 「ピーク」にとことん拘った
軽井沢ですか?
今迄知り合った移住した方々の住まいは、白馬とか長野市、松本市と言うのが多かったんで、てっきり北アに近いエリアと思って居たんで意外でした。

軽井沢から平湯って、けっこう遠いですヤン(笑)
私は岐阜県関市在住なんで、平湯まで130km約3時間・・・takkarinさんと変わらないか?(笑)
お住まいの近くにはスキー場が多いのでしょうか?
しかし、山に登ってしまうと、スキー場では物足りなくなって仕舞うのでは無いですか?老婆心でごめんなさい。
graveltrek
2020/3/28 9:49
Re[3]: 「ピーク」にとことん拘った
白馬に移住したかったのですが身内の許可が出ませんでした…妥協してもらっての軽井沢です。
平湯、乗鞍までは下道で110kmってとこですかね。近いもんですよ。
軽井沢は寒冷地ですが降雪は少ないのでスキー場は少ないですよ。車で20分位の所に軽井沢プリンススキー場が最寄りです。行った事はないけど…。
これからの残雪期は乗鞍岳をメインに遊びます。
2020/3/28 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら