ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2278139
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

戸神山、二ノ輪山、箱倉山、前山、ゴロ山、岩垂山(バードウォッチング)

2020年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.9km
登り
971m
下り
1,054m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:15
合計
5:09
10:28
84
11:52
11:52
1
11:58
12:04
10
12:14
12:14
29
12:43
12:43
21
13:04
13:06
20
13:26
13:26
25
13:51
13:53
24
14:17
14:18
16
14:34
14:37
16
14:53
14:54
14
15:08
15:08
29
15:37
ゴール地点
爆薬庫経由で戸神山へ行く際には、いったんため池まで行ってから戸神山へと向かったほうがよさそうです。この戸神山へ行くコースはカタクリの群生がありますが、熊棚があったのでお勧めしません。
二輪山へはゴロ山からも行けます。ただ、この辺りは看板のない分岐が多いので地図を見ながらでも迷う可能性があります。このあたりに詳しい人を連れて行ったほうがいいでしょう。
箱倉山〜岩垂山は迷うことはなさそうです。
天候 🌤
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
栗生から白沢峠まではおよそ10劼任后
コース状況/
危険箇所等
戸神山・・・新たに倒木箇所が増えたような気がします。おおむね良好です。
二輪山・・・良好です。標識はありませんが、ピンクテープを頼りにしていきましょう。
箱倉山〜岩垂山・・・良好です。
栗生から。大東岳。
2020年03月26日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
3/26 9:46
栗生から。大東岳。
面白山。
2020年03月26日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/26 9:46
面白山。
雁戸山。今日の朝は特にきれいに見えました。
2020年03月26日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 9:46
雁戸山。今日の朝は特にきれいに見えました。
栗生にツバメがいました。春ですね〜〜
2020年03月26日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/26 9:46
栗生にツバメがいました。春ですね〜〜
戸神山登山口につきました😊 車3台止まっています。
2020年03月26日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:28
戸神山登山口につきました😊 車3台止まっています。
配水所の横を通ります。
2020年03月26日 10:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:31
配水所の横を通ります。
コース上にセイセンが咲いていました。
2020年03月26日 10:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:32
コース上にセイセンが咲いていました。
今日はため池のほうに行こうと思います〜🥰
2020年03月26日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:35
今日はため池のほうに行こうと思います〜🥰
ここに来たかったんです。旧日本軍の爆薬庫として使われました。
2020年03月26日 10:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/26 10:42
ここに来たかったんです。旧日本軍の爆薬庫として使われました。
こわいよ😨 熊が冬眠に使ってそうな😞
2020年03月26日 10:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:44
こわいよ😨 熊が冬眠に使ってそうな😞
けっこう奥深いです。別の穴から出られますが、わずかな踏み跡があります。
2020年03月26日 10:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 10:46
けっこう奥深いです。別の穴から出られますが、わずかな踏み跡があります。
爆薬庫のところにショウジョウバカマが咲いていましたよ😊
2020年03月26日 10:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:47
爆薬庫のところにショウジョウバカマが咲いていましたよ😊
3,4分ほど歩くともう1つ洞窟がありました。
2020年03月26日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 10:51
3,4分ほど歩くともう1つ洞窟がありました。
水の滴る音しか聞こえません。
2020年03月26日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:51
水の滴る音しか聞こえません。
ネコノメソウ。戸神山は残念ながらあまり花が咲いていません・・・
2020年03月26日 10:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 10:55
ネコノメソウ。戸神山は残念ながらあまり花が咲いていません・・・
カシラダカに会えました😊
2020年03月26日 11:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
3/26 11:00
カシラダカに会えました😊
たくさん写真が撮れてよかったです😊
2020年03月26日 11:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 11:00
たくさん写真が撮れてよかったです😊
は!これはもしや熊棚・・・🤔 
2020年03月26日 11:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:03
は!これはもしや熊棚・・・🤔 
2つ目の洞窟をすぎたあたりに戸神山へ戻るコースがあります。道がないのでピンクテープを頼りに進んでいきましょう。
2020年03月26日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:06
2つ目の洞窟をすぎたあたりに戸神山へ戻るコースがあります。道がないのでピンクテープを頼りに進んでいきましょう。
沢を渡ります。
2020年03月26日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:08
沢を渡ります。
タチツボスミレ。戸神山ではスミレは咲いていませんでした。
2020年03月26日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:08
タチツボスミレ。戸神山ではスミレは咲いていませんでした。
カタクリですね。この辺りはカタクリの群生地でした。
2020年03月26日 11:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:11
カタクリですね。この辺りはカタクリの群生地でした。
ふみ跡がないんです・・イノシシの足跡しかなくて本当にあっているか不安でした。ちょうどここでヤマドリの♂♀に会いましたが、逃げられてしまいました・・・😞
2020年03月26日 11:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:15
ふみ跡がないんです・・イノシシの足跡しかなくて本当にあっているか不安でした。ちょうどここでヤマドリの♂♀に会いましたが、逃げられてしまいました・・・😞
戸神山のコースに出ました。ほっとしました😌
2020年03月26日 11:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 11:17
戸神山のコースに出ました。ほっとしました😌
キタテハ。3月に見かけるのは初めてです。
2020年03月26日 11:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:18
キタテハ。3月に見かけるのは初めてです。
旧コース、新コースとの分岐に出ました。
2020年03月26日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:20
旧コース、新コースとの分岐に出ました。
ちょうどここの分岐で蔵王がきれいに見えました。
2020年03月26日 11:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:21
ちょうどここの分岐で蔵王がきれいに見えました。
ウマノアシガタですね。毒草です。
2020年03月26日 11:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:28
ウマノアシガタですね。毒草です。
ここから本格的な登りが始まります。
2020年03月26日 11:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:33
ここから本格的な登りが始まります。
これは・・・ツキヨタケですね。古いですが、今年の冬は暖かかったせいか、ツキヨタケが1月でも見られました。
2020年03月26日 11:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:37
これは・・・ツキヨタケですね。古いですが、今年の冬は暖かかったせいか、ツキヨタケが1月でも見られました。
ニホンカナヘビ。冬眠から目覚めましたか〜❓
2020年03月26日 11:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:43
ニホンカナヘビ。冬眠から目覚めましたか〜❓
木越に戸神山が見えました。
2020年03月26日 11:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:46
木越に戸神山が見えました。
ヒオドシチョウ。二輪山、箱倉山、ゴロ山、岩垂山でも見られました。日当たりのいい場所でよく休んでいます。
2020年03月26日 11:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 11:47
ヒオドシチョウ。二輪山、箱倉山、ゴロ山、岩垂山でも見られました。日当たりのいい場所でよく休んでいます。
女戸神山につきました。今日はスルーします。
2020年03月26日 11:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:49
女戸神山につきました。今日はスルーします。
シュンランの葉を見ながら配水所との分岐に来ました。
2020年03月26日 11:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:52
シュンランの葉を見ながら配水所との分岐に来ました。
ここからが本番です😤 ロープや木をうまく使いながら登りましょう。
2020年03月26日 11:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:53
ここからが本番です😤 ロープや木をうまく使いながら登りましょう。
戸神山につきました。ちょっと人が多かったので山頂の写真は撮れませんでした。作並のグリーングリーン。
2020年03月26日 11:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 11:58
戸神山につきました。ちょっと人が多かったので山頂の写真は撮れませんでした。作並のグリーングリーン。
後白髪山。
2020年03月26日 11:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/26 11:58
後白髪山。
愛子の街の向こうに仙台の中心街。
2020年03月26日 11:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 11:59
愛子の街の向こうに仙台の中心街。
仙台の中心街の向こうに南蒲生の下水処理場が見えます。
2020年03月26日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 12:00
仙台の中心街の向こうに南蒲生の下水処理場が見えます。
金華山、光山と仙台大観音。
2020年03月26日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 12:00
金華山、光山と仙台大観音。
霊山(左)も見えました。
2020年03月26日 12:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:03
霊山(左)も見えました。
楠峰、仙台カゴ。
2020年03月26日 12:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:04
楠峰、仙台カゴ。
泉ヶ岳、北泉ヶ岳。
2020年03月26日 12:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 12:04
泉ヶ岳、北泉ヶ岳。
西仙台ハイランド跡地の工事もずいぶん進みましたね〜
2020年03月26日 12:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:12
西仙台ハイランド跡地の工事もずいぶん進みましたね〜
水場に来ました。
2020年03月26日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:19
水場に来ました。
ここにはユキノシタが生えていました。山菜です。
2020年03月26日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:19
ここにはユキノシタが生えていました。山菜です。
ミソサザイがいましたよ🥰 真美沢公園でも見かけたことがあります。
2020年03月26日 12:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 12:22
ミソサザイがいましたよ🥰 真美沢公園でも見かけたことがあります。
刈田岳の山頂の建物まで見えました❣
2020年03月26日 12:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:27
刈田岳の山頂の建物まで見えました❣
南蔵王のほうも見えましたが、お昼を過ぎるとかすんできました。
2020年03月26日 12:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:31
南蔵王のほうも見えましたが、お昼を過ぎるとかすんできました。
分岐点まで戻ってきました。
2020年03月26日 12:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:32
分岐点まで戻ってきました。
白沢峠までもどり、今度は二輪山へと向かいます。
2020年03月26日 12:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 12:45
白沢峠までもどり、今度は二輪山へと向かいます。
セリバオウレン。
2020年03月26日 12:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:46
セリバオウレン。
白沢峠のあたりもカタクリの群生地なんですね。
2020年03月26日 12:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:46
白沢峠のあたりもカタクリの群生地なんですね。
白沢峠付近のショウジョウバカマもたくさん咲いていました😊
2020年03月26日 12:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 12:48
白沢峠付近のショウジョウバカマもたくさん咲いていました😊
二輪山への道は良好です。
2020年03月26日 12:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:49
二輪山への道は良好です。
ルリタテハ。ヒオドシチョウほどではありませんがいたるところで見られました。クジャクチョウもいたのですが逃げられてしまいました・・・
2020年03月26日 12:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:50
ルリタテハ。ヒオドシチョウほどではありませんがいたるところで見られました。クジャクチョウもいたのですが逃げられてしまいました・・・
後ろが二輪山です。看板はなくても二輪山に向かって進めば問題はないと思います。
2020年03月26日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:52
後ろが二輪山です。看板はなくても二輪山に向かって進めば問題はないと思います。
タチツボスミレ。ここでしか咲いていませんでした。
2020年03月26日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:53
タチツボスミレ。ここでしか咲いていませんでした。
ようやく二輪山への看板を見つけました。しかし・・・帰りは何か目印がないと迷うかもしれません。白沢峠なんて書いてある看板はありませんでした。
2020年03月26日 12:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:58
ようやく二輪山への看板を見つけました。しかし・・・帰りは何か目印がないと迷うかもしれません。白沢峠なんて書いてある看板はありませんでした。
シュンラン。もう少し❣
2020年03月26日 12:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:59
シュンラン。もう少し❣
二輪山直下の登りです。そんなにきつくはありません。ここにもヤマドリ♀がいました。
2020年03月26日 12:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 12:59
二輪山直下の登りです。そんなにきつくはありません。ここにもヤマドリ♀がいました。
ネンドタケ。
2020年03月26日 13:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:01
ネンドタケ。
二輪山に到着です。ちょっと狭い山頂です。4等三角点でした。
2020年03月26日 13:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:05
二輪山に到着です。ちょっと狭い山頂です。4等三角点でした。
木越に戸神山が見えました。
2020年03月26日 13:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:12
木越に戸神山が見えました。
ナガハシスミレも見つけましたよ🥰
2020年03月26日 13:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/26 13:15
ナガハシスミレも見つけましたよ🥰
一回白沢峠まで戻って、箱倉山の登山口へ。
2020年03月26日 13:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:29
一回白沢峠まで戻って、箱倉山の登山口へ。
去年の11月は木がボーボーだったんですが・・・
2020年03月26日 13:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:36
去年の11月は木がボーボーだったんですが・・・
戸神山もきれいに見えるようになりました。
2020年03月26日 13:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:36
戸神山もきれいに見えるようになりました。
オボコンベとセントメリー。
2020年03月26日 13:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 13:48
オボコンベとセントメリー。
雁戸山。箱倉山に上る途中で見えます。
2020年03月26日 13:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:48
雁戸山。箱倉山に上る途中で見えます。
小広い箱倉山に到着です。登山口から22分でした。
2020年03月26日 13:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:51
小広い箱倉山に到着です。登山口から22分でした。
箱倉山から北に20mほど行くと眺めがいい場所があります。上愛子小学校。
2020年03月26日 13:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:51
箱倉山から北に20mほど行くと眺めがいい場所があります。上愛子小学校。
芋沢の風景ですが、山や畑を切り開いてソーラーパネルが増えましたねぇ・・・里山の風景がぶち壊しです😡
2020年03月26日 13:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/26 13:52
芋沢の風景ですが、山や畑を切り開いてソーラーパネルが増えましたねぇ・・・里山の風景がぶち壊しです😡
箱倉山からはわずかに仙台大観音が見えます。木越ですが、仙台の街中も見えます。
2020年03月26日 13:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:52
箱倉山からはわずかに仙台大観音が見えます。木越ですが、仙台の街中も見えます。
箱倉山山頂で生えていたシュンランはもう咲く寸前でした。
2020年03月26日 13:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:53
箱倉山山頂で生えていたシュンランはもう咲く寸前でした。
仙台神室と三方倉山。
2020年03月26日 13:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 13:55
仙台神室と三方倉山。
後白髪山と右奥が三峰山。
2020年03月26日 14:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:05
後白髪山と右奥が三峰山。
前山へと向かいます。
2020年03月26日 14:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:08
前山へと向かいます。
こんな葉の色のショウジョウバカマもあるんですね・・・
2020年03月26日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:10
こんな葉の色のショウジョウバカマもあるんですね・・・
大東岳。昔の山の本には前山から南西方向に進むと眺めがいいと書いてありますが、大東岳が木越に見えるくらいで、まったく眺めはよくありません。
2020年03月26日 14:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:12
大東岳。昔の山の本には前山から南西方向に進むと眺めがいいと書いてありますが、大東岳が木越に見えるくらいで、まったく眺めはよくありません。
前山です。何も見えません。
2020年03月26日 14:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:18
前山です。何も見えません。
ゴロ山直下。カタクリの群落がありました。もうすぐ咲きそうですね❣
2020年03月26日 14:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:26
ゴロ山直下。カタクリの群落がありました。もうすぐ咲きそうですね❣
あ、やった❣キクイタダキです。
2020年03月26日 14:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 14:30
あ、やった❣キクイタダキです。
キクイタダキはヤマガラやメジロの群れに混ざっていました。
2020年03月26日 14:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:30
キクイタダキはヤマガラやメジロの群れに混ざっていました。
ゴロ山直下にて。カタクリ❣ コース上ではこの1輪しか咲いていませんでした。誤解を招くので代表写真にはしません。
2020年03月26日 14:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
3/26 14:31
ゴロ山直下にて。カタクリ❣ コース上ではこの1輪しか咲いていませんでした。誤解を招くので代表写真にはしません。
この看板の後ろの道がゴロ山に行きます。
2020年03月26日 14:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:33
この看板の後ろの道がゴロ山に行きます。
ゴロ山山頂にて。ゴジュウカラですね😊
2020年03月26日 14:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:34
ゴロ山山頂にて。ゴジュウカラですね😊
枝の先端まで行くと囀り始めました。
2020年03月26日 14:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:35
枝の先端まで行くと囀り始めました。
ゴロ山山頂です。白沢五山ではありませんが、この辺りの最高峰です。
2020年03月26日 14:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:35
ゴロ山山頂です。白沢五山ではありませんが、この辺りの最高峰です。
愛子方面。
2020年03月26日 14:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:36
愛子方面。
仙台市内、太平洋まできれいに見えます。
2020年03月26日 14:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:36
仙台市内、太平洋まできれいに見えます。
昨日登った笹倉山も見えました。
2020年03月26日 14:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:36
昨日登った笹倉山も見えました。
後白髪山、三峰山方面。
2020年03月26日 14:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:36
後白髪山、三峰山方面。
泉ヶ岳方面など北西〜東の眺めがいいです。
2020年03月26日 14:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:37
泉ヶ岳方面など北西〜東の眺めがいいです。
五郎峠です。ここから岩垂山まではおよそ15〜20分ほどです。
2020年03月26日 14:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:40
五郎峠です。ここから岩垂山まではおよそ15〜20分ほどです。
この辺りの道も良好です。
2020年03月26日 14:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:40
この辺りの道も良好です。
ここを左に5分。
2020年03月26日 14:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:50
ここを左に5分。
岩垂山に到着です。
2020年03月26日 14:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:53
岩垂山に到着です。
岩垂山山頂にて。ヒガラが1羽いました。
2020年03月26日 14:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:53
岩垂山山頂にて。ヒガラが1羽いました。
日も傾いてきたので今日はこのあたりで終わりにしたいと思います。岩垂山から北に続く道を行くと下山できます。しかし、戸神山のくま落ち坂を上回るくらいの急坂ですね・・・😞
2020年03月26日 14:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 14:58
日も傾いてきたので今日はこのあたりで終わりにしたいと思います。岩垂山から北に続く道を行くと下山できます。しかし、戸神山のくま落ち坂を上回るくらいの急坂ですね・・・😞
もうアメンボがいるんですね・・・
2020年03月26日 15:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:06
もうアメンボがいるんですね・・・
沢を渡るとすぐに山神社につきます。
2020年03月26日 15:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:06
沢を渡るとすぐに山神社につきます。
「いわだらみやま」だったんですね。
2020年03月26日 15:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:07
「いわだらみやま」だったんですね。
山神社に到着です。ここの右の階段を上ると前山に行けます。前回2年前に来たときはイノシシの糞だらけでした・・・。
2020年03月26日 15:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:08
山神社に到着です。ここの右の階段を上ると前山に行けます。前回2年前に来たときはイノシシの糞だらけでした・・・。
梅の花。何本か梅ノ木が植えられています。
2020年03月26日 15:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:10
梅の花。何本か梅ノ木が植えられています。
イノシシ対策の柵。上と下の2段階構造になっています。
2020年03月26日 15:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:11
イノシシ対策の柵。上と下の2段階構造になっています。
タヌキがいました、が、疥癬症になっていました。毛が抜け落ちています。疥癬症は人に移ることがあるので、絶対に触ってはいけません。
2020年03月26日 15:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/26 15:13
タヌキがいました、が、疥癬症になっていました。毛が抜け落ちています。疥癬症は人に移ることがあるので、絶対に触ってはいけません。
ヤマガラ❣
2020年03月26日 15:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 15:22
ヤマガラ❣
箱倉山登山口へ戻るにはこちらです。
2020年03月26日 15:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:24
箱倉山登山口へ戻るにはこちらです。
沼がありますが何もいませんでした。
2020年03月26日 15:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:29
沼がありますが何もいませんでした。
線路沿いを行きます。
2020年03月26日 15:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:30
線路沿いを行きます。
最後にちょっと寄り道。なんだろう❓
2020年03月26日 15:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/26 15:34
最後にちょっと寄り道。なんだろう❓
え、マジ❓リュウキンカ❓
2020年03月26日 15:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/26 15:34
え、マジ❓リュウキンカ❓
最後に見られてよかったです😊
2020年03月26日 15:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
3/26 15:34
最後に見られてよかったです😊
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 飲料 時計 カメラ

感想

白沢五山を登るなら今しかない、と思い戸神山とセットで登ってみました。しかし、咲いている花は少なかったです。今度はカタクリの時期に来たいですね。
戸神山のコース上にはカタクリの葉はいくつか見られましたが群落といえる程度ではありませんでした。白沢峠のあたりとゴロ山直下のあたりに少し大きな群落がみられました。
たくさんの野鳥に出会えてよかったです〜😊😊
明日はどこへやら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら