ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山 初の八ヶ岳連峰

2012年09月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
7.6km
登り
990m
下り
984m

コースタイム

7:40登山口駐車場
8:40雲海分岐
9:25青年小屋分岐(押手川)
10:50編笠山山頂

11:35山頂出発
12:05青年小屋

12:30青年小屋発
13:40青年小屋分岐
15:15登山口駐車場
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場は7時40分でいっぱい。しかも路上駐車もかなりの列。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はほとんどない。
編笠山頂から青年小屋への下りは巨岩が多く滑りやすいので注意が必要。
青年小屋から押手川分岐までも岩が多く滑りやすいので、注意が必要。
駐車場、っていうか路上を出発!
2012年09月22日 07:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 7:37
駐車場、っていうか路上を出発!
ヤマトリカブト
2012年09月23日 18:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/23 18:47
ヤマトリカブト
カラマツとミズナラの林。こういった樹林地に安らぎを覚える
2012年09月22日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 7:54
カラマツとミズナラの林。こういった樹林地に安らぎを覚える
トリカブトもいろんな色が
2012年09月23日 18:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/23 18:46
トリカブトもいろんな色が
ミヤマアキノキリンソウ。今年はあちこちの山でよく見かけた
2012年09月23日 18:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/23 18:48
ミヤマアキノキリンソウ。今年はあちこちの山でよく見かけた
雲海到着。ほぼコースタイムどおり。Yさんありがとう!
2012年09月23日 18:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/23 18:49
雲海到着。ほぼコースタイムどおり。Yさんありがとう!
ちょっと一休み後、出発!
2012年09月22日 08:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 8:41
ちょっと一休み後、出発!
苔むした巨岩。苔マニアにはたまらんでしょ!?
2012年09月23日 18:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/23 18:50
苔むした巨岩。苔マニアにはたまらんでしょ!?
青年小屋分岐。だいぶ上がってきた
2012年09月23日 18:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/23 18:50
青年小屋分岐。だいぶ上がってきた
編笠山の原生林は山梨の森林100選
2012年09月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 9:24
編笠山の原生林は山梨の森林100選
さてもうひとふんばり!
2012年09月22日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 9:27
さてもうひとふんばり!
巨岩の上に芽生えた木々たち
2012年09月22日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 9:33
巨岩の上に芽生えた木々たち
南側はまっしろしろすけ
2012年09月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 10:05
南側はまっしろしろすけ
最初で最後のハシゴ
2012年09月23日 18:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/23 18:54
最初で最後のハシゴ
時折青空が覗く
2012年09月22日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 10:31
時折青空が覗く
ハイマツになってきた。山頂はもうすぐ!
2012年09月22日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 10:45
ハイマツになってきた。山頂はもうすぐ!
いきなり山頂。赤岳さんこんにちは
2012年09月22日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 10:47
いきなり山頂。赤岳さんこんにちは
権現さん、今日は勘弁してあげる
2012年09月22日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 10:48
権現さん、今日は勘弁してあげる
南側も時折見えた
2012年09月22日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 10:52
南側も時折見えた
今日は大勢の7人三角点!
2012年09月22日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/22 10:52
今日は大勢の7人三角点!
大勢の人で賑わう山頂だが、隙を狙ってのショット
2012年09月23日 18:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/23 18:59
大勢の人で賑わう山頂だが、隙を狙ってのショット
さて青年小屋に降りよう
2012年09月22日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 11:01
さて青年小屋に降りよう
ゴゼンタチバナの実は可愛い
2012年09月22日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/22 11:38
ゴゼンタチバナの実は可愛い
気の早いアサノハカエデ。一人だけ真っ赤か
2012年09月23日 19:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/23 19:04
気の早いアサノハカエデ。一人だけ真っ赤か
青年小屋見えた
2012年09月22日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 11:47
青年小屋見えた
奥に見えるのがヒカリゴケ
2012年09月22日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/22 11:52
奥に見えるのがヒカリゴケ
権現を見上げる
2012年09月22日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 11:55
権現を見上げる
青年小屋までの下りは巨岩地帯
2012年09月22日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 11:59
青年小屋までの下りは巨岩地帯
青年小屋到着
2012年09月22日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 12:06
青年小屋到着
編笠を振り返る。本当に編み笠だった
2012年09月22日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/22 12:07
編笠を振り返る。本当に編み笠だった
青年小屋からの下り。苔むして美しい
2012年09月22日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 12:52
青年小屋からの下り。苔むして美しい
なかなかの急斜面を下る
2012年09月22日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 13:23
なかなかの急斜面を下る
青年小屋分岐(押手川)
2012年09月22日 13:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 13:43
青年小屋分岐(押手川)
巨岩を支える枯れ枝
2012年09月22日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 14:40
巨岩を支える枯れ枝
長く感じたくだりももうすぐ終わり
2012年09月22日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 15:09
長く感じたくだりももうすぐ終わり
路上駐車もまばらに。お疲れ様でした!
2012年09月22日 15:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 15:17
路上駐車もまばらに。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

いつも中央道から見える編笠山。
こんなに近くに見えるのに、意外と山腹から山頂まで原生林も豊かで、
動物の糞も時折見かけるなど、豊かな自然にびっくりさせられた。
初めての八ヶ岳はリゾート化されているイメージだけが先行し、自然
の豊かさはそれほどでもないと思い込んでいたため、何度も見ている
山なのに、登ってみたいとはほとんど感じなかった。しかしながら、
その自然の豊かさを肌身で感じることができ、これまでの印象とはガ
ラッと変わってしまった。

天候はいまひとつだったが、山頂からの八ヶ岳連峰はなかなかの迫力!
八ヶ岳に関しては、ガッツリのピークハントではなく、ゆっくりと自
然を楽しみながらの山歩きをしてみたいと思う。八ヶ岳連峰を片っ端
から登頂したいという征服心は、来年以降に抑えつつ、権現に別れを
告げた。

今回の山行は、ほぼコースタイムどおりの登り、下りだったので、無
理することなく歩けた。このペースは、とても心地よい。山を全身で
楽しむことができる。一人だとつい飛ばしたくなり、ピークハントだ
けが目的になるが、ゆっくりおしゃべりしながら、そして自然を楽し
みながら、登山もいいなあとあらためて感じた。
ご一緒してくださったみなさんに深謝!また行きましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1313人

コメント

お疲れ様〜
今週末のお天気も非常に気になりますが、この日はまずまずだったんですね〜。

私は5月に編笠→権現に行きましたが、なかなか楽しいコースでしたよ!

※ユーザ名替えました&プロフ画像は硫黄岳付近でのJump!
2012/9/25 12:03
晴れ男健在!
hiroko1213さん

前後日の雨模様の中、予報は午後から雨。
でも何とか降られることなく、もちました。
晴れ男の面目を何とか保つことができました!
今週末は台風の動きが気になるところですが、
何とかパワーを発揮し、谷川岳山頂で跳びたいです!
2012/9/25 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら