ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2281367
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

雨の金剛山で歴史探訪

2020年03月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
19.7km
登り
1,842m
下り
1,841m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:34
合計
9:33
6:46
163
スタート地点
9:29
9:43
4
9:47
9:47
60
10:53
10:53
194
14:07
14:24
41
15:05
15:08
71
16:19
ゴール地点
天候 雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
マイナールートは全体的に気をつけて下さい
おはようございます
5万人の森公園から
出発します
2020年03月29日 06:49撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 6:49
おはようございます
5万人の森公園から
出発します
公園内の桜は
咲き誇ってますが
雨なのが残念
2020年03月29日 06:48撮影 by  301SH, SHARP
2
3/29 6:48
公園内の桜は
咲き誇ってますが
雨なのが残念
草谷寺に到着
裏手を一周します
2020年03月29日 07:08撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 7:08
草谷寺に到着
裏手を一周します
草谷寺の裏手の岩
文字が読めず雨の止んだ
帰りに見直す事に…
2020年03月29日 07:12撮影 by  301SH, SHARP
3/29 7:12
草谷寺の裏手の岩
文字が読めず雨の止んだ
帰りに見直す事に…
しばらく道路を歩き
此処から草谷寺ルートへ
入って行きます
2020年03月29日 07:30撮影 by  301SH, SHARP
3/29 7:30
しばらく道路を歩き
此処から草谷寺ルートへ
入って行きます
旧草谷寺跡らしい
ソコソコ広いです
2020年03月29日 08:12撮影 by  301SH, SHARP
3/29 8:12
旧草谷寺跡らしい
ソコソコ広いです
龍頭塚を発見
テープを辿らないと
発見しずらい場所にある
2020年03月29日 08:14撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 8:14
龍頭塚を発見
テープを辿らないと
発見しずらい場所にある
高天岸野神社
屋根のある休憩場所から
撮影。近い(^^;
2020年03月29日 08:25撮影 by  301SH, SHARP
3/29 8:25
高天岸野神社
屋根のある休憩場所から
撮影。近い(^^;
龍胴塚を発見
テープに沿ってけば
比較的わかりやすい場所
2020年03月29日 09:07撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 9:07
龍胴塚を発見
テープに沿ってけば
比較的わかりやすい場所
中葛城山の三角点の
ある場所に到着
別名が北山なんですね
2020年03月29日 09:29撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 9:29
中葛城山の三角点の
ある場所に到着
別名が北山なんですね
ダイトレの中葛城山に
向かいますが、笹薮を
かきわけて行きます
2020年03月29日 09:34撮影 by  301SH, SHARP
3/29 9:34
ダイトレの中葛城山に
向かいますが、笹薮を
かきわけて行きます
ダイトレの中葛城山に到着
出発から約3時間w
景色が真っ白です(><)
2020年03月29日 09:37撮影 by  301SH, SHARP
2
3/29 9:37
ダイトレの中葛城山に到着
出発から約3時間w
景色が真っ白です(><)
ここから地蔵尾根へ
行ってみる事に…
2020年03月29日 10:04撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 10:04
ここから地蔵尾根へ
行ってみる事に…
ロープウェイ駅が
かすかに見える程度
2020年03月29日 10:24撮影 by  301SH, SHARP
3/29 10:24
ロープウェイ駅が
かすかに見える程度
鱒釣り尾根に行ってみます
この電柱の横から入った
2020年03月29日 10:58撮影 by  301SH, SHARP
3/29 10:58
鱒釣り尾根に行ってみます
この電柱の横から入った
ショウジョウバカマかな?
色違いが咲いていたので
纏めてみました
2020年03月29日 11:03撮影 by  301SH, SHARP
3
3/29 11:03
ショウジョウバカマかな?
色違いが咲いていたので
纏めてみました
GoogleMapで妙見城跡と
表示されている場所
多分違うと思います
2020年03月29日 11:20撮影 by  301SH, SHARP
3/29 11:20
GoogleMapで妙見城跡と
表示されている場所
多分違うと思います
妙見尾根とババ谷の
合流ポイントまで
繋いでみました
2020年03月29日 11:54撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 11:54
妙見尾根とババ谷の
合流ポイントまで
繋いでみました
妙見尾根の妙見塞跡と
思われている場所です。
こっちが正解かも?
2020年03月29日 12:03撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 12:03
妙見尾根の妙見塞跡と
思われている場所です。
こっちが正解かも?
妙見尾根の最後の下り
手摺のように使わせて
貰いました(^^;
2020年03月29日 12:29撮影 by  301SH, SHARP
3/29 12:29
妙見尾根の最後の下り
手摺のように使わせて
貰いました(^^;
妙見尾根と妙見谷の
合流ポイント
2020年03月29日 12:31撮影 by  301SH, SHARP
3/29 12:31
妙見尾根と妙見谷の
合流ポイント
最後は赤滝へ向かいます
この穴空き橋は怖いw
2020年03月29日 12:37撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 12:37
最後は赤滝へ向かいます
この穴空き橋は怖いw
赤滝です
雨だったので水量が多く
すごく豪快でした
2020年03月29日 12:39撮影 by  301SH, SHARP
4
3/29 12:39
赤滝です
雨だったので水量が多く
すごく豪快でした
赤滝谷は右ですが
このまま上の尾根を
目指します
2020年03月29日 12:43撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 12:43
赤滝谷は右ですが
このまま上の尾根を
目指します
赤滝谷東尾根に出ました
崖っぽい処は大変で
ほっと一息です
2020年03月29日 12:54撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 12:54
赤滝谷東尾根に出ました
崖っぽい処は大変で
ほっと一息です
此処から赤い杭が…
他のルートと合流を
したのかも?
2020年03月29日 13:24撮影 by  301SH, SHARP
3/29 13:24
此処から赤い杭が…
他のルートと合流を
したのかも?
此処が赤滝塞跡と
思われている場所です
2020年03月29日 13:39撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 13:39
此処が赤滝塞跡と
思われている場所です
東條山に到着!
1年半以上ぶりですね
以前この看板は無かった
2020年03月29日 14:07撮影 by  301SH, SHARP
2
3/29 14:07
東條山に到着!
1年半以上ぶりですね
以前この看板は無かった
木々の隙間から
岩湧山が見えた!
2020年03月29日 14:36撮影 by  301SH, SHARP
3/29 14:36
木々の隙間から
岩湧山が見えた!
花尾山に寄ってみた
熱烈歓迎されたw
2020年03月29日 14:52撮影 by  301SH, SHARP
2
3/29 14:52
花尾山に寄ってみた
熱烈歓迎されたw
千早峠に到着!
天誅組が駆けた道へ
入っていきます
2020年03月29日 15:07撮影 by  301SH, SHARP
3/29 15:07
千早峠に到着!
天誅組が駆けた道へ
入っていきます
天誅組が駆けた道で
下山しました
2020年03月29日 15:34撮影 by  301SH, SHARP
3/29 15:34
天誅組が駆けた道で
下山しました
310号線からの眺め
2020年03月29日 15:39撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 15:39
310号線からの眺め
一尾背神社です
右隣に高天岸野神社
って朝に行ったよw
2020年03月29日 15:43撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 15:43
一尾背神社です
右隣に高天岸野神社
って朝に行ったよw
草谷寺に戻ってきて
朝の岩の裏面を見た
龍尾塚を発見!
2020年03月29日 16:03撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 16:03
草谷寺に戻ってきて
朝の岩の裏面を見た
龍尾塚を発見!
朝は雨雲で見えなかった
中葛城山の方面です
お疲れ様でした♪
2020年03月29日 16:07撮影 by  301SH, SHARP
1
3/29 16:07
朝は雨雲で見えなかった
中葛城山の方面です
お疲れ様でした♪

感想

雨の金剛山へ行ってみました。といっても、人の多い処へ行くなと釘を刺されたので
山頂へは行かない方向でルートを決めました。
そして折角なので歴史探訪っぽい感じにしました。
草谷寺から龍伝説の塚を巡り、旧草谷寺跡や高天岸野神社も見つつ、
中葛城山の三角点を通って、妙見塞跡と赤滝塞跡を巡り、天誅組が駆けた道を
通って下山です。マイナールート中は誰一人会いませんでした。
雨なのに、マイナールート三昧なハードなルートを選択しちゃった(^^;
特に「赤滝谷東尾根」はヤマレコでは誰も使った事が無いっぽいです。
赤滝塞跡へ行くために選んだんですが、利用者いないとは思わなかった。
(Googleで検索したらヤマップで1人だけ引っかかっただけでした)

6時半前に到着。車の中で朝御飯を食べつつ、雨が弱まらないかなぁと眺める。
食べ終わったので雨の中を出発。草谷寺へ向かいました。
多少濡れますが雨の雰囲気の中を歩くのも気持ち良かったです。
草谷寺を一周まわってみたけど、経文塚はあるけど龍尾塚がわからなかった。
昼には雨が止む予報だったので、帰りに探す事にして出発した。
山道に入ったら木々が少しだけ雨除けになってくれた。
旧草谷寺跡に到着し、少し進むと龍頭塚がありました。
複数のテープに道順が書かれていて親切というか、無かったら辿り着けない場所に
ありました。そのまま進んで行くと高天岸野神社への分岐があったので、ちょっと
寄ってみました。屋根のある休憩所があったので、そこで少し休憩。
出発すると雨が止んでるっぽい(木々の溜まり水は落ちてくるけど…)。
一旦分岐に戻って進むと、神社のすぐ上らへんの道が崩落してて危険でした。
色んなものに掴まりながら通り抜けました。
しばらく進むと5辻ほどある場所に到着。真っすぐ少し進むと龍胴塚でした。
5辻ほどの場所に戻って、中葛城山へ向かいます。
分岐ごとに標識があるので迷うような処も無く、中葛城山の三角点に到着。
(先月のダイトレ赤線繋ぎで、時間的に来れなかったので達成感あります)
ダイトレへ向かいますが、笹薮の薮漕ぎが大変でした。
ダイトレで地蔵尾根へ向かいます。ここで初3名とすれ違いました。
地蔵尾根を下りましたが、道にはなってますが藪の量はこっちが上です。
雨で濡れてて靴の中まで濡れました。下山時には乾いてましたけどw
念仏坂に降り立ち、道路を下って鱒釣り尾根へ…
(念仏坂から道路は10人程だけ見かけたかな?)
鱒釣り尾根は急坂でした。GoogleMapに妙見城跡と書いている場所はかなり狭くて
城は無理そうに思いました。妙見尾根まで急坂を登り、ババ谷との合流ポイントまで
繋がりを確認して妙見尾根を下りました。
途中の妙見塞跡と思われる場所で少し休憩しました。広さ的にも此処が妙見塞跡では
無いかと思いました。妙見尾根を下り、赤滝へ向かいました。
ウッディハートの駐車場から下の駐車場に下れる階段を使わせて貰い、赤滝へ。
以前より水量多いと思いました。すごい豪快でした。
赤滝を堪能したら、今回は赤滝谷東尾根へ行ってみる事に…
ログあっても危険な崖を登る場所まではわからないので、手入力なログ持参ですw
木々の根や幹が豊富なので、腐ってないかだけ調べて登りまくりました。
下りでも時間かければ行けるかもしれませんが、危険なのでお勧め出来ません。
水平距離で70m程も頑張れば安全地帯です。
道なんて無いので木々が邪魔しまくりな急坂な尾根を登っていくだけです。
ソコソコ登ったら赤い杭がチラホラ。他のルートと合流したっぽい?
そのまま尾根を進んでいくと、赤滝塞跡と思われる場所に到着。
その後も急坂を登っていくと東條山です。赤滝から1時間10分程。
赤滝谷の時とほぼ同じだった筈。
東條山の山頂に何故か木の杖が何本か置いてあった。大休憩しました。
千早峠に向かって下山していきます。五條林道に来たら、草木が刈られてて
全体が良くみえました。以前は藪で道の繋がりは見えなかった。
適当に進みすぎて変な処に出てしまった。林道に出て花尾山へ行ってみる。
道は無いけど、踏み跡を辿っていくと山頂でした。そのまま歩いて反対側から
林道に戻り、千早峠へ…五條林道も今回は誰とも会いませんでした。
千早峠から天誅組が駆けた道で下山します。結構滑りやすい道でした。
下山したら少し310号道路を歩き、脇道から草谷寺へ…
草谷寺で朝の岩の裏を見たら龍尾塚でした。「頭」「胴」「尾」の3塚を
見つける事が出来ました。
5万人の森公園に戻って車で真っすぐ帰宅しました。
(温泉も寄ったらダメと釘を刺された…)

龍伝説・塞跡・天誅組といった歴史探訪、面白かったです。
ちなみに千早城には他に「太尾塞」「北山塞」の4つの出城が
あったらしい。北山塞だけ千早城の南という情報だけのようです。
(なので今回の北山の中葛城山は関係ないですね。村界尾根上かな?)
眺望はほとんどありませんので、雨と曇の天気の日で良かったです。
ただ気温が低めでしたので、濡れると寒いので、今日は上着を脱げなかった。
後、雨の泥濘で滑りやすいのもあったけど、そして木々を掴んだりもあったけど、
寒かったので手袋が必須でした。
マイナールートが多いので、行かれる方は気を付けて行って下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら