ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2284605
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

男鈴山ー女鈴山

2020年04月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
603m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:35
合計
3:45
7:15
95
スタート地点
8:50
9:15
20
9:35
9:45
75
11:00
ゴール地点
男鈴山登山口 7:15
山の神    8:29
古里林道分岐 8:37
尾鈴山    8:50
舗装林道出会 9:20
尾鈴山    9:35
女鈴山登山口11:00
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ふるさと林道小布施風野線の女鈴山登山口に駐車
コ−ス内はテ−プも多く特に危険はありません。
その他周辺情報 今回は特にありません
国道222号線を都城方面から進み小布施大橋を右折するとすぐ標識がでてくるのでそのまま進む。
2020年04月03日 06:30撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 6:30
国道222号線を都城方面から進み小布施大橋を右折するとすぐ標識がでてくるのでそのまま進む。
しばらく登って行くと峠になり林間開通記念碑が右側にあります
2020年04月03日 07:07撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:07
しばらく登って行くと峠になり林間開通記念碑が右側にあります
すぐそばに女鈴山登山口があり今回はここに車を止めた
2020年04月03日 07:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:05
すぐそばに女鈴山登山口があり今回はここに車を止めた
女鈴山登山口です。車で上がれますが途中悪路が多いです。(下りプラプラ歩いて来ました)
2020年04月03日 07:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:05
女鈴山登山口です。車で上がれますが途中悪路が多いです。(下りプラプラ歩いて来ました)
林道開発記念碑の反対側に男鈴山登山口の標識があります。
2020年04月03日 07:08撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:08
林道開発記念碑の反対側に男鈴山登山口の標識があります。
登りすぐ北西側の山並みが見えました。山名は?
2020年04月03日 07:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:13
登りすぐ北西側の山並みが見えました。山名は?
最初はこんな感じで小さなアップダウンを繰り返します
2020年04月03日 07:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:13
最初はこんな感じで小さなアップダウンを繰り返します
こんなところにキノコが(林の中であまり撮影するものもないので)
2020年04月03日 07:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:28
こんなところにキノコが(林の中であまり撮影するものもないので)
最初の急な下りです。ロ−プもありますが使わなくても大丈夫だ―
2020年04月03日 07:35撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:35
最初の急な下りです。ロ−プもありますが使わなくても大丈夫だ―
途中ちょっとだけ開けてました。
2020年04月03日 07:44撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:44
途中ちょっとだけ開けてました。
ここも途中ですが小さいケルンが(あまり意味なし)
2020年04月03日 07:50撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:50
ここも途中ですが小さいケルンが(あまり意味なし)
最初に見つけた花
2020年04月03日 07:56撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 7:56
最初に見つけた花
40分ほどで最初の標識
2020年04月03日 08:08撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:08
40分ほどで最初の標識
途中にあった祠。山の神らしい。休憩してお賽銭を出して登山の無事を祈る。
2020年04月03日 08:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:28
途中にあった祠。山の神らしい。休憩してお賽銭を出して登山の無事を祈る。
すぐそばにあった白いもの(花かどうかわからず)
2020年04月03日 08:33撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:33
すぐそばにあった白いもの(花かどうかわからず)
2個目の標識、古里林道分岐で酒谷方面からの道が合流
2020年04月03日 08:37撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:37
2個目の標識、古里林道分岐で酒谷方面からの道が合流
すぐに最後の急な登りで(ひざつき坂と呼ぶらしい)ロ−プもあるが登りでは使わなくてもOK
2020年04月03日 08:40撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:40
すぐに最後の急な登りで(ひざつき坂と呼ぶらしい)ロ−プもあるが登りでは使わなくてもOK
子の坂の途中にあと5分の標識
2020年04月03日 08:42撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:42
子の坂の途中にあと5分の標識
坂を上りきるとすぐ東側が開け海岸線が見終える。
2020年04月03日 08:46撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:46
坂を上りきるとすぐ東側が開け海岸線が見終える。
直ぐ男鈴山頂上。展望はなし。
2020年04月03日 08:49撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:49
直ぐ男鈴山頂上。展望はなし。
二等三角点。タッチ(石と5円玉が乗っていたのでちょっと脇に、すぐにもどした)
2020年04月03日 08:52撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:52
二等三角点。タッチ(石と5円玉が乗っていたのでちょっと脇に、すぐにもどした)
一応毎度の記念撮影
2020年04月03日 08:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 8:55
一応毎度の記念撮影
下って行くと途中女鈴山登山口からの林道へ
2020年04月03日 09:17撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:17
下って行くと途中女鈴山登山口からの林道へ
林道はおそらく神社に続く。
2020年04月03日 09:17撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:17
林道はおそらく神社に続く。
すぐ脇から山道へ戻る
2020年04月03日 09:19撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:19
すぐ脇から山道へ戻る
女鈴山山頂脇に飛び出す。
2020年04月03日 09:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:24
女鈴山山頂脇に飛び出す。
すぐ女鈴山山頂。男鈴山よりは景色は良好。
2020年04月03日 09:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:34
すぐ女鈴山山頂。男鈴山よりは景色は良好。
北側方面
2020年04月03日 09:33撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:33
北側方面
東側方面
2020年04月03日 09:33撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:33
東側方面
道を男鈴山方面に戻ると鈴嶽神社
2020年04月03日 09:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:25
道を男鈴山方面に戻ると鈴嶽神社
この先が神社と女鈴山へ
2020年04月03日 09:26撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:26
この先が神社と女鈴山へ
鈴嶽神社記念碑
2020年04月03日 09:27撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:27
鈴嶽神社記念碑
ここから女鈴山登山口まで舗装された林道を下る。
途中西側方向の山並み
2020年04月03日 09:47撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:47
ここから女鈴山登山口まで舗装された林道を下る。
途中西側方向の山並み
男鈴山登山口(先の車道に出た所)までここから20〜30分標識。ここで道が分かれるが男鈴山方面に進む
2020年04月03日 09:52撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 9:52
男鈴山登山口(先の車道に出た所)までここから20〜30分標識。ここで道が分かれるが男鈴山方面に進む
途中の正方形に切り出された大石
2020年04月03日 10:01撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:01
途中の正方形に切り出された大石
途中カ−ブミラーも数か所ある
2020年04月03日 10:19撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:19
途中カ−ブミラーも数か所ある
退屈な下山道なので花があると写真を撮りながら青や
2020年04月03日 10:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:25
退屈な下山道なので花があると写真を撮りながら青や
黄色や
2020年04月03日 10:26撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:26
黄色や
白の
2020年04月03日 10:31撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:31
白の
腕にトゲがかかり私も撮ってと言われたみたいで
2020年04月03日 10:32撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:32
腕にトゲがかかり私も撮ってと言われたみたいで
又黄色
2020年04月03日 10:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:34
又黄色
途中のがけ、足がすくむくらい急斜面。
2020年04月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 10:38
途中のがけ、足がすくむくらい急斜面。
下山後の女鈴山登山口に咲いていた満開の桜。
2020年04月03日 11:03撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 11:03
下山後の女鈴山登山口に咲いていた満開の桜。
戻って男鈴山登山口でしつこく記念撮影
2020年04月03日 11:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 11:05
戻って男鈴山登山口でしつこく記念撮影
林道開発記念碑のそばからの山並み。おつかれ!
2020年04月03日 11:06撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/3 11:06
林道開発記念碑のそばからの山並み。おつかれ!
撮影機器:

感想

尾鈴山にするか市房山にするか検討していたが日南にも標高は低いが
宮崎100名山の男鈴山がある事を知り足慣らしがてら登って見る事にした。登山口まではすんなり到着。きちんとした駐車場が無かったので少し回ってみたが女鈴山登山口が止めやすかったので今回はここに止めた。
登山道は割と緩やかなアップダウンの繰り返しで急斜面は数か所あったが
短い距離なのでさほど苦にならなかった。標高は異なるが千葉の山歩きに似た感じの登山道だった。本や他の人のHPでは標識が木に打ち付けてある記事があったが批判があったのかどうかは不明だが一枚も見当たらなかった。その分標識は2か所しかなかった。下りの舗装林道は荒れていて普通の車ではなかなか大変な道だった。そのまま男鈴山経由で往復したほうがおもしろかったような気がした。登山道にある木々には名前の書いたプレートもあり見ながら歩くのも面白かったが景色は天候の影響もあるが今一で次回予定の市房山に期待したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら