伊豆ヶ岳・武川岳・大持山(秋なのに対暑訓練 IN 奥武蔵)
- GPS
- 07:10
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
12:15武川岳12:35‐12:55妻坂峠‐13:50大持山の肩-
13:55大持山14:25‐15:05妻坂峠15:30生川登山口‐16:50横瀬駅
天候 | 晴れ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武線でのアプローチが便利です。 時刻表はこちら↓ http://www.seibu-group.co.jp/railways/redarrow/timetable/1195494_1391.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
《正丸駅-伊豆ヶ岳》 ・駅脇の斜め階段を下りて右に曲がり、 西武線のガード下を通ります。 暫く舗装道で左手の馬頭観音が 登山口の目印です。 特に危険箇所はありませんが、 途中泣き坂と呼ばれる急登があり、 降雪シーズンは注意です。 《伊豆ヶ岳‐山伏峠‐武川岳》 ・伊豆ヶ岳を下りるとすぐ、子の権現・山伏峠の 分岐標識があります。 その後山伏峠までは標はありませんが、 踏み跡がしっかりしてますので まず迷わないと思います。 ・山伏峠で一旦舗装道にでます。 道路の反対側に取り付きの標があります。 ・名郷からの山道を合わせたポイントが前武川岳、 ここから武川岳はすぐです。 《武川岳‐妻坂峠‐大持山》 ・武川岳から妻坂峠へは急下りです。 ガレてもろい箇所もあるので、 慎重に歩きたいです。 ・妻坂峠から大持山の肩までも 短いですが急登りです。暑い時は少し堪えます。 ・大持山の肩は見晴らしが良く、 絶好の休憩ポイントです。 《妻坂峠‐生川‐横瀬駅》 ・生川までは沢沿いの歩き易い道です。 豪雨の爪後でしょうか? 過去に歩いた時より大きな石ころが 多くなった気がします。 ・生川からは舗装道。かつて未舗装箇所もありましたが、 物凄く良い道になりました。 ・工場群のダンプ、ある意味このコースで 一番危険かも、、。 |
写真
感想
お天気予報では土曜までは、台風の影響はなさそう。
2週間以上空けてしまうと足の筋力も衰えてしまいそうだから、
やはり山を歩きたい。
しかし、今週も多忙で寝不足のmanabuさんに無理は禁物。
「電車に乗って沿線の奥武蔵へ対暑訓練はいかが」と聞いてみたら即OK。「やった〜」
いつもより1時間遅い電車に乗り、正丸駅には10名位の方が下車されました。
登山口までは、可愛いお花があちらこちらに。沢の音色もいい感じです。
さて、まずは伊豆ヶ岳をめざします。
樹林帯を登って行き、途中急な登り(泣き坂)もありますが、以前より
登り易くなっていました。下りには使いたくないですね。
だけど、汗は半端なく出てきます。「デトックス、デトックス、2週間分ね」
途中、ドリンク補給しながら頂上へ。数人が休息中。
無風なので先へ進みます。山伏峠方面、子の権現方面も急な下りで滑り易い。
武川岳までの登りでも、大量の汗が。山頂は数名の方がランチタイムでした。
私達も、ここでエネルギー補給。
おにぎりに塩を付けて食べたら、とても美味しかった。♪
妻坂峠への下りは気をつかい、大持山への直線の登りでも大量の汗が。
途中、下りをサクサク下って来る、おじ様とすれ違いました。
奥武蔵の山では、こんな風にカッコ良く歩く単独おじ様と遭遇する事があります。
私もこんな感じで下る事が出来たらいいな〜と、いつも思います。
しかし、ガスはドンドン優勢となり、涼しい事は嬉しいのですが、先行きが
不安になってきました。
大持山頂は、二人占めでゆっくり休憩。 私でも首に巻いたタオルも絞れる程、
良い汗をかいた今日のハイク。
目指す、武甲山頂もガスの中。お天気も心配となり小持山。武甲山は断念する事に。
妻坂峠までは、一直線の急な下り。丈夫そうな木につかまりながら。((^_^;))
下り終わり、ホッとした所から生川までは九十九折りなので、歩き易い。
生川駐車場を少し下った右側に水場発見。延命水と記してあります。
軟水で甘く感じました。これで私達も長生き出来るかな?
ここからは、横瀬駅まで舗装道路を1時間以上歩きます。
採掘工場の前を登山装備で歩く事は2度目ですが、何か複雑な気分です。
道中、何度も振り返り、武甲山の凛々しい姿に「又、登りにきますね」と。
今日の山行は前半対暑訓練、後半は心地良い気温の中、雨にも降られず
程よい筋肉トレーニングとなりました。
久しぶりに電車でのアプローチ、
奥武蔵を歩きました。
この日、都心の最高気温予想は30度。
まだまだ低山歩きには不向きですが
先々週、平ヶ岳での熱中症、、。
トラウマになりたくなかったので、
敢えて暑い奥武蔵をチョイス。
とは言っても少しペースを落としたのと、
塩を持って休憩の際は舐めただけですが、、。
(芋教祖さま伝授の塩タブレットは調達出来ずですた、、)
しかし武川岳まではあちちでしたが、
ガスも出て気温も下がり、あまり訓練には
ならなかったのかもです。
武甲山までの予定でしたが、
大持山の頂は雲の中、、。
雨が降ると面倒だと妻坂峠まで引き返し、
生川から横瀬駅まで帰路をチョイス。
結果、雨は降らなかったですけど、、。
もうそろそろ涼しい秋山の季節、
近場の低山でも山を楽しめるのが嬉しいです。
manabuさま♪
sumikoさま♪
もう10月になりますが、相変わらず暑い日が続いています。そろそろ涼しくなるのでしょうか?
TVで伊豆ヶ岳から??縦走して美味しいうどん屋さんのあるところがあるようで放映していました。
食べ物に目のないミッキーもその気になるのではと思うのですが??
お花も咲いているのですね。
もうじき涼しい里山の季節になりますね
塩飴、梅干しはいつも持参します
熱中気味の足元がふらっとするとき塩飴効きます。
minnie
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
真夏の熱さほどでは無いものの、まー暑い日でした。
低山で、さらに遅い時間のスタートでは、まさに対暑訓練ですね。
大汗 かいた時の は、やっぱ濃いめの塩加減が旨いですよね〜
私もコンビニ塩むすびに、更に塩を振りかけて食べてますが、
なんと言うか、、体に染み渡る旨さという感じで、ちょっと楽しみになってます。
たぶん…普段食べたら、とんでもなくショッパイんでしょうね〜
ところで正丸駅というのは、
地図では山間の 場所なのに、ずいぶん立派な駅ですねえ。
ハイカー利用が多いんでしょうか?
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
土曜日、奥武蔵は思いのほか雲が多かったのですね。。。
妻坂峠から大持山を往復したのですね!
あの道はなかなかハード。下りは滑りそうで、
私も木に捕まりながらです。
延命水は知りませんでした。
(近くを通ったことがあるはずなのに。。。)
私も長く山歩きを継続したいので、今度この周辺を
歩く時には寄ってみます
minnieさま こんばんは
山番組は私達も見ましたよ。
正丸駅〜伊豆ヶ岳〜子ノ権現から下った所が浅見茶屋。
入った事はないのですが、うどんが美味しいと評判です。
私としては、うどん、デザートを狙っていたのですが、
ふられてしまいました。
奥武蔵の里山にお住まいの方は、自宅前にお花を咲かせて
いらっしゃる方が多く、ハイカーの目を楽しませて
下さいます。
塩飴は、色々な種類を試してもらいましたが、manabuさんには
甘すぎるようですね。
おにぎりは梅と塩むすびが主流ですが、今回持参した塩
をかけて食べたら一段と美味しかったです。
To-さん こんばんは
夏場は遠出が多いので、コンビニおにぎりやパンを
購入して、朝食は でおにぎり2〜3個。
山では、パンが多かったと思います。
今回、manabuさんは塩むすび、私はマヨツナに塩を
付けて食べましたが、To-さんがおっしゃる通り、
「体に染み渡る旨さ」を感じました。
もっと早く気づけば良かったな。
伊豆ヶ岳は奥武蔵の山の中でも人気があり、正丸駅には
たくさんのハイカーが下車されますよ。
お店は駅前に1店舗だけですが。
TVで紹介された事もあり、若い方も多くなったように
感じます。
暑い日でした。
低山で大変でしたね。
出発もゆっくり目ですから、なおさら、、
文中、平ケ岳も行かれたと、、見逃していました。
先ほど訪問。
トラウマになる前に、、他の山で克服、、ですね。
Y-chan
こんばんは
sumikoさん
伊豆ヶ岳〜武川岳〜妻坂峠・・・・
懐かしいです。
随分以前に
晩秋の頃、歩いたことがあります。
しっとりとして
奥武蔵の空気が好きでした。
是非、訪問したくなりましたね。
sumikoさん、manabuさん
こんばんわ
ご縁があったようですのでご挨拶にお邪魔します。
大持山の肩を少し下ったあたりでお会いしたようです。
カッコイイペアハイカーで印象に残っていたのでレコを見てすぐにわかりました
ご夫婦で楽しまれているのですね
羨ましいです。
またとこかでお会いしましょう
youtaroさん こんばんは
登山口へと向かう舗装道が濡れていました。
車中から外を眺めていた時、黒い雲が出ていたので、
1時間遅い出発で正解だったようです。
日常かく(^_^;)と、山でかく(^_^;)。
(^_^;)に変わりはないのですが、山でかく(^_^;)は
なんで気持ち良いのでしょうか?
同じ会話を何度もしてしまいます。
大持山〜妻坂峠の下りは、いつもハラハラドキドキです。
youtaroさんも木に捕まってと伺って・・・嬉しいな!
延命水ですが、昨年12月24日も通ったのですが、
気がつきませんでした。
お近くにいらっしゃった時に飲んでみて下さい。
甘味があって美味しかったですよ。
Y-chan こんばんは
平ヶ岳のレコをご覧になったら怒られそうです。(笑)
なんとか下山できましたが、熱中症は怖いですね。
二人で登っているので、私も反省です。
今回の奥武蔵は沿線と言う事もあり、睡眠優先で、
出発時間も遅らせました。
暑さ対策で、manabuさんは半パンツにしましたが、
これが大正解。長パンツだったらバテてしまったかも、
と言ってました。
ガスにも感謝です。
これからの季節は汗冷えにも気を使わないといけませんね。
1座1座が勉強です。
TODAYさん こんばんは
奥武蔵の山は、地味なイメージをお持ちの方が多い
ようですが、伊豆ヶ岳を除く山はハイカーも少なく、
マイペースで歩ける所が好きです。
TODAYさんも懐かしい山なんですね。嬉しいです。
車は便利で遠征しても、早朝から出発出来ますが、
運転する方は大変です。
私はペーパードライバーなので役に立たないし。
紅葉ハイクが楽しみですね。
sumiko さま
manabu さま
ごぶさたぁ〜
manabuさんの半パンツ姿、、、見たいっす
かっこええやろなぁ〜
短足芋亀
で、塩タブレットはシーズン前に調達しないと。。。
在庫なくなるとその年は終わりだそうです。
馬蹄形の後で買いに行ったらメーカーも在庫ないので来シーズンだそうです
doppo634さん はじめまして
ガス優勢になっていた頃、お目にかかっていますね。
manabuさんはS40年生まれですが、同じ年齢でしょうか?
manabuさんは、タオルでねじり鉢巻き、私も大(^_^;)姿。
とても、カッコイイカップルには思えませんが・・・
優しい、お言葉。ありがとうございます。
doppo634さんは、蕨山〜伊豆ヶ岳、子ノ権現までの
ロングコースを歩かれたのですね。
明日、ゆっくり拝見させて頂きます。
これからの季節、奥武蔵へはちょくちょく出向きます。
又、出会っちゃうかもです。
芋鉄人さま こんばんは
manaqbuさんが「今日は芋さんファッション」と言ってました。
虫刺されの心配(奥武蔵は熊注意じゃなくて蜂注意)でしたが、
虫よけスプレー、ハッカ油をかけたので大丈夫でした。
暑い日なのに虫も少なかったです。
塩タブレットは早い物勝なんですね。
来年は で購入します。
おにぎりに塩をかけると美味い! やっぱり白米。
芋さまの膝が早く治りますよう願っています。
こんにちは。
伊豆ヶ岳は初夏に予定していましたが見送ったことがあるので興味深く拝見しました。
涼しくなったら登ろうと思います
depor021さん こんにちは
伊豆ヶ岳は、沢山のハイカーがランチを楽しまれる山のイメージがします。
一旦下って登り返す先には子ノ権現があります。
腰の神様ですので、何度も寄らせてもらいました。
御利益はありますよ。
今週末は北岳〜間ノ岳〜農鳥岳へ登られるのですね。
紅葉も始まり、気温も低いのでしょう。
気をつけていらして下さい。
レコを楽しみにしてますね。
sumikoさん manabuさん こんばんは。
駅から駅へ縦走?出来るのっていいですね
結構アップダウンがあって歩きごたえのありそうな
コースですね。
奥武蔵、興味はあるのですがこれからの季節は
いいかもしれませんね
神奈川にいた時に通えばよかった・・
あと電車だと も飲めるし。
レコ見てたら塩にぎり食べたくなりました 最近はもっぱらビーフジャーキー(100円の)を
歩きながらカジって塩分補給です。
yusさん こんばんは
奥武蔵のハイカーのイメージは、中高年(私達も)の
小グループ、山の会、山慣れした単独の方。
しかし、最近は若い方も多くなっているようです。
やはり山ブームかな? 嬉しい事です。
駅から歩いて登山口、コースも色々チョイス出来る事が
魅力と思います。
ドライブがてら、洒落たカフェ、お茶屋さんで休憩される方もみられますよ。
今回のコースは、足の筋力トレーニングになりました。
(舗装道歩きは長いけど)
(^_^;)をいっぱいかいた時の塩むすびは癖になりそうです。
manabuさん、sumikoさん、こんばんは
ホームの奥武蔵お疲れ様でした。
やっぱり近場 気分的に良いですよね。
熱中症対策ですか・・・
今日も暑かったし、まだまだ要注意ですね。
ガスの写真は涼しそうです
kankotoさん こんばんは
久しぶりの奥武蔵。暑いのは覚悟していましたが、
ガス優勢となり、manabuさんはクールダウン。
私は汗冷えしそうになりました。
電車で気軽に行ける奥武蔵。
装備、技量のない私達にとって、冬場も安全にトレーニング
させてもらえる有難い山です。
kankotoさん、次回はどちらのへ行かれるのかな?
manabuさん、sumikoさん
こんにちは!
そちらの、大持山は
まだまだ暑そうですね〜
でも、ガスで冷え冷えとか
装備のむずかしい秋山シーズン
独特の気候ですね!
今週末は、是非北アルプスに来てください!!
どこも紅葉が綺麗なようですよ!
raichouさん こんばんは
行きたい山は沢山あるのですが、直前の天気予報で、
決定しますから を出発させた瞬間「ホッ」と
胸をなでおろします。(笑)
3連休でも、私は月曜は仕事なので土曜か日曜の
日帰りになります。
駐車場が満車になってしまうと思いますので、車中泊かな?
高山は寒いでしょうね? 用心深いので荷物が増えてしまいそう。
manabuさんsumikoさん、こんばんは!
地元の山でのトレーニング、兄貴もよく丹沢で
やってますが、手軽に行けてそこそこ鍛えられる山
ってイイですよね!けど汗かきの私には耐暑訓練と
聞いただけで…
それにしても時期に大汗って
ウチらこないだ山で顔がかじかむ程寒い思いしたんだけどなぁ…(笑)
私は去年の正月に、武甲から逆に武川まで歩いたのですが、
やはり妻坂峠と大持・武川の間は結構急ですよね・・・。
私の場合、冬だったのと、大持〜妻坂峠間は下りだったのですが、
お二人の場合この間気温が高い中のピストンですもんね。
それに武川〜妻坂峠間も短いですが結構斜度がきつく、
オイオイって思ったのを覚えています
厚い中御苦労が目に浮かびますが、何とかやっつけられたのは
やはりONIGIRI効果でしょうか
それと、拝見していて思ったのですが、
当初計画どおり伊豆ヶ岳〜武川〜大持〜子持〜武甲山と回れると、
奥武蔵のお歴々を一気に串刺ししてしまうような
ゼイタクなコース取りなんですね
前回、伊豆ヶ岳は同じ日にちょっと車に乗って
近くの登山口から登っちゃったんですが、
一筆書きで歩けばよかった・・・
もったいなかったと思いました
お二人のレコ参考にさせて頂き、
(涼しい時期に )歩きたくなりました。
おつかれまさでした
akkeyさん こんばんは
コメを頂いた頃自宅を出発、八ヶ岳へ行ってきました。
偶然、山友と遭遇。3人で楽しく山歩きが出来ました。
これも、ヤマレコのお陰だと改めて感謝です。
akkeyさんは、9月19日以来、山はお休みですか?
モテモテで、お忙しいのかな?
奥武蔵は電車で1本。登り出しを遅らせれば、前日が
遅い帰宅でも気軽に山歩きが出来ます。
近所の公園を2〜3時間歩くより、山の方がトレーニング
になりますね。
akkeyさんも汗かきですか?
でもね。manabuさんの汗は凄いですよ。
足元の石に落ちた汗を辿れば、私は遭難しません。(笑)
一緒に歩いたらよ〜く分かると思います。
yamahiroさん こんばんは
夏場は、少しでも涼しい山へ行きたいと思ってしまいます。
だけど、往復のドライブで体力とお金も使いますね。
もし、私が山嫌いでmanabuさんだけの趣味だったら、
良い顔は出来なかったと思います。(身勝手な女ですね)
さて・・・ちょっと地味な奥武蔵の山ですが、私達を山好きにさせてくれました。
運動神経の無い私も、コツコツ歩き初めて近年では、
憧れの山にも登れるようになりました。
初心を忘れないよう、これからも出向きます。
当日は、小持山〜武甲山へと登る予定でしたが、悪天候
の気配を感じて大持〜妻坂峠へと下る事になってしまいました。
本当は下りたくなかった。
大持〜妻坂峠の下りは急ですが、凍結時は得に危険ですね。
景色を眺めるには、間八州見晴らし台。(ツツジが咲く頃)
足の具合が悪い時は、子ノ権現。御利益ありますよ。
車で行けますので、お近くに寄られた時に是非どうぞ!
minnieさん、
今回の私達のコースとは違いますが、
正丸駅〜伊豆ヶ岳〜子ノ権現〜吾野駅までの
縦走コースを紹介してましたね。
minnie達のところからだと奥武蔵、
少し遠いですけど丹沢や高尾とは
違った趣で癒しを感じれますよ!
ただ山小屋は無いですけど、、。
機会があれば歩いてみて下さいね。
manabu
To-さん、
昨日は有難うございました。
とても楽しかったです。
さて対処訓練、私の汗量を目の当たりにして
納得なされたと思います。
やはり塩ですよね!
奥武蔵、夏はちょっとアレですけど、
遅い時間でも気軽に電車で行けるのが嬉しいです。
To-さんの周囲は山が選り取りみどり、
山好きにはたまりませんね。
manabu
youtaroさん、
近くても空の様子が違う事、
山ではよくありますよね。
この日は奥武蔵の方が標高が低いのに、
雲が優勢でした。
もう何度も歩いてる山なので、
展望を期待してる訳では無いのですけど、、。
一の鳥居までの道路が完全舗装、
道幅も広がり少しビックリ。
私達はこの界隈、なかなか
車でアプローチはしませんけど
良い情報でした。
youtaroさんも延命水、飲んでみて下さいね。
manabu
Y-chan、
平ヶ岳、レコではあまり細かく症状を
記載しませんでしたが、かなり良くない状態でした。
山では色々な失敗を経験しましたが、
あの時はヘビー級、、、。
と、、言う訳でこの時期に奥武蔵でした。
昨日は八ヶ岳のY-chanコースを歩きました。
偶然にもTo-さんとの出会いも。
思わぬ友達との出会いと涼しい稜線歩き。
山は楽しいですね。
manabu
TODAYさん、
同じ低山でも丹沢や高尾山より、
里山のほっこり感が漂よいますね。
紅葉も良いですが、雪が降った後も
気に入っています。
久しぶりに再訪、如何ですか。
manabu
doppo634さん、初めまして。
ヤマレコネームは単独行で
奥武蔵の意味でしょうかね?
レコを拝見しましたが、
この日は頑張りましたね。
12時間以上の激闘、私達が出会った時間は
この日のdoppo634にとってまだ序章だったとは
私達は奥武蔵が一番近い山、
よく行きますので
又お会いするかもしれませんね。
manabu
芋77教祖さま、
昔は良く半パンを履いての山歩きでしたが、
汗かきは虫くんに愛されるようで控えていました。
しかし、、暑さは大敵、久々に試してみましたよ!
塩タブレットは残念、暫くは家から塩を持参です。
manabu
depor021さん、
栃木からだと車利用ですかね。
正丸駅には駐車場がありますし、
別の駅まで縦走した後に車を
ピックアップが良いでしょうね。
子ノ権現は足腰の神様ですので、
長く山を楽しめるように
お参りしてみては如何でしょうか。
manabu
yusさん、
行動食にビーフジャーキーですか
なんかワイルドさを感じますね〜。
確かに塩分補給には良さそうですね。
でもアレですな。
喉が と
欲してしまいそう、、、。
manabu
kankotoさん、
情けないこと書きますが、
最近寝不足で山歩くとアクシデントが多く、
少し衰えを感じています。
タップリ寝れる近場の山は貴重ですね。
今日は物凄く山日和なのに
sumikoさんはお仕事、、。
午後からジョギングでもしてきます。
manabu
raichouさん、
折角の3連休でしたが、
今日はsumikoさんが仕事、、。
紅葉の北アは1度は是非行ってみたいのですが、
物凄い大勢の人なのでしょうね。
結局手前の八ヶ岳にいってきました。
平日の休みがあれば良いのですが、、。
奥飛騨方面に行く時は連絡しますので、
是非是非いろいろ教えてくださいね!
manabu
akkeyさん、
暑い時でも寒い時でも山での汗は、
あまり良くはありませんね。
これも体質なので仕方ないですが、
少しでも影響を受けないよう、
日頃の訓練と山での経験を
重ねたいと思います。
当たり前ですが同じ山でも
1日違うだけで全く違う気温になりますし、
同じ日でも高山では低体温症、
低山では熱中症と全く逆の心配も、、、。
でも間違いなくどの山も、短いですが
秋の良い時期を迎えますね。
大好きな季節です。
manabu
yamahiroさん、
当初予定していた武甲山までのコース、
何年か前の冬に単独で歩きました。
その時は相方のsumikoさん、
まだ脚力が不十分だったので、
とても踏破できるに
至っていませんでしたが、、。
それから少しづつ訓練・経験を重ね、
今では遅い時間に出ても間に合うようになりました。
奥武蔵は登山口から駅が近いので、
電車利用でのワンウェイが容易ですね。
これから良い季節、まったりしたい時には是非!
manabu
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する