ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2293154
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

弟見山〜莇ヶ岳 カタクリが咲き始めましたよ🎵

2020年04月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
smoke57 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
8.7km
登り
732m
下り
737m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:38
合計
6:25
8:17
137
スタート地点
10:34
10:38
81
11:59
13:33
47
14:42
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています。
その他周辺情報 山野草のエキ
https://sanyasounoeki.com/
駐車場には3台。
今日は仁さんと二人です。
2020年04月08日 08:17撮影 by  SC-04J, samsung
4/8 8:17
駐車場には3台。
今日は仁さんと二人です。
「ほら、足元よ」って教えられてハルトラノオ。
2020年04月08日 08:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/8 8:22
「ほら、足元よ」って教えられてハルトラノオ。
沢沿いの屋敷林道は
ちょっとジメジメしてるので、お花がたくさん🎵
2020年04月08日 08:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/8 8:37
沢沿いの屋敷林道は
ちょっとジメジメしてるので、お花がたくさん🎵
圧巻のネコノメソウ
2020年04月08日 08:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 8:44
圧巻のネコノメソウ
「上にも」「あっ!ほんとだ」
仁さんにはお花が呼び掛けるんだそうです。私には声をかけてくれません😅
2020年04月08日 09:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/8 9:01
「上にも」「あっ!ほんとだ」
仁さんにはお花が呼び掛けるんだそうです。私には声をかけてくれません😅
「下にも」
仁さんがいなかったら見逃してばかり😆
2020年04月08日 09:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/8 9:16
「下にも」
仁さんがいなかったら見逃してばかり😆
少し崩落していましたが、しっかりと補修してあります。
2020年04月08日 09:19撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/8 9:19
少し崩落していましたが、しっかりと補修してあります。
ミヤマシキミ
2020年04月08日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/8 9:26
ミヤマシキミ
キランソウ
2020年04月08日 09:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/8 9:34
キランソウ
急登が始まりました。かなりの急斜面が稜線まで続きます。ロープがないと困るような斜面も。
2020年04月08日 09:58撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/8 9:58
急登が始まりました。かなりの急斜面が稜線まで続きます。ロープがないと困るような斜面も。
屋敷林道から登って来ました。
2020年04月08日 10:53撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/8 10:53
屋敷林道から登って来ました。
奥の莇ヶ岳へ続く稜線。急斜面のアップダウンが待ち受けてます。
2020年04月08日 10:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/8 10:17
奥の莇ヶ岳へ続く稜線。急斜面のアップダウンが待ち受けてます。
咲いてましたよ🎵
「小指を立てるとカワイイでしょ🎵」
2020年04月08日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 10:06
咲いてましたよ🎵
「小指を立てるとカワイイでしょ🎵」
「ちょっと開きすぎー(*/□\*)イヤン」
2020年04月08日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/8 10:06
「ちょっと開きすぎー(*/□\*)イヤン」
「あん(///∇///)まだなんだから、見ちゃイヤー」
2020年04月08日 10:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/8 10:12
「あん(///∇///)まだなんだから、見ちゃイヤー」
おおー!カメラジョシの本気モード😍
「そこ影になる!」
「は、はいっ!」
「そっち行っちゃ、お花踏む!」
「は、は、はい!」
なんてウソですよ😆
2020年04月08日 10:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/8 10:15
おおー!カメラジョシの本気モード😍
「そこ影になる!」
「は、はいっ!」
「そっち行っちゃ、お花踏む!」
「は、は、はい!」
なんてウソですよ😆
「どうかしら?アタシ、キレイ?」
2020年04月08日 10:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/8 10:15
「どうかしら?アタシ、キレイ?」
「あらやだ!途中で止まっちゃった!ねぇ、お兄さん、ちょっと手伝って下さらない?もちろん、お礼はするわよアハ」
2020年04月08日 10:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/8 10:16
「あらやだ!途中で止まっちゃった!ねぇ、お兄さん、ちょっと手伝って下さらない?もちろん、お礼はするわよアハ」
「ばぶー🚼」
2020年04月08日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/8 10:20
「ばぶー🚼」
2020年04月08日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
5
4/8 10:27
縦走路は、急斜面のアップダウンですが、雰囲気は良いですよ。
2020年04月08日 10:58撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/8 10:58
縦走路は、急斜面のアップダウンですが、雰囲気は良いですよ。
キャンプ場もあるようですね。
2020年04月08日 11:10撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/8 11:10
キャンプ場もあるようですね。
帰りはここから降ります。
2020年04月08日 11:38撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/8 11:38
帰りはここから降ります。
イワカガミの赤ちゃん🎵
この辺りはイワカガミロードです!旬の頃は圧巻でしょうね。
2020年04月08日 11:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 11:47
イワカガミの赤ちゃん🎵
この辺りはイワカガミロードです!旬の頃は圧巻でしょうね。
莇ヶ岳のカタクリも咲き始めましたよ🎵
ポカポカ陽気でのんびり😁
2020年04月08日 12:00撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/8 12:00
莇ヶ岳のカタクリも咲き始めましたよ🎵
ポカポカ陽気でのんびり😁
一の鎖。最後がヤバイ😱💧
2020年04月08日 13:04撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/8 13:04
一の鎖。最後がヤバイ😱💧
一の鎖を上から。下が見えません😵💧
2020年04月08日 13:06撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/8 13:06
一の鎖を上から。下が見えません😵💧
二の鎖。最初が難しい。鎖に体を預けて段差のところに足をかければ登れます。
2020年04月08日 13:07撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/8 13:07
二の鎖。最初が難しい。鎖に体を預けて段差のところに足をかければ登れます。
三の鎖。途中から。
2020年04月08日 13:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 13:19
三の鎖。途中から。
三の鎖はここからエスケープできます。
2020年04月08日 13:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/8 13:19
三の鎖はここからエスケープできます。
三の鎖を果敢にアタックする仁さん。
2020年04月08日 13:21撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/8 13:21
三の鎖を果敢にアタックする仁さん。
( -_・)?これは?下から登ってきたかのような?
4
( -_・)?これは?下から登ってきたかのような?
青春時代にかなりの苦労をしたらしい。
2020年04月08日 13:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/8 13:48
青春時代にかなりの苦労をしたらしい。
キレイですね🎵
2020年04月08日 14:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/8 14:15
キレイですね🎵
「よー!こっちだよ!見ろってば!」
ようやく私にも声をかけてくれました!
2020年04月08日 14:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/8 14:31
「よー!こっちだよ!見ろってば!」
ようやく私にも声をかけてくれました!
「オッサン!まさかこんなにいるのに見逃してないよなぁ?」
もうちょっと優しく言えないかなぁ!
2020年04月08日 14:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 14:34
「オッサン!まさかこんなにいるのに見逃してないよなぁ?」
もうちょっと優しく言えないかなぁ!
シーっ🤫静かに、木霊たちがほら!
2020年04月08日 14:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/8 14:37
シーっ🤫静かに、木霊たちがほら!
ここから山野草のエキ。
オキナグサ。仁さんのテンション急上昇!
2020年04月08日 15:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 15:18
ここから山野草のエキ。
オキナグサ。仁さんのテンション急上昇!
黄色いショウジョウバカマ
2020年04月08日 15:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/8 15:24
黄色いショウジョウバカマ
こちらは白です。
2020年04月08日 15:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 15:37
こちらは白です。
一輪草と二輪目の競演。
2020年04月08日 15:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/8 15:43
一輪草と二輪目の競演。
アズマシロガネソウ
仁さんのテンションMAX!!!
撮影風景を撮るべきだったか!
2020年04月08日 15:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 15:50
アズマシロガネソウ
仁さんのテンションMAX!!!
撮影風景を撮るべきだったか!
ツートーンのイカリソウ
2020年04月08日 16:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/8 16:13
ツートーンのイカリソウ
イワウチワ🎵
2020年04月08日 16:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/8 16:18
イワウチワ🎵

感想

今回はカメラ女子の仁さんとカタクリを愛でに弟見山〜莇ヶ岳へ。
仁さんのターゲットはカタクリはもとより花。とにかく良く見つける。
「ほら足元」足元を必死に見ながら歩いていると、「右側よ!」今度は「上、頭の上」ヒェー(゜ロ゜ノ)ノ

自分の目が節穴だとよーくわかりました(;゜Д゜)
とにかくお花が呼ぶんだそうです。「仁さん、ここよ」って!私には聞こえないんですね。ぜんぜん!

で、思ったわけです。これは聞こえないんじゃなくて、私には声をかけてくれないんだと。つまり、無視ですよ。

だからね、怒鳴ってやったんですよ。「ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ、お前ら無視すんな!」ってね。
そしたら、少しは反省したようで、ちょっぴり声をかけるようになりましたよ🤣

肝心のカタクリは咲き始めで、来週辺りから最盛期に入るんではないでしょうか。

そして鎖場挑戦。一の鎖は最初は簡単、最後がヤバイ😱💧
二の鎖は最初が難しい。
三の鎖は長くて最後は垂直。その手前でエスケープできるので、比較的気軽に挑戦できます。

本家石鎚山の鎖場ではテン泊装備を担いで登る人もいます。なので、私も💪
今日のザックは15圈「任せなさ〜い🎵」
よしっと意気込んで、瞬殺。ムリです😆
斜度が少し緩いと大丈夫ですが、垂直になると、しんどいし、重さでバランスが崩れて一気に怖さ10倍🤭

仁さんは三の鎖を果敢にアタックして見事登りました。素晴らしい👏👏👏

そしてラストは「山野草のエキ」。前から一度行ってみたいと思っていたので良い機会でした🎵

※一時停止を解除し忘れて鎖場のログが録れてません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

気になっていたので...♡
smoke57さん、こんにちは。
弟見山&莇ヶ岳、山野草のエキ、お花の具合が気になっていたので
拝見できてうれしいです、ありがとうございます☆
それにしても相変わらずのsmoke節全開で...
お茶を吹き出すところでした
楽しいレコが拝見できてhappyです、ありがとうございました
イワウチワのフリルちゃん、来年はきっと逢いに行きます♡♡
2020/4/10 13:10
Re: 気になっていたので...♡
楽しんで頂きましたか!ありがとうございます🎵

カタクリは開き始めたばかりですから、もう少し先ですね。

縦走路にはイワカガミの葉っぱが結構いっぱいあったので、これも見頃になると圧巻だろうなと思います🎵

山野草のエキには初めて行きましたが、思っていたよりも広くてビックリしました。
季節ごとに色んな花が咲くのかと思うと楽しくなりますね。

イワウチワ、カワイイですよね。赤紫っぽいのもありましたよ🎵
2020/4/10 18:55
山野草のエキ、鎖場
こんにちは。
ついに花が語り掛けてくれるようになりましたか!
花男子誕生の瞬間です
デジカメは寄った際のピント合わせがスマホよりずっと精度が高いので花の写真が楽しいですよね。

山野草のエキ、毎年見逃してしまいます。先日長門に行ったのに。いつもの津和野経由じゃなくちょっと道を変えて帰ればよかった・・・
馬糞ヶ岳あたりの山行計画に書き込んでおきます。

莇ヶ岳の鎖場攻略情報もありがとうございます。例のアレが落ち着くまでは登山の対象から外してますが。早くがっつり登れる環境に戻ってほしいものです。
2020/4/11 17:02
Re: 山野草のエキ、鎖場
ソロだと自分が気づいたものがすべてですが、人と一緒だといかに気づいていないか、思い知らされました😅

山野草のエキは、思っていたよりも広く、種類も豊富なので少しびっくりです。見ごたえがあるので機会があれば是非!

アレにはホトホト弱ってます😩不安とイライラと怒りを静めるにはガッツリ登るしかありません😁
2020/4/11 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら