ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

花より団子? 紅葉の燕岳

2012年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
YST_nori その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
11.9km
登り
1,499m
下り
1,517m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:55中房温泉〜7:30第一ベンチ〜9:30合戦小屋9:45〜10:40燕山荘〜11:35燕岳山頂〜
12:10燕山荘14:00〜16:35中房温泉
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉の駐車場は無料です
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
合戦尾根をズンズン登ります
2012年09月29日 08:01撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 8:01
合戦尾根をズンズン登ります
ちょっとだけ紅葉
2012年09月29日 08:39撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 8:39
ちょっとだけ紅葉
いよいよ鮮やかな色の木が見えてきましたね
2012年09月29日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:17
いよいよ鮮やかな色の木が見えてきましたね
今年はなかなかいい色♪
2012年09月29日 09:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 9:18
今年はなかなかいい色♪
岩とのコントラストもいいですね
2012年09月29日 09:21撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:21
岩とのコントラストもいいですね
赤がいい色です♪
2012年09月29日 09:21撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:21
赤がいい色です♪
紅葉のトンネルを歩きます
2012年09月29日 09:26撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 9:26
紅葉のトンネルを歩きます
ナナカマド
2012年09月29日 09:49撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 9:49
ナナカマド
日の光があたっていい感じです
2012年09月29日 09:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:50
日の光があたっていい感じです
ここも紅葉のトンネル♪
2012年09月29日 09:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:50
ここも紅葉のトンネル♪
大天井岳と紅葉
2012年09月29日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:55
大天井岳と紅葉
槍の穂先と紅葉、いいですね。
2012年09月29日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:55
槍の穂先と紅葉、いいですね。
富士山と南アルプスもバッチリ見えました♪
2012年09月29日 09:57撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 9:57
富士山と南アルプスもバッチリ見えました♪
燕山荘方面、来週の連休は良さそうですね
2012年09月29日 10:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 10:03
燕山荘方面、来週の連休は良さそうですね
カエデ?キレイに色が付いていますね
2012年09月29日 10:07撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/29 10:07
カエデ?キレイに色が付いていますね
槍と大天井への稜線のコラボ
2012年09月29日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 10:14
槍と大天井への稜線のコラボ
このへんもキレイに色づいていました
2012年09月29日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 10:19
このへんもキレイに色づいていました
ナナカマドの葉っぱと実
2012年09月29日 10:20撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 10:20
ナナカマドの葉っぱと実
青空とのコントラストがイイ!
2012年09月29日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/29 10:23
青空とのコントラストがイイ!
燕岳もキレイ!
2012年09月29日 10:28撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 10:28
燕岳もキレイ!
大キレットまで見えて興奮しました
2012年09月29日 10:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 10:29
大キレットまで見えて興奮しました
燕山荘と紅葉
2012年09月29日 10:31撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 10:31
燕山荘と紅葉
鹿島槍とその後ろには五竜も見えました
2012年09月29日 10:33撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 10:33
鹿島槍とその後ろには五竜も見えました
晴れ渡る燕岳
2012年09月29日 10:56撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/29 10:56
晴れ渡る燕岳
イルカ岩と槍、ステキな光景です
2012年09月29日 11:04撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 11:04
イルカ岩と槍、ステキな光景です
裏銀座方面、鷲羽と水晶も良く見えました
2012年09月29日 11:10撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/29 11:10
裏銀座方面、鷲羽と水晶も良く見えました
絵になる稜線歩き
2012年09月29日 11:13撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 11:13
絵になる稜線歩き
なんとこの季節までコマクサの花が咲いていました
2012年09月29日 11:15撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 11:15
なんとこの季節までコマクサの花が咲いていました
青空に映える北アルプスの女王
2012年09月29日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/29 11:19
青空に映える北アルプスの女王
お約束
2012年09月29日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 11:34
お約束
立山方面
2012年09月29日 11:36撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 11:36
立山方面
剱岳と鹿島槍と五竜
2012年09月29日 11:38撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 11:38
剱岳と鹿島槍と五竜
山頂から山荘方面を見下ろす。美しい稜線です。
2012年09月29日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 11:44
山頂から山荘方面を見下ろす。美しい稜線です。
思ったより暑かったこの日はモチ生Beer!
2012年09月29日 12:19撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/29 12:19
思ったより暑かったこの日はモチ生Beer!
そしてケーキフェアにも参戦
2012年09月29日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 12:52
そしてケーキフェアにも参戦
ルールが書いてあります
2012年09月29日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 12:52
ルールが書いてあります
食べれるのはこの6種類
2012年09月29日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 12:52
食べれるのはこの6種類
りんごとカスタードのケーキ 酸味と甘みの絶妙なコンビネーションが美味!
2012年09月29日 12:54撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 12:54
りんごとカスタードのケーキ 酸味と甘みの絶妙なコンビネーションが美味!
チョコレートモンブラン チョコが濃厚!
2012年09月29日 12:54撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 12:54
チョコレートモンブラン チョコが濃厚!
紅茶シフォン 紅茶の香りがとてもよくてふんわり
2012年09月29日 13:01撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 13:01
紅茶シフォン 紅茶の香りがとてもよくてふんわり
フルーツタルト フルーツ盛りだくさんで贅沢なケーキです
2012年09月29日 13:06撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 13:06
フルーツタルト フルーツ盛りだくさんで贅沢なケーキです
・・・名前が思い出せない。。。
2012年09月29日 13:08撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 13:08
・・・名前が思い出せない。。。
レアチーズケーキ 一番さっぱりしていました、お口直しにいいかも
2012年09月29日 13:11撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 13:11
レアチーズケーキ 一番さっぱりしていました、お口直しにいいかも
イチゴとベリーのケーキ 酸味が上品でした
2012年09月29日 13:15撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 13:15
イチゴとベリーのケーキ 酸味が上品でした
キレイな黄色に染まる葉
2012年09月29日 14:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 14:21
キレイな黄色に染まる葉
下りの方が紅葉の景色が良かったりするw
2012年09月29日 14:23撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 14:23
下りの方が紅葉の景色が良かったりするw
登山道の横はこんな感じ
2012年09月29日 14:27撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/29 14:27
登山道の横はこんな感じ
中房温泉に帰ってきました
2012年09月29日 16:34撮影 by  NEX-5N, SONY
9/29 16:34
中房温泉に帰ってきました
撮影機器:

感想

日本に接近しつつあつ台風17号の影響で日曜日が微妙なお天気。。。
本当なら蝶ヶ岳へ1泊の予定でしたが急遽燕岳日帰りに変更して登ってきました。
今回は本格的な登山が初めての友人M夫妻と一緒、楽しい登山になればいいのですが。

夜中、中房温泉の駐車場に前乗りしたものの第1と第2は満車で第3にとめて就寝・・
・・・zzz。朝6時前に合流して登山口から出発、普段よりは遅いペース&軽い荷物
で楽チンな登り、友達夫妻も普段から身体を動かしているので問題なく合戦小屋まで
到着。

合戦小屋で行動食を食べて燕山荘までもう一息、このあたりから木々の紅葉が
鮮やかになってきました。写真を撮ったり紅葉を満たりすれば山小屋まではあっと
いう間に到着です。

小屋から燕岳山頂までは空荷で往復です。こんなにクッキリと晴れた燕岳は初めて
で表銀座〜槍穂高〜裏銀座まですべて見渡せる本当にファンタスティックな景色!
見える山頂と稜線に我が家は色々な思いを馳せながら、友達夫婦は新しい感動を
覚えながらゆっくりと燕岳山頂まで行ってきました。どこから写真をとっても
絵になる景色、ついついシャッターを切る回数が増えてしまいますね。

山荘に戻ってきたらまずはお昼御飯。・・・・気がついたら生ビールのジョッキが
テーブルにwww 腹ごなしをした後には今回のメインイベントのケーキフェア
に参加です!

ケーキフェアは1600円で6種類のケーキが40分間食べ放題(ドリンク付き)。普通の
ケーキが500円なのでケーキ3つ以上で元が取れる感じでしょうか。ケーキは本格的
で美味しい!最終的に嫁さんは7つ、自分らは5つ食べました。りんごとカスタード
のケーキ、紅茶シフォンがとってもおいしかったです。聞いた話によるとケーキは
麓のお菓子屋さんで作ってもらっているとのことで、なるほど本格派のお味がする
のはそのためなんですねw

満足したご一行、今日は残念ながら下山しなければなりません。。紅葉の合戦尾根
を高度を下げていきます。下りで見たほうが紅葉はきれいでしたね。順調に下って
午後4時半に中房温泉に到着、無事下山でした。

友達夫婦にとっては初めての北アルプスでしたが、きれいな景色と美味しいアトラクション、
ちょっと行動時間は長かったけど楽しんでもらえたようで何よりでした。次回は1泊でまた山に登りましょう〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら