ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2300637
全員に公開
ハイキング
東海

押山、水晶山

2020年04月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
6.5km
登り
600m
下り
591m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:57
合計
5:04
距離 6.5km 登り 602m 下り 603m
7:36
69
スタート地点
8:45
9:42
61
10:43
10:52
0
大日堂駐車スペース
10:52
11:28
0
●車で移動
11:28
11:42
40
国道153号駐車スペース
12:22
12:23
17
12:40
ゴール地点
押山の大日堂駐車スペースから、次の水晶山歩きの国道153号沿い駐車スペースまでは歩いていません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●押山
大日堂前の駐車スペースに停めさせていただきました。
どんぐりバス押山バス停から500mほど入った所です。
●水晶山
国道153号沿いの駐車スペースに停めさせていただきました。
稲武から足助に向かって小田木中バス停を越え、少し行ったところです。
コース状況/
危険箇所等
押山、水晶山ともに危険箇所、道迷いはありません。
押山はよく整備された登山道で道標も多くあります。
水晶山はほぼ一本道です。
その他周辺情報 夏焼温泉 ホテル岡田屋 400円
http://www.hotel-okadaya.jp/
道の駅 どんぐりの里いなぶ、どんぐりの湯
ただし、コロナウイルスの影響で5/6まで休館です。
http://dongurinosato.com/
今日は押山町にある大日堂前の駐車スペースをお借りして、ここからスタートです。
2020年04月14日 07:36撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 7:36
今日は押山町にある大日堂前の駐車スペースをお借りして、ここからスタートです。
大日堂には入れませんでしたが、表から一枚。
2020年04月14日 07:36撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 7:36
大日堂には入れませんでしたが、表から一枚。
道路脇のしだれ桜がきれいでした。
2020年04月14日 07:37撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 7:37
道路脇のしだれ桜がきれいでした。
こちらも少し葉桜ぎみですが、まだまだきれいです。
2020年04月14日 07:39撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 7:39
こちらも少し葉桜ぎみですが、まだまだきれいです。
大日堂からは、しばらく舗装路を歩いて行きます。
2020年04月14日 07:40撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 7:40
大日堂からは、しばらく舗装路を歩いて行きます。
こんな感じのかわいらしい道標が多くあり、押山まで案内してくれます。
2020年04月14日 07:42撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 7:42
こんな感じのかわいらしい道標が多くあり、押山まで案内してくれます。
左への道は興味ありますが、下っているようなので、このまま舗装路を上がって行きます。
2020年04月14日 07:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 7:47
左への道は興味ありますが、下っているようなので、このまま舗装路を上がって行きます。
ショートカットかな?左の道を行きました。
2020年04月14日 07:53撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 7:53
ショートカットかな?左の道を行きました。
この辺りに馬頭観音と石神さまがあるはずなのですが・・・とキョロキョロしていたら!
2020年04月14日 08:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
4/14 8:00
この辺りに馬頭観音と石神さまがあるはずなのですが・・・とキョロキョロしていたら!
カモシカさんに出会いました。こちらをじっと見ていて、手を振っても逃げて行きません。人に慣れているのかな?
2020年04月14日 08:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
4/14 8:04
カモシカさんに出会いました。こちらをじっと見ていて、手を振っても逃げて行きません。人に慣れているのかな?
カモシカさんを撮影したりして10分くらいウロウロしました。
ここはちょうど石神峠と呼ばれる押山古道への分岐点でしたので、ここから古道に入って行きます。
2020年04月14日 08:04撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 8:04
カモシカさんを撮影したりして10分くらいウロウロしました。
ここはちょうど石神峠と呼ばれる押山古道への分岐点でしたので、ここから古道に入って行きます。
まだこっちを見ています。
あっ!馬頭観音と石神さまがありました。
ここだよって教えてくれていたのかも。
ありがとう!
2020年04月14日 08:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
4/14 8:07
まだこっちを見ています。
あっ!馬頭観音と石神さまがありました。
ここだよって教えてくれていたのかも。
ありがとう!
押山古道はこんな感じの歩きやすい道でした。
2020年04月14日 08:07撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 8:07
押山古道はこんな感じの歩きやすい道でした。
坂を上っていくと大きな石がゴロゴロした場所があります。
ちょっと休憩しました。
2020年04月14日 08:16撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 8:16
坂を上っていくと大きな石がゴロゴロした場所があります。
ちょっと休憩しました。
こんにちは。いつも見守ってくれてありがとう。
2020年04月14日 08:24撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 8:24
こんにちは。いつも見守ってくれてありがとう。
滑らないように丸太橋を渡ります。
2020年04月14日 08:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 8:25
滑らないように丸太橋を渡ります。
どうやらここまでが押山古道のようです。
この分岐を左に降ります。
2020年04月14日 08:29撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 8:29
どうやらここまでが押山古道のようです。
この分岐を左に降ります。
すると炭焼小屋がありました。
2020年04月14日 08:32撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 8:32
すると炭焼小屋がありました。
そのまま林道を進みます。
2020年04月14日 08:38撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 8:38
そのまま林道を進みます。
ここまで車で来られるようです。
2020年04月14日 08:40撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 8:40
ここまで車で来られるようです。
歩き始めて約1時間かかりましたが、押山登山口に着きました。
もう一息です。
2020年04月14日 08:41撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 8:41
歩き始めて約1時間かかりましたが、押山登山口に着きました。
もう一息です。
階段を上り切ると。
2020年04月14日 08:44撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 8:44
階段を上り切ると。
山頂に到着です。奥に案内板が見えます。
ベンチもありますので休憩します。
2020年04月14日 08:45撮影 by  SO-02G, Sony
3
4/14 8:45
山頂に到着です。奥に案内板が見えます。
ベンチもありますので休憩します。
山頂名板と三角点がありました。
2020年04月14日 08:47撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 8:47
山頂名板と三角点がありました。
三角点をアップで一枚。
2020年04月14日 08:48撮影 by  SO-02G, Sony
2
4/14 8:48
三角点をアップで一枚。
ここからの眺望はちょっと驚きでした。
東の方から大川入山、大船山、恵那山。
2020年04月14日 08:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
4/14 8:52
ここからの眺望はちょっと驚きでした。
東の方から大川入山、大船山、恵那山。
大川入山をアップで一枚。
2020年04月14日 08:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
4/14 8:55
大川入山をアップで一枚。
風車のある大船山。
2020年04月14日 09:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
4/14 9:33
風車のある大船山。
そして恵那山。
2020年04月14日 08:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/14 8:55
そして恵那山。
北の方向には頭だけですが御嶽山。
2020年04月14日 09:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/14 9:35
北の方向には頭だけですが御嶽山。
恵那市上矢作町。
2020年04月14日 08:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/14 8:58
恵那市上矢作町。
矢作川にかかる出合大橋。
2020年04月14日 08:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/14 8:58
矢作川にかかる出合大橋。
西の方向には猿投山と駒山。
2020年04月14日 09:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/14 9:00
西の方向には猿投山と駒山。
南の方向には御所貝津町と270度の大パノラマです。
2020年04月14日 09:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/14 9:01
南の方向には御所貝津町と270度の大パノラマです。
それに頂上の石神仏さま。
御嶽神社を中心にたくさんありました。
2020年04月14日 09:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 9:09
それに頂上の石神仏さま。
御嶽神社を中心にたくさんありました。
1時間ほど休憩してから下山します。
山頂のすぐ下から面ノ木風力発電所が見え、風車が3基回っているのが確認できました。
2020年04月14日 09:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/14 9:45
1時間ほど休憩してから下山します。
山頂のすぐ下から面ノ木風力発電所が見え、風車が3基回っているのが確認できました。
帰りもここから押山古道を歩いて行きます。
2020年04月14日 09:49撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 9:49
帰りもここから押山古道を歩いて行きます。
押山古道を戻ってきましたので、カモシカさんが教えてくれた馬頭観音と石神さまを見に行きます。
2020年04月14日 10:07撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 10:07
押山古道を戻ってきましたので、カモシカさんが教えてくれた馬頭観音と石神さまを見に行きます。
畑を横切り、斜面を上がった所にありました。
駐車スペースに戻ります。
2020年04月14日 10:10撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:10
畑を横切り、斜面を上がった所にありました。
駐車スペースに戻ります。
途中、舗装路の右側に馬頭観音がありました。
2020年04月14日 10:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:19
途中、舗装路の右側に馬頭観音がありました。
桜がきれいです。
2020年04月14日 10:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:22
桜がきれいです。
帰りは行きに気になっていたここを下って行くことにしました。
2020年04月14日 10:24撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:24
帰りは行きに気になっていたここを下って行くことにしました。
斜面の少し上に行者さまを見つけました。
2020年04月14日 10:26撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:26
斜面の少し上に行者さまを見つけました。
行者さまの視線の先には高さ7mの幻の滝がありました。
昨日は雨でしたので、結構水量がありました。
2020年04月14日 10:28撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:28
行者さまの視線の先には高さ7mの幻の滝がありました。
昨日は雨でしたので、結構水量がありました。
そのまま歩き続けると、小さな小屋の所から出てきました。
このあとは舗装路を歩いて戻ります。
2020年04月14日 10:39撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 10:39
そのまま歩き続けると、小さな小屋の所から出てきました。
このあとは舗装路を歩いて戻ります。
駐車スペースが見えてきました。
次の水晶山へ向かいます。
2020年04月14日 10:43撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:43
駐車スペースが見えてきました。
次の水晶山へ向かいます。
水晶山に向かう途中、国道257号沿いでゴォーッという音が。
押川大滝がありましたので、寄り道しました。
2020年04月14日 10:55撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:55
水晶山に向かう途中、国道257号沿いでゴォーッという音が。
押川大滝がありましたので、寄り道しました。
近くで見ると結構迫力がありました。
2020年04月14日 10:58撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 10:58
近くで見ると結構迫力がありました。
車で移動して水晶山へは国道沿いの駐車スペースからスタートです。
3台くらいでしょうか、停められます。
2020年04月14日 11:44撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 11:44
車で移動して水晶山へは国道沿いの駐車スペースからスタートです。
3台くらいでしょうか、停められます。
足助方面に少し歩くと
2020年04月14日 11:46撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 11:46
足助方面に少し歩くと
ありました。ここが水晶山登山道の入口です。
2020年04月14日 11:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 11:47
ありました。ここが水晶山登山道の入口です。
上には千羽鶴と仏さまが祀られていました。
2020年04月14日 11:47撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 11:47
上には千羽鶴と仏さまが祀られていました。
そして金毘羅宮と書かれた赤い鳥居があります。
2020年04月14日 11:49撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 11:49
そして金毘羅宮と書かれた赤い鳥居があります。
水晶山へはこんな感じの道標が多くあります。
2020年04月14日 11:51撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 11:51
水晶山へはこんな感じの道標が多くあります。
歩き始めて10分位で1つ目の鉄塔が見えてきました。
2020年04月14日 11:55撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 11:55
歩き始めて10分位で1つ目の鉄塔が見えてきました。
眺望のない中を歩いているとピンク色が。
誘われて近づいてみるとツツジが咲いていました。
2020年04月14日 12:01撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 12:01
眺望のない中を歩いているとピンク色が。
誘われて近づいてみるとツツジが咲いていました。
さらに10分ほどで2つ目の鉄塔を通過します。
2020年04月14日 12:12撮影 by  SO-02G, Sony
4/14 12:12
さらに10分ほどで2つ目の鉄塔を通過します。
山頂に到着しました。
2020年04月14日 12:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 12:21
山頂に到着しました。
三角点も確認。
残念ながら眺望はありませんでした。下山します。
2020年04月14日 12:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 12:21
三角点も確認。
残念ながら眺望はありませんでした。下山します。
鳥居と国道が見えてきました。
お疲れさまでした。
2020年04月14日 12:37撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/14 12:37
鳥居と国道が見えてきました。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

稲武の山は自宅から遠いイメージがあってなかなか行くことはありませんでした。
どのくらいの時間で登山口まで行けるのだろう?という疑問から、稲武の山を登ってみようと考えました。
以下のサイト
http://www.oshiyama.jp/index.html
がわかりやすく、押山の魅力が詳細にわかります。
通学に歩いた押山古道というのも気になりましたし、峰山砦の役割(なるほど)、季節と条件が合えば雲海の見える山(この時期は難しいのは承知ですが)ということで一度行ってみる価値あり!ということで決定しました。
山頂からの眺めにはちょっとした期待を持っていきましたが、その期待は大きく裏切られ、270度の大パノラマは言い過ぎではない、爽快感を感じました。
この日は風が強く寒かったのですが山頂に1時間もいて、景色に見入ってしまいました。
道標や山頂の案内板、登山道はきちんと整備され、地元の方に感謝感謝です。
コロナウイルスのためなのか他にはどなたとも会いませんでしたが、山頂下まで車で来ることができ、おすすめの山です。また、雲海の時期にぜひ期待です。

一方で水晶山はというと・・・ピークハントのみで残念でした。
山頂から寧比曽岳とかが見られるとよかったなって思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら